
733: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)13:50:56 ID:4Tq
姉が偏見の塊
別にこっちに被害があるわけじゃないんだけどなんとなくもやもやする
たとえばデキ婚の話になったときに
「態度に出したりはしないし心の中で思ってるだけだけど、正直に言うとうわーって思うし計画性のない人間なんだなって思っちゃう」
キラキラネームの話題のときには
「就職に不利だの最初は色メガネで見られるだの話題になってるのに自分の気持ちだけでつけるなんて勉強できるできないじゃなくて、親の頭が悪いんだなって思うわ」
若いうちの妊娠出産について
「それだけだと別になにも思わないけど、偏見の目で見られるこんなに頑張ってお母さんやってるのに若いってだけでっていう愚痴に関してはそういう世の中で若いうちに子ども産むんだからそれくらい普通考えてから産むんじゃないの?それすら考えてなかったんならただの馬鹿」
確かに普段の姉からするとそんなことを考えて接してるとは思わないけどなんだかなって感じ
姉は子どもと接する仕事をしているから尚更
デキ婚だって事情がある人もいるし、キラキラネームにも親の愛が詰まってるし、若いお母さんだって頑張ってるのに全部ひっくるめるのはなにか違うんじゃないか
サイコパスの一種なのかな
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
735: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)14:07:56 ID:jLo
>>733
お姉さんが普通の感覚を持った普通の人にしか見えない
そういう考え方が偏見じゃないとは言わないけど、少なくとも世間一般ではそう思う人も多いよ
もちろんそんな人ばっかりじゃないのに、と思うあなたの気持ちも分かる
お姉さん寄り、あなた寄り、どっちの捉え方をする人もそれなりにいるってこと
だからこそお姉さんも普段は態度に出さないようにしてるんでしょ?
常識のある人だと思うなぁ
むしろその程度のことで相手をサイコパスに仕立てようとする思考が怖いよ……
738: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)14:20:35 ID:hTc
>>733
>>735に同意
そんなん言い出したら世の大半がサイコパスってことにになる
これを声に出して、ところ構わず主張してるなら「733姉何かあった?」ってなると思うけど、身内で話す分には普通かな
733の書いてることも人によっては「733ってお花畑よね」と受け取る内容だと思う
741: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)14:40:14 ID:4Tq
>>735
でも、そういうことを考えながらいつも子どもや子どもの親に接してるって思うと少し怖くなりませんか?
748: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:01:54 ID:SgE
>>741
偏見とか勝手な思い込みではなくほぼ事実だからなあ
事実を事実として認識して怖いとか言われても
749: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:05:14 ID:Kgr
>>741
他はともかくとして、キラキラネームについては擁護の余地が無いのでは?
750: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:09:03 ID:jLo
>>741
別にどうも思わないけど
だって仕事でしょ?
みんな仕事相手に対して思うところくらいあるよ
特に接客ならなおさら
みんなそれを営業スマイルでうまく隠しながら仕事してるんだよ
あなた自身がまだ若いせいなのかもしれないけど、なんだかピュアすぎて怖いな
760: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:39:52 ID:4Tq
>>750
そういうものなんですか
文面だとわからないかもしれませんが、姉が話してるときに見下してる感があったのでそれなら子ども相手の仕事をしなければいいのにと思ってしまっていました
763: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:43:06 ID:oFM
>>760
姉に対してそんなことを考え接して見下してる感があるから
あなたの理屈だとあなたはサイコパスの一種になるけど?
765: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:45:18 ID:hTc
>>760
子供は好きなんでしょ
その子供の親に思うところがあるわけで
でも他人だし仕事だからそんなプライベートなところまで関われないし指摘もできない
このモヤモヤ~って感じ、子供好きで子供関係の仕事してる人ほどあるあるじゃない?
768: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:57:08 ID:SgE
>>760
誰だって何の不満もない好きな仕事に就けたら苦労しないわな
と言うか子供相手の仕事ならなおさら子供関連の問題毎には敏感なのでは?
クレーム処理の仕事してる人がひどいクレーマーに出くわすと
「姜の給料はよく喋るな」と思ってるってツイートも話題になったなあ
764: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)15:44:49 ID:Pdo
姉のも一つの意見でしょうよ
私も内心同じこと思ってるし
他人にそれを押し付けるでなく、大声で言ってるわけでもなく
身内にこぼすぐらい普通じゃない?
769: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)16:04:38 ID:4Tq
私の幼馴染が16で出産し、旦那も同級生だったため旦那の18の誕生日に入籍しています
今では3児の母でしっかりと子どもたちを育てています
とてもいいお母さんだと思います
その幼馴染を馬鹿にされたようで余計イラッとしてしまったのかもしれません
771: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)16:31:08 ID:Y3D
>>769
たとえ今はいいお母さんだったとしても、
16歳で出産せざるを得なくなったのは、その当時の幼馴染がバカだったから。
これは変えられない事実だよ。
それに、あなたのお姉さんは、単に若い母親ってだけならなんとも思わないって言ってるじゃない。
でも、若い母親というだけで偏見を持つ人が多いのは事実だから、
若くに出産するならそういった偏見を持たれることは覚悟するべきなのに、
それを考えないで出産したうえに、愚痴る母親はバカだと思うって言ってるだけじゃん。
ごくごくまっとうな意見だよ。
なのに、それをサイコパス扱いするほうがおかしい。
773: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)16:42:40 ID:hTc
>>769
ああそれは馬鹿にされてたと思う、少なくとも16で出産した当初は
でもそれは世間一般の反応かな…
若くして出産って、18、19かと思ったら16て
この年齢の2~3年はでかい
775: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)17:03:07 ID:ZL7
>>769
子どもって大人の偏見や世間の目に無防備で晒されるから
お姉さんはそれを目の当たりにしてるし
更に言うとその子達の親御さんのご苦労されている姿も見てるんだと思う
あなたの言うそれこそデキ婚キラキラネーム若いお父さんお母さんね
そういう人たち含めてさ
もちろん今しっかり生きるのは大事なことだけど
過去だったとしても子どもや今後にになるべく禍根を残さないようにしてほしい
っていう考え方は別におかしくはないと思うよ
776: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)17:26:21 ID:MZQ
>>769
お姉さんの発言は幼馴染みの事とは限らないのに結びつけるってことは
つまり769が幼馴染みの事を「若くして結婚して偏見持たれる立場の人」と認識してるってことだよねwww
777: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)17:27:37 ID:j7p
若くして結婚したのが>>769の友人ではなく実は769自身というオチならなんとなく腑に落ちる
781: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)17:48:14 ID:4Tq
>>777
そう思われるかなとも思ったのですが、私ではないです
まだ就活中の学生なので経済力もありませんし
なんでしょう、偏見があったとしてそれを人に言っちゃうんだというような感じです
789: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)18:26:26 ID:xQd
>>781
偏見を敢えて口にするのは、悪友に影響されないで。
二の舞は嫌よって、苦言。
782: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)17:50:43 ID:4Tq
それと、以前幼馴染に三子めが産まれるという話をしたときにあー、〇〇ちゃんねと苦笑しながら言っていたのがひっかかっているのだと思います
あの子私はちょっと苦手だなとも言っていました
788: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)18:16:49 ID:hTc
>>782
そりゃ苦手になってもしょうがないよ
しかもそんな子が自分の妹と幼なじみとなるとね
790: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)18:29:10 ID:SgE
て言うか就活生の幼なじみって一体幾つだよ、まさか同じ年とかじゃないよね?
院卒だとか留年だとかの可能性考えても>>782さんは20代前半でしょ
それと同じ年で3人生んでたら誰だって苦笑するわ
そうなると旦那さんだって若いんだし3人もちゃんと育てられる経済力あるのか疑問
偏見マシマシで言ってしまえばDQNがDQN量産しているだけにしか…
まだ社会にもでてないヒヨコちゃんの言う立派な母親というのも疑問だわ…
794: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:01:38 ID:4Tq
>>790
私は現在21歳です
姉の意見はただの偏見だと思っていたのですが、ここでの意見も概ね同じなんですね
ということは皆さんが言っているように私がまだ世間を分かっていないということだったみたいです
両親や妹や近所の方も幼馴染を好意的に見ていたのでお姉ちゃんは一人だけ酷いと思っていたところもあります
801: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:28:58 ID:mHf
>>794
まあ自分はもういい年齢ではあるんだけどどっちかというとあなた寄りで
父親があなたのお姉さんのようなことをよく言うので嫌だなあと思っていた
でもそればっかりはお互いの人生観の違いだから仕方ないんだよ
お姉さんの考えかたを変えることはできないし
あなたもまあここでいくら叩かれても考えかたの根本は変わらないだろう
だから人を変えようとは思わずに自分は自分の道を行けばいいんじゃないかな
802: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:37:42 ID:Y3D
>>794
物事を分けて客観的に考えるということができないタイプなのかな?
偏見って「“根拠もなしに”他人を悪く考えること」だよ?
たとえば、
「若くに出産してるから、ろくに子育てしてないに違いない」
「若くに出産してるから、子供の躾もできてないに違いない」
とか。
確かにそういうDQNも存在するけど、
出産後は心を入れ替えて立派に子育てしてる人もいるから、これは正しくないよね。
だから、これは偏見。
それに、あなたが言うような幼馴染を好意的に見ている人も、
16歳で出産したこと自体に対しては否定的な考えだと思うよ?
おそらくたいていの人は、
「(16歳で出産しちゃったことは問題だけど、その後は)しっかり頑張ってるね」
だと思うよ。
( )の部分をわざわざ口に出してないだけ。
身近な人ならきちんと育児してたらわかるだろうけど、
そうでない人にはわからないから、かわいそうだけど偏見から逃れることはできないんだよ。
だから、お姉さんの言うように、
「そういう偏見を持たれやすいのに若くで産むなら、そういう偏見を持たれることを覚悟のうえで産むべき」
「そういうことを考えもしないで産んだのなら、バカとしか言えない」
というのは正論。
ちゃんと“根拠がある”からこそ正論なのだから、これは偏見ではないよ。
795: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:05:18 ID:QKh
そもそも幼馴染みは「頑張ってるのに偏見ひどい!」って愚痴るの?
愚痴らないならお姉さんの感想とは何の関係もないじゃん
796: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:08:54 ID:4Tq
>>795
直接私にといった形ではないですが、SNSでよく愚痴ってます
797: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:15:48 ID:TVc
>>796
どんな愚痴?
ちなみに幼馴染は高校はどうしたの?
800: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:26:01 ID:4Tq
>>797
公園で他のお母さん方にひそひそ話されたとかスーパーでおばちゃんに嫌味を言われたとかそんな感じです
高校は中退してます
798: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)19:20:30 ID:DP8
>>796
直で愚痴ったらそんなもん自業自得って絶対返ってくるし本人がそれも重々承知だから
多少ワンクッションあるSNSで愚痴るんでしょう…そこで愚痴るのも多少浅はかで若いなと思うけどさ
赤の他人が幼馴染だからってそこを取り上げちゃーだめよ
805: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)20:25:19 ID:Kgr
子供と接する仕事=子供好きって訳じゃないしな
806: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)20:37:36 ID:Sus
10代デキ婚に対する世間の目に無知なだけでなく
そこも含めてまだまだお子様なんだろうな
上でも書いてた人がいたけど
誰も彼もが好きな仕事してるわけじゃない
804: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)20:20:12 ID:aX8
16歳で子供産んで高校中退したクラスメイトなんか、
むしろ同級生のID:4Tq が一番嫌悪しそうなもんだがな。
どう見ても「脳みその変わりに精子が詰まった猿とマ夕ユルがバカやった結果」だろ。
普段、子供と接する仕事なら尚更。
いい親からバカな親まで色々見て、その結果の意見だろ。
807: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)21:10:24 ID:oFM
>>804
その後更に2回だからな
妊娠中退で何も学べなかったんだろうなあ
808: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)21:15:25 ID:bms
>>804
これが普通の感覚だわな
809: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)21:30:38 ID:TVc
>>804がどストレートすぎるけど、そう考える人は多いよね。
おばさま世代なら、15~16歳の高校生にふさわしくない交際だと感じても無理ないよ。
それに、幼馴染カップルは生活基盤はどうしていたの?
二人で働いて、その収入だけでやっていたなら立派だけどさ。親御さんに経済的に助けてもらっていたなら、「計画性がない」って言われても仕方ないと思うわ。
811: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)21:54:19 ID:4Tq
>>809
初めは幼馴染の家に親子3人で住んでいて、入籍と同時に近くのアパートに移っていました
旦那も高校を中退して就職しています
旦那側のことはあまりよくわからないのですが
812: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)21:57:39 ID:4Tq
あと姉のためにも言っておきますが姉は子どもが好きです
仕方なく今の仕事をしているわけではありません
親戚中の子ども世代で姉が一番年長だったため私を含め従兄弟たちの世話もよくしてくれていました
嫌々押し付けられてではなく、自分から私たちの面倒を見てくれていました
未だに従兄弟たちも(姉)姉ちゃんと慕っていて自慢の姉でもあります
だからこそ、意見の食い違いにもやもやしていました
813: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)22:00:00 ID:Sus
>>812
いや、お姉さんがこども好きなのはスレ住民大体分かってる
だからこそ子供を何の考えもなしに産んでいるバカ親に批判的なんだろう
815: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)22:09:07 ID:hTc
>>812
お姉さんは子供が好きだから、子供が不幸になる確率が高いことをしてきた親(幼なじみ)にいい感情が抱けないんだよ
きっとお姉さんが幼なじみにいい感情を抱くのは、幼なじみの家庭がこの先も円満で、子供たちが立派に巣立った後だと思う
お姉さんは仕事柄、学生デキ婚のヤバい例もたくさん見てると思うから
816: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)22:10:20 ID:4Tq
すみません、私の拙さからいろいろと誤解を招いてしまったみたいです
皆さんとお話していてわかったのですが、私は大好きな自慢の姉が私と違う考え方をしていたということに少し寂しくなっていたのかもしれません
理想の姉に姉を当て嵌めてそれを逸脱していたためにお姉ちゃんはこんなんじゃないと思っていた子どもですね
姉にも姉の人格があり、考えがあるのに自分勝手だったと気付かされました
ありがとうございます
817: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)22:17:12 ID:Sus
誤解を招いたと言うけども
>>816以外は誰も誤解してなかったと思うが
何でこんなに話が通じないんだ
就活生なら大人の面倒くさいところも
建前も本音もそろそろ理解していい頃だろうに
818: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)22:27:58 ID:fK3
>>816
人の話をちゃんと聞いた方がいいよ
まるでお姉ちゃんだって人間だもん。悪い思考の一つや二つあるよね。私、受け入れられるよう大人になります☆
って解釈になってるみたいだけど皆のレスを良く読み込め
870: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)09:55:12 ID:4Tq
実は姉本人に「お姉ちゃんって偏見の塊だよね」と言ってしまっていたため家に帰ったあとに姉に謝りました
姉は笑って許してくれました
そこで姉に聞いた話なのですが
姉が高校生、私が小学生の頃に私たちは今の地域に引っ越してきました
それまでも同じ県内に住んでいたのですが妹(私)から聞く学校の話に姉は驚いたそうです
姉の小中学生時代とはあまりにも周りの民度が違ったようです
姉の中学は高校に進学する生徒がほとんどだったのに対して私の中学は中卒で就職、もしくはふらふらする生徒が2割ほどいました
幼馴染のことも妹(私)の友達だからと我慢していましたが、正直に言うと図々しくてちょっと嫌な子だなと思っていたそうです
だから幼馴染が妊娠して高校を中退してから私にそういった内容の話をするようになったと
朱に交われば赤くなる、悪貨は良貨を駆逐するとも言うしと私を心配した結果があの言葉だったそうです
直接言うのはどうかなと思ったからって私(姉)もちょっと嫌味っぽかったねごめんねと逆にこちらが謝られてしまいました
皆さんのおかげで姉と本音の話ができてより一層仲良くなれたと思います
本当にありがとうございました
872: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)10:46:23 ID:fqQ
2割が中卒ってどんな地域だよ…
ぱっと検索したら高校進学率97%って出てきた
病気とかなきゃみんな進学する時代だよね
お金は大分カバーされるようになってきたし
874: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:07:06 ID:SWe
そりゃ姉は心配になるよね
表立って言えないけど人は平等じゃないし教育格差があるからね
失うものが少ない人達は倫理観とモラルが低くなりがち
人間性なんてこの際関係ない
その幼馴染は間違いなく底辺の人間だよ。そこだけは理解しとかないとあなたまで堕ちる
877: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:18:57 ID:o4a
あなたの話を聞けば聞くほど妹思いの本当に良いお姉さんだね。
私の住んでた地域はそこまで酷くないけど、生徒の8割が近所にある底辺高校に進学するから授業中は立って歩くのも物投げるのも当たり前だし底辺高校に進学後も何人か退学してプーやってる同級生が居たよ。
うちは親がしっかりしてたからちゃんと進学できたけど、お姉さんもきっと>>870が幼馴染と似た価値観にならないか心配だったんだろうね
881: 名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金)11:48:47 ID:4Tq
>>877
ありがとうございます
昔は姉が口を酸っぱくして「宿題はちゃんとやりなさい、提出物はちゃんと期限内に出す、最低限テスト前には勉強しなさい」というのを煙たがっていたこともありましたが、そのおかげで今こうして大学に通えているんだなと思いました
うちの両親は少し放任主義なところがあるので
今は妹が姉に注意されてたまに反抗していますが、私と同じようにあとで感謝するんだろうな
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…