795: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 06:44:46.72
妻の隠れたばこでけんかをしました。
夫婦の約束としてたばこは吸わないというのがあり、
夫婦の約束としてたばこは吸わないというのがあり、
私はもちろん非喫煙者ですが妻もそうだと言っていました。
妻も反省してやめるとのことでしたがやめられず再びケンカをして実家に戻りました。
妻の実家からなぜ妻が家に戻るときに妻の実家に謝りにこないのかと言われましたが
実家に戻ったのは妻の嘘が原因なのですが私が謝るのが常識なのでしょうか?
価値観の違いに混乱しています。
ご意見お聞かせください。
うそをつかれていたショックでけんかをして実家に1度帰ってもらいました。
妻も反省してやめるとのことでしたがやめられず再びケンカをして実家に戻りました。
妻の実家からなぜ妻が家に戻るときに妻の実家に謝りにこないのかと言われましたが
私としては逆になぜ私が謝らなければいけないのか理解できません。
実家に戻ったのは妻の嘘が原因なのですが私が謝るのが常識なのでしょうか?
価値観の違いに混乱しています。
ご意見お聞かせください。
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 06:54:34.55
>>795
謝る理由がないなら謝らなくてよいのでわ?
だが別れる気ならともかく、そんな気も無いのに、夫婦間の問題を実家の両親まで捲き込んで迷惑をかけてますよね?
謝る理由がないなら謝らなくてよいのでわ?
だが別れる気ならともかく、そんな気も無いのに、夫婦間の問題を実家の両親まで捲き込んで迷惑をかけてますよね?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 09:13:36.93
>>795
もし先方に理解を求めるなら、直接あるいは手紙で、なぜそんなに重大な問題かを説明した方が良いでしょう。
謝る必要はありません。
離婚覚悟なら、署名捺印済の緑紙を添えてもよいでしょう。
出産などを除き、実家に帰すというのはそういうことです。
もともと嫁実家は、いやいやながら娘を送り出したのです。
嫁ぎ先で嫌な思い(喫煙の我慢もその一つと思われてるのでしょう)をしていたなら、親も我慢ならなくなるのは容易に想像できます。
しかも、娘は自分に都合の悪いことはあまり言わないでしょうからなおさらです。
その辺の状況、価値観、考え方を説明すれば、この先続けるにせよ別れるにせよ、プラスになるはずです。
もし先方に理解を求めるなら、直接あるいは手紙で、なぜそんなに重大な問題かを説明した方が良いでしょう。
謝る必要はありません。
離婚覚悟なら、署名捺印済の緑紙を添えてもよいでしょう。
出産などを除き、実家に帰すというのはそういうことです。
もともと嫁実家は、いやいやながら娘を送り出したのです。
嫁ぎ先で嫌な思い(喫煙の我慢もその一つと思われてるのでしょう)をしていたなら、親も我慢ならなくなるのは容易に想像できます。
しかも、娘は自分に都合の悪いことはあまり言わないでしょうからなおさらです。
その辺の状況、価値観、考え方を説明すれば、この先続けるにせよ別れるにせよ、プラスになるはずです。
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 06:53:19.24
嫁は実家になんて言ってるんだ?
実家の反応みる限りタバコの件など知らなさそうだけど
知ってて謝罪求めるような馬鹿なら相手するだけ無駄無駄無駄ァ!
実家の反応みる限りタバコの件など知らなさそうだけど
知ってて謝罪求めるような馬鹿なら相手するだけ無駄無駄無駄ァ!
799: 795 投稿日:2013/02/20(水) 07:07:17.14
たばこの件は知っていますが妻実家の義母以外全員喫煙者なので
たばこくらいで文句言う小さな男という扱いです。
確かに実家に迷惑をかけています。
確かに実家に迷惑をかけています。
しかし、うそをついていた謝罪なしにこちらだけが謝るというのが
納得行かない気がしたので質問させていただきました。
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 07:58:22.03
いや謝る必要がないだろ
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 08:16:39.05
>>806
心情的にはな
でも後々のことを考えると大人な対応をしておくのは決して無駄じゃないと思うよ
「娘が実家に帰っている間顔も見せなかった」と嫁実家に言われるのと
「こちらから謝りに出向いたが受け入れられなかった」では与える心証が真逆だよね
心情的にはな
でも後々のことを考えると大人な対応をしておくのは決して無駄じゃないと思うよ
「娘が実家に帰っている間顔も見せなかった」と嫁実家に言われるのと
「こちらから謝りに出向いたが受け入れられなかった」では与える心証が真逆だよね
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 08:27:02.83
先に折れるのは相手も頭を下げやすくする為でもあり、相手を思いやる気持ちで日本人が誇れる部分ですね
相手と良い関係を築いていくためにはとても大事な事だと思います
嫁実家には夫婦間の問題で迷惑かけてすみませんぐらいの謝罪はあってもいいでしょう
相手と良い関係を築いていくためにはとても大事な事だと思います
嫁実家には夫婦間の問題で迷惑かけてすみませんぐらいの謝罪はあってもいいでしょう
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 08:37:40.06
>>810
未必でもいいから相手にも謝罪の気持ちがあれば有効だけど
自分は悪くない、謝りたくないと思っているDQNタイプだと付け上がらせかねない両刃の剣
典型的な例が中韓
未必でもいいから相手にも謝罪の気持ちがあれば有効だけど
自分は悪くない、謝りたくないと思っているDQNタイプだと付け上がらせかねない両刃の剣
典型的な例が中韓
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/20(水) 08:39:52.85
「嫁は私との信頼関係よりタバコを選びたいようですし、
喫煙に理解のあるそちらなら気兼ねなくタバコを吸えると思いまして」
と皮肉を込めて言ってやりゃいいんだよ
喫煙に理解のあるそちらなら気兼ねなくタバコを吸えると思いまして」
と皮肉を込めて言ってやりゃいいんだよ
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ286 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1360364276/
次スレ 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ287 へ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 01:13:49.93
前スレのたばこ妻のことで相談したものです。
今回が2回目であり本人と話をしても改善が見られなかったので
残念すぎる結末でした。
ありがとうございました。
今回が2回目であり本人と話をしても改善が見られなかったので
実家に言ってもらおうと思い返したのが間違いでした。
私も覚悟を決めて緑の紙を持たせて帰らせたところ
私も覚悟を決めて緑の紙を持たせて帰らせたところ
しっかり署名捺印されて返ってきましたw
残念すぎる結末でした。
ありがとうございました。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 06:18:06.62
>>2
残念すぎるじゃなくて、なるべくしてなった結果だろ
覚悟決めてたならいいじゃないか。前向きにいけよ
残念すぎるじゃなくて、なるべくしてなった結果だろ
覚悟決めてたならいいじゃないか。前向きにいけよ
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 06:55:19.82
>>2
タバコぐらいで離婚?嘘つかれただけで離婚?
細かい性格に嫌気がさしたのか、はては売り言葉に買い言葉で剥きになってるだけか?
夫婦喧嘩は犬も喰わないっていうからね
嫁さんが嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜなんだろね
相手のそんな気持ち考えてあげたことあるかい?
もしこんな事で本当に離婚になるなら、厳しい言い方かも知れないが本気で愛してなかったって事でしょうね
直ぐに結果出そうとせず冷静になり話し合いしなよ
本当にそれでいいのかってね
タバコぐらいで離婚?嘘つかれただけで離婚?
細かい性格に嫌気がさしたのか、はては売り言葉に買い言葉で剥きになってるだけか?
夫婦喧嘩は犬も喰わないっていうからね
嫁さんが嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜなんだろね
相手のそんな気持ち考えてあげたことあるかい?
もしこんな事で本当に離婚になるなら、厳しい言い方かも知れないが本気で愛してなかったって事でしょうね
直ぐに結果出そうとせず冷静になり話し合いしなよ
本当にそれでいいのかってね
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 07:19:38.31
>>4
>嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜ
そりゃアンタ、ニコチン依存症だからだよ
タバコに「吸わなければならない正当な理由」なんてあろうはずもない
以前からの喫煙習慣を継続してただけだ
旦那の信頼裏切ってまでタバコを選んだ嫁こそ『本気で愛してなかった』って事じゃねーの?
>嘘ついてまでタバコを吸わなきゃならなかったのはなぜ
そりゃアンタ、ニコチン依存症だからだよ
タバコに「吸わなければならない正当な理由」なんてあろうはずもない
以前からの喫煙習慣を継続してただけだ
旦那の信頼裏切ってまでタバコを選んだ嫁こそ『本気で愛してなかった』って事じゃねーの?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 07:54:45.04
>>6
そう、依存してるから止めたくても止められないんでしょうね
罪悪感があったかもしれないね
自分も5年ほどまえに禁煙したんだが簡単じゃなかったよ
意志の弱い人なら難しいね
嫁さんは禁煙の努力はしてたのかな?
なぜやめなきゃならない?旦那が嫌うから?旦那の為?と思ってるなら余計に難しいでしょうな
そもそも嫁さんとどんな話をして禁煙を誓わせたのかが見えてこないので憶測にしかならないが、キチンと話して納得させて禁煙をちかわせたのかな?
そして禁煙をするためのサポートはしてたのかな?
まさか、何も手伝わすにただ止めろと言ってただけなら旦那もアウトだな
思いやりにかける
うちは嫁が禁煙草を買ってきてくれてそれでなんとか止められたよ
今は病院でも禁煙の治療があるとか
止めてみてからでないとタバコが害があるのはわかっても不必要だなんてなかなか思えないからね
なんにしても、原因がそのていどの事で離婚とは御粗末すぎる
そう、依存してるから止めたくても止められないんでしょうね
罪悪感があったかもしれないね
自分も5年ほどまえに禁煙したんだが簡単じゃなかったよ
意志の弱い人なら難しいね
嫁さんは禁煙の努力はしてたのかな?
なぜやめなきゃならない?旦那が嫌うから?旦那の為?と思ってるなら余計に難しいでしょうな
そもそも嫁さんとどんな話をして禁煙を誓わせたのかが見えてこないので憶測にしかならないが、キチンと話して納得させて禁煙をちかわせたのかな?
そして禁煙をするためのサポートはしてたのかな?
まさか、何も手伝わすにただ止めろと言ってただけなら旦那もアウトだな
思いやりにかける
うちは嫁が禁煙草を買ってきてくれてそれでなんとか止められたよ
今は病院でも禁煙の治療があるとか
止めてみてからでないとタバコが害があるのはわかっても不必要だなんてなかなか思えないからね
なんにしても、原因がそのていどの事で離婚とは御粗末すぎる
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 08:06:55.49
>>9
程度問題を他人が語っても意味ないんだよ
そちらにとっては「タバコ程度」なんだろうけど
当人にしてみれば夫婦間の信頼関係が崩れたことが大きかったんじゃないのか?
で、実際に嫁も離婚に応じたんだからそれで終いなのよ
程度問題を他人が語っても意味ないんだよ
そちらにとっては「タバコ程度」なんだろうけど
当人にしてみれば夫婦間の信頼関係が崩れたことが大きかったんじゃないのか?
で、実際に嫁も離婚に応じたんだからそれで終いなのよ
11: 2 投稿日:2013/02/21(木) 08:04:19.44
結婚する際にお互い非喫煙者であること、喫煙者とは結婚できないことを約束して
小作りの最中でしたが子供ができてもある期間までは大丈夫と言い張られて
結婚しました。
1度目の発覚後やめる努力をすると約束しましたが2度目の際これが本当の私と
1度目の発覚後やめる努力をすると約束しましたが2度目の際これが本当の私と
開き直られたので実家で渇を入れてもらおうと思ったのですが失敗でした。
小作りの最中でしたが子供ができてもある期間までは大丈夫と言い張られて
この先厳しいと判断しました。
最初から言ってくれれば違ったと思います。
最初から言ってくれれば違ったと思います。
やはりうそをつかれるのはつらいです。
結婚4年目でした。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 08:05:46.91
>>11
後出しかよ。
でもまあそれは離婚仕方ないわ。
子作り始めてもタバコ続けるのはただのクズ。
後出しかよ。
でもまあそれは離婚仕方ないわ。
子作り始めてもタバコ続けるのはただのクズ。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 08:19:15.25
>>11
嫁本人に危機感ないんだから早めに見切って正解だぞ
胎児の発育異常が発覚してからじゃ遅いもんな
喫煙者だらけの実家に嫁の矯正期待したのは確かに失敗だったけどなw
嫁本人に危機感ないんだから早めに見切って正解だぞ
胎児の発育異常が発覚してからじゃ遅いもんな
喫煙者だらけの実家に嫁の矯正期待したのは確かに失敗だったけどなw
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 08:27:27.90
>>11
約束を守れないのを嘘をついて隠してたこと、
改めての約束も破ったこと、
開き直り、
子供のことを考えない自分勝手な言い訳
男女問わずこれは不良物件ですわ
こんな人間と協力して家庭を作っていくのは無理
タバコの件がなくても近い内に破綻する
バツをつけてリリースしてください
約束を守れないのを嘘をついて隠してたこと、
改めての約束も破ったこと、
開き直り、
子供のことを考えない自分勝手な言い訳
男女問わずこれは不良物件ですわ
こんな人間と協力して家庭を作っていくのは無理
タバコの件がなくても近い内に破綻する
バツをつけてリリースしてください
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/21(木) 08:14:35.80
信頼関係っつーか、子作り始めても吸うってのは虐待でしかないからなぁ…。
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ287 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1361375074/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
別にどっちも悪いとは思わないな。
価値感が全く異なるんだし、双方で妥協できないのなら離婚も止む無し。
それだけだろうな。
明らかに嫁が悪いだろ
※1
嫁が吸わないという約束を何度も破っていなければそうだろうけど文盲だとそういう解釈になるんだな
恐ろしいわ
煙草止めるの大変煙草止めるの大変って
勝手に中毒者になったんだろうがw