202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:04:52.44
ちょっと愚痴っていうか、こいつ駄目だって思った。
長文失礼
小学校低学年の娘が未だサンタを信じている。
前々から欲しいプレゼントはツリーの下に手紙を置いてリクエストしていた。
当然それを昨日の深夜用意して今日を迎えた。
娘大喜び! だけどちょっと変な感じがした。
少しプレゼントで遊び、朝の勉強を始めた時娘がぽつんと
「手紙は持っていってくれなかったなぁ...............」と言っていた。
俺も嫁も気付かなかったが、手紙をツリーに置いていた模様。
「えっ?どんな手紙?見せて」と嫁。
内容はまぁ追加のプレゼントを出来れば下さいって事だった。
「プレゼントは一つだよ」とか言ってたら、娘が泣き出した。
内容がちょっとずうずうしい事と理解しているのでそれを知られたのが
恥ずかしかったようだ。
まぁまぁと宥めようとしていると嫁が小馬鹿にしたように笑い、
ずうずうしい、そういうところがお前は駄目だと説教を始めた。
俺が止める様言うと、こういうことは今言わなきゃ駄目だと泣いてる娘を追い込んでいた。
長文失礼
小学校低学年の娘が未だサンタを信じている。
前々から欲しいプレゼントはツリーの下に手紙を置いてリクエストしていた。
当然それを昨日の深夜用意して今日を迎えた。
娘大喜び! だけどちょっと変な感じがした。
少しプレゼントで遊び、朝の勉強を始めた時娘がぽつんと
「手紙は持っていってくれなかったなぁ...............」と言っていた。
俺も嫁も気付かなかったが、手紙をツリーに置いていた模様。
「えっ?どんな手紙?見せて」と嫁。
内容はまぁ追加のプレゼントを出来れば下さいって事だった。
「プレゼントは一つだよ」とか言ってたら、娘が泣き出した。
内容がちょっとずうずうしい事と理解しているのでそれを知られたのが
恥ずかしかったようだ。
まぁまぁと宥めようとしていると嫁が小馬鹿にしたように笑い、
ずうずうしい、そういうところがお前は駄目だと説教を始めた。
俺が止める様言うと、こういうことは今言わなきゃ駄目だと泣いてる娘を追い込んでいた。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:05:51.43
続きです
普段俺は嫁の説教を止めたりしない。
子供が混乱すると思うし、嫁の機嫌が悪くなるのがうざったいので。
案の定、説教を終えたらムスっとしていたけど、それよりも俺の方が怒っていた。
反省している人間を追い込んだり、笑ったりするのは駄目だとおもうからさ。
普段怒らない俺が静かに怒っていたので嫁はちょっとオロオロしていた。
暫くして朝食を取っていると嫁が
「あ~お母さん独りでどこか行きたいわ」とか言い出した。
何だこいつ?と思い無視していた。
これが今朝の出来事。
本気で離婚を考えたよ。
俺の怒りっておかしいかな?
普段俺は嫁の説教を止めたりしない。
子供が混乱すると思うし、嫁の機嫌が悪くなるのがうざったいので。
案の定、説教を終えたらムスっとしていたけど、それよりも俺の方が怒っていた。
反省している人間を追い込んだり、笑ったりするのは駄目だとおもうからさ。
普段怒らない俺が静かに怒っていたので嫁はちょっとオロオロしていた。
暫くして朝食を取っていると嫁が
「あ~お母さん独りでどこか行きたいわ」とか言い出した。
何だこいつ?と思い無視していた。
これが今朝の出来事。
本気で離婚を考えたよ。
俺の怒りっておかしいかな?
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:08:57.77
>>202
因みに嫁さんとお前さんの年齢は?
因みに嫁さんとお前さんの年齢は?
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:12:21.14
>>204
俺→44歳
嫁→43歳
俺→44歳
嫁→43歳
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:23:19.03
そりゃダメだわ
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:34:16.93
>>205
ありがとう。低学年でプレゼントの追加を図々しいって理解してるのは嫁さんとおまいさんの教育が良いからじゃないの?
ちょっと期待してたんだろうな、可愛い娘さんだね。
小さい頃に言えばいいのか、ある程度年を重ねて言った方がいいのか
抑制し過ぎると子供の性格にも影響しそうだが、泣いちゃった子供のフォローとかしたの?
ありがとう。低学年でプレゼントの追加を図々しいって理解してるのは嫁さんとおまいさんの教育が良いからじゃないの?
ちょっと期待してたんだろうな、可愛い娘さんだね。
小さい頃に言えばいいのか、ある程度年を重ねて言った方がいいのか
抑制し過ぎると子供の性格にも影響しそうだが、泣いちゃった子供のフォローとかしたの?
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:48:21.36
>>207
レスありがとうございます。
俺もちょっと期待していた娘を可愛いと思ったんです。
馬鹿だなぁお前w ですむ事だと思うんだ。
それをグズグズ言うのがちょっとさ.........
フォローは考えられる事色々しました。
嫁の事を悪く言ったりはしないけど、サンタさんも大変なんだよとか色々言った。
嫁はとにかく人を褒めるのが嫌いなんじゃないかと思う。
でも自分は認めて欲しいって性格。
40過ぎて母親が悪かったとか言い訳言ってるよ
レスありがとうございます。
俺もちょっと期待していた娘を可愛いと思ったんです。
馬鹿だなぁお前w ですむ事だと思うんだ。
それをグズグズ言うのがちょっとさ.........
フォローは考えられる事色々しました。
嫁の事を悪く言ったりはしないけど、サンタさんも大変なんだよとか色々言った。
嫁はとにかく人を褒めるのが嫌いなんじゃないかと思う。
でも自分は認めて欲しいって性格。
40過ぎて母親が悪かったとか言い訳言ってるよ
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 10:48:26.02
子供らしい、ちょっと図々しいお願いを「正常人間として失格」とばかりに追い込むって
嫁の実家ってプチ毒だったんじゃないの?
嫁の実家ってプチ毒だったんじゃないの?
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:07:25.02
>>209
嫁は親が小学校低学年で離婚。
父親が酒を飲んでDVふるう人間だったようで、母親に引き取られて育っています。
母親は必死で嫁を女手で育てたので子供をかまう(可愛がる)余裕が
あまりなかったような感じです。
今は穏やかで娘と私を大変可愛がってくれます。
自分は理不尽に可愛がられなかったという思いは多少あるような気がします。
嫁は親が小学校低学年で離婚。
父親が酒を飲んでDVふるう人間だったようで、母親に引き取られて育っています。
母親は必死で嫁を女手で育てたので子供をかまう(可愛がる)余裕が
あまりなかったような感じです。
今は穏やかで娘と私を大変可愛がってくれます。
自分は理不尽に可愛がられなかったという思いは多少あるような気がします。
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:10:18.98
>>208
離婚考えただのって言ってるけどそれぐらいでって思う
逆にレスからは説教を止めなかった様だけどそんな思うなら止めれば良かったと思う
どっちみち図々しいお願いなのは本当なんだから、嫁の今しっかり言っておくべきってのとそんな言わなくてもって育児価値観の違いでは?
もっとハッキリいう家庭もあるし、俺の怒りっておかしい?って返答は人それぞれ。自分は離婚までの怒りは感じないと思う
要は価値観の違いだからきちんと話し合った方がいいと思う
育児にも家庭にも正解とかないんだから目の前の人それぞれに向き合わないと
離婚考えただのって言ってるけどそれぐらいでって思う
逆にレスからは説教を止めなかった様だけどそんな思うなら止めれば良かったと思う
どっちみち図々しいお願いなのは本当なんだから、嫁の今しっかり言っておくべきってのとそんな言わなくてもって育児価値観の違いでは?
もっとハッキリいう家庭もあるし、俺の怒りっておかしい?って返答は人それぞれ。自分は離婚までの怒りは感じないと思う
要は価値観の違いだからきちんと話し合った方がいいと思う
育児にも家庭にも正解とかないんだから目の前の人それぞれに向き合わないと
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:22:48.51
>>211
あなたの言うとおり説教を止めなかった、
俺と嫁で激しい言い合いになるのが分かっているから。
俺は子供の前での喧嘩、言い合いはできるだけ避けている。
結果言われ放題で俺がだらしなくて駄目な親父になっている事も多い。
子供が親の不仲で傷つく事を異常に恐れているんだと思う。
子供の前で言い合いしても大丈夫なのかな?
価値観の違いか、
そうだね言われてみないと分からないものだな。
俺が絶対正しい!って思ってるかもしれない。
反省して嫁と話してみる。
どうもありがとう
あなたの言うとおり説教を止めなかった、
俺と嫁で激しい言い合いになるのが分かっているから。
俺は子供の前での喧嘩、言い合いはできるだけ避けている。
結果言われ放題で俺がだらしなくて駄目な親父になっている事も多い。
子供が親の不仲で傷つく事を異常に恐れているんだと思う。
子供の前で言い合いしても大丈夫なのかな?
価値観の違いか、
そうだね言われてみないと分からないものだな。
俺が絶対正しい!って思ってるかもしれない。
反省して嫁と話してみる。
どうもありがとう
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:24:15.47
子供の前で言い合いはしてほしくないなぁ~
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:20:38.87
>>202
子育てに正解はないと思う
嫁さんのやり方も>>202のやり方もどっちもアリだと思うわ
自分がやるかと言われたらたぶんやらないけど
嫁さんが特別おかしいとは思わない
離婚を考えたってのは日頃から引っ掛かってることがあるのかもしれないけど
完璧な人間なんていないと思うよ
嫁さんもストレス溜まってんじゃないの
希望通り一人で一泊旅行でも行かせてあげたら
子育てに正解はないと思う
嫁さんのやり方も>>202のやり方もどっちもアリだと思うわ
自分がやるかと言われたらたぶんやらないけど
嫁さんが特別おかしいとは思わない
離婚を考えたってのは日頃から引っ掛かってることがあるのかもしれないけど
完璧な人間なんていないと思うよ
嫁さんもストレス溜まってんじゃないの
希望通り一人で一泊旅行でも行かせてあげたら
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:21:38.70
説教の仕方によると思うけど、娘さんにたいして小馬鹿にしたような表情をしたならそれは良くないよね。
旦那さんに対して小馬鹿にするのも子供の前でしたらどう思うかわからないのかなー
奥さん、ひとを認める事が負けだと思うタイプというか出来ないタイプなのかな?プライドが高い感じ。
一度言った事は翻したりしなさそうだね。
旦那さんに対して小馬鹿にするのも子供の前でしたらどう思うかわからないのかなー
奥さん、ひとを認める事が負けだと思うタイプというか出来ないタイプなのかな?プライドが高い感じ。
一度言った事は翻したりしなさそうだね。
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:30:58.02
>>213
ストレスたまってるのかな、
一泊旅行は厳しいかもしれないけど、ちょっと考えてみます。
アドバイスありがとうございます。
>>214
小馬鹿にって書いたけど、俺の感じ方がおかしかったかな?と思えるようになりました。
ご指摘通り嫁はプライドが高くて人を認めたくない人ではあるのだけど、
反面懐がでかい所もあります。
昔俺が腹を壊して●んこを漏らしてパジャマを汚した事がありましたけど、
笑い飛ばして洗濯しちゃる!って言ってくれた事を思いだしました。
今日の事も別な目で見た方がよかったのかな。
ストレスたまってるのかな、
一泊旅行は厳しいかもしれないけど、ちょっと考えてみます。
アドバイスありがとうございます。
>>214
小馬鹿にって書いたけど、俺の感じ方がおかしかったかな?と思えるようになりました。
ご指摘通り嫁はプライドが高くて人を認めたくない人ではあるのだけど、
反面懐がでかい所もあります。
昔俺が腹を壊して●んこを漏らしてパジャマを汚した事がありましたけど、
笑い飛ばして洗濯しちゃる!って言ってくれた事を思いだしました。
今日の事も別な目で見た方がよかったのかな。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:29:20.02
人間同士で生きてるんだから、それを模範的な立派な「父」「母」の仮面を
付けっぱなしで四六時中それを被ってるんじゃ、みんな息苦しいよ
演じている自分は気持ちよく酔って大上段で演説しまくってたり
だったら、子供もまた「正しい子供」でいなくちゃ生存権が無くなってしまう
付けっぱなしで四六時中それを被ってるんじゃ、みんな息苦しいよ
演じている自分は気持ちよく酔って大上段で演説しまくってたり
だったら、子供もまた「正しい子供」でいなくちゃ生存権が無くなってしまう
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:45:37.13
同性の「娘」だからこそ、自分と同じく「図々しいお願いは恥じて遠慮する」性格じゃ
なかったことに異様な敵意が湧いたんだと思うよ
「私は図々しくない」っていうのが、嫁は自分の美点であり自慢だと思ってるのに、
それが娘はそういうことやっちゃう、というのは嫁にとっての否定につながっちゃう
プライド高いというのは臆病ということでもある
なかったことに異様な敵意が湧いたんだと思うよ
「私は図々しくない」っていうのが、嫁は自分の美点であり自慢だと思ってるのに、
それが娘はそういうことやっちゃう、というのは嫁にとっての否定につながっちゃう
プライド高いというのは臆病ということでもある
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 11:57:47.53
娘を 馬鹿だなあお前wで済ませてやるなら
離婚云々考えたりしないで、嫁も 馬鹿だなあお前wで済ませてやったら。
後で話し合っておけば良し
離婚云々考えたりしないで、嫁も 馬鹿だなあお前wで済ませてやったら。
後で話し合っておけば良し
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 12:10:45.35
>>219
あなたのレスで嫁攻略?のヒントができた。
言われてみれば嫁が自分が自信持ってる事に対しては異常に厳しく、
人をコケ降ろす節がある。
逆に自信がないものに対しては極端に臆病だと思う。
>>221
そうしようと思います。
俺も嫁に敵意じみたものを持っていたような気がします。
あなたのレスで嫁攻略?のヒントができた。
言われてみれば嫁が自分が自信持ってる事に対しては異常に厳しく、
人をコケ降ろす節がある。
逆に自信がないものに対しては極端に臆病だと思う。
>>221
そうしようと思います。
俺も嫁に敵意じみたものを持っていたような気がします。
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:06:20.93
平和的解決できそうで良かったね。
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:16:25.00
元々どっちがおかしいでなく、価値観や方針の違いだから今この機会に育児について話してみるといいのでは
数レス前にある通り娘が図々しいのって同性だと嫌に感じる人もいると思う
上手く言えないけど娘が将来、男は奢って当然よね~みたいに育つのは嫌って言うか同じ女性として恥ずかしいというか
で、同じ事を息子がやったら旦那さんみたいに可愛いな馬鹿だなって思えたりするんだよね
異性と同性の感覚の違いって子育てにも影響するからね、これは何とも
数レス前にある通り娘が図々しいのって同性だと嫌に感じる人もいると思う
上手く言えないけど娘が将来、男は奢って当然よね~みたいに育つのは嫌って言うか同じ女性として恥ずかしいというか
で、同じ事を息子がやったら旦那さんみたいに可愛いな馬鹿だなって思えたりするんだよね
異性と同性の感覚の違いって子育てにも影響するからね、これは何とも
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:20:56.44
誰かれ構わず「奢ってぇ」なんてやってたら、爪弾きにされて社会生活不可能だけど、
それが「お前だけは特別だから聞くよ」って特定の相手だけにやるんだったらOKよ
そのラインというか、線引きの範囲をどこで引くかってのは夫婦で確認しておくのが
誤解を生まない予防になるのだと思う
それが「お前だけは特別だから聞くよ」って特定の相手だけにやるんだったらOKよ
そのラインというか、線引きの範囲をどこで引くかってのは夫婦で確認しておくのが
誤解を生まない予防になるのだと思う
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:38:01.53
>>226
その相手がほんとにOKと思ってるかは本人以外誰にもわからんけどね
その相手がほんとにOKと思ってるかは本人以外誰にもわからんけどね
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:47:03.54
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
正直な話俺も自分が正しい!とかなり驕った所があったように思えます。
嫁はまぁ多少厳しい所なモヤっとする所があるけど俺も同じく何ですものね。
ちゃんと話をしてみます、考えてみたらお互い娘をいい子にしていきたいという思いは
一緒ですからね。
今まで40年以上人に相談ってした事なかったけれど、
今日ココに書き込んで良かったと思います。
俺って結構馬鹿なんだとわかってよかったぁ。
正直な話俺も自分が正しい!とかなり驕った所があったように思えます。
嫁はまぁ多少厳しい所なモヤっとする所があるけど俺も同じく何ですものね。
ちゃんと話をしてみます、考えてみたらお互い娘をいい子にしていきたいという思いは
一緒ですからね。
今まで40年以上人に相談ってした事なかったけれど、
今日ココに書き込んで良かったと思います。
俺って結構馬鹿なんだとわかってよかったぁ。
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 13:53:17.40
結果、嫁に怒られたけど(叱られた、ではなく)
そうやって、サンタさんに追加お願いしちゃった、とのんきな娘に育ったのは
これまでもそう間違った育児じゃないってことだよ
本気で毒親の場合は、幼児ながらに萎縮しまくって「良い子」の甲羅で
縮こまってるような変な子になるから
そうやって、サンタさんに追加お願いしちゃった、とのんきな娘に育ったのは
これまでもそう間違った育児じゃないってことだよ
本気で毒親の場合は、幼児ながらに萎縮しまくって「良い子」の甲羅で
縮こまってるような変な子になるから
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 19:49:04.77
>>229
お父さんはこれからもきっと2人をフォローしていかなきゃならん立場だと思うけど頑張って
だってその2人はお父さんに甘えたいのよ
お父さんはこれからもきっと2人をフォローしていかなきゃならん立場だと思うけど頑張って
だってその2人はお父さんに甘えたいのよ
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)統一スレ290 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1386737371/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
胸糞悪くなる毒母だな
小学校に上がる前か小学校低学年の頃だったかに姪っ子がサンタさん宛に書いた手紙がちゃんとなくなっていたのを見て(現実には当然親が受け取っただけなんだけど)「サンタさんが読んでくれたんだ・・・嬉しい・・・」としみじみと喜んでいたのがすごく可愛かったのを思い出して、何か切なくなったなあ・・・。
妻の生い立ちは気の毒ではあれ、世界の子供たちのサンタさんへの手紙のまとめサイトとか見てみたら、これくらいで「図々しいお願い」とも思えなかったし、こういう夢やユーモアの欠片もないサンタごっこをするくらいなら最初からしなきゃいいんじゃないのかな。
揉めるの面倒臭いからって本人に言わずこんなところで愚痴ってるのはどうかと思う
子供の前で云々ってのはわかるけど後から子供がいないところで話し合うべきでは?
小馬鹿にしたように笑ったってのもあくまでもこの人の主観だし
面倒くさいじゃなくて、子供の前で揉めている両親の姿を見せたくないってことでしょ
※3は今後も家庭持てないから当たり前のことがわかんないんだよ
普通にゴミ嫁だろ
43にもなって、子供を侮辱するか?
多分社会に出てないんだろうな
相変わらずキジョは嫁擁護一辺倒だけど、
一般論へのすり替え方はすげえわw
褒めないと伸びないよ。