今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁は俺親の前ではハードルを下げる為にわざと天然で無知なふりをして俺親の教える喜び心や贈り物をする喜び心をくすぐっている

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/12(金) 22:15:46
結婚式の体験談含め、ずる賢い嫁の戦略暴露w

うちはでき婚だったんだが、
俺親が早く式挙げようとして、強制ではないけど教会とか決めはじめた。
嫁は式はまだ挙げたくないので俺からなんとか言ってほしいと泣きつかれた。

けど俺あんま自分の親と仲良くないから
「めんどいから親と言い合いしたくない。実際俺は式はいつ挙げてもいいし、
なんでもいいから親のでもいい。だからやりたくないってのはお前の意見だから、
お前が自分でなんとかして。」ってはっきり言ったら嫁が自力でなんとかして、
親戚の顔合わせだけになった。

どうやって説得したのか聞いたら「なにか」のせいにしたらしい。
「ごめんなさい自分でもなんでかわからないけど今式挙げるべきじゃない気がして
無理です」みたいな感じ。

なに言われても
「自分でもよくわからないんです。なんでだろう。なにかあるんですかね…?
自分でも困っちゃって…ごめんなさい」
と言い続けたらしい。

出産のときの病院選びのときも、俺親が気に入ったが嫁が気に喰わなかったとき、
分娩室見せてくださいっつって分娩室に入った瞬間嘘泣きで号泣。
でまた
「ごめんなさい自分でもなんでかわからn(ry」
ですんなり嫁希望の病院に決まった

ちなみに嫁は俺親の前ではハードル下げるためずっと天然ボケ&貧乏キャラ?&
無知のふりしてる
知ってても知らない振りして教えてもらい、物は全て喜んでもらい、
わざとちょっと抜けた振りする

結婚式の件でぎくしゃくするかと思えばその戦略と孫のおかげで全然余裕だった

俺としてはうまくやってくれてありがたいが
嫁のことが本当に恐ろしいとも感じるようにもなってしまったよ

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/12(金) 22:32:38
ま、あれだ、逃げられ候補であることは、確実w

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 18:17:26
基本的に過干渉の親?

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 21:16:26
>>24
基本的に過干渉ではないと思う
俺とは必要最低限の話くらいしかしないし

今回話進めたのは母親なんだが周り(父親や嫁親)がみんな母親がそう言うなら
いいんじゃないかって感じで
いい顔してたからどんどん進んでったってのもあると思う

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 21:32:06
式場や産院を勝手に決めるんだから、過干渉な親だろう。

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 21:35:10
釣りだろ。
母親が嫁に嫌がらせしてるのわかっていてこの態度はないだろ。

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 22:12:22
>>26
勝手に決めるっつーか決定とか強制までは行ってないんだよ
式を挙げることに関しては強気だったけど式場に関しては
「ここの教会がよくて牧師さんに予定聞いて来ようと思うんだけどどうだろう?」って感じ 

普段は全然過干渉じゃないよ
ただ自分も関わるイベントはそれなりに意見出す

>>27
いや、嫌がらせではない。
これは嫁も言ってる。

この態度っつーけど別に普通だと思うけど。
だって俺はどちらかと言えば式は挙げたいし式場はなんでもいいんだから、
母親に反対する理由はないじゃん
 
反対したいのは嫁だったら嫁が言えばいいだろ?
俺だって母親あんま好きじゃないからわざわざ話し合いたくない

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 22:39:19
自分の子供を妊娠している嫁のストレスや面倒事を
ちょっとでも減らしてやろうという気がないのがすごいな

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 22:44:03
嫁が策士じゃなかったら、ストレスでぶっ倒れて流産してたかもな。

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 22:44:54
>ただ自分も関わるイベントはそれなりに意見出す
結婚式も出産も、母親には関係ないが…。

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 22:50:52
嫁を守ろうって意識が皆無なのがすごいよね

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 23:12:52
普通だと思ってるのかw

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/13(土) 23:47:27
>基本的に過干渉ではないと思う
俺とは必要最低限の話くらいしかしないし

息子に確かに過干渉ではないが、嫁には十二分に過干渉な事に気づけ。
お前には好きにさせるが、嫁には細かな指示だしているじゃないか。
産院にしろ病院なんて患者が決めて当然。配偶者の親が口出す事が異常。
俺が病気になった時嫁親が病院決めたら即キレるぞ。

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 00:54:34
普通ではないかもな。ごめん。

なんて言うんだろう
まず俺と嫁は恋人って感じじゃなくて、友達とか兄弟みたいな感じなんだよ。
お互いのために尽くすとかあんまない。

それに俺は何でもいいけど面倒なことは嫌いで
嫁はすごい我が儘とかこだわるタイプなの。

だから俺からしたらお前の全部好きなようにしていい。
だけどそれでお前の思う通りに行かないような、なにか障害があったなら
自分で退かしてくれ。っていう考え方だから

今回も嫁が一言嫌だと断ればいいと思ったんだよ。
俺親も嫁が嫌だってはっきり言えば、後からぐちぐち言ったりしないし
その場ですんなり決まるだろうし(嫁もそれはわかってた)
ただ自分が嫌だとゆう意志を示したくないっつーか…

ここに書き込んだのは結婚式関係の、一つの体験談として書き込んだんだ。
あとこのスレ見てて嫁も、もうちょっと義母にはっきり発言してもいいんじゃないの?
って思ったから。
でも俺の嫁は結局違う方法で回避した訳でこういう作戦もあるよってのも言いたかった。

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 00:59:32
>>38
問題が回避できたと思っているのはお前だけ。問題は現在進行形で
蓄積され続けている。
「面倒くさい」で人間関係を済ませていると、遠からずしっぺ返しを
くらうぞ。お前のは単に「無責任」なだけ。

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 00:59:53
>嫁はすごい我が儘とかこだわるタイプなの。

お前の親ほど我侭じゃないし拘ってもいないだろうに。
お前の親は他人の事にその拘り発揮してるんだから。
自分や親の言動を棚に上げて嫁が我侭とか書いてりゃ独身も近いだろうよ。

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 01:01:36
ま、上手くいってるならいんだろうな。
介護や同居が待ってるわけでもなさそうだし。

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 01:32:06
親が早く式挙げろってのも、でき婚だからしょうがないってのは思う。
ただそれ以上は一言断れば済むアドバイス程度だから嫁も嫁だと思うんだ。

でき婚も実はお互い暗黙の了解みたいな感じだった
お互いがお互いを離したくないって気持ちや時期や環境がちょうどいいと思って
作ろうとは一言も言ってないが自然とそうなった。

ただ一つ計算違いだったのは妊娠による鬱?でしかもそのときこの事件が起きた

今は治っててぴんぴんしてる
嫁もその時は鬱のせいで少しおかしかったかも、もっとうまくやればよかったと言ってる。
確かに同居や介護も無さそうだ。
俺姉はいい年して未婚だし嫁親族は皆近くに住んでる。
しかも皆若く初孫で子育てもかなり楽してる。

今はかなりうまくいってます。
でもやっぱりここまで嫁が考えてたとしたら恐ろしいです。

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 01:37:00
>ただそれ以上は一言断れば済むアドバイス程度だから 嫁も嫁だと思うんだ。
>ただ一つ計算違いだったのは妊娠による鬱?で しかもそのときこの事件が起きた

壮大な後出しだな。嫁を鬱に追い込んでいたとは。相当酷い事やらかしてたんじゃないか。
鬱は再発しやすいからな。それで上手く行ってるとか嫁も反省してると胡坐書いてりゃ世話ない。

一言断われば済むんだったら面倒って程でもない。お前が断わればいいだろう。なぜしない?

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 02:34:08
嫁が鬱でも俺の親に逆らうのは嫁の我儘なんだから自分で対処しろってこと?
未婚の姉が介護するってか。
ひどいネタだな。

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 09:30:20
>でもやっぱりここまで嫁が考えてたとしたら恐ろしいです。

面倒臭いの嫌い、何も考えたくねぇって言ってる奴が何を言うかw
普通の人間なら、角が立たない人間関係を維持するにはどうすれば良いかを、
日々感じとり、試行錯誤しながら生きとる。
鈍感無神経なお前の未来が透けて見えるわい。

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 10:14:42
自分の親の対処すら面倒くさいからと何もせず嫁に丸投げする人間に
代わりに対処してる嫁のやりかたに文句言う筋合いは1㍉もないよなあ。

たいていは嫁の口からストレートに断ったらどうやったって角は立つもんだ。
波風立てずうまくやってるんだろ?
なにが不満なんだか。
嫁姑の骨肉の争いが見たいのか?

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 12:53:40
ごめんなさい、自分でもなんでかわからないけど、
あなたともう夫婦でいたくないの!
って逃げられるな。うん。

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 19:32:41
俺は式は挙げたいし俺が俺親に反対する理由はない
でも嫁が嫌なら挙げなくてもいい。
でも式を嫌がってるのは嫁なんだからそれを俺親に言うのは嫁でいいと思う。
 
俺が式挙げんの嫌だけど、嫁親に挙げろって言われたとしたら
俺は自分で嫁親に嫌だって言うよ。
だって俺が嫌なんだから。
 
いちいち俺が俺親に嫁が嫌だってって言うの?
嫁が直接親に言えば早い話じゃん。

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/14(日) 19:38:35
>>62
嫁の味方をしてやるとか、嫁の気持ちを汲んでやるとか
そういう人として大切な「思いやりの心」は持ってないのか?
いつか嫁に捨てられるぞ。

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/15(月) 00:09:07
>>62
筋は通ってるけど情に欠ける
典型的なアスペ

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/15(月) 04:25:49
>>62

未婚で妊娠。身体も気持ちも辛いけど、やることは一杯。
でも愛する旦那と幸せになる方向へ進まねばならない。

自分の体調を考えて結婚式の段取り計画中。
女の憧れ、一生に一度の晴れの舞台。
それを、赤の他人のおばさんが裏で動いている。私が主役なのに。
ずばり言うと角が立つかもしれない。愛する人の親だ、頭ごなしには言いたくもない。
その肉親にうまく言ってくれと懇願。
「おまえ自身のことだ。俺は面倒だから自分でやれ」
唯一頼りになる配偶者・・・・結婚式は二人のものなのに。。。
将来のお母様。機嫌を損ねていじめられたら怖い。
彼は完全にオバサンに同意。でも、たとえ子持ちになってもペタンコのオナカ、万全の体調でドレスが着たい。
欝になるほど考える。
妙案、天然ボケのふり。プライドなんか捨てた。

初めての出産。命がけで命を生む、女の大偉業。夫婦で乗り越える最大級の山。
また、オバサンが出てきた。
自分の命は、自分で賭けたい。自分で選びたい。あなたもそうでしょ?
だってあなたの子供なのに。
「オフクロも関係するイベント。お前の好き勝手にするな。ワガママだな」

私の人生ってナニ?誰のもの?
もうみんな敵にしか見えない。

あんたの嫁の代弁じゃないよ。離婚計画中の私の日記だ。

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/15(月) 09:20:45
こんなに鬼女に監視されてて恐ろしい勢いで叩かれ
あちこちに貼られまくるの見てたら
おいそれと相談なんかできないわな

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 14:07:28
>>15です。
俺親が決めたのは式を挙げることであって式場や産院はあくまでここはどう?と
提案しただけです。
嫁も提案しただけだということは分かっています。
 
式場も産院も俺は俺親の言いなりになったつもりはないです。
式場はなんでもいいから何も言わなかっただけで、
産院に関しては俺は立ち会いがよかったし嫁も賛成だったので、
母親に立ち会いができる産院にすると言いました。

産院は俺も嫁も母親と見に行くのは賛成でした。(母親の職業柄も考慮して)

だから母親がここは○○で○○なところがいい。
私はここが一番いいと思う。って発言することは悪いとは思わない。
母親は最後には必ず嫁の好きなところでいい。とも発言してる。
嫁も分かってんだよ…
嫁はただ「姑」というものが恐いだけに近い。

もともとでき婚で親に反対されたら、絶縁は覚悟の上だったから
嫁が絶縁したいならそれでも構わないけど嫁は絶縁するつもりはないらしい。

姑とうまく付き合うのも嫁の仕事って書き込みがあったが
うまくもなにも最低限のレベルの会話で済むのに、
嫁がわざわざ遠回りしてる気がする。

それでも事が済むならどんなやり方でも構わない。
嫁だけの意見を通すのに俺が嫌なことを俺に任されること以外なら。
だから嫁に文句はないよ。

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 14:24:32
馬鹿だな…
嫁のやりたいようにさせてあげれないお前が頼りないからそうなるんだよ。
脇からいろいろ言われるだけで、嫌になっちゃうのがどうしてわからん??
どんどんお前の親の事、嫌いになってるんだろうなぁ
嫁は味方が一人も居なくて心細いんだよ。子供生まれても嫁がかわいそう

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 14:26:02
>>132
「母親は最後には必ず嫁の好きなところでいい。とも発言してる。」

なら、最初から口挟ませないほうがいいよ。

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 14:44:00
とりあえず>15には
自分の意見はないと思いました。
ハイハイ強い方に流されてくださいね。

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 15:43:55
口調は気にしてなかった。
そんときのテンションで書いてる。

結婚式の話はあくまで昔の一つの体験談として読んでくれ。

子供の存在ってでかいな。
母親は初孫いりゃご機嫌だし、嫁は子供を何かと理由に使えるしでよかったってさ。
子供産まれてからは、むしろ嫁から俺親に近づいてる。
 
相変わらず俺親んとこに行くときは、わざと汚れた服と100均のおもちゃ持たせてくよ。
母親は羽振りがいいからね。
今日も子供に母親が喜ぶ呼び名を教えてた。

ブランド品は嫁の小遣いの範囲内ならいい。
小遣いは必要な金を引いた残りの金額を2人で半分にしてる。

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 15:46:16
>>15の家って、嫁と子供と母親がいればそれなりに幸せで
>>15は空気に成り果ててるような気がしてきた。

142: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 15:47:03
そんなことないぞ、ATMとしての役目は期待されまくってるさ

151: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/16(火) 20:44:16
>>15と嫁と姑の立場と利害関係のバランスがいいんだよね。きっと。
>>15は少し嫁よりの中立。
姑は孫見たさに嫁に得させる。
嫁は子供連れてけば得するから連れてく。
得したいからこそ姑を立てる。
姑も気分よくしてもっと優しくなる。

姑は嫁が来て当たり前なんて態度しちゃ駄目だよね。
尽くせば尽くすほど嫁だってお返ししてくれるのにね。

元スレ:【嫁姑】義理親子間の争い92【嫁舅】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228660093/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。