375: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 16:16:04
おねがいします。
教えてください。
妻から家庭内別居を要求されたんだ。
理由は、俺が家事の都合を考えず、仕事が何時に終わるかの連絡をしないから
ということらしいんだ。
育児はするけど、家事はしない。自分のことは自分でやれ。
と。
もちろん、仕事中、手が空いたとき、連絡はしてるんだよ。
先日は、仕事がバタバタしていて連絡が遅くなったんだ。
そうしたら、「連絡くれない云々」で。
仕事で手が空かなかったといっても、
じゃあ、2度と連絡くれなくていい。育児は云々~、家事は云々~
と言われ、お互い干渉せずに暮らしましょうって言われたのさ。
仕事をダシにして言い訳したのは悪かったと思っているんだが
それほど俺が悪いんだろうか・・・?
教えてください。
妻から家庭内別居を要求されたんだ。
理由は、俺が家事の都合を考えず、仕事が何時に終わるかの連絡をしないから
ということらしいんだ。
育児はするけど、家事はしない。自分のことは自分でやれ。
と。
もちろん、仕事中、手が空いたとき、連絡はしてるんだよ。
先日は、仕事がバタバタしていて連絡が遅くなったんだ。
そうしたら、「連絡くれない云々」で。
仕事で手が空かなかったといっても、
じゃあ、2度と連絡くれなくていい。育児は云々~、家事は云々~
と言われ、お互い干渉せずに暮らしましょうって言われたのさ。
仕事をダシにして言い訳したのは悪かったと思っているんだが
それほど俺が悪いんだろうか・・・?
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 16:18:54
>>375
生活費も折半すれば万事解決。
食い扶持一人減るから小遣い増えるぞ。よかったな。
生活費も折半すれば万事解決。
食い扶持一人減るから小遣い増えるぞ。よかったな。
377: 375 投稿日:2010/04/15(木) 16:20:58
>>376
すまない。
妻は専業なんだ。
収入源は俺だけなんだ。
ちなみに子は1人(7ヶ月)。
すまない。
妻は専業なんだ。
収入源は俺だけなんだ。
ちなみに子は1人(7ヶ月)。
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 16:24:29
そういう聞き分けのない嫁なら
お前の分の食費・生活費を抜いて
完全家庭内別居をやってみたらいいさ
もちろん子どものことを手伝うたびに
ポイント制の貸しにする
お前の分の食費・生活費を抜いて
完全家庭内別居をやってみたらいいさ
もちろん子どものことを手伝うたびに
ポイント制の貸しにする
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 16:26:46
>>377
専業が自分のことは自分でやれって言ってるんだろ。
じゃあ生活費も自分でどうにかしてもらうしかあるまい。
資金の調達先なんか気にする必要もないぞ。
専業が自分のことは自分でやれって言ってるんだろ。
じゃあ生活費も自分でどうにかしてもらうしかあるまい。
資金の調達先なんか気にする必要もないぞ。
381: 375 投稿日:2010/04/15(木) 16:44:17
>>376,378,379
ありがとう。
子に触れ合えないのは辛いが、
不干渉の覚悟を持って今夜話をしてみるよ。
ありがとう。
子に触れ合えないのは辛いが、
不干渉の覚悟を持って今夜話をしてみるよ。
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 16:52:50
おいおい、間違えるなよwww
嫁さんは
「連絡をくれないことが極めて不愉快だ」
と言ってるんだ。
家庭内別居したいくらい不愉快だ、と。
たぶん、おまえからの連絡がないと支障をきたす家事があるんだろ。
夕食なら再加熱しても美味しく食べられるようなメニューにできるのに
連絡がないから油っぽいてんぷらを食わすことになる、とかさ。
それで何かの折に、おまえが
「やっぱ飯はできたてに限るよな」
っぽいことを言ってたらほぼ確定。
シチュエーション的には、久々に早く帰れた日に出来上がったばかりの
夕食を頬張りながら、うれしさのあまり出てきた言葉、とかだ。
けっして冷めた夕食にケチをつけたという状況ではない。
だから男(俺)は覚えてないんだが。
家庭内別居についてあれこれ考えるんじゃなくて
・出来るだけ連絡するようにする
・どうしても連絡できないときもあるが、そこは理解してほしい
ことを訴えるべきだな。
あとはどんなに遅くなっても手が空いた瞬間に連絡する。
「(連絡が)遅くなった。すまない。これから帰宅する(○時には帰宅できそうだ)」
メールなら定型文で登録しておけば、ボタン一発で連絡できるようになる。
嫁さんは
「連絡をくれないことが極めて不愉快だ」
と言ってるんだ。
家庭内別居したいくらい不愉快だ、と。
たぶん、おまえからの連絡がないと支障をきたす家事があるんだろ。
夕食なら再加熱しても美味しく食べられるようなメニューにできるのに
連絡がないから油っぽいてんぷらを食わすことになる、とかさ。
それで何かの折に、おまえが
「やっぱ飯はできたてに限るよな」
っぽいことを言ってたらほぼ確定。
シチュエーション的には、久々に早く帰れた日に出来上がったばかりの
夕食を頬張りながら、うれしさのあまり出てきた言葉、とかだ。
けっして冷めた夕食にケチをつけたという状況ではない。
だから男(俺)は覚えてないんだが。
家庭内別居についてあれこれ考えるんじゃなくて
・出来るだけ連絡するようにする
・どうしても連絡できないときもあるが、そこは理解してほしい
ことを訴えるべきだな。
あとはどんなに遅くなっても手が空いた瞬間に連絡する。
「(連絡が)遅くなった。すまない。これから帰宅する(○時には帰宅できそうだ)」
メールなら定型文で登録しておけば、ボタン一発で連絡できるようになる。
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 17:00:09
>>382
骨の髄まで奴隷根性が染みついてるな
骨の髄まで奴隷根性が染みついてるな
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 17:01:38
>>375
いや、お前も忙しいんだろうが、嫁だって7カ月の赤んぼの世話でいっぱいいっぱいなんだろ。
今時携帯メールだってあんだから連絡くらいしてやれよ。
半年ちょっと前に子供産んだばっかで、思い通りになんない赤んぼ抱えた女に、
生活費の事を持ち出してまでプレッシャーかけて張り合ってどうすんだよ。
しかもその赤んぼは、お前の子供だ。
何がしたいのかさっぱりわからん。
連絡するだけで家事の手間を減らしてやれるなら、そんくらい快く協力すればいいだろ。
そんなんが一体どれほどの手間だっていうんだよ。
いや、お前も忙しいんだろうが、嫁だって7カ月の赤んぼの世話でいっぱいいっぱいなんだろ。
今時携帯メールだってあんだから連絡くらいしてやれよ。
半年ちょっと前に子供産んだばっかで、思い通りになんない赤んぼ抱えた女に、
生活費の事を持ち出してまでプレッシャーかけて張り合ってどうすんだよ。
しかもその赤んぼは、お前の子供だ。
何がしたいのかさっぱりわからん。
連絡するだけで家事の手間を減らしてやれるなら、そんくらい快く協力すればいいだろ。
そんなんが一体どれほどの手間だっていうんだよ。
388: 375 投稿日:2010/04/15(木) 19:08:29
>>382,384
ありがとう。
たしかに、連絡がなくて飯を作り始める時間とか、
そういったタイミングを計れないから
困るっていうのがあると思う。
子供の面倒を見ながら家事をしてもらってるんだから
出来る限りの協力はしたいと思うし、実際に出来ることはしてる。
ただ、どうしても手が空かなければ連絡が遅くなるわけだ。
仕事だから仕方ないじゃないかと思っても、それじゃ理由にならない。
ただの言い訳。
まずは、妻ともっと話をしてみるよ。
聞いてくれるかわからないけど・・・
ありがとう。
たしかに、連絡がなくて飯を作り始める時間とか、
そういったタイミングを計れないから
困るっていうのがあると思う。
子供の面倒を見ながら家事をしてもらってるんだから
出来る限りの協力はしたいと思うし、実際に出来ることはしてる。
ただ、どうしても手が空かなければ連絡が遅くなるわけだ。
仕事だから仕方ないじゃないかと思っても、それじゃ理由にならない。
ただの言い訳。
まずは、妻ともっと話をしてみるよ。
聞いてくれるかわからないけど・・・
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/15(木) 18:24:05
俺は会社を出るときにワン切りする。
それから電車乗るときに、電車の発車時刻と、家の到着時刻をメールする。
たまに同僚と帰ったりするとどちらかが出来ないが、帰って言えば許される。
仕事中の連絡は絶対に無理だな。
通勤時間次第ではこれでいいだろ。
それから電車乗るときに、電車の発車時刻と、家の到着時刻をメールする。
たまに同僚と帰ったりするとどちらかが出来ないが、帰って言えば許される。
仕事中の連絡は絶対に無理だな。
通勤時間次第ではこれでいいだろ。
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/16(金) 00:59:36
メールからワン切りに変える?どうする?くらいは嫁と相談して決めればいい。
そうやって何でも積極的にコミュニケーション取って話し合えば、嫁の態度も軟化するんじゃね?
とどのつまり、独り合点で勝手に決めたり連絡があったり無かったりするのにむかついてるんだろうし。
そうやって何でも積極的にコミュニケーション取って話し合えば、嫁の態度も軟化するんじゃね?
とどのつまり、独り合点で勝手に決めたり連絡があったり無かったりするのにむかついてるんだろうし。
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/17(土) 12:32:53
もし自分が飯用意する側だったら、連絡なしで飯食ってこられたら悲しい
これは気をつけよう
これは気をつけよう
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性17 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1267723378/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
ふう~~~ん!
ならば、子供の養育費だけ嫁さんに渡して、嫁さんの食いっぷ値は自分でパートでも就職するなりして出させれば?働く!って事が遊びではないことを教えてあげれば良いよ。・・・そのかわり、貴方は自分の食べる分は自分で作ることになるけどね(^^;)。・・・どないだ?
うちの旦那も386さんと同じ事してたな。今は徒歩10分なのでしないが(無意味なのでね)
ただ、メールが嫌いなんで、電話で「○時○分の電車に乗るから○時○分ぐらいに家に着く」だけ言って切っちゃう。
いくら仕事が忙しくったって、会社でて駅につく間にちょっとメールなり電話ぐらいはできるだろうよ。
うちの両親は共働きで
早めに帰れる父が夕食担当だったが
母が何時に帰るか連絡をよこさない事でちょくちょく喧嘩していたな
こういうのは性別とか稼ぎがどうとかいう話じゃないぞ
誠意の問題
普通に働いてたら(もしくは働いた経験があれば)仕事終わって帰りながら色々考えたり、疲労困憊状態になったり、誰かと一緒に帰ったりでなかなか連絡すら出来ない時だって結構あるのはわかりそうなもんだけどねぇ
誰にでもできるパート・事務レベルじゃわからないかもしれんけど。つかこの程度の事で喧嘩したり家庭内別居だの言い出すほうがよっぽど誠意がないだろ。
※4
昔は、そういう意見も同意を得られたかも知れないが、
今は携帯という、十数秒で連絡出来る手段が有るからな
流石にメールやワン切りが出来ないという言い訳は誰にも
賛同して貰えまい
便利だけど、不便な時代になったよな、ズボラな人間に取っては
意識の問題だろうね
車を運転してる最中に連絡するために車を路肩に止めようと思えるかどうかみたいな話かな
確かにちょっとの時間なんだから止めりゃいいだろって感じだけどなんとも面倒くさい
時間が読めないと相手は困るんだから連絡すべきだと思うけど、同時に面倒くさいと思ってしまうのは避けがたい
その面倒臭さを乗り越えれるかが意識の問題なんだろう
あ、本当に車で運転して帰宅するって話じゃないからね
家庭を築こうって気がないんだろ、コイツ
まだママに甘えてる感覚かな?w
こんな事で家庭内別居とか言い出す専業嫁なんてさっさと捨てて
路頭に迷わせればいいのに
家事やらないなら自分の生活費も自分で稼げ で充分かな
※4
普通に働いてたらむしろ
連絡もできないような忙しい状態に急になるのは
年に数回もないことくらいはわかりそうなもんだがな。w
夕食が毎日何時からの予定かはわからないが、
その時間に遅れそうなら連絡するのは夫の常識。
また遅れるのがあらかじめわかってて、
どれだけ遅れるかが不確定なら
帰宅後に軽く暖めて食べられる夕食にしとくのは
妻のたしなみ。
7か月の赤ちゃんの世話がポイント制とか言う輩は子供が可哀想な境遇に陥る可能性が高そうだ。
この報告者は遅い帰宅なら、平日は赤ちゃんの世話などできる事はなさそう。休日、世話は何をどれだけしているんだろうか?
赤ちゃんの不規則な生活に合わせた世話を24時間帯制で行っているであろう奥さんは、旦那の世話()に赤ちゃんの世話に大変だろうな。
まさか寝たコをわざわざ起こしたり赤ちゃんより自分の世話を優先させようとする足りない親父とかじゃ無いだろうね?
どんだけ遅いか知らんけど、あまりに遅いならレンチンでよくない?
小梨なら嫁頑張れよと思うけど。
そもそも連絡もいらないレベル。
嫁さんはご飯だけ用意して子供と寝ていればいい。
というわけで、俺も基本は家で食べない