今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

家のローンが30年残っているのに嫁が子供を隣町の小学校に行かせたいから引っ越しすると言って聞かない

211: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/20(土) 22:43:02.07
来年子供が小学校なんだけど、どこの小学校に行かせるかで今揉めているんだ。
 
俺は今住んでいる地域の学校に行かせたいんだけど、嫁の言い分では
その学校は人数が少なくて子供の環境によくない、
隣町の小学校なら人数多くで友達たくさん(保育園はその隣町に通ってる) 

でも今住んでる家のローン30年残ってて引っ越すなんてできるわけもないし
こんな理由で離婚なんておかしいかな?

212: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/20(土) 23:02:00.26
人数が少ないから環境が悪いって結論になるのが、何故かわかんねえw
毎日日替わりで友達と遊ぶでなし、気に入った少数とつるむもんだろうに。

保育園から持ち上がりの友達がいるっても、生活リズムがずっと同じじゃないし
習い事を始めたら自然とずれるだろうから、あまり重要性ないのでは。

214: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/20(土) 23:29:06.96
>>211
うちの子はKYなので同性が20人の学校より80人いる学校を選んだよ
いじめになった時、逃げ道がある方がいいと思ったからだけなんだけど…
大規模校や小規模校はそれぞれ特長や欠点があるけど、その辺りの比較をした上での話なのかな?
小規模校はPTA活動が濃くて辛いと聞きますので、ママ友との付き合いも関係もあるかもしれないよ

215: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/20(土) 23:32:28.50
>>214
どの理由も自分たちで建てた家を捨てる選択肢につながるほどのものではない気がするんですがー 

217: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/20(土) 23:42:19.85
>>214
ママ友の関係は多分あると思う。
とくにうちの子供の学年の親達の女特有の陰湿なやりとりがあるらしく、
「誰々ちゃんとは遊んじゃダメ」とか、ママ友グループからはぶられたりとかあるみたい。
そういう意味もあって嫁は子供の環境によくないっていってると思う。

218: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/20(土) 23:57:00.81
>>211の続き

今日もその事で口論になったんだけど、俺が子供と
「地元の小学校に行ったら新しい友達できるといいね」って話してたら嫁がヒステリック気味に
「は?何言ってんの?もう隣町の学校行くって決まったんだから変なこと吹きこむな」って
言ってきて、俺が
「それってお前の一方的な意見じゃね?この家を出て、パパとも会えなくなって、
本当に子供がそれを望んでいると思ってるの?」
んで嫁が 「当たり前じゃん、もう決定だから、離婚になっても子供の環境の方が
大事だから」って言ってた。 

子供の前で口論しちゃった俺も悪いんだけど、それを聞いた子供が
声を殺して泣いてたんだ。
それを見て胸が痛くなって、このアホ嫁と離婚しようと本気で考えてるんだ

216: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/20(土) 23:42:10.17
今住んでる家が気に入ってないんじゃない
旦那実家に近すぎるとか、もともと好きな場所じゃないとかさ
そもそもなんで隣町の保育園に通ってんの?
今の場所にないわけ?

219: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:03:50.05
>>216
うちの地域は農家ばっかりで年寄りが多いんだ。
だから子供少ないし、同世代の親も少ない。
隣町保育園に行ってる理由は、嫁の姉が保育士でその保育園には知り合いがたくさんいるし、自由奔放な教育方針が良かったからかな

221: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:11:07.12
>>218
嫁と子供が隣町へ行く離婚でいい、と思った

222: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:12:55.36
>>218
なんでそんなに頑なにこだわってるんだろうか
どちらの学校でもメリットデメリットはあるだろうに
治安がめちゃくちゃ悪いならあれだけど、学校の人数でそんなに子に影響するのか?
うちは子が2年生の時に家購入で少人数の学校(50人)から大人数(100人)になったけど、
正直少人数の学校の方が大人の目が行き届いてて良いなと思った
地域や学校の教育方針とかによるんだろうけど
既にいじめられてるとかならまだしもまだ通ってもないのに家捨ててまで学校変える意味がわからないな

223: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:14:07.04
>>218
嫁は働いてて隣町で別世帯持つ生活費全部持つって言ってるの?

224: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:16:13.31
>>219
連投すまん
それ、子どもの教育環境云々の前に嫁のママ友関係の理由が大半な気がする
子が高学年とかならまだしも小さければ小さいほど慣れやすいし
地元の学校だと自分がぼっちになるからとかは関係ないんだろうか?

227: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:30:15.29
>>223
金銭的な話はまだしてない、嫁はパート収入が月十万くらい
>>224
本人は言ってはいないが、まさにそれが理由だと思う
「この地域に住んでたら老後の暮らしが~」とか
「最悪私1人でも出て行くから」とか
本当この嫁アホかと、、、

225: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:16:32.36
>>218 自宅から地元の小学校へと隣町の小学校へのそれぞれの距離(所要時間)はどのくらいなの?
もしかして奥さんは越境通学させるつもりなのかなぁ?

226: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:21:16.45
>>225
越境通学って幼稚園や保育園では可能だけど学校だとよっぽどの理由(私立に行くとかいじめで転校とか、日中子どもを見る人がそっちの校区だとか)がなければ出来ないんじゃなかったっけ?
これも地域によるのか?

228: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:34:29.77
>>225
うちの地域の学校から隣町学校は10キロくらいかな
中学校になると、うちの地域と隣町地域は同じ中学になるみたい

229: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 00:56:46.49
みんなに話きいてもらえてちょっとスッキリした
明日仕事だしもう寝るわ
また何かあったら報告するよ

233: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 06:57:34.28
老後が心配ってことは教育だけでなくてよほど生活困難な田舎なんじゃない?
多分相談者の実家近くかと。

資格持ちパートでも10万稼げる嫁さんなら別れても正規で働けばやっていけそう。

234: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 06:58:11.41
>>227
いいんじゃねーの?
金の問題まで考えられない嫁なんだろ?
だったら離婚はするが慰謝料もなく養育費は最低限として
パートだけで食っていけるのか考えさせた方がいい
子供の生育環境にとって片親で貧乏のが最悪だって分からないんだろうし

230: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 01:17:00.79
>>227
なんでその場所に家を建てたの?
家を建てる前に、学校の事とか考えるもんだと思てったけど

238: 211です 投稿日:2013/04/21(日) 09:24:44.39
>>230
今の家建てる前は、ここのすぐ近くのアパートに住んでたんだ。
で、のどかで夜は静かで小学校も家から500mくらい、近くには有名な神社があって、
正月などはかなり賑わう。
 
生活面でも5kmくらい足をのばせば必要な物は買い物できるし。
嫁も納得した上でここに家建てたのに、今さら「新しいうちに家売って、隣町の中古物件探そう」なんて言ってるし。
去年末に住宅ローン金利が安いから銀行の借り換えもやったばかりでさ、まだローンが借りた時とほぼ同じ位残ってるから引っ越すなんて本当無理だよ…

239: 211です 投稿日:2013/04/21(日) 09:27:57.43
でも子供からしたらどっちの小学校に行くにしても、離婚しないのが1番なんだよね。
みんなの意見を参考にもうちょっと嫁を説得してみるわ。
意見くれた人、本当ありがとう

元スレ:離婚問題に直面している人たち 集まれ!その68 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365263083/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. これ嫁が原因で子供がハブられてるんじゃ…っていうゲスパー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。