今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

主夫になって3ヶ月になるが娘2人から飯がまずいと言われ2歳になる下の子は全然食べてくれなくて疲れた…

238: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/02(水) 18:17:41
主夫して三ヶ月目。
娘2人から飯がまずいと言われる。
4歳の上の子はそれでも食べてくれるのだが、2歳の下の子が食べない。

あんまりクズるので「食べたくないのなら食うな!」と怒鳴ってしまってわめかれた。
すると本当に食わなくなって、心配した嫁が食事をつくったら、
「おいしいおいしい」と言って食べていた。
とにかく下の子は嫁が家にいないのが気に食わないらしく、いつも俺に反抗してくる。

上の子とは気が合うので可愛いが、下の子は嫁にべったりだ。
今は、家族のぶんを俺がつくって下の子のぶんを嫁がつくるという状態。
嫁は激務でいつも「疲れた」と言いながら食事をつくっていてとても気が滅入る。
上の子も「私もお母さんにつくってほしい」とか言い出して、嫁も負担を感じているようだ。

また、掃除の仕方や洗濯のしかたなんかも嫁に細かく指示されて、
生活するのが窮屈に感じる。
俺は働いているとき嫁に指図したりしなかった。
毎日下の子とは言い合いになるし、疲れた。

239: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/02(水) 21:13:56
>>238
カワイソス
うちは常々好評だよ

何が食べたいか聞いてみて何度か合わせてみたり好みの味付け探してみたら?

240: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/02(水) 21:36:55
>>239
嫁が刺身が好きだから、刺身はよく買ってるよ。
今日は下の子にはボンカレーをつくったのに「おいしくない」と言われてしまった。
小さい子が何を好むのかまったく想像できない。
上の子は食べてくれた。

244: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/03(木) 08:07:03
>>238
ボンカレーがマズイと言われてしまったらお宅の料理(?)に問題があると言うより
精神的なもの(わがまま言ってるだけ?)じゃないかな。いずれにせよ怒鳴るのはイクナイ。
とりあえず、ホットケーキとかお好み焼とか子供が好きなものを聞いて一緒に作ったら
どーでしょうか。
嫁さんが家事に細かく指示してくるのは仕方ないよ。半年くらいで慣れる。
1年すれば料理も家事も嫁さん以上の腕前になるからキニスンナ。

245: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/03(木) 09:13:28
>>244
どうもありがとう。

一日三回は必ず怒鳴ってしまう……まったくなつかなくて。
下の子は難しい育てにくい。
かみさんにはなついているので、かみさんは可愛いらしい。
正直もう下の子の飯は嫁に任せる。

249: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/03(木) 12:05:46
>>245
2才児に対して、気が合わないとか怒鳴るとか・・・
もう少しお前がおとなになれよ。

250: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/03(木) 12:22:56
>>249
同感

>>245
そんなにイライラしてると此後絶対困る
そのうち弁当とかにケチとかつけてくるぞw

それすら可愛いもんだ

元スレ:【勝ち組ニート】専業主夫のヤツ集合 2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1270002650/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

17件のコメント

  1. ボンカレーは料理じゃないし二歳児に食わせる物でもない
    レトルトならレトルトで子供用のを買ってやれよ・・・

  2. 3年前か。てか二歳って、魔の二歳児呼ばわりされる時期じゃないか。何しても気に入らなくて、一番長く接する人が振り回される時期。成長して過ぎ去るのを待つしかない。
    最近、この時期は生きてりゃそれでいい、癇癪に付き合うなほっとけ、と言われてるほど。なのでイライラはわかるけどそういう時期だって知ってたんかなあ。たまに子供を数人育てたはずのじじばばでも赤ちゃん返りを知らなかったりとか、なんでこれだけ知られてるはずの知識がすっぽ抜けてんだ?て場合あるからなあ。

  3. ボンカレーとかレトルトやんwwwボンカレーまずいし。あれは懐かしさを味わう物で美味いものではないな。
    嫁に指図しなかったけど嫁に指図されるって、お前は嫁の家事に不満が無かったんだろうけど、嫁はお前の家事に不満があるからでしょうね。家にいる癖にボンカレーのやつの家事なんてたかが知れてる。
    洗濯一つとっても干し方が汚いとか、ハンガー入れるとき襟ぐり伸ばすとか、ソフト洗いなのに普通に洗ったりとかそんなことばっかしてそう。

  4. ボンカレーを「つくった」って…
    あれ作るようなものじゃないやん
    子供の口に合うような食べ物じゃないし

  5. どんなモンでも愛情こもってなかったら美味くもないし栄養にもならんよ。
    子供はやはり女性ならではの柔らかな温もりや優しさを肌に求めるもの。
    家事にしたってそう。何につけ男より女は細やかな気配りをしてる。
    このままじゃ子供は寂しい思いをしたまま成長して愛情不足を感じで歪んでしまうよ。
    つか、こいつは主夫には向いてないわ。

  6. スキンシップ取ってる?
    発達心理でスキンシップ取って育てた子と話しはしてもスキンシップだけを意図的に避けて育てた子だと身体的成長だけでも顕著に差が出たそうだよ。

    孤児院的な施設で取った統計らしいけど個人的には実験の為に意図的にそんな避けられて育てられた子供達の存在が不憫に思った。

    2歳児とかまだまだおしゃべり上手く出来ないしたくさんスキンシップ取ってパパのぬくもりを教えてやれ!

    嫁さんも次女が飯喰わないから味付けのアドバイスしてるだけでダメだしのつもりじゃねーよ。
    勝手が掴めてないだけだ、がんばれ親父!

  7. ボンカレーwwwwレトルト温めましたwwww
    刺身wwww切り身を切りましたwwww

    いやそれが悪いとは言わないがね
    食事にさほど興味が無い独居おっさんの飯だよ
    味覚も嗅覚も未熟な幼児ならうまいまずいより先に「臭い」ってなるだろ

    スキンシップ云々の問題じゃない
    子育てについてなにも調べず教わらず、それをおかしいと思わないことが問題だ
    奥さんが子に何を作ってるかにすら興味なさそうだよな
    「おいしいおいしい」と食べてるものが何か知らないんだから

  8. 2歳児なんて可愛さ真っ盛りなのに…。そもそも何故コイツは家事もろくすっぽ出来ないのに主夫とかしてんだ?お前がまともに働けば奥さんが専業主婦で丸く治まるだろうに仕事も満足に出来ないヤツなのか

  9. 主婦じゃなく主夫なのね
    その主夫になった背景や経緯くらい書いて欲しかったな
    報告者がリストラか何かで職を失って主夫になったのか
    嫁の方が数倍稼ぎが良い、でも激務で家のことや子育てまで手が回らないので
    報告者が勤めを辞めて主夫になったのか
    前者ならお料理について実母や義母に教えてもらうのも一つだし
    後者なら嫁のために自分の職を辞したのに何なの?って思えるし
    判断が出来るだけの情報なさすぎ

  10. てか愚痴愚痴うっせーお前が働いて嫁を専業にしろ。そもそも健康な大人がてめえの食い扶持すら稼がんとか国民の三大義務放棄してんじゃん。ふざけんな。

  11. ※12
    報告者が働いて嫁を専業にしたらお前の言う国民の三大義務放棄になるじゃん
    バカなの?

  12. 2歳児にボンカレーで、同情する気が一切失せた。
    レトルトカレーにも1歳用、3歳用があるんだよ、バカ。
    ボンカレー甘口でも2歳児には早いわ。
    そして肉野菜が足りない。
    ブタコマとカット野菜を煮込むだけでもカレーなんてできるのに(そして2歳にはルーなしの煮込みに塩振ってやればいい)、
    主夫が聞いてあきれる。
    お前に足りないのは、技術でなく知恵と愛情だ。

  13. 疲れてるのも可哀想なのも、不味いメシを食わされてる子供だろ。
    どんだけ甘えてるんだこのおっさん。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。