376: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 17:51:49
誘導されてきました。
昨年の7月に職場のストレスから双極性障害になり休職しています。
それ以来、僕の方から何かと理由を付け、週1度程度のペースで顔は合わせています。
でも、実家に帰ってから今まで、妻の方に夫婦関係の修復を望む気持ちは全く見えず、
妻は無職で、実家の義父は今年の3月末で定年退職、私は、復職さえすれば
宜しくお願いいたします。
昨年の7月に職場のストレスから双極性障害になり休職しています。
妻は最初は治療に協力してくれたのですが、
現在6歳、4歳、2歳(全員男)の3児もかかえ妻自身のストレスも重かったのか、
翌8月中旬に子供を連れて実家に帰りました(実家は現在の住まいのすぐ近くです)。
現在6歳、4歳、2歳(全員男)の3児もかかえ妻自身のストレスも重かったのか、
翌8月中旬に子供を連れて実家に帰りました(実家は現在の住まいのすぐ近くです)。
それ以来、僕の方から何かと理由を付け、週1度程度のペースで顔は合わせています。
しかし終始、妻の態度はそっけないものです。
仕事の方は今月末には復職できる見通しですが、妻が帰って来る様子がありません。
仕事の方は今月末には復職できる見通しですが、妻が帰って来る様子がありません。
昨年末に一度話し合ったところ、『年が明けたら帰る』と言いました。
1月下旬にまだ帰ってこない妻に痺れを切らし、僕が
1月下旬にまだ帰ってこない妻に痺れを切らし、僕が
『上の子が小学校入学(4月)までには帰って来るだろ』と聞くと
『それまでには帰る』との返答。
こちらから4月まで猶予を与えてしまった形です。
でも、実家に帰ってから今まで、妻の方に夫婦関係の修復を望む気持ちは全く見えず、
僕の収入と子供のとっての父親が必要という意味だけで繋がっている状態です。
あまりにも夫婦間の愛情を感じないので(僕にはありますが・・)、離婚も視野に入れ始めています。
あまりにも夫婦間の愛情を感じないので(僕にはありますが・・)、離婚も視野に入れ始めています。
妻は無職で、実家の義父は今年の3月末で定年退職、私は、復職さえすれば
子供3人養うことが出来ると思います。
この様な場合、離婚して親権も取るということは可能でしょうか?
3人の子供を別々にするつもりはありません。あくまで3人共です。
親権問題に詳しい方、是非ご教授いただければと思います。
この様な場合、離婚して親権も取るということは可能でしょうか?
3人の子供を別々にするつもりはありません。あくまで3人共です。
親権問題に詳しい方、是非ご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 17:58:47
躁鬱で休職して親権ってお前…
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:08:06
鬱病で親権とるのは難しいのはわかってる。
でももうすぐ復職出来るし、今まで一人で双極性障害と向き合って治してきた事を思えば、
双極性障害の病歴を持つが復帰した父親と、無職の母親、
6歳、4歳、2歳の子じゃ、父親が勝てる確立は無いに等しいのだろうか?
でももうすぐ復職出来るし、今まで一人で双極性障害と向き合って治してきた事を思えば、
子供が3人いる方がよっぽど支えになるし、頑張れる。
今は、もう殆ど普通の生活してる訳だし・・・。
今は、もう殆ど普通の生活してる訳だし・・・。
双極性障害の病歴を持つが復帰した父親と、無職の母親、
6歳、4歳、2歳の子じゃ、父親が勝てる確立は無いに等しいのだろうか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:12:22
本気なら一日も早く
その手が得意な弁護士に相談した方がいいと思うが…
俺は詳しくないので、誰か来てくれるといいな
その手が得意な弁護士に相談した方がいいと思うが…
俺は詳しくないので、誰か来てくれるといいな
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:12:36
誘導元の寺スレでも書いたけどさ、
まずさ、復職してから自分の調子を整えた上で考えたら?
病気の方は完治してるわけ?様子見ながらって感じ?
嫁さんだってまだまだ不安だらけなんだろうよ。
話し合いで「4月には帰る」って嫁さん言ってるんだから
それを目標にしとけばいいじゃん。
この状況で離婚なんて、親権なんて取れるわけないし。
全く子供の事考えてないし。
寺スレでお前、最悪子供施設に入れてとか言ってたろ?
その時点でお前、親権取ろうなんて考えるなと思ったんだけど。
世話出来ないのに無茶な事言うな。
まずさ、復職してから自分の調子を整えた上で考えたら?
病気の方は完治してるわけ?様子見ながらって感じ?
嫁さんだってまだまだ不安だらけなんだろうよ。
話し合いで「4月には帰る」って嫁さん言ってるんだから
それを目標にしとけばいいじゃん。
この状況で離婚なんて、親権なんて取れるわけないし。
全く子供の事考えてないし。
寺スレでお前、最悪子供施設に入れてとか言ってたろ?
その時点でお前、親権取ろうなんて考えるなと思ったんだけど。
世話出来ないのに無茶な事言うな。
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:19:16
レス、ありがとう。
頭ではわかってる。
病気の方は、主治医も復職OKの診断が出た。
病気はもう問題ないと思う。
>>380 の言う通り、4月まで待ってからにしようかな。
ただ、復職までの俺の闘病には一切協力しなかった妻に対して
俺ならもっと協力するなとか考えてさ。
そうしたら、愛情もないんかな?離婚したいんかな?って
考えが出てきて。
頭ではわかってる。
病気の方は、主治医も復職OKの診断が出た。
病気はもう問題ないと思う。
>>380 の言う通り、4月まで待ってからにしようかな。
ただ、復職までの俺の闘病には一切協力しなかった妻に対して
俺ならもっと協力するなとか考えてさ。
そうしたら、愛情もないんかな?離婚したいんかな?って
考えが出てきて。
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:23:36
>>381
うつ病患者が「俺ならもっとうまくやってた」とか何様だよ。
うつ病患者が「俺ならもっとうまくやってた」とか何様だよ。
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:23:47
子供が三人もいたら難しくねえか、お前と闘病の協力。
一番下の子、まだ2歳だろ?手がめちゃくちゃかかる歳じゃん。
むしろ子供連れて実家帰れたってのは良い方じゃねえか。
誰にも頼れずに共倒れなんかになって、嫁までつぶれてたらヤバいだろ。
お前さ、確かに大変だったろうけど、嫁も大変なんだよ。
自分の事ばっか考えるなよ。
一番下の子、まだ2歳だろ?手がめちゃくちゃかかる歳じゃん。
むしろ子供連れて実家帰れたってのは良い方じゃねえか。
誰にも頼れずに共倒れなんかになって、嫁までつぶれてたらヤバいだろ。
お前さ、確かに大変だったろうけど、嫁も大変なんだよ。
自分の事ばっか考えるなよ。
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:27:36
子育てには一切協力できない立場の癖に何様て
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:29:19
体調戻して仕事にも復帰したら
一人前に「帰ってこい」って言っていいんじゃないのか
一人前に「帰ってこい」って言っていいんじゃないのか
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:33:40
そうだな。確かに共倒れにならなかったのは幸いだな。
確かに、俺がこの病気になった時、
『病気を理由に離婚言われてもしゃーないな』って思ったんだ。
闘病して、殆ど完治した今は、自分の事しか考えてないんだわ。
実家に世話になれた事を素直にありがたく思って、
4月まで嫁のしたいようにさせてみるわ。
このスレの住人、良い奴ばかりだな。
確かに、俺がこの病気になった時、
『病気を理由に離婚言われてもしゃーないな』って思ったんだ。
闘病して、殆ど完治した今は、自分の事しか考えてないんだわ。
実家に世話になれた事を素直にありがたく思って、
4月まで嫁のしたいようにさせてみるわ。
このスレの住人、良い奴ばかりだな。
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:42:27
話し合いもさ、嫁に対して「いつ帰ってくるのか?」ばっか言うなよ。
復職してもさ、いろいろコンディションを整えていかなきゃいかんだろうから
何もかもが元通りに戻るまでには時間が必要だろ?
「今こんな状況で頑張っている」とか「子どもは元気か?」とか
お互いの近況報告なんかをしながら、ゆっくり関係を良い方向に戻していこう
とする感じにしたら、嫁の気持ちも落ち着くんじゃないか?
焦るなよ。明けない夜はない。
復職してもさ、いろいろコンディションを整えていかなきゃいかんだろうから
何もかもが元通りに戻るまでには時間が必要だろ?
「今こんな状況で頑張っている」とか「子どもは元気か?」とか
お互いの近況報告なんかをしながら、ゆっくり関係を良い方向に戻していこう
とする感じにしたら、嫁の気持ちも落ち着くんじゃないか?
焦るなよ。明けない夜はない。
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:47:28
>>388
『いつ帰って来る』は言わないようにしている。
全く言われる通りだよ。
言葉一つ一つが身にしみるわ。
そう、焦らずにゆっくりと関係の修復に努めるわ。
ありがとう、だいぶ楽になったよ。
『いつ帰って来る』は言わないようにしている。
全く言われる通りだよ。
言葉一つ一つが身にしみるわ。
そう、焦らずにゆっくりと関係の修復に努めるわ。
ありがとう、だいぶ楽になったよ。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:52:59
お前さ、ちょっと思い込みが激しくて暴走してるんじゃないか。
嫁が闘病に協力してくれなかった→俺に対してもう愛情が無い
→離婚したいのか?→それなら俺に親権がとれるか?
って感じでさ。ちょっと無茶あるぞw
まあ、だいぶん楽になったのならいいさ。とにかくゆっくり自分を癒せ。
復職してもはりきり過ぎずに地に足をつけて、マイペースで行けよ。
嫁が闘病に協力してくれなかった→俺に対してもう愛情が無い
→離婚したいのか?→それなら俺に親権がとれるか?
って感じでさ。ちょっと無茶あるぞw
まあ、だいぶん楽になったのならいいさ。とにかくゆっくり自分を癒せ。
復職してもはりきり過ぎずに地に足をつけて、マイペースで行けよ。
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:55:48
>>390
嫁が闘病に協力してくれなかった→俺に対してもう愛情が無い
→離婚したいのか?→それなら俺に親権がとれるか?
全くその通りの考え方してた。
マイペース、地に足を着ける、気持ちに刻んでおくよ。
嫁が闘病に協力してくれなかった→俺に対してもう愛情が無い
→離婚したいのか?→それなら俺に親権がとれるか?
全くその通りの考え方してた。
マイペース、地に足を着ける、気持ちに刻んでおくよ。
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 19:14:05
お前も病気で苦労したかもしれんけど
嫁だって3人も子供抱えて旦那は病気、
そんで自分の事ばかり考えてる、じゃあ
相当大変だし辛かったと思うぞ
ちょっと自分の苦労は置いといて嫁の事考えてやんな
嫁だって3人も子供抱えて旦那は病気、
そんで自分の事ばかり考えてる、じゃあ
相当大変だし辛かったと思うぞ
ちょっと自分の苦労は置いといて嫁の事考えてやんな
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 23:10:41
鬱病は治るけど、躁鬱はマジもんの精神病で完治はしない。って
精神科のドクターが執筆した本に書いてあった。
お前のはほぼ治ったくらいにみえる寛解の状態だって
いいたいんだろうけど、完治しないんだからこれからもぶり返す
可能性高いじゃないか。
親権取ってたらそのときに子どもたちが迷惑被るだろ。
子どもはお前の寂しさを紛らわせる道具ではない
子どもにとってどの環境が幸せなのか、考えてやれよ
精神科のドクターが執筆した本に書いてあった。
お前のはほぼ治ったくらいにみえる寛解の状態だって
いいたいんだろうけど、完治しないんだからこれからもぶり返す
可能性高いじゃないか。
親権取ってたらそのときに子どもたちが迷惑被るだろ。
子どもはお前の寂しさを紛らわせる道具ではない
子どもにとってどの環境が幸せなのか、考えてやれよ
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/06(土) 04:15:34
つか躁転しかけてないか?
主治医に相談しとけ。
復職したら子三人の親権とって離婚していいですか?って。
主治医に相談しとけ。
復職したら子三人の親権とって離婚していいですか?って。
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/06(土) 09:38:36
マジレスすると、親権はほぼ無理
わかりやすく説明すると
義父が退職で年金生活とした場合に年金額にもよるが
児童手当、母子手当等が加算されるからそんなに生活苦にならない
次に母親に余程の過失が無ければ未就学児は基本的に親権は母親になる
更に親権を希望するものが罹病で完治してないとなれば絶望的
ただ母親が争わない場合は関係ないので「ほぼ」と書いた
わかりやすく説明すると
義父が退職で年金生活とした場合に年金額にもよるが
児童手当、母子手当等が加算されるからそんなに生活苦にならない
次に母親に余程の過失が無ければ未就学児は基本的に親権は母親になる
更に親権を希望するものが罹病で完治してないとなれば絶望的
ただ母親が争わない場合は関係ないので「ほぼ」と書いた
396: 376 投稿日:2010/02/06(土) 11:49:26
皆さん、レスありがとうございました。
とにかく、今は復職を目標にして、
妻が帰ってきてお互い様子をみてからいろいろ考えようと思います。
ほぼ治ったとはいえ、まだ療養中の僕が今、判断するのは良くないと思いました。
いろいろな方のレスを読んで、気持ちが楽になりました。
こんな愚問にレスくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
とにかく、今は復職を目標にして、
妻が帰ってきてお互い様子をみてからいろいろ考えようと思います。
ほぼ治ったとはいえ、まだ療養中の僕が今、判断するのは良くないと思いました。
いろいろな方のレスを読んで、気持ちが楽になりました。
こんな愚問にレスくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性16 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1256613929/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
回復傾向にあるとはいえ躁鬱の状態にある人間が
人生の重大な判断を下しちゃならんよ
スレに相談してよかったなこの人
同じ病気で寛解した身から見ると、躁転しかけてるんじゃないかと思う。
少し攻撃的だし、思考の回転が早い(賢いという意味ではなく)
自分では気づいてないみたいだけど、奥さんは話してて違和感に気づいているんじゃないかなぁ
躁転した人って、喋るとやっぱり異様なんだよね
鬱病経験者だが、やっぱ躁鬱は鬱病とは全く違うメンタリティなのな
鬱病患者なら、この情況で自分を責めこそすれ、
嫁を冷たいなんて非難する発想すらない
スレでも躁鬱と鬱病ごっちゃにしてる奴多いが、
こういう病気との混同も「鬱は甘え」思考の原因になるんだろうな