273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 16:29:50.34
よしじゃあ愚痴るか
うちの嫁も何故か料理だけがダメだ
他の事はそんな事ない(むしろ空気読める方)のに、料理に関してはまるでアスペだ
基本的に謙虚でレシピとかちゃんと見ながら作ってるんだが、
それ以前の基礎の基礎が分からないというか、常識が無いというか
「2cmに切って水に入れて20分茹でる」←これは出来る
「一口大に切り、お湯が沸騰してから⚪︎分」とか
「野菜がしなっとしてきたら」とかそういう曖昧な指示を実行できない
ちなみに弱火中火強火はできる
うちの嫁も何故か料理だけがダメだ
他の事はそんな事ない(むしろ空気読める方)のに、料理に関してはまるでアスペだ
基本的に謙虚でレシピとかちゃんと見ながら作ってるんだが、
それ以前の基礎の基礎が分からないというか、常識が無いというか
「2cmに切って水に入れて20分茹でる」←これは出来る
「一口大に切り、お湯が沸騰してから⚪︎分」とか
「野菜がしなっとしてきたら」とかそういう曖昧な指示を実行できない
ちなみに弱火中火強火はできる
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 16:37:12.62
そういうときは、嫁の性格を知る人に教わるのが一番。
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 16:38:06.97
そういう基礎の基礎の解説本も最近はあるぞ
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 16:46:25.26
273の嫁さんは文章題が苦手な人なのね
入力さえバッチリならプログラムはきっちり実行しそうな感じ
ウチは謎変換と謎省略から最適化?されての実行なのでまるで期待できない
入力さえバッチリならプログラムはきっちり実行しそうな感じ
ウチは謎変換と謎省略から最適化?されての実行なのでまるで期待できない
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 16:50:37.52
ヨメマズじゃなさそうだし工程表を作ってやればいいかもな
何センチ巾何センチ厚何センチ丈の人参を何分炒めたら~みたいなの
問題はレシピを翻訳するのがひたすら面倒な点だ
何センチ巾何センチ厚何センチ丈の人参を何分炒めたら~みたいなの
問題はレシピを翻訳するのがひたすら面倒な点だ
289: 273 2013/12/25(水) 22:20:24.98
レスくれたみんなありがとう
晩飯食ってきた
今日はクリスマスだからステーキだったぜ
相変わらずレシピに忠実に作ってくれたから、一緒にレシピを見ながら
雑談風に聞き取りしてみた
結果としてはちょっと塩辛いけど、成功した部類だったわ、
火加減が出来るから焼き物はマシな方
1.肉は焼く30分前に冷蔵庫から出して常温に戻す→多分OK
2.焼く前に両面に塩コショウをする→多分適量の5倍くらいかけてると思う
3.フライパンに油を引き、ニンニク1片を炒めて香りをつける
→1片は1/2だと思ったらしい。
真っ黒なニンニクが大量にあったが味にはそんなに影響無かった
4.肉を入れ中火で片面を3分焼き、裏返して2~3分焼く
→うちの肉がレシピ本の肉よりだいぶ分厚かったので切ったら真っ赤だった
サイコロ状に切って赤くなくなるまで焼いてもらった
晩飯食ってきた
今日はクリスマスだからステーキだったぜ
相変わらずレシピに忠実に作ってくれたから、一緒にレシピを見ながら
雑談風に聞き取りしてみた
結果としてはちょっと塩辛いけど、成功した部類だったわ、
火加減が出来るから焼き物はマシな方
1.肉は焼く30分前に冷蔵庫から出して常温に戻す→多分OK
2.焼く前に両面に塩コショウをする→多分適量の5倍くらいかけてると思う
3.フライパンに油を引き、ニンニク1片を炒めて香りをつける
→1片は1/2だと思ったらしい。
真っ黒なニンニクが大量にあったが味にはそんなに影響無かった
4.肉を入れ中火で片面を3分焼き、裏返して2~3分焼く
→うちの肉がレシピ本の肉よりだいぶ分厚かったので切ったら真っ赤だった
サイコロ状に切って赤くなくなるまで焼いてもらった
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 22:34:56.17
ふと思ったが、それはローストビーフのレシピでは?
ステーキで焼く前に常温戻すのは、分厚い肉の場合ね
ステーキで焼く前に常温戻すのは、分厚い肉の場合ね
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/25(水) 23:39:27.51
>>291
それなりに厚い肉で脂ついてたんでないの?
脂多い肉はある程度常温にして脂を溶けやすくした方がいいし
それなりに厚い肉で脂ついてたんでないの?
脂多い肉はある程度常温にして脂を溶けやすくした方がいいし
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/26(木) 05:59:22.85
>>289
レシピがおかしいぞ
1はよほど分厚い肉じゃなければ要らん
2は量さえ間違わなければいい
3はアメリカ、オーストラリア産の肉なら油+バターがいいと思う。和牛なら油のみでバターは要らない
4が決定的に違う
「肉を入れて片面3分焼く」ここまでは良い
「ひっくり返して超弱火でまともな蓋をして8分程度蒸し焼きにする」これが正解
焼く時間は肉の厚さで加減した方が良い
ハンバーグにも使える
ハンバーグなら+2分ぐらい焼いとけ
蒸し焼きにする時に小さじ1杯ぐらいの水を足すのも良し
レシピがおかしいぞ
1はよほど分厚い肉じゃなければ要らん
2は量さえ間違わなければいい
3はアメリカ、オーストラリア産の肉なら油+バターがいいと思う。和牛なら油のみでバターは要らない
4が決定的に違う
「肉を入れて片面3分焼く」ここまでは良い
「ひっくり返して超弱火でまともな蓋をして8分程度蒸し焼きにする」これが正解
焼く時間は肉の厚さで加減した方が良い
ハンバーグにも使える
ハンバーグなら+2分ぐらい焼いとけ
蒸し焼きにする時に小さじ1杯ぐらいの水を足すのも良し
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/26(木) 19:16:51.55
>>297
>4が決定的に違う
>「肉を入れて片面3分焼く」ここまでは良い
>「ひっくり返して超弱火でまともな蓋をして8分程度蒸し焼きにする」これが正解
そんなレシピ聞いたこと無いぞ。俺にしてみればお前のほうが決定的に間違っている
自分のレシピが絶対だとか考えないほうがいい
>4が決定的に違う
>「肉を入れて片面3分焼く」ここまでは良い
>「ひっくり返して超弱火でまともな蓋をして8分程度蒸し焼きにする」これが正解
そんなレシピ聞いたこと無いぞ。俺にしてみればお前のほうが決定的に間違っている
自分のレシピが絶対だとか考えないほうがいい
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/26(木) 14:31:44.19
>>289
30分ができて適量ができないんだな
料理以外は問題なく空気も読めると
わかった、ずばりお前の嫁は
料 理 の セ ン ス が 無 い
30分ができて適量ができないんだな
料理以外は問題なく空気も読めると
わかった、ずばりお前の嫁は
料 理 の セ ン ス が 無 い
308: 273 2013/12/26(木) 18:02:24.47
みんなレスありがとう
レシピはステーキのだし、焼き時間も合ってるんだよ

図解たっぷりの結構詳しい料理本使ってるんだけどな
>>304が言うとおりセンスが無いんだろうな
あと、手順が覚えられないからテレビはダメみたいだ
台所に本置きスペースまで作って、レシピ本見ながら作ってるよ
ま、嫁マズでは無いから、このスレロムりながら、これからも模索していくわ
レシピはステーキのだし、焼き時間も合ってるんだよ

図解たっぷりの結構詳しい料理本使ってるんだけどな
>>304が言うとおりセンスが無いんだろうな
あと、手順が覚えられないからテレビはダメみたいだ
台所に本置きスペースまで作って、レシピ本見ながら作ってるよ
ま、嫁マズでは無いから、このスレロムりながら、これからも模索していくわ
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/26(木) 18:40:21.91
>>308
本に付箋でも足してやればいいんじゃないか
塩コショウは何処どこのメーカーの小瓶を15cmの高さから各々一回ふる、とか
とにかく用量サイズ回数時間をウザい位に数字で指定、プログラム組むつもりで
本に付箋でも足してやればいいんじゃないか
塩コショウは何処どこのメーカーの小瓶を15cmの高さから各々一回ふる、とか
とにかく用量サイズ回数時間をウザい位に数字で指定、プログラム組むつもりで
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/26(木) 21:19:58.49
変な言い方になるがごめん、気を悪くせんでな
>>308の嫁は身の程を知ってて好感が持てる
多少センスがあっても旦那の言うことに耳を貸さないアレンジャーよりは微笑ましく見守れる気がするわ
>>308の嫁は身の程を知ってて好感が持てる
多少センスがあっても旦那の言うことに耳を貸さないアレンジャーよりは微笑ましく見守れる気がするわ
元スレ:嫁のメシがまずい206皿目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1387072229/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
ノートをつけないからダメなんだよ
なんで出来合いのレシピだけで何とかしようとするんだ?
自分のレシピにしないと。
テレビでやってたら録画orメモ。
レシピ「適量」が不適切なら、具体的に書き込むか、ノートで修正する。
肉の厚みによっては生焼けなら、厚みと時間と結果の関係を書いていく。
そのうち「うまくいくレシピ」がふえてくるさ
私も料理の才能無いから、レシピ本の通りに作る
そうすっと、簡単なものはともかく、ちょっとややこしいのは失敗するんだよねw
火加減とか本の通りでも、焦げ焦げになったり。
だから本に「中火」って書いてあっても「弱火」って書き足したり
「蜂蜜は焦げやすいから、3分ほど経ってから弱火にして投入する」みたいに
自分で色々書き込むわけよ。失敗は成功の元、自分で何が悪かったのか
検証することは大事だと思う。料理だけじゃなく、どんな仕事でもね
所謂「マニュアル人間」じゃいかんよね