248: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 13:47:28
両親が田舎に引っ越すから、俺に兄と一緒に暮してほしいと言う。
兄は独身だから、今まで母がやってた身の回りの世話をしてやって欲しいという事らしい。
もちろん断るつもりだったが、即答で断るのも親不幸な気がして、
嫁からは「私と話し合って断れば私のせいにされる。
兄は独身だから、今まで母がやってた身の回りの世話をしてやって欲しいという事らしい。
もちろん断るつもりだったが、即答で断るのも親不幸な気がして、
うっかり「嫁と話し合う」と言ってしまった。
バカだった。即断ればよかった。
バカだった。即断ればよかった。
嫁からは「私と話し合って断れば私のせいにされる。
責任とって自分の意見として上手く断って!」と責められ
親からは「どうすんの?嫁ちゃんはなんだって?兄弟なんだから助け合いなさいよ。
親からは「どうすんの?嫁ちゃんはなんだって?兄弟なんだから助け合いなさいよ。
お兄ちゃんの荷物いつ送ればいい?」とせっつかれ
自業自得とはいえマジでおかしくなりそうだ。
自業自得とはいえマジでおかしくなりそうだ。
もう逃げたい。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 14:01:36
「イイ子のフリしようとしてました。ごめんなさい。兄貴の世話なんて俺ぜってーやだ」
これだけで済む。
要介護者ならいざ知らず、いい大人が世話係必須って動物園のクマや『小皇帝』かよってハナシだ。
これだけで済む。
要介護者ならいざ知らず、いい大人が世話係必須って動物園のクマや『小皇帝』かよってハナシだ。
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 14:22:24
>>248
「嫁にはまだ話してない。だが、断る」でおk
「嫁にはまだ話してない。だが、断る」でおk
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 14:30:58
その兄貴ってどんな人間?まともなら兄貴に直談判して兄貴から断らせたらどうだ?
兄貴なら良い年の社会人だろうから一人暮らしぐらいできるだろう。
今は飯も買って帰れば簡単だ。70越えた爺さんでも一人暮らししているご時世だ。
兄貴なら良い年の社会人だろうから一人暮らしぐらいできるだろう。
今は飯も買って帰れば簡単だ。70越えた爺さんでも一人暮らししているご時世だ。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
252: 248 投稿日:2010/07/06(火) 14:38:41
兄が今まで実家に入れてた金をうちに入れて、
嫁が仕事辞めて家事に専念すればいいというのが親の考えで
親は、嫁が嫌がっても俺には嫌がる理由はないと思ってるから、
「俺は兄ちゃんの世話したくない」言っても俺の意見とは信じないと思う。
親には言われた翌日から「どうするの?」とせっつかれて、
既に「今話し合ってるから待ってくれ」と言ってしまっている。
今更嫁に話してないは通用しないし、そう言っても親は信じない。
嫁が仕事辞めて家事に専念すればいいというのが親の考えで
親は、嫁が嫌がっても俺には嫌がる理由はないと思ってるから、
「俺は兄ちゃんの世話したくない」言っても俺の意見とは信じないと思う。
親には言われた翌日から「どうするの?」とせっつかれて、
既に「今話し合ってるから待ってくれ」と言ってしまっている。
今更嫁に話してないは通用しないし、そう言っても親は信じない。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 14:42:21
誰が働くとか誰がやめるとか息子とはいえ別に暮らして事情も違う家庭の事情を
なんで親が決めるんだ?お前が家長だろ、しっかりしろ。
「俺の家の事に口を挟まれる事が不快だ、俺の家は俺が決める!」と宣言しろ。
なんで親が決めるんだ?お前が家長だろ、しっかりしろ。
「俺の家の事に口を挟まれる事が不快だ、俺の家は俺が決める!」と宣言しろ。
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 14:45:54
>>252
お前が嫌といっても信用せずに嫁のせいにする方がおかしいな。
結局悪い事は血の繋がらない人間のせいにしているだけに見えるが。
しかもお前も、親が信用しないからを言い訳して正面衝突さけてないか?
兄貴と俺が暮らしたくない、家もせまいし、窮屈だし俺が無理だと言ってみろ。
お前が嫌といっても信用せずに嫁のせいにする方がおかしいな。
結局悪い事は血の繋がらない人間のせいにしているだけに見えるが。
しかもお前も、親が信用しないからを言い訳して正面衝突さけてないか?
兄貴と俺が暮らしたくない、家もせまいし、窮屈だし俺が無理だと言ってみろ。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 14:47:00
>>252
なら、
「話し合ってると言ったのはウソ。めんどくさいから放置してた。」
だな。
お前、どうにか丸く収めようとしてるだろ。もう無理だぞ。
なら、
「話し合ってると言ったのはウソ。めんどくさいから放置してた。」
だな。
お前、どうにか丸く収めようとしてるだろ。もう無理だぞ。
256: 248 投稿日:2010/07/06(火) 14:49:58
兄は最初、家政婦を頼もうとしてたらしいけど、うちで世話するって話が出てからは
「俺はどっちでもいいよ。早朝出勤で深夜帰宅だからほとんど家にいないし」という曖昧な態度。
「俺はどっちでもいいよ。早朝出勤で深夜帰宅だからほとんど家にいないし」という曖昧な態度。
おかげで親は俺にばかり決断をせっついてくる。
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 14:50:16
で、兄貴はどうなんだ?
弟の嫁に自分のパンツ表せたりメシ作らせる気まんまんか?
違うなら兄貴から肩身狭いからいやだと断らせろ。兄貴がノリ気なら喧嘩しても断れ。
同居なら、お前の留守中に兄貴と嫁が2人きりとかいう事態も出てくるんだぞ。
弟の嫁に自分のパンツ表せたりメシ作らせる気まんまんか?
違うなら兄貴から肩身狭いからいやだと断らせろ。兄貴がノリ気なら喧嘩しても断れ。
同居なら、お前の留守中に兄貴と嫁が2人きりとかいう事態も出てくるんだぞ。
258: 248 投稿日:2010/07/06(火) 15:11:42
今書きながら良く考えたら、田舎に引っ越したい当事者に、
親には「兄ちゃんと暮らすと上手くいってる俺たちの生活を根本から変えなきゃいけない。
レスくれた人たちありがとう。
関係ない俺と嫁が決断を迫られてるのは何でだ?
俺たちは生活の変化なんて望んでないのに、
俺たちは生活の変化なんて望んでないのに、
なぜ俺達が責められなきゃならないんだ?と思った。
親には「兄ちゃんと暮らすと上手くいってる俺たちの生活を根本から変えなきゃいけない。
親が楽しく田舎で暮らしたいからって俺たちが生活を変えなきゃならないのはおかしい。
自分たちの都合なんだから自分たちで話し合って何とかしてくれ」と言ってみる。
レスくれた人たちありがとう。
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(火) 16:05:39
何故ってそりゃあお前が八方美人なせいでイラン期待持たせたからだ。
で、今度は親と兄のせいにするのか?
お前が元凶で全員との間に亀裂を入れたんだ。潔く「俺が悪かった」と言ったらどうだ。
で、今度は親と兄のせいにするのか?
お前が元凶で全員との間に亀裂を入れたんだ。潔く「俺が悪かった」と言ったらどうだ。
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/07(水) 09:33:25
だよな。アリエナイ、で一蹴しときゃ終わる話だったろうに。
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/07(水) 13:24:05
兄貴も現時点では別に不良物件じゃなさそうだね
親から見たら金が外に出るのが勿体無いのと
忙しそうな生活での不摂生を予防したいんだろうね
親の気持ちもわからないで無い
同居しなくても最低限の世話とか考える価値はあるんじゃねえの?
まあ此処に居る人々は金に余裕があるみたいだから叩かれるのだろうけどw
実際に家政婦とか頼んだら結構な金取られるし、
健康管理とかしてくれる訳じゃないからなあ
親から見たら金が外に出るのが勿体無いのと
忙しそうな生活での不摂生を予防したいんだろうね
親の気持ちもわからないで無い
同居しなくても最低限の世話とか考える価値はあるんじゃねえの?
まあ此処に居る人々は金に余裕があるみたいだから叩かれるのだろうけどw
実際に家政婦とか頼んだら結構な金取られるし、
健康管理とかしてくれる訳じゃないからなあ
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/07(水) 14:54:22
成人前の子供なら
就職まで受け入れも検討する余地はあるかもしれんが
いい歳こいて親の世話になってる上に
今度は弟夫婦の世話になるとか十分不良物件だろ・・・
働いていれば一人前だと勘違いしてるんじゃね
就職まで受け入れも検討する余地はあるかもしれんが
いい歳こいて親の世話になってる上に
今度は弟夫婦の世話になるとか十分不良物件だろ・・・
働いていれば一人前だと勘違いしてるんじゃね
268: 248 投稿日:2010/07/16(金) 21:14:06
先日、親が田舎に引っ込みたいから、独身の兄と一緒に住めと言われたと
しかたなく兄を挟んで話し合ったのだけど、当の兄が
「なんか面倒な事になってるなあ。ま、俺はどっちでもいいよ」
と他人事のように言ったので、俺も
「ほんと面倒な事になってるよなあ、母ちゃんは心配性で困るよなあ。
兄ちゃんしっかりしてるし、仕事があれだけこなせてるんだから
親から何回か電話あったけど、その都度
「もっと兄ちゃんを信頼してやれよ、一人前の大人なんだからさ。
書き込んだ者だけど、あれから母が嫁を直接問い詰めて大事になった。
しかたなく兄を挟んで話し合ったのだけど、当の兄が
「なんか面倒な事になってるなあ。ま、俺はどっちでもいいよ」
と他人事のように言ったので、俺も
「ほんと面倒な事になってるよなあ、母ちゃんは心配性で困るよなあ。
兄ちゃんしっかりしてるし、仕事があれだけこなせてるんだから
自己管理くらい自分でできるよなあ。
1人暮らししている多忙な独身の男は世の中にいっぱいいるしさ、
その人たちにできてるんだから、優秀な兄ちゃんにだって1人暮らしくらいできるよなあ。
1人暮らししている多忙な独身の男は世の中にいっぱいいるしさ、
その人たちにできてるんだから、優秀な兄ちゃんにだって1人暮らしくらいできるよなあ。
まったく母ちゃんは大騒ぎして、ほんと困るよ。
まあ、片方が結婚してるのに健康な兄弟が一緒に住むのも気持ち悪いしさ、
どうしてもっていうなら兄ちゃんの世話は嫁さん探して、その人にやってもらってよ」
と、できるだけ他人事のように、早口でまくしたてて帰ってきた。
まあ、片方が結婚してるのに健康な兄弟が一緒に住むのも気持ち悪いしさ、
どうしてもっていうなら兄ちゃんの世話は嫁さん探して、その人にやってもらってよ」
と、できるだけ他人事のように、早口でまくしたてて帰ってきた。
親から何回か電話あったけど、その都度
「もっと兄ちゃんを信頼してやれよ、一人前の大人なんだからさ。
1人暮らししたら嫁さん来るかもよ」
と言って切ってる。
いい加減疲れてきたから早く諦めて欲しい。
と言って切ってる。
いい加減疲れてきたから早く諦めて欲しい。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/16(金) 21:19:06
本当に他人事って口調だよな。なんで他人事みたいに言うんだ?
そんなオドオドして間接的な言い方じゃ親は聞き流すし今に嫁が火を噴くぞ。
この前書き込みして親がおかしいと分ったんだろ。男らしくビシっと決めて来い。
そんなオドオドして間接的な言い方じゃ親は聞き流すし今に嫁が火を噴くぞ。
この前書き込みして親がおかしいと分ったんだろ。男らしくビシっと決めて来い。
270: 248 投稿日:2010/07/16(金) 21:40:03
>>269
とにかく親の「嫁が兄の世話を嫌がってる」という考えを変えさせたかったんで
「兄ちゃんとはいえ、嫁が他の男の世話をするのに俺が抵抗がある」事を匂わせつつ
強い拒絶をすると、押しの強い俺の親は絶対引かないと思ったので。
あの母親がしどろもどろだったんで、いい感じの方向に持って行けたと思ってたんだけど甘かったかな?
とにかく親の「嫁が兄の世話を嫌がってる」という考えを変えさせたかったんで
「兄ちゃんとはいえ、嫁が他の男の世話をするのに俺が抵抗がある」事を匂わせつつ
「他の人にできてるんだから、兄ちゃんにだって1人暮らしできるよね?」という方向に話しを持って行った。
強い拒絶をすると、押しの強い俺の親は絶対引かないと思ったので。
あの母親がしどろもどろだったんで、いい感じの方向に持って行けたと思ってたんだけど甘かったかな?
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/16(金) 21:49:38
匂わせつつ じゃだめだろ。もっとはっきり「俺自信が嫌」と言え。
匂わせるとか婉曲的な表現だと気が付かないふりして無視もできる。
なにより「息子はそれほどいやそうではなかった」と変換される。最悪のケースでは
「言いにくそうにしていた、息子ではなく嫁が言わせた?」となる。
匂わせるとか婉曲的な表現だと気が付かないふりして無視もできる。
なにより「息子はそれほどいやそうではなかった」と変換される。最悪のケースでは
「言いにくそうにしていた、息子ではなく嫁が言わせた?」となる。
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/16(金) 23:02:33
まあでも最初に比べたら、良くなったと思うよ。強気でガツンと言うより、そうやって
兄貴のメンツを立てる形にする方が、うまくいくこともあるだろうし。反発するタイプの
親だったら、強気は逆効果ということもありえる。
ここの連中は248の親や兄貴の詳細な性格なんて分からないし、まず第一歩として
「俺が気持ち悪い、兄貴もそうだよな?」という雰囲気を作って、それでも何か言って
きたら、「兄貴、そんな人間だったんだな…」とか幻滅した素振りを見せて、それでも
何か言ってきたら、そこでガツンと言えばいいと思う。
はじめからガツンとやって、親子・兄弟間が修復不可能な関係になるのは、嫁さんも
望んでないだろうしな。
兄貴のメンツを立てる形にする方が、うまくいくこともあるだろうし。反発するタイプの
親だったら、強気は逆効果ということもありえる。
ここの連中は248の親や兄貴の詳細な性格なんて分からないし、まず第一歩として
「俺が気持ち悪い、兄貴もそうだよな?」という雰囲気を作って、それでも何か言って
きたら、「兄貴、そんな人間だったんだな…」とか幻滅した素振りを見せて、それでも
何か言ってきたら、そこでガツンと言えばいいと思う。
はじめからガツンとやって、親子・兄弟間が修復不可能な関係になるのは、嫁さんも
望んでないだろうしな。
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/17(土) 19:51:47
>あれから母が嫁を直接問い詰めて大事になった。
これのフォローの対応が出来てたら、
のらりくらり作戦は大成功だと思っていいんじゃないか。
ただ、フォローが出来てなかった場合は「親子で話し合えば済んだ話を
>>270がサッサと対応しなかったから、自分が巻き込まれて嫌な思いをした」
と思われても仕方がないかもな。
これのフォローの対応が出来てたら、
のらりくらり作戦は大成功だと思っていいんじゃないか。
ただ、フォローが出来てなかった場合は「親子で話し合えば済んだ話を
>>270がサッサと対応しなかったから、自分が巻き込まれて嫌な思いをした」
と思われても仕方がないかもな。
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/21(水) 23:49:33
嫁の存在が絡むと話がややこしくなる。
厄介事は自分と実家のやり取りの段階で片付けておいた方が良い。
意見を聞く余地があった親も、嫁の存在がちらつくと頑なになったりする。
そうすると、どちらからも責められる展開になって自分が苦しくなるし、禍根も残る。
結局は板挟みになって苦しむのは男なんだから、火種になりそうな事は早め早めに手を打つようにした方が良い。
厄介事は自分と実家のやり取りの段階で片付けておいた方が良い。
意見を聞く余地があった親も、嫁の存在がちらつくと頑なになったりする。
そうすると、どちらからも責められる展開になって自分が苦しくなるし、禍根も残る。
結局は板挟みになって苦しむのは男なんだから、火種になりそうな事は早め早めに手を打つようにした方が良い。
元スレ:【嫁姑】義理親子間の争い93【嫁舅】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1257935488/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
70どころか近所の婆さんは90近いけど一人暮らししてるよ
毎朝犬の散歩のときに出会うけど、20そこそこの自分より若いんじゃないかと思うw
年相応に腰は曲がってるけど、矍鑠としててさ
最近、メールを覚えたそうな
※1
婆さんは一人でも何とか生活できる人が多い
もともと家事は「やって当たり前」と考えてるから全然苦にならないどころか
一人分で済むから楽だと言う人が多いらしい
一方、爺さん一人で暮らしている人は婆さんの一人暮らしと同じようにできる人と
マトモな食事を取らなくなってあっという間に弱ってしまう人とに分かれるらしいよ
報告者の兄は後者のタイプぽいね
フィクションですね。 そんなことを頼む母親がいるでしょうか。 そう思いませんか? そんな優柔不断な兄がいるでしょうか。作者は、これから起こりうる兄と嫁の不倫についての議論を煽りたかったのでしょう。 残念ながら、それほど盛り上がらなかったようです。
お兄さんに持病か障害があって独り暮らしはできないが、田舎に行ったら病院がないから残るしかない、とかって話なら、弟夫婦を頼るのもまあわかる。
それでも、兄の世話が嫌になって両親だけで逃げる気か、とは思うけど。
しかしこのケースで嫁に世話をさせろはないわ。
なんでキッパリハッキリと
最初に自分で断らないんだろう?
母親も頭おかしいよね
気持ち悪い基地外爺婆共は金属バットで顔がグチャグチャになるまで叩き潰せ。
さすがにこの表現はキモいな
投稿者もそうだが、偉そうに講釈たれてるレスにも凄い不快感あるわ。よく上から目線で書けるな。
※7
自己紹介ですか?
>とにかく親の「嫁が兄の世話を嫌がってる」という考えを変えさせたかったんで
これ変える必要あるのか?
「年老いた老人の介護」
「未成年の身内の世話」
だったら、嫁が嫌がってる、じゃ嫁の顔がつぶれる場合もあるけどさ、
「独身で外で働いてる別居義兄」を弟嫁が同居して世話しろ、だったら、嫌がって当然だし、周囲の人たちだってあまりの非常識さに報告者一族を非難すると思う。
私が嫁なら堂々と言うなあ。
「嫌ですよ。何考えてるんですか気持ち悪い」って。