今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

当時高校2年だった俺がバイトしていた飲食店でポケモンのゲームをきっかけに知り合った5歳の女の子が居た

817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 12:57:48.18
俺が嫁と初めて出会ったのは15年以上前。
俺17才、嫁5才の時。
当時子供達の間で大流行していた携帯ゲーム機がきっかけ。

まさか偶然買ったそのゲームのキャラクター商品が
出会いやら再会やら交際やら結婚まで巡り会わせてくれるだなんて思いもせず
今でも発売されているゲームやまだ放送されているアニメのCMを見るたび恥ずかしくなる。

818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 13:05:19.90
>>817
12歳差か!
kwsk聞かざるを得ないな

819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 13:24:29.66
>>817
若い嫁さんゲットだぜ!

820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 13:26:05.75
ピカチュウでチュー!?

822: 817 2014/01/16(木) 16:19:14.76
kwskありがとう。
当時の事を一つ一つ思い出して文章にしようと思うから、
余計な事をだらだら書いてしまうかもしれない。

当時高校2年だった俺は、大学進学の費用を稼ぐために個人経営の飲食店でアルバイトをしていた。
進学校で医大を目指していたから平日は遅くまで学校に居て、休日は夕方まで塾に通っていたから
バイトに入れるのは休日の夜しかなかった。
でも、小さい店だったから人手は十分足りていたし
店に来る客は常連ばかりだから満席状態でもそんなに忙しくもなく、
何処かのバーのようにまったりとしていた。

バイト先の店長は常連がたくさん付くのも納得できるほど
人当たりが良くて明るくて優しくて…でも良い大人だっていうのに自由奔放で
子供のような人だった。
レジ周辺やカウンターには店長が買ってきたおもちゃが並べられてあって、
暇な時はみんなで遊んでた。

どれも子供向けの戦隊ベルトやスティックで、隅の方に指人形やフィギュアが
置かれているような形。
おもちゃを店に置く理由は、店長曰く「暇な時に自分が遊ぶ」らしいのだが、
実際は店に来た子供が退屈しないように、少しでも子供にも楽しんでもらえるようにと
気遣ってのものだった。

そんなある日。
店長に「いつも僕ばっかり持って来てるから、なんでもいいから俺くんも何か持ってきてよ!」
と言われた。
それに対し「あ、はい」と言ってしまったのだが、流行のゲームやアニメとは無縁だった俺。
家にも子供が喜ぶようなおもちゃなんて一つも無かった。

何が流行なのか全くわからなかったが、適当におもちゃ屋に行って
人気商品でも買ってこようかと考えた。
しかし、大学費用に集めている金をそんなものに使ってられないと思い、
ケチってスーパーのお菓子コーナーに置いてあるもので済まそうとした。

823: 817 2014/01/16(木) 16:29:46.47
そこで目に入ったのが、大量に並べられた当時大流行中のゲームのキャラクター商品だった。
店には置いていないキャラクターだったから余計目に止まったんだと思う。
今はもうお菓子コーナーでは見かけなくなったが、結構リアルな
フィギュアキーホルダーが入ったお菓子。覚えてる人いるかな?
キャラクターとか全くわからなかったが、それを二個買った。

出てきたキャラクターは俺にとっては比較的可愛らしいキャラクターと
格好良いキャラクターだったんだけど、店に持って行ったら「なんでそのキャラクター持ってきた?」
と、店長や他の従業員に笑われて恥ずかしい思いをしたのを覚えてる。
黄色いネズミが人気なのは薄々気付いてたけど、黄色い狐と豚鼻の猿は
そんなに不評なのか?と疑問を感じたよ。

不評だったけど、なんだかんだ、店長はその二匹を店に飾ってくれた。
何故かカウンターのど真ん中に。子供達に人気の戦隊ものベルトの目の前に。
あのゲームって本当すごい人気だったんだな。
休日で家族連れが多くて子供が大量発生している中、
小さいものながら戦隊ベルトに比べて凄い人気だったよ。
他のキャラクターの名前上げられてもさっぱりだったけど。
結局大きくないものだからすぐ飽きられちゃったけどねw

で、その日のうちに嫁が来た。
これが嫁との出会いだ。

824: 817 2014/01/16(木) 16:32:52.84
あの時は本当にただの子供で「嫁」なんて言うのが恥ずかしいんだけど…

周りの子供に比べて物凄く大人しくて、
おもちゃに群がる子供がいなくなるとそそくさ傍にやってきて、
俺が買ったフィギュアをじっと眺めてた。
その姿を見て、思い切って「このキャラクター好きなの?」って聞いてみたけど
声が小さくて聞き取りづらいw

結局話を聞き取れないまま、嫁はそのまま親御さんの元に逃げてっちゃって、
これで終わりかと思ったんだけど嫁家族が帰る時に、嫁がカウンターに置いてある
あのフィギュアを指差して両親に何か訴えてたんだ。
要約すると「あれ欲しい」と言っていた。

なんでも犬が好きらしく黄色い狐を気に入ったということと(嫁にはあれが犬に見えたらしい)
動物園帰りだったらしく、さっき動物園で見た猿が面白かったから
という理由で気に入ってしまったらしい。
嫁家族は遠慮していたけど真剣に見つめるあの眼差しと、安いものだったという理由で
あのフィギュアを嫁にあげた。
お返しに「また来ます」と言ってくれた。
それから嫁一家は店の常連になった。

次に嫁家族が店に来たのは一ヶ月後くらいだったが、
嫁は俺があげたフィギュアの影響であの携帯ゲームを買ってしまったらしく
(嫁家族には本当に申し訳ない)俺が買ったあのお菓子も買ってもらったらしく、
あの狐と猿のお返しにと茶色いウサギを二匹くれた。

「お気に入りのキャラクターなんだ」って言われたけど、きっとダブったからくれたのだろう。
そういうのがきっかけで、嫁とは少しずつ仲良くなった。
俺は高校3年の夏休み前までバイトをしていたけど、確か辞めるまでに四回くらい会った気がする。

826: 817 2014/01/16(木) 16:40:01.04
でも、バイトを辞めてからは会わなくなった。
辞めてからは毎日勉強勉強で店に遊びに行く余裕も無かったし、
たまに食べに行った時に偶然…というのも無かった。
嫁は他の子供と違ってちょっと変わった子だったし、物をあげたり貰ったりした仲だから
記憶に残ってて会わない期間は、元気にしてるかな~といつも思っていた。

俺は無事に大学に受かって、県外に行く事になった。
おまけに他の地方だからもう二度と会うことはないんだろうなと思っていたよ。
嫁の記憶は頭の片隅に置いている状態だったけど、大学に入ってからは忙しくて
少しずつ薄れて行った。

地元には長期休暇に一週間くらい帰っていたが元バイト先に遊びに行っても会う事もなく
(殆ど忘れかけてたけど)大学2年になってからは帰省も惜しいほど忙しくて
中々地元に帰る事がなくなった。

そういう中で、嫁の事を思い出したのは大学生活が折り返しに差し掛かった頃だったかな。
あの携帯ゲームのシリーズ最新作が登場するという話を友人がしていたから、ふと思い出した。

嫁と再会したのは、それが発売された翌年の年始に新年会と称して
家族で元バイト先に食べに行った時。
かなり驚いたよ。

店長は俺と嫁の事を覚えていてくれて、嫁が居る事を俺に教えてくれた。
久し振りに見た嫁は小学生になっていた。
話しかけてみたら俺の事をちゃんと覚えてくれていて、嬉しそうに笑ってくれたあの顔は
いつまで経っても忘れない。

そこで少しだけ新作ゲームについて話をした。
ほとんどわからなかったけど、嫁はあのゲームを気に入ってるようで
新作も買ってもらうんだと言ってた。

まぁ再会を果たしたところで、携帯電話なんて持っていなかったから連絡の取りようもなく、
俺が大学卒業しても会う事はなかったけど。

825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 16:37:30.17

827: 817 2014/01/16(木) 16:51:15.38
支援ありがとう。

嫁と再び再会したのは、就職して二年経たない頃だったかな?
俺26、嫁14くらいの時だった。
高校生だった俺は良い大人になり、幼稚園児だった嫁は中学生になってた。
元バイト先に食べに行こうと電話で予約をしたら、嫁家族が丁度その日に
予約を入れていたという事を知った。

別に意識していたわけじゃないけど、かなり緊張していたのを思い出す。
俺の記憶の中にいる嫁は幼稚園児と小学生という、まだ幼い姿のままだったから。
これまた数年振りに再会した嫁は背も伸びてて、ちょっと顔が変わっていた。
まさに成長期という感じ。

嫁は俺の事を覚えていたし、俺を見て直ぐにあのゲームの話をしだした。
「また新作が出るっていう噂ですよー」とか「同級生にいつも馬鹿にされるんです」とか
人見知りというか、大人しかったあの頃の嫁とは別人みたいに明るい子になってた。

嫁母の話によると、そのゲームが楽し過ぎて勉強そっちの気で
一日中ゲームばかりやってるんだと。
かなり申し訳なくなった。
嫁をゲーム好きにさせたのは他でもない俺のせいだと思ったからw

嫁は俺がそのゲームを好きなのかと思って長ったらしく話を続けていたのだが、
途中から話が全くわからなくなり正直にゲームをした事が無いと話すと
嫁は悲しそうな顔をしていた。
嫁に対しても申し訳なくなったよ。

828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 17:01:33.19
①①①①①

837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 20:07:47.41
>>828
1円多いww

839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 21:08:24.38
>>837
ご縁があったようなのでw

840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 21:14:58.68
>>839
うまい!
座布団一枚!

830: 817 2014/01/16(木) 17:37:40.43
長ったらしく書いていたら長すぎると注意されたので書き直そうとしたら
文章全部消えてしまった…書くの飽きたから簡単に書く。

再会した時に、今は地元に戻って近所の病院で働いている事を告げると、
それから嫁は朝晩問わず用事もないのに病院の周りをうろつくようになってしまった。
当時まだ研修医だったという事もあり、責任者に厳重注意されてしまい
二人きりで会うようになって、なんやかんやありつつ嫁の猛烈アタックで
一年後くらいに交際に発展。

告白された時に、今まで貯めていたお小遣いを崩して丁度その時期に発売された
ゲームをプレゼントされた。
告白のやり方に驚いたけど、何より俺が知っていた151匹のモンスターが
倍以上の数になっていたのに驚いたよ。

去年、嫁と結婚したんだがプロポーズに指輪と一緒に新作渡した。
終わり。

829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 17:06:46.30
就職して2年たたずで26?臨床研修はどうした?w
細かいことはどうでもいいが試演!

832: 817 2014/01/16(木) 17:46:24.20
>>829
卒業後、研修先の病院にそのまま就職する事が決まっていたから
俺の頭の中では就職に置き換えられてたようだ。
指摘ありがとう。

833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 18:04:16.42
キュウコンとマンキー/オコリザルはわかるけど
茶色いウサギってなんだっけ

って思って151匹見直してみた。ああイーブイか。

834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 18:15:05.56
研修医だからつかまえたみたいに見えるんだけど
嫁さんには恋愛感情はあったの?

835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 18:22:00.14
店長とか両親達の反応は?

836: 817 2014/01/16(木) 18:57:52.64
>>833
調べたら違うのが出てきたw
黄色い狐はケーシィというらしい。

>>834
恋愛感情というよりは兄弟愛のような感じだと思う。
俺も年が離れているせいか、他の夫婦間の好きとは少しずれているかも。
嫁は医者というのを理解していなかったから、医者だったからというのは関係無いと思うよ。
でも一時期医者になろうとはしてた。
口だけだったけど。

>>835
店長と嫁両親は納得してた。
やっぱりなーという様子で。
俺の両親も、嫁の話を付き合う前からしていたからすんなり受け入れてくれたよ。
周りの友人には驚かれたけどね。

838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 20:29:03.76
これが運命ってやつなんやな

841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 22:13:56.69
>>817
やっぱり「初めて」のときって「お医者さんごっこ」なのか?

842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/16(木) 23:03:33.76
>>830
おつ。楽しく読めたよ。
しかし怨むで長すぎ警告・・・

843: 817 2014/01/16(木) 23:56:27.00
>>841
たまにやるけど初めての時は普通だったよ。

>>842
ありがとう!長過ぎすまなかった。

844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/17(金) 01:25:56.07
ちゃうよ できれば消えてしまった分を読みたかったなぁ

851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/17(金) 13:12:26.84
何でポケモンって書かないでいちいちそのゲームとか面倒くさい書き方するの?

852: 817 2014/01/17(金) 13:32:08.37
まだレスあって驚いたよ。
お医者さんごっこはクリーニング出す前に白衣着てやるくらいだし
みんなが思うようなことはしてないと思う…
正直、落ち着ける家の中でもお医者さんやるというのは、例え格好だけでも
仕事持ち込んでいる気分になって休めた気がしないから複雑になるんだ。

>>844
あ、そういうことか。
でも嫁がストーカー化したとかそういうのだし
今思うと書いていた内容はどうでもいいことだったw

>>851
こういうスレでゲームの名前出すのはどうかと思ったから
面倒臭い言い方したんだけど、改めて読み返すと面倒だったね。
ごめん。

元スレ:【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その9 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1384513427/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

本人は真ん中のつもり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。