今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

料理が上手な嫁をもらって幸せだったが茶碗蒸しに銀杏が入っていない事で初めての夫婦喧嘩をしてしまった

562: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:11:43.40 ID:XG68XPsQ
うちの嫁は料理は上手い。そして美味い。
が、この間の日曜日、ふと茶わん蒸しを作ってもらった事がないことに気が付いた。
「今晩なにが食べたい?」って聞かれたので「茶わん蒸しが食べたい」と言ったら
「オッケー!それ超得意!」って言うからワクワクして夕食を待った。
俺、幸せ。(と、この時は思っていた)

そして夕食の時間。
「俺君のぶん、3つ作ったからおかわりしてね」って言われて
ぷるぷるの玉子をはふはふ食べて、俺、幸せすぎて死ぬかとオモタ。
んが!探せど探せどぎんなんがない!!
「あれ?ぎんなんは?」って聞いたら「入れてないわよ」とサラッと言われた。
「え?だって茶わん蒸しにはぎんなんでしょ」って言ったら
「私は入れないわよ。嫌いだもん」

いやいやいやいや、ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないだろ。
どこの店の茶わん蒸しにもぎんなんは入ってるだろ。
力説するも「じゃあ外で食べて来てよ。もう作らないから」だと。
いやいやいやいや、嫌いなら俺のだけ入れればいいだけじゃん。
入ってるやつには三つ葉を入れないとか目印しとけばいいだけじゃん。
ぎんなん割るのが面倒ならそれぐらい俺手伝うし。
と更に力説したら突然「煩い!」って怒鳴られて俺ポカーン。 

「作って貰っといて文句言うな!あなたは食べるだけなんだから!」って言われた。
売り言葉に買い言葉で、俺もつい怒鳴ってしまった。
「俺は働いてる、おまえは専業主婦、お互いの役割で努力するのは当たり前だろうが!
 そんな難しいこと言ってるわけじゃないだろ!」
結婚して2年、初めての喧嘩だった。
まさかこんなことで喧嘩するとは思わなんだ。 

俺、そんな酷いお願いしてるわけじゃないと思うんだけど。
てか、茶わん蒸しにぎんなんは俺譲れんし。

563: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:19:40.96 ID:+g13XrUw
最初から「お願いだから次は俺の分だけぎんなん入れて下さい」て言えばいいのに

565: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:21:51.74 ID:dEDdVBgb
そのためだけにぎんなん買うとか非効率だしめんどくさいわ
茶碗蒸しなんざありものの材料で作るもんじゃん

568: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:43:29.06 ID:XG68XPsQ
>>565
なにが非効率なんだよ。
ぎんなんなんて冷凍できるんだし、少量で売ってるだろ。
入れるまでの段階は自分でやるって言ってるのに
それでもだめなのか?

574: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:53:21.46 ID:b2imOXWH
>>568
もうちょっと誘導上手というか交渉上手になったら。

料理が上手で自分でも得意だと自覚してる嫁になら
メシマズに頑張らせるより随分簡単なことだと思うよ。
まさかこんな事でケンカにと思ったろうけど、
褒めたり心の内の感謝を伝える前にダメ出したのなら
ケンカに発展させた原因はあなただと思う。

578: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:56:32.43 ID:XG68XPsQ
>>574
誘導下手だったってことか。そうか・・・。
感謝なら日々伝えてるつもりだった。
お世辞抜きで本当に美味かったから、毎日美味いメシ食えて幸せだーとかよく言ってたし。
お礼も言ってた。
なんかもうわけわからんよorz

570: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:46:51.26 ID:eIo8RBN6
>>568
…え? マジレスだったの? コピペかとw

>「俺は働いてる、おまえは専業主婦、お互いの役割で努力するのは当たり前だろうが!
>そんな難しいこと言ってるわけじゃないだろ!」

これ言っちゃった時点で、ぎんなん云々より、夫婦関係の危機にすり替わったと思うが。

575: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:54:01.32 ID:XG68XPsQ
>>570
これ言うと世の専業さんたちを的に回すってのは分かってんだけどさ
やっぱりそう思っちゃったんだよ。
専業主婦ったって大変だろうと思うから、週1だけど「奥さんの休日」も作ってるんだ。
日曜日は何もしなくていい日ってさ。 (うちの実家の親がそうやってたんで) 

それでぎんなん入れる程度のことで煩いとか食べるだけだとか言われるとさ
そりゃあムカつかない旦那はいないと思うがなぁ。
そんな無茶言ってるのかな、俺。

577: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:54:48.73 ID:dEDdVBgb
>>575
文句あるなら自分で作ればいいだけの話じゃんw

579: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:58:27.14 ID:XG68XPsQ
>>577
じゃあ自分で作ってやるよ。
けど、だったら自分で稼いで来いってことになるがいいのか?

580: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:59:30.77 ID:+g13XrUw
>>575
ぎんなん入れる事は無茶な要求じゃないけど
言い方がダメすぎるだろ。
「煩い」って言われる前に
「ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないだろ」
とか言っちゃってるじゃん。
奥さんからしてみたら自分の料理全否定だよ。そりゃムカつくでしょ。

581: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:59:32.92 ID:dEDdVBgb
>>579
なんでそうなるんだ?0か1しかないのかよw
こりゃ奥さん大変だわw

583: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:02:05.07 ID:Xjg+MSxT
なんか出来損ないの専業主婦がいるのか?
なんでID:XG68XPsQが叩かれてるのか本気でわからん。
本来茶わん蒸しにはぎんなんは入ってるものだろう。
自分が嫌いなら自分の分だけ入れなきゃいいじゃん。
どう読み返してもこれは嫁の方が悪いだろう。

ただ、もしかしたら何かあってこの日は虫の居所が悪かったのかもね。

584: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:04:14.26 ID:eIo8RBN6
>>575
思っても口に出しちゃいけないことってあると思う。

「嫁ちゃんの作った茶碗蒸し、すげーうまかった! でも、やっぱりなんか物足りない…
やっぱり俺はぎんなんが入った方が好みだな…これでぎんなんが入っていたらサイコーなのに…
今度から俺のだけでいいから、入れてくれない?
俺、自分の分ならぎんなん買って割って剥いて冷凍しておくからさ!」
とかだったら、素直に受け入れてもらえたのかもしれないのに。

「稼ぎが少ないから、ぎんなんなんて無駄なもんに金使えないんだよ!」
と言われて嬉しい旦那がいるか? って話な気が。

586: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:09:02.76 ID:XG68XPsQ
>>581
すまん、おまえの書き込み読み返してみたら
レスする価値のある相手じゃなかったわ。
今後スルーするんでよろしく。

>>583
そっかー、虫の居所が悪かったのかな。
だといいけど。
何にしろちゃんと話し合ってみるよ。
ありがとう。

>>584
専業主婦ってそこまで気を遣って家事してもらわなきゃいけないのか?
みんなそうやって夫婦やってるの?
俺も俺なりに気を遣ったり努力もしてきたつもりだ。
専業だからって家事丸投げにしてるわけじゃない。
最後の2行は意味わからん。

585: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:04:56.61 ID:shk2FNLP
>>583
入れない地域だってあるんだぜ
百合の根や栗が入っている茶碗蒸しの居場所を蹂躙してはいかん
もともと茶碗蒸しは「秋」をイメージさせる料理だったから銀杏なのだろうけど、
必ずしも銀杏でなければいけないというわけでもない

588: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:11:09.44 ID:Xjg+MSxT
>>585
問題のすり替えだろ。
ここの嫁は自分が嫌いだから入れない、
旦那が入れてくれと言えば、じゃあ外で食え、だ。
なんでその部分が批判されないのか不思議だ。

587: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:09:59.35 ID:OcOGipO8
銀杏は殻付きで売ってまして
下処理で殻を向いて茹でて薄皮剥くんですね
三粒使うにはとても手がかかります
あと嫌いな人はあの臭いが吐気催すぐらいなのでねぇ

590: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:13:01.31 ID:XG68XPsQ
>>587
だからそれは自分でやるって言ってる。
ついでに言うが、今は殻剥きした真空パックのものも売ってるぜw

595: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:16:30.79 ID:OcOGipO8
>>590
下茹での臭気耐えられないんじゃないですか
換気しても残りますし
きらいな臭いには敏感なんですよ人は

591: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:13:54.95 ID:OcOGipO8
>>587
あとは瓶缶もありますけど臭いと3粒だと、こすぱ悪すぎるので家庭では勿体無いです

594: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:16:21.32 ID:XG68XPsQ
>>591
おまえの家庭の話はいい

597: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:19:57.24 ID:OcOGipO8
>>594
あと蒸し物は香りの料理でして蒸している時具材の香り立ち込めますから
嫌いな人は辛いかと

618: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 22:54:14.06 ID:+zmaJcS1
>>590
冷凍だの真空パックだののくそまずい銀杏で本当にいいのか?
香りも風味もないただのにちゃにちゃした塊で本当にいいのか?

602: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:28:23.53 ID:b2imOXWH
>>590
銀杏が入ってて当たり前とも思わんけど、
それぞれにとっての「当たり前」が、いかに各々の家庭や
育ってきた履歴によって違うかを知るのも結婚だと思うし
茶碗蒸しに限った話でもない。まだ2年なら今後もまだ出てくるよ。

あなたも奥さんも口が立つ方のようだから、
売り言葉に買い言葉になると双方思ってもない傷になると
少なくとも今度のケンカで分かったはずだと思うから、
だからそこは今後も『お互いに』気をつけた方がいいと思うよ。

人に何かを頼みたい時に否定形を使ってしまうと
本意がうまく伝わらない事ってあると思うんだよね。
「コレジャナイ」ではなく「俺は銀杏大好きだから入れて欲しかった」と
奥さんが料理自慢だからこそ普通に言ってみたら良かったのに。
奥さんの反応がどうかというのも、まずはそこから始めてみるしかないし
それで通じなかったらどうするかっていうのは
自宅で茶碗蒸しを諦めるかどうかになってしまうかもしれないが
好き嫌いの不一致なんて全く無い方がありえんでしょ。

604: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:40:25.06 ID:PFih/OLt
>>590
奥さんは茶碗蒸しを作ってくれというリクエストが嬉しかったんじゃないかな。
だから頑張って作ったのに(おかわりしてねと言えるくらい)銀杏1つ入ってないだけでこれは茶碗蒸しじゃないと言われてしまってショックだったんじゃないかなと…。

621: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 23:10:01.64 ID:XG68XPsQ
>>562のぎんなん男です。
嫁と仲直りしましたw 

俺も「銀杏の入っていない茶碗蒸しは(以下略」はちと言い過ぎでした。
嫁の方も普段褒めまくりだったのに突然文句言われたと思って焦ったみたいで。
お互いに謝りあって、お詫びにとビールのつまみに塩で炒ったぎんなんを出してくれました。
味見をしてないので塩の加減がわからずしょっぱいかもと言われましたが丁度良かったです。
 
これからは茶碗蒸しを作るときは俺のぶんはぎんなん入れてくれるそうです。
なんかどうも友達に愚痴ったら逆に怒られたそうで、反省したとか言ってました。
そういう素直なところが嫁の良いところだと思います。
俺も嫁に負けないように素直にならんといかんですね。
塩炒りぎんなんのお礼に今度の日曜日は嫁の行きたい店に連れて行ってあげようと思います。 

なんかノロケみたいですみません。

622: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 23:12:07.91 ID:SPwvXeFd
>>621
よかったな、銀杏は一日40粒以上食べてはいけないぞ。

623: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 23:15:48.62 ID:eIo8RBN6
>>621
雨降って地固まるでよかった。

でも、お互いに言っていいこと悪いことは、言う前に考えた方がいい。
本当に余裕がない時には、仲直り出来ずに、そこから壊れかねないからな。

お幸せに。

629: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/08(水) 00:15:22.06 ID:SjVAM9NF
>>621
おー良かったじゃないか
ぎんなん男のせいで銀杏食べたくなったじゃないかw
そしてもげろ
末永くもげろ

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part230 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1387782905/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

7件のコメント

  1. そんなに専業は専業はと文句をいうなら、結婚の条件に共働きを入れておけば良いのに。
    そしたら双方ハッピー。

  2. 最後は変にまとまってるがやっぱ違和感ありすぎ
    どう考えてもこの夫わがまますぎるわ

  3. 俺もこいつの性格に難有りだと思う
    あまりに幼稚すぎる
    自分が好きなもの食べれなくてやだやだ~!ってゴネてるでっかい大人みたいだわ
    そんなに食べたけりゃ先に言っておけよwとw
    だいたい当たり前って言葉使う自体腹立つわ
    そりゃーあんたにとっての当たり前は茶碗蒸しに銀杏が入ってるのが当たり前かもしれんが他の家庭は銀杏は入れない家庭かもしれないじゃん
    自分の育ってきた家庭環境が、考えが、さもスタンダードって考え持ってる感じがする言葉
    あまりに視野が狭いししかもそれを強要する言葉なんだよな
    それに思いやりもないし
    こいつは自分で自分の事を奥さんを精一杯労ってるとか言ってるが奥さんからしたら感謝とか上部だけかもね
    だって明らかに専業主婦軽視してるし
    簡単にお前も自分で稼いでこいって言うけど日本で働きずらいっていうのは働いてる自分自身が十分理解してるだろうにね
    おまけに女性は長期で働くには難しい現実があるし…いくら働けども管理職になれないし、男は男ってだけで年齢がある程度したら管理職に就いたり給料上がってたりするのにそういったケースは女性はあまりにも少ない
    もっと社会に女性が進出して、管理職にもなれるように諸外国にならって時代が進んでいったら、専業主婦しながらこんなわがままで馬鹿みたいに甘える子供みたいな男の面倒は見なくてよくなると思う
    自分の稼ぎで食べていって、自由に恋愛して、本当に愛した人と結婚したりしたらいい
    奥さんが本当に不憫

名無し へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。