今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

父子家庭で娘(小6)を育ててきたがある壁にぶつかったので娘の友達の母親に相談した結果、きつい一言が返ってきた。

831: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)18:34:09 ID:???
俺は小六の娘持ち。 嫁は娘が幼稚園の頃に病気で亡くしている。 俺の両親は二人とも亡くなっており、嫁側の両親は飛行機の距離。 嫁を亡くしてから、ずっと娘と二人三脚だった。 娘は嫁に似て、小学生ながら家事もしっかりこなす。 娘が女親がいないからと馬鹿にされないように、流行りの服や遊びを勉強。 嫁が亡くなるまでは一切できなかった料理もできるようになった。 娘の為ならばと一生懸命になっていたが、ある壁にぶつかった。 娘の月経が始まった。 ある程度は学校で教わっているようだが、男の俺がナプキンやら何やら 用意していいのかわからない。 買う人が俺しかいないのだから俺が買うしかないのだが、娘の友達の母親に相談したら 「無神経」と言われてしまった。 その相談自体も無神経らしく、困った俺は娘の学校の養護教諭に相談することになった。 嫁両親が、娘宛にナプキンを宅配便で送ろうかと提案されたが、もの凄く遠いためお金がかかってしまう。
834: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)18:46:50 ID:???
父親しかいなくて、分からないから学校の養護教諭にお願いするとか近所のおばちゃんにその辺りをお願いするってのはよくある話 たまたま相談した相手の頭がおかしかっただけ。ネットで買うかドラッグストアで薬剤師に相談したらいいんじゃない?
 
832: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)18:39:45 ID:???
相談した相手が悪いよ お前さんが今、見てるそれはなんだね? ネットで相談してネットで買えよ なんの為の鬼女だと思ってんだ 子供の為に頑張る父ちゃんには味方するんだぜ?
 
836: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)19:35:22 ID:???
>>832 なるほど、ネットか。盲点だった。 いかんせんネットショッピングはした事がなかったから気づかなかった。 俺がネットで買って、嫁母からということにしてみようと思う
 
837: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)20:47:26 ID:???
>>836 ネットから届くんだったら、宛名も娘ちゃん名義でいいんでね? 手配したのが嫁母さんということにしてもいいし、 それこそ嫁母さんがネットができるなら、本当に手配してもらってもいいのでは
 
840: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)22:33:36 ID:???
>>836 周りにまともに相談出来る人おらんのか… とりあえず、毎月三千円位おこづかいとして渡して下着とかこれで買うように言ってみたらどうよ 子供のうちはホルモンバランスの影響で来たり来なかったりがあるから、もし生理が重ければ婦人科にも行かなきゃいけないし 身近に相談出来る人がいるのが一番良いんだけど、836の親しい女性の友人とか居ないの? ネットで買うのも良いけど、ちゃんとフォローしてくれる人がいないと娘さんも836も不安じゃね?
 
841: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)23:43:17 ID:???
>>836の親しい女性の友人とか居ないの? それは慎重にした方がいいんじゃないかな。 お父さんの親しい女性だよ=再婚相手!?と誤解を与えかねない。 娘の性格によるけど、たとえ親族でも普段親しくない相手に 相談しろと言われても余計に困ったり場合によっては傷つく。 思春期の複雑な時期にさ、知らない女性を連れてこられて 「体の悩みはこの人に話しなさいね」と言われて相談できた? 私は絶対無理だったと思う。 その点、学校の養護教諭に相談したのはナイスだと思う。 思春期の子どもに詳しいし、体のこともある程度わかってるし、 娘にとっても滅多に合わない親族や父親の知人よりも安心できる相手だろう。 購入はネットショップでいいんじゃないかな。 一定額買えば送料もかからないよ。 ナプキンはとりあえず昼用と夜用、軽い日用、おりものシートと書かれた物が揃えばいいと思う。 ナプキンだけじゃなくてサニタリーショーツという名の生理用パンツも買ってね。 小学生なら持ってないかもしれないから、ナプキンを入れる中身が見えないポーチも。
 
843: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)00:22:56 ID:???
みんな、必要な物リストに自宅トイレに置く汚物入れを忘れてる 黒のビニール袋があるとさらに良いよ 寝てる時に後ろ漏れやら何やらで汚れた衣服やシーツは しばらくの間は水に浸してから、水(お湯はダメ)で洗濯しましょう
 
845: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)07:22:48 ID:???
みんな優しいなw
 
846: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)10:40:56 ID:???
結果としては、ネットで俺が生理用品を買い嫁母の名で娘に届くやりかたで決まりました。 下着に関しては嫁母が2ヶ月ほど前に遊びに来た際に、娘に数枚買い与えています。 7枚ほど買ってくださったのですが、スポブラだった為サイズが合わなくなり、 娘は誰に相談してよいかわからず途方に暮れていたようです。 男親とはいえ気づいてあげる事ができず・・申し訳ない気持ちでいっぱいです。 生理用品に関して嫁母に電話をした際に、嫁母が 「こちらから電話を娘宛にかけなおします。そのときに生理用品と下着について話す」 と言ってくれました。 あくまでも俺は一切関与せず、嫁母と娘の間でのやり取りという事にします。 娘は「お父さんは好きだけど、生理とブラについて話すのは恥ずかしい。 おばあちゃんが電話をしてくれて助かった」と言っていたそうです。 サイズは嫁母が養護教諭に測ってもらいなさいとアドバイスしてくれたようです。 レスしてくれた方、ありがとうございました。
 
847: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:12:05 ID:???
>>846 うまく解決しそうでよかったです。 ブラは下着売り場で店員さんに言えば測ってくれるよ。 ブラとかなんとかは言わず、買い物で分からないことがあったお店の 人に聞いてみたりお願いしなさい、と教えておけばいいんじゃないかな? あと、ナプキンは羽根つきがオススメ。 スリムタイプの方が体育の時とか動きやすいと思う。 では、これから修羅場スレを読ませていただきます。
 
848: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:42:19 ID:???
女の我も我も感が異常 自分の方がもっと知っとるで~とでも言いたいみたいに
 
849: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)15:45:32 ID:???
>>848 結果、いろんな情報が集まるんだからいいじゃないか
936: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)11:06:27 
最終的にネットショッピングで生理用品を買い、嫁母の名で娘に届くやりかたで
おさまったんですが、その間に、相談した友人母がブログで 「娘(俺娘の友人)のクラスメイトの父親がキモイ。 フツー月のものの話題を女性に振るー?」と書かれてしまいました。 俺は普段人のブログを見ることはないのですが、別の友人母が教えてくれました。 娘のクラスで父子家庭はうちだけなので、誰の事を言っているかすぐにわかったそうです。 俺の後先考えない軽率な行動がこんな結果を招いてしましました・・。 娘の友人関係を脅かしたらと思うと夜も寝られませんでした。 その相談母以外の方は、うちの事情をわかってくれていたので邪険には扱わず、 「協力するよ」とメールをくれました。 嫁母が生理用品に関しては私にやらせてくれと言われたので、 購入や娘に渡すやり方については嫁母に任せることになりました。 お母様方はわかってくれていますが、子供たちは友人や友人母のブログを 読みまわっているようです。 「キモイ」をどう受け取るか・・見てしまった子供にはそれぞれの母親がしっかりと 説明してくださるそうです。 それでも学校では娘はどういう扱いになるか、月曜が怖くて仕方がありません。 気持ち的にかなり修羅場です。 俺たち父娘の為に協力してくださるお母様や嫁母には頭があがりません。
 
938: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)12:22:59 ID:9Kwl8Xqxn
>>936 お疲れさまです。 悩みの元だった事が事だけに必要以上に気に病んでしまうのも分かりますが 「ちょっと気軽に相談or雑談してみたら相手にとっては思わぬ地雷だった」 みたいな事はママ友間でもよくあることです。 ママ友界はドロドロしてるなんてよく言われますが 冷静な人達はちゃんと事の本質を見極めて相応に判断して対処します。 今回過剰反応されちゃったママとは距離を置きつつ 温かくフォローしてくださるママ達や義母さんに協力してもらって お嬢さんの思春期を乗り切ってくださいませ。 初潮を迎えてしばらくの間は何かとうっかりした失敗もしがちです。 (パジャマやシーツを汚して気づかないとか使用済み生理用品を置き忘れるとか) 男親としては難しいところだと思いますが失敗に関する直接的な注意は 義母さんにしばらく来てもらってお願いするなどしてください。
 
937: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)12:11:03 ID:63Eqyoj2D
>>936 お疲れ・・いいお父さんなんだろうね。 その相手母が自意識過剰で 「そんなこと聞くなんて気があるのね、私もてた!!」 「もてたけどそんなに軽くないわ、でも自慢しちゃお」 とか思って言いふらしてんだと思うんだけどさ。 娘友人の母っていっても、いろんな人がいるんだから ちゃんと見極めて相談しろよ。 いじめっ子子気質の親だと 娘に「母親のいない子だからそんなことも出来ない子」と つけ込まれて嫌がらせされたりしたかもしれないんだよ。 こういうときは嫁母がいるならまずそこ、 遠いなら生徒の評判を聞いてから保健の先生。 父兄に聞くなら一対一じゃない場で、丁寧に聞く。 一対一だと口説いてるとかセクハラだとか 思われかねないからね。 そのとき何かされたといわれたら人生終了だよ? お父さんが大変なのはよくわかるけど、 気をつけようね。
 
939: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)12:46:07 
>>937 後出しで申し訳ないのですが、「娘に月経についてアドバイスしてあげて欲しい」と 声をかけました。 このお母さんとは行事などで学校に出向く際に「いつも子供がお世話になっています」と 挨拶する程度でした。 「ちょっと女性にそれ聞くんですか?無神経・・」と返され 「男親なので俺が教えると娘が不愉快になると思ったので・・」と言って謝罪しました。 娘の学童の迎えの時間と友人の迎えが偶然かぶったので聞いてしまいました。 娘と友人が帰り支度をしている間に外でこっそり聞いた感じだったのですが、 結果的に娘を追い込むかもしれない事態になってしまいました。 現在俺の味方のお母さんが多いことから、友人の方が学校での立場が危うくなるかもしれないと懸念しております。 性関係の話は本当に慎重にならなければなりませんね。 娘かわいさに暴走してしまいました・・ ブログの該当記事は削除されました。 娘は携帯電話を所持していないので自分の月経の件でここまで騒ぎになっているのを 現段階では知りません。
 
946: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)22:42:05 ID:Ql0Jm6sWn
>>939 女性に聞かなくて誰に聞くんだよって言ってやりたい
 
947: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)00:23:54 ID:9sZwfDLEY
>>939 >「娘に月経についてアドバイスしてあげて欲しい」 余り親しくない相手に対して初っ端がこれでは、ちょっと・・・ってなるのは 正直理解出来る。 娘だって、クラスメイトの母親から生理に関してあれこれ言われるのは不快になったと思うよ。 その後でブログで公表したってのは訳わからんが。 それよりも、そのお母さんの「キモイ」発言より、クラスメイトに娘さんの生理が知られてしまった って事の方がよっぽど怖い。 女子生徒はいつか自分に起きる事だからという事で騒ぎにはならないと思うけど 男子生徒はこういう話をからかいの種にしがちなんだ。 お母さん達がどれだけ目を光らせても、学校内の事までは目が届かないからね。 娘さんに変な様子が出ていないか、これから目を光らせたほうがいいと思う。 あと、養護教諭を巻き込んで、男子生徒にも指導してもらうとかね。 無論これは最後の手段だけど・・・ 昔男子生徒にいじめを受けた元女子生徒より
 
940: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:19:14 ID:CRrvslpXG
お疲れ様。 ブログが削除されたってことは、相手の方が変、と思う人が多くて非難の コメントがついたりしたんじゃないの? 分かってくれる人が多いのなら、そのまま触れずにいた方がいいのでは。 娘さんが何か言われたりいじめられたりするようなら、腹を割ってお子さんと 話して、学校や味方になってくれるお母さんたちにも協力あおいだらいいと思い ます。 そのときはブログのプリントアウトか魚拓があればいいんだけど。
 
941: 名無しさん@おーぷん 2014/09/06(土)14:33:19 ID:sJJmAxXWg
>相手が変、と思う人が多くて だよね。父子家庭のお父さん、という但し書きがついて 「こんなこと相談された~ドン引きw」とかブログに書いてあったら 父子家庭なんだから相談する人がいなくて、勇気を振り絞って相談しただろうに その反応はないだろうって感想しか普通でてこないよ
 
955: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)11:06:40 
娘に月経について友人母、嫁母に相談した事が知られてしまいました。 例のブログの記事は現在削除されていますが、削除前は友人母を叩くコメントが 殺到したようです。 娘が図書館に出かける際に、道中で友人母&友人に遭遇。 娘に謝罪したそうです。 「娘ちゃんみたいなお父さんしかいない家庭は、生理で苦労するみたいね。 お父さんに酷いこと言っちゃった。ごめんね。」と言ったみたいで・・・ 更に「あなたのお父さんが学童の役員を変わってくれるなら生理に関して 協力してあげてもいいよ」と。 娘は速攻で帰宅し、「お父さんごめん・・・」と泣いてしまいました。
 
956: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)11:13:43 
「お父さんは男だから、できれば知られたくなかったけど、余計に心配かけちゃった。 でもおばあちゃんや保健の先生が手伝ってくれるから、心配しなくていいよ。 学童の役員も代わらなくていいからね」と言ってくれました。 俺も娘可愛さに迂闊な事をしてしまった。 本当にごめんねと謝りました。 娘の友人は、娘に対して悪く思っているわけではなく、午後からまた一緒に 図書館に行くそうです。 今更かもしれませが、友人母にはもう一度謝罪の電話を入れようと思います。
 
960: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)13:24:19 ID:rM9IOtaqI
>>956 まぁ大人の女性としては相手の方が過剰反応だし 役員代われとかむしろ何様状態だけど 子ども同士の仲を鑑みて一度詫びて終わりにしとくのがいいね。 「デリケートな質問を突然してしまって申し訳なかった」 「しかしながら義母などの協力は得られたので心配いりません」 「お騒がせしました」くらいで充分。 ちなみにサニタリーショーツ(生理用のパンツ)や その他お嬢さんの年齢向けの下着類はニッセンとかの 通販カタログから選んで買うといいですよ。 5000~10000もあればそれなりに揃うから お父さんはカタログと予算を用意してお嬢さんに渡せばいいだけ。 最初のうちはおばあちゃんと電話で相談したり 今回揉めたママ以外のお母さんに協力してもらって 選び方や申込みの書き方など教えてもらうといいですよ。 成長期だからこの先は定期的にそんなお買い物が必要です。 自分で買いにいけるようになるまでの間は 色んな助けを借りて過ごしてください。
 
962: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)16:52:29 ID:V5IJmg1Ol
>>956 友人母はかなりおかしいよ 娘さんに直接謝罪するなんてそれこそ無神経 そんなこと言われてショックだったろうに 父親を気遣うなんて娘さんは強くて優しい子なんだね 友人母は危険人物と認識した方がいいと思うよ
 
963: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)16:57:28 ID:ZROQ6uLk8
>>956 娘にその親子とかかわるなって言った方がいい バランスのとれた常識ある大人の発言・振る舞い・行動じゃない 常軌を逸してる 友人娘も母親があれじゃ普通とは評価できない
こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

  1. 父子家庭って知っててそういう事言える事とか、交換条件出す所とか
    友人母だいぶアカン人やなって感じがする
    自分も相当無神経だと思ってるけど、交換条件とかださんわ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。