446: 1 2008/07/26(土) 16:22:03
ちょっと聞いてくれ
嫁と結婚一年目
自分は本家の長男だから、実家の敷地内の借家で敷地内別居中。
結婚当初は嫁とオカンの仲も上手くいっていたけど、最近、微妙になってきた。
というか、嫁がオカンにあまり関わりたくないという素振りを見せるようになった。
理由は何個かあるらしいんだが、まず、俺の給料をオカンが管理していたこと。
自分は会社で散々金銭的な計算をしているから、自分の給料、ローン、
嫁と結婚一年目
自分は本家の長男だから、実家の敷地内の借家で敷地内別居中。
結婚当初は嫁とオカンの仲も上手くいっていたけど、最近、微妙になってきた。
というか、嫁がオカンにあまり関わりたくないという素振りを見せるようになった。
理由は何個かあるらしいんだが、まず、俺の給料をオカンが管理していたこと。
自分は会社で散々金銭的な計算をしているから、自分の給料、ローン、
ガソリン代などの計算は全てオカンに任せていた。
それは結婚前からオカンにやってもらっていたので、結婚してからも生活費などの計算は
変わらずオカンにお願いして、毎月オカンに言われた分を、嫁に食費等として渡していた。
それが不満だったみたいで、そろそろ嫁も成長してきたし、今月から嫁に給料とか
それが不満だったみたいで、そろそろ嫁も成長してきたし、今月から嫁に給料とか
金銭的な管理を任せることになった。
しかし今度は、毎月自分宛に来るカードやローンなどの郵便物を、
しかし今度は、毎月自分宛に来るカードやローンなどの郵便物を、
オカンがまず見てから嫁のところに来るのが気に入らないと言ってきた。
そんなこと言っても、オカンもやっぱり俺のことが心配で郵便物は見てくれるんだろうし、
何より実家と自分の家に来る郵便物を一緒に実家に届けてくれる手続きを
してくれたんだから、仕方ないじゃないかと思う。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
447: 2 2008/07/26(土) 16:23:55
続き
他にも、自分が以前、嫁に、「将来俺の親の面倒は任せる。俺は見ないから」
他にも、自分が以前、嫁に、「将来俺の親の面倒は任せる。俺は見ないから」
って言ったのを未だに根にもってるみたいだ。
だって、長男の自分と結婚したのだから、将来の介護は嫁の仕事だと思うし、
ウチのオカンも姑にあたる祖母の面倒を今も見ている。
オトンは一切面倒を見ていないし、自分は、年老いていく両親の姿は
だって、長男の自分と結婚したのだから、将来の介護は嫁の仕事だと思うし、
ウチのオカンも姑にあたる祖母の面倒を今も見ている。
オトンは一切面倒を見ていないし、自分は、年老いていく両親の姿は
見ると悲しくなるだろうから見たくない。
結婚前は、
結婚前は、
「お義母さんはとても優しいしいつまでも仲良くいたい」
「将来介護を頑張りたい」と言っていた嫁なのに、
「将来介護を頑張りたい」と言っていた嫁なのに、
今では、
「自分の親は自分達兄弟で見るものだ。」
「自分の親は自分達兄弟で見るものだ。」
「旦那の親を嫁が診る義務はない」なんてことを言うようになった。
他にも、洗濯を自分の好きなように干したいだの、育児は自分の思うようにしたいだの、
朝の忙しい時間に用がないのに家に入ってこないでほしいだの
朝の忙しい時間に用がないのに家に入ってこないでほしいだの
ワガママを言うようになってきた。(生後4ヶ月の乳児持ち)
実は、嫁は元シングルマザーで、4歳の子がいる。
実は、嫁は元シングルマザーで、4歳の子がいる。
(自分とは会社で出会って付き合うことになった)
俺含め、オトンオカンも嫁の子をすごく可愛がってるし、大事にしている。
なのに、そんなオカンに不満を持っている嫁に腹が立つし、
俺含め、オトンオカンも嫁の子をすごく可愛がってるし、大事にしている。
なのに、そんなオカンに不満を持っている嫁に腹が立つし、
オカンも協力してあげたいと思って家事や育児を手助けしてあげていると思うのに、
それを「干渉」と捉える嫁はオカシイと思う。
それを「干渉」と捉える嫁はオカシイと思う。
確かに未婚で出産し、今まで何から何まで一人でこなしてきた嫁は強いと思うが、
だからこそ色々手伝ってくれるオカンに感謝するべきじゃないのか?と思う。
そんな俺は間違ってるのかだろうか?
先日は、「私は介護要員じゃない」と言われた。
ぜひ既男のみんなの意見を聞きたい。
そんな俺は間違ってるのかだろうか?
先日は、「私は介護要員じゃない」と言われた。
ぜひ既男のみんなの意見を聞きたい。
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:27:04
結婚してからも母親が家計管理って・・・・情けなくないか?
結婚したらお前と嫁ですべて管理するもの。
それと郵便物は宛名以外の人間が勝手にあけちゃ不味いだろ。ナントカって罪になる。
まさか嫁への手紙もオカンが把握してるって事はないだろうな?
結婚したらお前と嫁ですべて管理するもの。
それと郵便物は宛名以外の人間が勝手にあけちゃ不味いだろ。ナントカって罪になる。
まさか嫁への手紙もオカンが把握してるって事はないだろうな?
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:31:39
>将来俺の親の面倒は任せる。俺は見ないから
お前が面倒みないって・・・・親子は誰だよ。
まずお前がやって嫁が助太刀するのが普通だ。
せっかく敷地内同居OK、親に優しくしたいなんて絶滅危惧種の嫁貰って
お前のやり方が悪くて、鬼にしたようなもんだ。
>他にも、洗濯を自分の好きなように干したいだの、
育児は自分の思うようにしたいだの、
朝の忙しい時間に用がないのに家に入ってこないでほしいだのワガママを言うようになってきた。
それわがままじゃなくて当然の要求だろう。
手伝いも相手が望まない事を手順狂わせる形でやれば迷惑になる。職場だって同じじゃないか?
お前が面倒みないって・・・・親子は誰だよ。
まずお前がやって嫁が助太刀するのが普通だ。
せっかく敷地内同居OK、親に優しくしたいなんて絶滅危惧種の嫁貰って
お前のやり方が悪くて、鬼にしたようなもんだ。
>他にも、洗濯を自分の好きなように干したいだの、
育児は自分の思うようにしたいだの、
朝の忙しい時間に用がないのに家に入ってこないでほしいだのワガママを言うようになってきた。
それわがままじゃなくて当然の要求だろう。
手伝いも相手が望まない事を手順狂わせる形でやれば迷惑になる。職場だって同じじゃないか?
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:32:28
まさか、別スレで釣りにくくなってきたからお引越しか?
455: 446 2008/07/26(土) 16:47:45
>>448
自分は会社で金銭管理をイヤという程してるので、
自分の給料も計算するのはメンドイのでオカンにやってもらうようになった。
オカンは几帳面なので、毎月ノートにグラフにして管理してくれていた。
有難いと思うし、助かっていた。
嫁宛の手紙は封は開けていないが、そういえば以前、テーブルの上にあった
自分は会社で金銭管理をイヤという程してるので、
自分の給料も計算するのはメンドイのでオカンにやってもらうようになった。
オカンは几帳面なので、毎月ノートにグラフにして管理してくれていた。
有難いと思うし、助かっていた。
嫁宛の手紙は封は開けていないが、そういえば以前、テーブルの上にあった
嫁宛の携帯代の明細をオカンが勝手に見たらしく、
「○○(俺)は仕事上電話するのが多いけどあなたはもう仕事していないんだし、
安いプランにした方がいい」と言われたみたいでそれについても嫁は怒っていた。
オカシクないか?
オカンはアドバイスしてくれただけなのに。
てか、息子宛の郵便物だろ?
それを親が見ちゃイケナイのか?
>>449
確かに仕事で手を出されるのは嫌だけど、仕事と家事は別じゃないか?
オカンはせっかく手助けしてくれてるのに、自分のようにやれない、
「○○(俺)は仕事上電話するのが多いけどあなたはもう仕事していないんだし、
安いプランにした方がいい」と言われたみたいでそれについても嫁は怒っていた。
オカシクないか?
オカンはアドバイスしてくれただけなのに。
てか、息子宛の郵便物だろ?
それを親が見ちゃイケナイのか?
>>449
確かに仕事で手を出されるのは嫌だけど、仕事と家事は別じゃないか?
オカンはせっかく手助けしてくれてるのに、自分のようにやれない、
なんて言うのはワガママでしかないと思う。
>>450
釣りじゃないよ。
既男に書き込むのははじめてだし。
実は今日も仕事中なんだ。
これから戻らなくちゃいけない。
また仕事が終わったら夜書き込みにくる。
それまでたくさん意見いただけると嬉しい。
>>450
釣りじゃないよ。
既男に書き込むのははじめてだし。
実は今日も仕事中なんだ。
これから戻らなくちゃいけない。
また仕事が終わったら夜書き込みにくる。
それまでたくさん意見いただけると嬉しい。
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:36:09
同じ本家の長男として恥ずかしいな。
お前、ただの子供。父親としての自覚も一家の大黒柱としての自覚なし。
そんなんだったらお前の家、お前の代で潰れる
お前、ただの子供。父親としての自覚も一家の大黒柱としての自覚なし。
そんなんだったらお前の家、お前の代で潰れる
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:37:51
心配しないでの大丈夫だぞ。その状態は長く続かない。
嫁はもうじき連れ子と自分の赤ん坊連れて出て行くから。
節約上手のオカンに金管理してもらって養育費頑張れよ。
嫁はもうじき連れ子と自分の赤ん坊連れて出て行くから。
節約上手のオカンに金管理してもらって養育費頑張れよ。
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:45:11
オカンオカンうるさい
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:53:48
こりゃ、独身に戻るのも早そうだな。
どこかのスレの連中並に会話が成立しなくて自分の言い分ばかりgdgd言ってるし。
意見聞きたいって言っても、今出た意見は気に食わないから聞く気なしだ。
どこかのスレの連中並に会話が成立しなくて自分の言い分ばかりgdgd言ってるし。
意見聞きたいって言っても、今出た意見は気に食わないから聞く気なしだ。
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 16:49:56
>嫁宛の手紙は封は開けていないが、そういえば以前、テーブルの上に
あった嫁宛の携帯代の明細をオカンが勝手に見たらしく、
「親書開封罪」
明細や銀行からのお知らせにも適応されます。
もう少し社会常識ももとうな。仕事してるなら。
あった嫁宛の携帯代の明細をオカンが勝手に見たらしく、
「親書開封罪」
明細や銀行からのお知らせにも適応されます。
もう少し社会常識ももとうな。仕事してるなら。
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 17:20:11
>>446
まずは「自分の家庭」と「親の家庭」が別の家庭だってのを理解したほうがいいんじゃないか?
母親は嫁じゃないし、嫁は母親じゃない
お前は自立した一つの家庭の主なんだよ。
まずは「自分の家庭」と「親の家庭」が別の家庭だってのを理解したほうがいいんじゃないか?
母親は嫁じゃないし、嫁は母親じゃない
お前は自立した一つの家庭の主なんだよ。
470: 446 2008/07/26(土) 20:22:41
たくさんの意見ありがとう。
じっくり読んでる。
じっくり読んでる。
ついこの間まで、本当に嫁とオカンの仲は良くって、
嫁もオカンのことを本当に大切に思ってくれていて、
ずっと仲良くしたい、あなたと結婚出来てよかったなんて言っていたのに、
ずっと仲良くしたい、あなたと結婚出来てよかったなんて言っていたのに、
最近の態度が急変してしまい、よくため息漏らすようになってさ。
次男嫁がウチの実家やオカンを嫌ってて、孫連れて月1しか来なくて、
寂しがってるオカンを見て嫁は子供連れてちょくちょく実家に遊びに行ってたのに、
今ではオカンと顔を合わせるのもしんどいみたいで。
今ではオカンと顔を合わせるのもしんどいみたいで。
オカンは、本当によく出来た人間で、俺は本当感謝してる。
正直、家族とオカンを選べって言われたら、どっちも大事で選べない。
そんな大事なオカンを苦手と思われるなんて腹が立ってた。
でも、確かに嫁にとってはオカンは他人なんだけど、
ウチに嫁いできたからにはオカンの言うことは絶対なんじゃないか?
正直、家族とオカンを選べって言われたら、どっちも大事で選べない。
そんな大事なオカンを苦手と思われるなんて腹が立ってた。
でも、確かに嫁にとってはオカンは他人なんだけど、
ウチに嫁いできたからにはオカンの言うことは絶対なんじゃないか?
ウチのルールを守るべきなんじゃないか?って思ったりもする。
ウチは本家で、オレは長男なんだから。
釣りとかじゃなく、本気でそう思うんだけど何か間違ってるのか?
>>
ウチは本家で、オレは長男なんだから。
釣りとかじゃなく、本気でそう思うんだけど何か間違ってるのか?
>>
>>457
そんな罪とか…
そんな罪とか…
もう家族なんだから、手紙を見られてもいいじゃないか?って思うけど、
嫁からしたらオカンはやっぱり他人なのか?
>>
>>
>>462
別の家庭だとは正直思ってなかった。
だって、住んでいる家は別でも、敷地内だし、住民票上では一緒の住所なんだよ?
それでも別家庭なのか?
別の家庭と思いたくないし、嫁もそう思ってるなら正直ショックだ。
ちなみに、一家の主とは思ってるし、それなりの覚悟はしている。
別の家庭だとは正直思ってなかった。
だって、住んでいる家は別でも、敷地内だし、住民票上では一緒の住所なんだよ?
それでも別家庭なのか?
別の家庭と思いたくないし、嫁もそう思ってるなら正直ショックだ。
ちなみに、一家の主とは思ってるし、それなりの覚悟はしている。
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 18:16:18
>>446は何時まで親の可愛い息子でいるつもりなんだ?
いや、息子である事には変わりはないが、精神的な自立って意味で。
もう自分の子供も居るのに、いつまでもオカンオカンってオカシイと思わないのか?
今までそのオカンがやってくれた事を、今度はオマエが妻や子等にしてやる番だろ。
オマエの嫁は理解したんだ。もう別々の所帯だってことを。
だから独立した家庭として他者から干渉はされたくないんだろ。
他者って言うと自分の親なのにと可哀相に思うだろうが、それが結婚して独立したって事だ。
いや、息子である事には変わりはないが、精神的な自立って意味で。
もう自分の子供も居るのに、いつまでもオカンオカンってオカシイと思わないのか?
今までそのオカンがやってくれた事を、今度はオマエが妻や子等にしてやる番だろ。
オマエの嫁は理解したんだ。もう別々の所帯だってことを。
だから独立した家庭として他者から干渉はされたくないんだろ。
他者って言うと自分の親なのにと可哀相に思うだろうが、それが結婚して独立したって事だ。
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 18:50:19
どうしてこう親から自立できない奴が多いんだろうな。
嫁と母親は実の親子ではないのだから、嫁にしてみれば
446と同じ感覚ではないのは当たり前だろう。
『親しき仲にも礼儀あり』『小さな親切 大きなお世話』ってやつだ。
446と嫁で新しい家庭を作って親から自立するのだから、
2人での生活ルールが自然と出来てくるもんじゃないのか。
それを446と母親は独身時代のルールを引き摺っている。
洗濯くらい好きなように干させろよ。
それに乳児がいるなら普通の家事以外にも
あやしたりミルクやったりおむつ替えたりぐずったりを
なだめたりと忙しいだろ。
あたふたしている所に横から口出されるとイライラするのは当たり前だ。
俺だって仕事で沢山同時にやらなければならないときに
横から口出しされたらイラッとする。
介護についてだが、人によって介護状態ってのは全く違う。
介護に突入したときの親子関係も影響する。
それを今から「全てやらせる」と言うのはすごいプレッシャーだ。
介護についてニュースや新聞で多く取り上げられているだろう。
なぜ取り上げられているのか理解しているのか?
嫁と母親は実の親子ではないのだから、嫁にしてみれば
446と同じ感覚ではないのは当たり前だろう。
『親しき仲にも礼儀あり』『小さな親切 大きなお世話』ってやつだ。
446と嫁で新しい家庭を作って親から自立するのだから、
2人での生活ルールが自然と出来てくるもんじゃないのか。
それを446と母親は独身時代のルールを引き摺っている。
洗濯くらい好きなように干させろよ。
それに乳児がいるなら普通の家事以外にも
あやしたりミルクやったりおむつ替えたりぐずったりを
なだめたりと忙しいだろ。
あたふたしている所に横から口出されるとイライラするのは当たり前だ。
俺だって仕事で沢山同時にやらなければならないときに
横から口出しされたらイラッとする。
介護についてだが、人によって介護状態ってのは全く違う。
介護に突入したときの親子関係も影響する。
それを今から「全てやらせる」と言うのはすごいプレッシャーだ。
介護についてニュースや新聞で多く取り上げられているだろう。
なぜ取り上げられているのか理解しているのか?
471: 446 2008/07/26(土) 20:25:23
>>465
嫁は毎日天気のよい日は布団も干してくれて、毎日家事を頑張ってくれている。
その上子供2人の面倒を見ているんだから、感謝しなきゃな。
洗濯については、オカンに嫁の好きなようにさせてあげてと言ってみるわ。
嫁は毎日天気のよい日は布団も干してくれて、毎日家事を頑張ってくれている。
その上子供2人の面倒を見ているんだから、感謝しなきゃな。
洗濯については、オカンに嫁の好きなようにさせてあげてと言ってみるわ。
でも、介護は、普通嫁が夫の両親の老後を見るものじゃないのか?
ちなみに、もうひとつ意見を聞きたいんだけど、自分は最近、ある経営を始めた。
でも、企業との話し合いなど、正直全てオトンオカンと決めてる。
ちなみに、もうひとつ意見を聞きたいんだけど、自分は最近、ある経営を始めた。
でも、企業との話し合いなど、正直全てオトンオカンと決めてる。
嫁には詳しいことは一切話をしていないことに 嫁は腹を立ててるみたいなんだけど、
そのこについても嫁は怒っている。
私にも話をして、と言われたんだが、正直、嫁には難しくて
まだ理解できる内容じゃないと思って話してないんだが、これもおかしなことなのか?
あと、数年後に家を立てる計画をしてるんだけど、
「同居は嫌だ、完全二世帯か別々の家じゃないと住まない」なんて言われたんだけど、
「同居は嫌だ、完全二世帯か別々の家じゃないと住まない」なんて言われたんだけど、
そんなに同居って難しいものなのか?
オトンとオカンは完全同居だったのに。
嫁は気を使うし自分のペースで動けなくなる、って言ってるけど、
嫁は気を使うし自分のペースで動けなくなる、って言ってるけど、
ちなみに、オトンとオカンは、例えば足音とか、トイレとか、そんなの気にしないし
グチグチ言うような人間じゃない。
嫁は最近家庭板をよく見ているみたいなので、悪い知識がついてしまったみたいだ。
嫁は最近家庭板をよく見ているみたいなので、悪い知識がついてしまったみたいだ。
またまた長文ですまないが、意見を聞きたい。
同居している人の意見も聞きたい。
ちなみに釣りなんかじゃないです。
同居している人の意見も聞きたい。
ちなみに釣りなんかじゃないです。
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 20:28:50
釣りだと思う。
結婚とは双方の価値観を擦り合わせるもので、世間並に合わせる事じゃない。
結婚とは双方の価値観を擦り合わせるもので、世間並に合わせる事じゃない。
473: 446 2008/07/26(土) 20:33:49
釣りじゃない。信じてくれ。
今、本当に嫁とオカンのことで悩んでいるんだ。
仕事上でも考えなくちゃいけないことはたくさんあるのに、
家庭のことでもこんなに悩む日が来るなんて思ってなかったよ。
将来、嫁とオカンたちと仲良く同居できる日は来るのだろうか?
家を建てるにしても、2つも建てるお金はない。1つしか建てれない。
自分達の分だけじゃなく、オカンたちにも新しい家を建ててあげたいんだ。
だとすると、同居しかないんだ。
これから家に帰るから次のレスは遅くなるかもしれないけれど、意見をお願いします。
仕事上でも考えなくちゃいけないことはたくさんあるのに、
家庭のことでもこんなに悩む日が来るなんて思ってなかったよ。
将来、嫁とオカンたちと仲良く同居できる日は来るのだろうか?
家を建てるにしても、2つも建てるお金はない。1つしか建てれない。
自分達の分だけじゃなく、オカンたちにも新しい家を建ててあげたいんだ。
だとすると、同居しかないんだ。
これから家に帰るから次のレスは遅くなるかもしれないけれど、意見をお願いします。
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 20:38:46
あのな、お前の実家が完全同居であったとしても
それをお前ら一家がする義務なんて無いんだよ。
後、経営してても親の言いなりなんだったら
それは所詮名前だけ。お前が経営してるわけじゃない。
お飾り。
嫁の親はお前にとったら他人か?
それをお前ら一家がする義務なんて無いんだよ。
後、経営してても親の言いなりなんだったら
それは所詮名前だけ。お前が経営してるわけじゃない。
お飾り。
嫁の親はお前にとったら他人か?
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 20:48:47
>将来、嫁とオカンたちと仲良く同居できる日は来るのだろうか?
永遠に来ない。悪いのは嫁じゃないぞ。お前とオカンだ。
嫁は思い遣りも示し努力もしてくれたのにな。それをぶち壊した。
永遠に来ない。悪いのは嫁じゃないぞ。お前とオカンだ。
嫁は思い遣りも示し努力もしてくれたのにな。それをぶち壊した。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 20:50:47
>そんな罪とか…もう家族なんだから、手紙を見られても
いいじゃないか?って思うけど、嫁からしたらオカンはやっぱり他人なのか?
オカンと嫁は家族じゃないぞ。ただに親戚。お前と離婚すれば赤の他人になる親戚だ。
こういう要求はお前が手紙やローンや銀行の明細を嫁親に全て開示してからやれ。
いいじゃないか?って思うけど、嫁からしたらオカンはやっぱり他人なのか?
オカンと嫁は家族じゃないぞ。ただに親戚。お前と離婚すれば赤の他人になる親戚だ。
こういう要求はお前が手紙やローンや銀行の明細を嫁親に全て開示してからやれ。
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 20:53:45
とりあえず、「エネミー」でググってそこから一番上に出てきたサイトを
じっくり読んでみるといい。嫁側の視点だからむかつくことがあるかも
しれんが、お前はまさにそのエネミーだから。
じっくり読んでみるといい。嫁側の視点だからむかつくことがあるかも
しれんが、お前はまさにそのエネミーだから。
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 21:14:27
>ウチに嫁いできたからにはオカンの言うことは絶対なんじゃないか?
現代の日本でこんな制度はないし常識もない。
現代の日本でこんな制度はないし常識もない。
507: 446 2008/07/27(日) 13:54:45
朝から色々あってここに来るのが遅くなってしまった。
嫁が、今朝家を出ていった。
しばらく頭を冷やすため自分の実家に戻るんだと。
昨日の夜、オカンから自分の通帳やカードを貰ってきて、嫁に渡した。
経営の話もしようとした。
けれど、今さら聞きたくない、関わりたくないって言われた。
通帳も、今まで通りオカンが管理すれば良いと言われた。
嫁が、今朝家を出ていった。
しばらく頭を冷やすため自分の実家に戻るんだと。
昨日の夜、オカンから自分の通帳やカードを貰ってきて、嫁に渡した。
経営の話もしようとした。
けれど、今さら聞きたくない、関わりたくないって言われた。
通帳も、今まで通りオカンが管理すれば良いと言われた。
言い訳になるけれど、業者との話し合いも、嫁は乳飲み子を抱えていたから
行けなかったんだし、今までの話し合いで決まったことは少しだけど報告していた。
なのに大喧嘩になって、こんなことになってしまって、
嫁は何がしたいのか分からん。
行けなかったんだし、今までの話し合いで決まったことは少しだけど報告していた。
なのに大喧嘩になって、こんなことになってしまって、
嫁は何がしたいのか分からん。
どうしたらいいんだ。
それに、マザコンマザコンって言うけど、嫁は週2、3回は実家に行ってる。
それもマザコンじゃないのか?
>>478
配偶者はエネミーは嫁のお気に入りフォルダに入っていて見たことがある。
でも、悪い影響を受けたらいけないし見るのを禁止にした。
>>482
自分はむしろ、現代は核家族が多くて、姑の言うことを聞かない嫁が増えたり
同居をしず拡大家族も少なくなってしまっているから
それに、マザコンマザコンって言うけど、嫁は週2、3回は実家に行ってる。
それもマザコンじゃないのか?
>>478
配偶者はエネミーは嫁のお気に入りフォルダに入っていて見たことがある。
でも、悪い影響を受けたらいけないし見るのを禁止にした。
>>482
自分はむしろ、現代は核家族が多くて、姑の言うことを聞かない嫁が増えたり
同居をしず拡大家族も少なくなってしまっているから
変な事件ばかり起きるんじゃないかって思う。
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 21:26:50
>でも、介護は、普通嫁が夫の両親の老後を見るものじゃないのか?
介護義務があるのは法律上 「 実 子 」 のみだ。
この場合の 実 子 は お前だ。
嫁 に は 介 護 義 務 は 発 生 し な い 。
>ちなみに、もうひとつ意見を聞きたいんだけど、自分は最近、ある経営を始めた。
>でも、企業との話し合いなど、正直全てオトンオカンと決めてる。
>嫁には詳しいことは一切話をしていないことに
>嫁は腹を立ててるみたいなんだけど、そのこについても嫁は怒っている。
>私にも話をして、と言われたんだが、正直、嫁には
>難しくてまだ理解できる内容じゃないと思って話してないんだが、
>これもおかしなことなのか?
もうお前離婚しろよ。
ママンと結婚して、パパンと3人で一生過ごせばいいんじゃね?
お前の戸籍上の家族は、嫁と子供だけ。
親はもう関係ない別の戸籍の人間なんだ。
嫁が起業して、経営方針とかを嫁の両親だけとそうだんし、
お前が聞こうとしたら「関係ない、あなたには難しいから」といわれたらどうだ?
家族なのにって感じないか?
お前基本的に 両親 >>>>> 越えられない壁 >>>>>> 嫁&子供
なんだよ。
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/26(土) 23:17:55
つか次男嫁て酸っぱいぞ、気団じゃねーだろ。
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/27(日) 11:04:52
まぁ釣りじゃないとして。
「本家」「長男」「敷地内」「同じ住所」「同居」
というキーワードが出てくるあたり、結構な田舎なんじゃないか?
それなりにショッピングセンターがあったりしても人口の流出入が無い地域。
今の時代、「本家・長男」にどれだけの価値があるのか俺にはわからねぇな。
だってよ、「本家・長男」に価値がある意味って親族全て近所に住んで
子供も7人・8人もいて、本家と長男以外にロクな仕事も収入もないから
その生活を取り仕切るためなんじゃないのか。
そして先祖代々の蓄財を分散させないためだろ。
「本家・長男」てのを振りかざすなら妻子含め親族全てを保護し
安心安全快適な暮らしを提供する責任を負うべきなんじゃないか?
都合の良い「介護丸投げ」「うちのルール」「嫁は家政婦」じゃ誰も納得しねぇよ。
一方の意見だけ聞いて嫁の意見は抹殺し、「理解できない」と
馬鹿にしてるんじゃな。
それに母親が姑の介護を一つの不満もなくやってるのかどうかは
子供といえどもわからねぇよ。
「本家」「長男」「敷地内」「同じ住所」「同居」
というキーワードが出てくるあたり、結構な田舎なんじゃないか?
それなりにショッピングセンターがあったりしても人口の流出入が無い地域。
今の時代、「本家・長男」にどれだけの価値があるのか俺にはわからねぇな。
だってよ、「本家・長男」に価値がある意味って親族全て近所に住んで
子供も7人・8人もいて、本家と長男以外にロクな仕事も収入もないから
その生活を取り仕切るためなんじゃないのか。
そして先祖代々の蓄財を分散させないためだろ。
「本家・長男」てのを振りかざすなら妻子含め親族全てを保護し
安心安全快適な暮らしを提供する責任を負うべきなんじゃないか?
都合の良い「介護丸投げ」「うちのルール」「嫁は家政婦」じゃ誰も納得しねぇよ。
一方の意見だけ聞いて嫁の意見は抹殺し、「理解できない」と
馬鹿にしてるんじゃな。
それに母親が姑の介護を一つの不満もなくやってるのかどうかは
子供といえどもわからねぇよ。
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/27(日) 12:35:04
>気にしないしグチグチ言うような人間じゃない。
矛盾しまりなんだけど。
>「○○(俺)は仕事上電話するのが多いけどあなたはもう仕事していないんだし、
>安いプランにした方がいい」と言われたみたいで
人のプライベートにグチグチ言っているよね。
>自分のようにやれない、なんて言うのはワガママでしかないと思う。
自分の思うようにやれないってことは、やっぱりグチグチ言っているってことだよね。
>ウチに嫁いできたからにはオカンの言うことは絶対なんじゃないか?
やっぱり言っているよね。
>次男嫁がウチの実家やオカンを嫌ってて、
どうして嫌われているの?余計なこといっているんじゃないの?
2人の人間から嫌われるってことは、母親のほうに問題があると考えない?
矛盾しまりなんだけど。
>「○○(俺)は仕事上電話するのが多いけどあなたはもう仕事していないんだし、
>安いプランにした方がいい」と言われたみたいで
人のプライベートにグチグチ言っているよね。
>自分のようにやれない、なんて言うのはワガママでしかないと思う。
自分の思うようにやれないってことは、やっぱりグチグチ言っているってことだよね。
>ウチに嫁いできたからにはオカンの言うことは絶対なんじゃないか?
やっぱり言っているよね。
>次男嫁がウチの実家やオカンを嫌ってて、
どうして嫌われているの?余計なこといっているんじゃないの?
2人の人間から嫌われるってことは、母親のほうに問題があると考えない?
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/27(日) 12:49:07
ローンの管理も親任せ。
そういうやつは結婚するな アホか
そういうやつは結婚するな アホか
508: 446 2008/07/27(日) 13:55:27
>>488
そんな冷たいことを言う気持ちがわからない。
確かに嫁とオカンは他人同士だったけど、夫の母親だろ?
義務とかじゃなく、愛情やお世話になったお礼に、
嫁がオトンオカンの老後の面倒を見るのが昔からの決まりじゃないのか?
義務とか法律とかを出すのはおかしい。
そんな冷たいことを言う気持ちがわからない。
確かに嫁とオカンは他人同士だったけど、夫の母親だろ?
義務とかじゃなく、愛情やお世話になったお礼に、
嫁がオトンオカンの老後の面倒を見るのが昔からの決まりじゃないのか?
義務とか法律とかを出すのはおかしい。
冷たすぎる。
>>500
次男嫁っておかしいのか?家の弟(次男)の嫁さんで合ってないか?
この板では何て言えばいいんだ?
昨日家庭板ばかり見ていたから、当たり前のように使ってしまった。
>>502
田舎ではないと思うけれど、家も近所も兼業農家で畑と田んぼに囲まれて
>>500
次男嫁っておかしいのか?家の弟(次男)の嫁さんで合ってないか?
この板では何て言えばいいんだ?
昨日家庭板ばかり見ていたから、当たり前のように使ってしまった。
>>502
田舎ではないと思うけれど、家も近所も兼業農家で畑と田んぼに囲まれて
暮らしているので、多少考えが古いこともあるかもしれない。
嫁も徐々に家の考えに慣れていけば良いと思っていたけど。
>>504
次男の嫁は気が強いから家に来ないだけであって、
嫁も徐々に家の考えに慣れていけば良いと思っていたけど。
>>504
次男の嫁は気が強いから家に来ないだけであって、
そんな嫁にもオカンは優しくしてあげているぞ。
悪口もオカンは言わない。
オカンに原因があるとは考えられない。
相手は気が強いんだ。
それにオカンは嫁にアドバイスしてくれただけだろ。
主婦歴も長いんだから、嫁よりたくさん知識もあるんだ。
>>505
自分が独身時代に作ったローンだから、
嫁に心配かけたくなかったからオカンに管理してもらってたんだ。
予想以上に嫁寄りの意見が多いけど、次は嫁もマザコンだって事を踏まえて意見をほしい。
もちろんちゃんと今までの意見も読んで考えてる。
悪口もオカンは言わない。
オカンに原因があるとは考えられない。
相手は気が強いんだ。
それにオカンは嫁にアドバイスしてくれただけだろ。
主婦歴も長いんだから、嫁よりたくさん知識もあるんだ。
>>505
自分が独身時代に作ったローンだから、
嫁に心配かけたくなかったからオカンに管理してもらってたんだ。
予想以上に嫁寄りの意見が多いけど、次は嫁もマザコンだって事を踏まえて意見をほしい。
もちろんちゃんと今までの意見も読んで考えてる。
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/27(日) 14:22:53
実家に週2、3回帰るのはマザコンとは言わない。
論点を摩り替えるな。
くず。
論点を摩り替えるな。
くず。
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/27(日) 14:27:06
嫁さんはもう帰ってこないだろうからもうここで皆の意見を
聞く必要もない。
嫁さんが自立した大人なら、シングルマザーに戻って
連れ子も乳児もひとりで頑張って育てるだろうし
嫁さんがマザコンなら、自分の実家に頼りながら子供二人と
嫁両親とで楽しく暮らしていくだろうし。
お前さんは養育費払いながら、立派なオカンと幸せに暮らすが良いよ。
みんな幸せになれそうで良かったな!
聞く必要もない。
嫁さんが自立した大人なら、シングルマザーに戻って
連れ子も乳児もひとりで頑張って育てるだろうし
嫁さんがマザコンなら、自分の実家に頼りながら子供二人と
嫁両親とで楽しく暮らしていくだろうし。
お前さんは養育費払いながら、立派なオカンと幸せに暮らすが良いよ。
みんな幸せになれそうで良かったな!
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/27(日) 14:49:40
>>446
オマエ何しにココ来てるんだ?
何かが間違ってるから家庭が上手くいかないって事解ってんのか?
その間違いを指摘されてるのに、そこを正さないと現状は変わらないんだぞ。
現に嫁が出て行って現状は悪化しているじゃないか。
自分を客観的に見られないのなら、人の意見は素直に聞いた方がいい。
まずその古い慣習的な考えを捨てろ。
オマエが言うそのオトンとオカンが今までやってきた事とは別のものを築くんだ。
ただでさえステップファミリーという特殊な環境なんだから、子供の事を最優先に考えるんだ。
母親が自分の意見も言えず蔑ろにされ続けて、子供はどう感じるんだ?
オマエはもう父親なんだからしっかりしろよ。
オマエ何しにココ来てるんだ?
何かが間違ってるから家庭が上手くいかないって事解ってんのか?
その間違いを指摘されてるのに、そこを正さないと現状は変わらないんだぞ。
現に嫁が出て行って現状は悪化しているじゃないか。
自分を客観的に見られないのなら、人の意見は素直に聞いた方がいい。
まずその古い慣習的な考えを捨てろ。
オマエが言うそのオトンとオカンが今までやってきた事とは別のものを築くんだ。
ただでさえステップファミリーという特殊な環境なんだから、子供の事を最優先に考えるんだ。
母親が自分の意見も言えず蔑ろにされ続けて、子供はどう感じるんだ?
オマエはもう父親なんだからしっかりしろよ。
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/27(日) 11:33:21
>>446
お前もお前の親も正しい。
ちょっと前までの感覚ならな。
嫁も結婚前は同じ考えに染まってて、ようやく現代に追いついたんだ。
お前らが遅れてる。
昔なら、お前の親はいい舅姑の部類だっただろうが、
今は息子夫婦は別世帯、嫁にも人権がある、プライバシーは大事、
舅姑は年上なだけで嫁の上司じゃない、というのが常識なんだ。
で、どうして常識が替わったかというと、
主に嫁の人権を大事にする観点からだ。
昔の嫁は独立した個人と思われてなかったからな。
タイムマシン発明するか、お前が時代に追いつけ。
お前もお前の親も正しい。
ちょっと前までの感覚ならな。
嫁も結婚前は同じ考えに染まってて、ようやく現代に追いついたんだ。
お前らが遅れてる。
昔なら、お前の親はいい舅姑の部類だっただろうが、
今は息子夫婦は別世帯、嫁にも人権がある、プライバシーは大事、
舅姑は年上なだけで嫁の上司じゃない、というのが常識なんだ。
で、どうして常識が替わったかというと、
主に嫁の人権を大事にする観点からだ。
昔の嫁は独立した個人と思われてなかったからな。
タイムマシン発明するか、お前が時代に追いつけ。
625: 446 2008/07/29(火) 13:49:20
昨日一日規制かけられてて書き込みに来れなかった。
既男のみんなの書き込み見て、自分が今までどれだけオカンに甘えていたか、
既男のみんなの書き込み見て、自分が今までどれだけオカンに甘えていたか、
嫁に苦労させてたか今更だけど分かった。
とりあえず、今すぐは無理だけど嫁と子供たちと自分と、だけで暮らしてみることにした。
近々実家を出て行く。
オカンとオトンに頼らず、嫁を守っていこうと思う。
実は、昨日で嫁と結婚して1年と半年。
今から仕事を早退して、嫁実家行って嫁に頭を下げに行く。
折角意見をくれたのに言い訳ばかりの意見ばかりしていて申し訳ない。
もう言い訳はしないと決めた。
気づかせて、考えさせられる意見をたくさん有難う。
とりあえず、今すぐは無理だけど嫁と子供たちと自分と、だけで暮らしてみることにした。
近々実家を出て行く。
オカンとオトンに頼らず、嫁を守っていこうと思う。
実は、昨日で嫁と結婚して1年と半年。
今から仕事を早退して、嫁実家行って嫁に頭を下げに行く。
折角意見をくれたのに言い訳ばかりの意見ばかりしていて申し訳ない。
もう言い訳はしないと決めた。
気づかせて、考えさせられる意見をたくさん有難う。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/29(火) 14:23:16
「本家よりもオカンよりも、お前達が大事だ」って言うんだぞ。
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/29(火) 14:53:33
気団エスパー暦3年半の俺様の予想によると今嫁を家の連れて帰ったらこうなる。
・別居の話を聞いた母が嫁を責める
・別居の金なし(母が金を握っているから)結局から約束
(約束も守らず、母親の攻撃も止めなかった駄目男)
↓
嫁と嫁親完全にブチ切れ。
再構築したけりゃ、母親が来られない距離に家かマンション用意してからにしろ。
・別居の話を聞いた母が嫁を責める
・別居の金なし(母が金を握っているから)結局から約束
(約束も守らず、母親の攻撃も止めなかった駄目男)
↓
嫁と嫁親完全にブチ切れ。
再構築したけりゃ、母親が来られない距離に家かマンション用意してからにしろ。
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/29(火) 17:26:20
>>446
その調子で頑張れよ。
最初に一歩は小さくても前進する事に意味がある。
オマエは両親にも甘えていたが、嫁にも甘えていたんだからな。
嫁は最初慕っていて仲が良かったのにとあったが、
現在の様にそこまで追い込んだのはオマエとオカンだ。
何もされてないのに最初から姑ってものを毛嫌いする女が多いってのに、
オマエの嫁さんは優しい懐の大きな良い女じゃないか。
けどその懐の大きさに甘えてはダメだ。
頑張れよ。
その調子で頑張れよ。
最初に一歩は小さくても前進する事に意味がある。
オマエは両親にも甘えていたが、嫁にも甘えていたんだからな。
嫁は最初慕っていて仲が良かったのにとあったが、
現在の様にそこまで追い込んだのはオマエとオカンだ。
何もされてないのに最初から姑ってものを毛嫌いする女が多いってのに、
オマエの嫁さんは優しい懐の大きな良い女じゃないか。
けどその懐の大きさに甘えてはダメだ。
頑張れよ。
元スレ:【嫁姑】義理親子間の争い90【嫁舅】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1212931709/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
鬼女版でいう地雷を踏みまくってる、凄ぇ…!