534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 15:16:23.90
こんなとこで書いても仕方ないかもしれんけど、
俺友達いないから暇な人いたら相談乗って。
嫁とは付き合って5年結婚して10年の15年間一緒に居るんだけどさ
お互いの価値観つーか、ぶっちゃけ性格が合わないのよね。
血液型も俺B嫁Aと相性的には最悪な組み合わせ。
俺は基本的にマイペースで興味のないことにはどーでもいいから無関心なんだけど
嫁は小言がすごく多くて、家事をもっと手伝え家族サービスをもっとしろとか
ホント小うるさいの。
そんな嫁にいつからかストレスを感じるようになり、このままでいいのかな?
って思いが年々高まってきてる。
月に一度は近所にも聞こえるレベルの大喧嘩で、離婚話はしょっちゅうしてる。
でも最終的には、お互いの悪いところ直してこうねで終わる。
終わるけど、長年の性格ってそう簡単に直せるもんじゃないじゃん?
最初の方は当然お互い愛し合ってたけど、ここ数年は愛情は消え
あるのは完全に家族としての情のみ。
お互い年も40手前で、人生やり直すのにギリギリの年なのかな?って最近すごく思う。
で、俺らだけなら多分とっくに別れてるんだろうけど今年小学校に入る子供が一人いるのね。
子供はすごく好きだし、ずっと一緒に居たい。
親の都合で片親にさせるのは、可哀想だとも思う。
けど、自分が最後死ぬ時に(嫁と出逢えて本当に良かった!俺は幸せだった!)って
思えるかって言ったら、それは違うと思うんだ。
別に嫁が憎いわけでも嫌いなわけでも無い。
でもお互いが、ストレスを感じながら生きてくってのは果たして幸せだと言えるのかな?
昨日嫁とこうゆう話をして、とりあえず離婚は最終手段として
年内にお互い別々に暮らして、今後の身の振り方を考えようって結論に至った。
離婚を前提とした別居ってやつだね。
やっぱここまで来ちゃったら、修復不可能なのかな?
俺友達いないから暇な人いたら相談乗って。
嫁とは付き合って5年結婚して10年の15年間一緒に居るんだけどさ
お互いの価値観つーか、ぶっちゃけ性格が合わないのよね。
血液型も俺B嫁Aと相性的には最悪な組み合わせ。
俺は基本的にマイペースで興味のないことにはどーでもいいから無関心なんだけど
嫁は小言がすごく多くて、家事をもっと手伝え家族サービスをもっとしろとか
ホント小うるさいの。
そんな嫁にいつからかストレスを感じるようになり、このままでいいのかな?
って思いが年々高まってきてる。
月に一度は近所にも聞こえるレベルの大喧嘩で、離婚話はしょっちゅうしてる。
でも最終的には、お互いの悪いところ直してこうねで終わる。
終わるけど、長年の性格ってそう簡単に直せるもんじゃないじゃん?
最初の方は当然お互い愛し合ってたけど、ここ数年は愛情は消え
あるのは完全に家族としての情のみ。
お互い年も40手前で、人生やり直すのにギリギリの年なのかな?って最近すごく思う。
で、俺らだけなら多分とっくに別れてるんだろうけど今年小学校に入る子供が一人いるのね。
子供はすごく好きだし、ずっと一緒に居たい。
親の都合で片親にさせるのは、可哀想だとも思う。
けど、自分が最後死ぬ時に(嫁と出逢えて本当に良かった!俺は幸せだった!)って
思えるかって言ったら、それは違うと思うんだ。
別に嫁が憎いわけでも嫌いなわけでも無い。
でもお互いが、ストレスを感じながら生きてくってのは果たして幸せだと言えるのかな?
昨日嫁とこうゆう話をして、とりあえず離婚は最終手段として
年内にお互い別々に暮らして、今後の身の振り方を考えようって結論に至った。
離婚を前提とした別居ってやつだね。
やっぱここまで来ちゃったら、修復不可能なのかな?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 16:54:39.09
>>534
自分が一番よく知っていると思う
まあ、その結果の別居なんだろうけど
オレも似たようなもんで、一歩手前かな
ちょっと違うのが、ヨメが大好きで絶対に別れたくないとこ
でも喧嘩ばかり
一度喧嘩すると1~2ヶ月口きかないから
年の半分は目も合わせないで過ぎたゆく
どうせ近い将来離婚するんだろうなと思いながら
それでもなぜか喧嘩する
自分が一番よく知っていると思う
まあ、その結果の別居なんだろうけど
オレも似たようなもんで、一歩手前かな
ちょっと違うのが、ヨメが大好きで絶対に別れたくないとこ
でも喧嘩ばかり
一度喧嘩すると1~2ヶ月口きかないから
年の半分は目も合わせないで過ぎたゆく
どうせ近い将来離婚するんだろうなと思いながら
それでもなぜか喧嘩する
537: 534 2014/02/17(月) 17:44:44.34
>>535
レスありがと。
嫁大好きなのに喧嘩ばかりってのがよくわからんな。
でも、あんたの場合はお互いが腹割って話し合えば改善の余地がありそうに感じたけど。
レスありがと。
嫁大好きなのに喧嘩ばかりってのがよくわからんな。
でも、あんたの場合はお互いが腹割って話し合えば改善の余地がありそうに感じたけど。
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 18:13:59.50
>>535
本文なしで送ってしまった・・
家事と家族サービスは性格の不一致とは別の問題だよね。
家族に関心が持てないということなのかな。
>ストレスを感じながら生きてくってのは果たして幸せだと言えるのかな?
そうとは言えないでしょう。
子供の立場でも、自分のために両親が我慢を続けて人生のいい時期を棒に振ってたら
嫌なんじゃないかな。
修復不可能とは思わないけど、離婚だけを想定しないで、別居婚でデート、お互い自分のことはやる、
とすれば関係修復できるかも。
奥さんが仕事してるのか、うんざり感>愛情なのかわからないけど、
お互い直していこうという結論になるなら望みあるんじゃ。
本文なしで送ってしまった・・
家事と家族サービスは性格の不一致とは別の問題だよね。
家族に関心が持てないということなのかな。
>ストレスを感じながら生きてくってのは果たして幸せだと言えるのかな?
そうとは言えないでしょう。
子供の立場でも、自分のために両親が我慢を続けて人生のいい時期を棒に振ってたら
嫌なんじゃないかな。
修復不可能とは思わないけど、離婚だけを想定しないで、別居婚でデート、お互い自分のことはやる、
とすれば関係修復できるかも。
奥さんが仕事してるのか、うんざり感>愛情なのかわからないけど、
お互い直していこうという結論になるなら望みあるんじゃ。
540: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 18:15:33.40
>>534
スペックよろしく。
情報が少なすぎ。
スペックよろしく。
情報が少なすぎ。
541: 534 2014/02/17(月) 19:47:42.47
>>539
多分俺宛てだよね?
そうだよねぇ、やっぱ子供からしても良い思いはしないよね。
嫁は一言いつも多いのね。
言葉の端々に棘があるっつーか、挑発的な物言いが多くてね。
もう少し柔らかい言い方してとか、話す前に考えてから話してほしいことは何度も言ってる。
そこに俺がストレスを感じることも。
もちろん、今のままやってくことは可能だし無理して離れることもないのかなとも思うけど…
子供は好き、嫁も嫌いじゃない。
でも家族に対する関心は消えかけてると思う。
お互いの悪い面を話し合って、直せるならそれがベストなんだろうけど
今まで何度も同じ話しをして、時間が経てば何度も同じ状態に戻ってるからね。
それに、俺もそうだけど嫁にもきっと俺より素敵な男との出逢いがあるかもしれないわけで
嫁にも幸せだったと思える人生を送ってもらいたいんだよね。
別居中のデートはいいかもしれないね。
まぁ、頻繁に会ってたら意味ないから数ヶ月に一回とかなら効果あるかもね。
>>540
スペック少ないかな?
身バレしたら嫌だからあまり詳細なことは書けないよ…。
俺は普通の会社員。嫁も普通のパートだよ。
お互い同じ年。これくらいしか書けなくてごめんよ。
多分俺宛てだよね?
そうだよねぇ、やっぱ子供からしても良い思いはしないよね。
嫁は一言いつも多いのね。
言葉の端々に棘があるっつーか、挑発的な物言いが多くてね。
もう少し柔らかい言い方してとか、話す前に考えてから話してほしいことは何度も言ってる。
そこに俺がストレスを感じることも。
もちろん、今のままやってくことは可能だし無理して離れることもないのかなとも思うけど…
子供は好き、嫁も嫌いじゃない。
でも家族に対する関心は消えかけてると思う。
お互いの悪い面を話し合って、直せるならそれがベストなんだろうけど
今まで何度も同じ話しをして、時間が経てば何度も同じ状態に戻ってるからね。
それに、俺もそうだけど嫁にもきっと俺より素敵な男との出逢いがあるかもしれないわけで
嫁にも幸せだったと思える人生を送ってもらいたいんだよね。
別居中のデートはいいかもしれないね。
まぁ、頻繁に会ってたら意味ないから数ヶ月に一回とかなら効果あるかもね。
>>540
スペック少ないかな?
身バレしたら嫌だからあまり詳細なことは書けないよ…。
俺は普通の会社員。嫁も普通のパートだよ。
お互い同じ年。これくらいしか書けなくてごめんよ。
542: 534 2014/02/17(月) 19:56:33.04
書くの忘れてたけど、俺が一番耐え難いのが否定されることなんだ。
何を話してもそれは違う、私は逆。
子供と遊んでても、そうゆうことは教えないでとか…。
毎回そんなこと言われてたら、俺はそんなに間違った人間なのかと自信が無くなってくるし
話す気も失せてくるよ。
で、俺は喧嘩したくないから、家ではあまり嫁とは話さないんだけど話さなければ話さないで、
会話がないよねとか何を言っても無関心だねみたいなこと言われてね。
俺は喧嘩のない、平和な家庭が理想だった。
毎日家族で笑いながらお喋りする家族でありたかった。
でも、こんなんじゃ無理だよ。
子供の今後の人格にも悪影響だしね。
何か愚痴っちゃってごめん。
何を話してもそれは違う、私は逆。
子供と遊んでても、そうゆうことは教えないでとか…。
毎回そんなこと言われてたら、俺はそんなに間違った人間なのかと自信が無くなってくるし
話す気も失せてくるよ。
で、俺は喧嘩したくないから、家ではあまり嫁とは話さないんだけど話さなければ話さないで、
会話がないよねとか何を言っても無関心だねみたいなこと言われてね。
俺は喧嘩のない、平和な家庭が理想だった。
毎日家族で笑いながらお喋りする家族でありたかった。
でも、こんなんじゃ無理だよ。
子供の今後の人格にも悪影響だしね。
何か愚痴っちゃってごめん。
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 20:50:51.12
>>541
>>534さん宛です。重ね重ねスマン。
別居のデートは、再構築目標を共有できるなら毎週1日というイメージだった。
その点も含めて話し合ってみたら。絶縁前提の別居じゃなくてもいいなら特に。
話し合いでも直らないなら嫁さんのイライラが全てぶつけられてるんだろう・・
ツライな。第三者を入れて話し合って欲しいが、仰るとおりお互い人生をやり直す
案が魅力的だ。3人の幸福量を最大化できる可能性がある。
嫁さんが考える落とし所も別居>離婚なの?
>>534さん宛です。重ね重ねスマン。
別居のデートは、再構築目標を共有できるなら毎週1日というイメージだった。
その点も含めて話し合ってみたら。絶縁前提の別居じゃなくてもいいなら特に。
話し合いでも直らないなら嫁さんのイライラが全てぶつけられてるんだろう・・
ツライな。第三者を入れて話し合って欲しいが、仰るとおりお互い人生をやり直す
案が魅力的だ。3人の幸福量を最大化できる可能性がある。
嫁さんが考える落とし所も別居>離婚なの?
544: 534 2014/02/17(月) 21:01:17.92
>>543
いや、嫁は離婚するにしても今じゃないと。
子供が自立できる二十歳までは一緒に家族で過ごしたいみたい。
俺も嫁もお互い片親で育ってきたから、子供にはそうゆう思いをさせたくないと。
それは俺も同じなんだけどさ…。
ただ、その頃には俺も嫁も人生やり直すには難しい年代になってるわけで。。。
やっぱ一生に一回しかない貴重な人生を、我慢しながら過ごすってのはどうよ?
ってのが俺の考え。
もしかしてあなたも似たような経験を?
いや、嫁は離婚するにしても今じゃないと。
子供が自立できる二十歳までは一緒に家族で過ごしたいみたい。
俺も嫁もお互い片親で育ってきたから、子供にはそうゆう思いをさせたくないと。
それは俺も同じなんだけどさ…。
ただ、その頃には俺も嫁も人生やり直すには難しい年代になってるわけで。。。
やっぱ一生に一回しかない貴重な人生を、我慢しながら過ごすってのはどうよ?
ってのが俺の考え。
もしかしてあなたも似たような経験を?
545: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 21:21:11.35
>>541
双方の年が知りたかっただけだよ。
双方の年が知りたかっただけだよ。
546: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 21:30:41.56
同じ年ってのが一番ぶつかり易い年なんだよな。
年が違えば多少の遠慮がでてくるが。
うちも同じようなもんだが、俺がなにか言えば「判ってるから」でおわり。
「ちょっと」といえば「なに↓」って語尾をさげるんだよな。
いや「なんでもない」って言いたくなくなるよ。
「会話がないよねとか何を言っても無関心だね」とこまでは言わないかな。
年が違えば多少の遠慮がでてくるが。
うちも同じようなもんだが、俺がなにか言えば「判ってるから」でおわり。
「ちょっと」といえば「なに↓」って語尾をさげるんだよな。
いや「なんでもない」って言いたくなくなるよ。
「会話がないよねとか何を言っても無関心だね」とこまでは言わないかな。
547: 534 2014/02/17(月) 21:47:16.46
>>545
双方今年38だよ。
>>546
本当にそう思う。同じ歳って難しいよね。
やっぱ同じ目線、同じレベルでぶつかっちゃうから喧嘩になふのかな?ってすごい思う。
双方今年38だよ。
>>546
本当にそう思う。同じ歳って難しいよね。
やっぱ同じ目線、同じレベルでぶつかっちゃうから喧嘩になふのかな?ってすごい思う。
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 22:26:02.53
>>542
否定否定は辛いな
話したくもなくなるのが解る
子供はアホじゃないから、父親と母親は個々に考えがあると理解するからなー
母親が否定しつづけると近いうちに子供もおやじ否定が始まるぞ
愚痴っても良いけど何とか改善せにゃならんよ
否定否定は辛いな
話したくもなくなるのが解る
子供はアホじゃないから、父親と母親は個々に考えがあると理解するからなー
母親が否定しつづけると近いうちに子供もおやじ否定が始まるぞ
愚痴っても良いけど何とか改善せにゃならんよ
549: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 22:27:52.47
>>547
546だけど、会社の先輩が言うには結婚して3日で人生が決まるって
いってたよ。なぜかって、3日の間にお互いの立場が10点満点として
5:4か4:5かって立ち位置がきまる、それが一生続くって言うのだ。
5:5だったら喧嘩ばかりになるよって諭された。
肩肘はっても3日間は強く出ろって。
いまさら聞いても遅いんだけどね。
なぜ結婚前に言ってくれないのってかんじ。
546だけど、会社の先輩が言うには結婚して3日で人生が決まるって
いってたよ。なぜかって、3日の間にお互いの立場が10点満点として
5:4か4:5かって立ち位置がきまる、それが一生続くって言うのだ。
5:5だったら喧嘩ばかりになるよって諭された。
肩肘はっても3日間は強く出ろって。
いまさら聞いても遅いんだけどね。
なぜ結婚前に言ってくれないのってかんじ。
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 22:34:38.16
>>549
付け加えると子供出来る前と後でも関係は変わる
子供と云う武器を手に入れた女性は一気に強くたくましくなって強気になるのも多い
付け加えると子供出来る前と後でも関係は変わる
子供と云う武器を手に入れた女性は一気に強くたくましくなって強気になるのも多い
552: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 22:44:22.58
>>550
女の3段活用ね。よくいわれる奴ね。
他人→恋人→妻→母
女の3段活用ね。よくいわれる奴ね。
他人→恋人→妻→母
551: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 22:38:46.85
会社から帰ったら、嫁がさあっと後ろに来て背広を脱がして暮れる。
ソファーにすわれば「お疲れ様」ってお茶を持ってきてくれる。
こういうのが理想なんだけどね。
>>534さんはこんなことないでしょ。
ちょっとづつ立ち位置を変えていくしかないが、そうしないと
子供が父親をバカにするよ。
まず、子供の前では「一歩下がって師の影を踏まず」
って父親らしく立ててくれないかなー、子供の躾にも影響するし、
子供は親のことを外でペラペラと喋ってると思うし、悪くすれば
嫁の評判だって下がると思うんだ、みたいに話しはできないかな。
ソファーにすわれば「お疲れ様」ってお茶を持ってきてくれる。
こういうのが理想なんだけどね。
>>534さんはこんなことないでしょ。
ちょっとづつ立ち位置を変えていくしかないが、そうしないと
子供が父親をバカにするよ。
まず、子供の前では「一歩下がって師の影を踏まず」
って父親らしく立ててくれないかなー、子供の躾にも影響するし、
子供は親のことを外でペラペラと喋ってると思うし、悪くすれば
嫁の評判だって下がると思うんだ、みたいに話しはできないかな。
553: 534 2014/02/17(月) 23:03:29.33
>>548
もう既に子供からの否定始まってる…。
やっぱり別居→離婚が一番の解決策なのかなぁ?と感じてしまう。
>>549
ウチ100%5:5だわ(笑)
ホント今更聞いてもな話だよな…。
>>551
もうね、それ見た瞬間嫁の言いそうな台詞が浮かんだよ。
「自分一番私は二番の完全に俺様主義だね、あんた一体何様だよ?」
これ絶対言うわ。
ただ、みんなのアドバイス見た限り
遅かれ早かれ家はもうダメなのかなぁって思った。
俺も何とかしたいし、みんなの何とかしてやりたいって気持ちも伝わってきたけどさ。
嫁のこと悪く書いてばっかだったけど、もちろん俺にも不備はあったし
嫁だけが悪いわけじゃなく双方に問題があったのかなぁ。
やっぱもう無理だよね。。。
もう既に子供からの否定始まってる…。
やっぱり別居→離婚が一番の解決策なのかなぁ?と感じてしまう。
>>549
ウチ100%5:5だわ(笑)
ホント今更聞いてもな話だよな…。
>>551
もうね、それ見た瞬間嫁の言いそうな台詞が浮かんだよ。
「自分一番私は二番の完全に俺様主義だね、あんた一体何様だよ?」
これ絶対言うわ。
ただ、みんなのアドバイス見た限り
遅かれ早かれ家はもうダメなのかなぁって思った。
俺も何とかしたいし、みんなの何とかしてやりたいって気持ちも伝わってきたけどさ。
嫁のこと悪く書いてばっかだったけど、もちろん俺にも不備はあったし
嫁だけが悪いわけじゃなく双方に問題があったのかなぁ。
やっぱもう無理だよね。。。
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 23:08:34.45
>>553
俺様主義だね、あんた一体何様だよ?
お前が答え言ってるじゃん!俺様って言うんだからオレサマだよw
って答えてやれ
もう無理って思ったら無理だろうな
そうでなければもっと深いとこまで話しあうしかないと思う
通じなくても話している内に相手のどうしようもない部分、譲ってもらいたいとこ譲れる部分も見えてくる
諦めた時点で終わりだよ
子供の事考えて諦めるのはもー少し先でも良いんじゃないかい?
俺様主義だね、あんた一体何様だよ?
お前が答え言ってるじゃん!俺様って言うんだからオレサマだよw
って答えてやれ
もう無理って思ったら無理だろうな
そうでなければもっと深いとこまで話しあうしかないと思う
通じなくても話している内に相手のどうしようもない部分、譲ってもらいたいとこ譲れる部分も見えてくる
諦めた時点で終わりだよ
子供の事考えて諦めるのはもー少し先でも良いんじゃないかい?
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 23:35:06.06
>>544
片親同士か・・ そういうカップルこそ幸せになってほしいのにな。
人生もったいないのはその通り。特に子供まで否定人間なら。
別居、財産保全、根回し進めて、早目に離婚するのがいいんじゃないか。
お金の有り難み、亭主への感謝が事後でも生じればいいが。
私も経験はしたと言えるのかな。両親が似た状況で未だに父親が防戦一方。
感情的、喧嘩は受け入れられないと宣言して付き合った彼女も、
母親が同じタイプで、婚約したらこちらにまで干渉してきて大変だった。
まさに全て否定タイプ。
結局、傍目からは退屈そうに見える、地味で安定した女性と結婚。
それでも安心できないからこういうスレ覗いてる。幸せ感じるどころじゃないな。
片親同士か・・ そういうカップルこそ幸せになってほしいのにな。
人生もったいないのはその通り。特に子供まで否定人間なら。
別居、財産保全、根回し進めて、早目に離婚するのがいいんじゃないか。
お金の有り難み、亭主への感謝が事後でも生じればいいが。
私も経験はしたと言えるのかな。両親が似た状況で未だに父親が防戦一方。
感情的、喧嘩は受け入れられないと宣言して付き合った彼女も、
母親が同じタイプで、婚約したらこちらにまで干渉してきて大変だった。
まさに全て否定タイプ。
結局、傍目からは退屈そうに見える、地味で安定した女性と結婚。
それでも安心できないからこういうスレ覗いてる。幸せ感じるどころじゃないな。
570: 534 2014/02/18(火) 15:19:51.11
>>554
そうだよなー。
子供にだけは嫌な思いをさせたくない。
お互い深いとこまで話したつもりでも話しきれてないかもしれんし…。
まぁ今後何度か今後について話し合わなきゃいかんだろうし
お互い納得いくまで話してもみるよ。
ありがとね。
>>555
片思い同士の結婚だから、離婚だけは避けたいと俺も嫁も思ってた。
でも、嫁もお金さえくれれば出て行ってもいいって言ってるしね。
そのお金も決して裕福ではないから、ホントどうしようって感じ。
俺の方は訳あって、嫁と子供が出て行ったら天涯孤独の身になるから
今後、保証人の関係でアパートすらまともに借りれなくなるしね。
困ったなぁ。
そうだよなー。
子供にだけは嫌な思いをさせたくない。
お互い深いとこまで話したつもりでも話しきれてないかもしれんし…。
まぁ今後何度か今後について話し合わなきゃいかんだろうし
お互い納得いくまで話してもみるよ。
ありがとね。
>>555
片思い同士の結婚だから、離婚だけは避けたいと俺も嫁も思ってた。
でも、嫁もお金さえくれれば出て行ってもいいって言ってるしね。
そのお金も決して裕福ではないから、ホントどうしようって感じ。
俺の方は訳あって、嫁と子供が出て行ったら天涯孤独の身になるから
今後、保証人の関係でアパートすらまともに借りれなくなるしね。
困ったなぁ。
556: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/18(火) 10:25:01.19
「自分一番私は二番の完全に俺様主義だね、あんた一体何様だよ?」
でもさあ、俺はおまえが近所で後ろ指さされるのがつらいんだよなー。
ってのはどうだ。
でもさあ、俺はおまえが近所で後ろ指さされるのがつらいんだよなー。
ってのはどうだ。
557: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/18(火) 10:37:39.02
こういうのって嫁も近視眼的になってて別れたら
旦那の有り難味がわかるんだろうけどな。
「全否定されて俺つらい、しばらく離れて暮らしたい」って言ったら。
それで状況がかわらなきゃ離婚だろう。
それができりゃ俺もそうしてるんだが、わかってても決断できない俺。
旦那の有り難味がわかるんだろうけどな。
「全否定されて俺つらい、しばらく離れて暮らしたい」って言ったら。
それで状況がかわらなきゃ離婚だろう。
それができりゃ俺もそうしてるんだが、わかってても決断できない俺。
572: 534 2014/02/18(火) 15:26:44.78
>>556
嫁はあくまで男女平等な考えの人だから、それはちょっと無理かな。
>>557
それいいかもね。今度言ってみる。
どちらにせよ、お互い一回距離置いてみないと良い方向には向かないよな。
それで嫁が俺が居なくなって、精神的に楽になったと思うならそれはそれで仕方ないしね。
問題は子供なんだよね、何でお父さんいないの?って絶対なるし寂しい思いさせちゃう。
6歳になって、段々人間らしいこと最近すごい言うようになってきたから
親のそうゆうギスギスした関係って分かっちゃうんだろうなぁ。
嫁はあくまで男女平等な考えの人だから、それはちょっと無理かな。
>>557
それいいかもね。今度言ってみる。
どちらにせよ、お互い一回距離置いてみないと良い方向には向かないよな。
それで嫁が俺が居なくなって、精神的に楽になったと思うならそれはそれで仕方ないしね。
問題は子供なんだよね、何でお父さんいないの?って絶対なるし寂しい思いさせちゃう。
6歳になって、段々人間らしいこと最近すごい言うようになってきたから
親のそうゆうギスギスした関係って分かっちゃうんだろうなぁ。
577: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/18(火) 15:49:28.27
>>572
もう子供はわかってるよ、ギスギスしてるの見せるほうが、
子供にはストレスだよ。ギスギスしてるときは、どちらにも
話づらいわけだし、子供って敏感だよ。
親を反面教師として育ってくれればいいが。
もう子供はわかってるよ、ギスギスしてるの見せるほうが、
子供にはストレスだよ。ギスギスしてるときは、どちらにも
話づらいわけだし、子供って敏感だよ。
親を反面教師として育ってくれればいいが。
578: 534 2014/02/18(火) 15:53:19.32
>>577
ホントそうだよな。
俺みたいになってほしくない。
この先どうなるかわからんが、今のうちから子供は一生分愛して接する。
何か俺ばっか書いちゃって悪いから、少し消えるね。
何か進展があったらまた報告及び相談させてもらうよ。
おまいら本当にありがとう。
ホントそうだよな。
俺みたいになってほしくない。
この先どうなるかわからんが、今のうちから子供は一生分愛して接する。
何か俺ばっか書いちゃって悪いから、少し消えるね。
何か進展があったらまた報告及び相談させてもらうよ。
おまいら本当にありがとう。
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/18(火) 16:20:03.90
>>578
消えなくて良いよ
話して楽になるなら話してくださいな
子供もそうだけど貴方も何とかうまく行くように祈ってる
消えなくて良いよ
話して楽になるなら話してくださいな
子供もそうだけど貴方も何とかうまく行くように祈ってる
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/18(火) 16:29:09.61
>>578
いくらでも書いてきなよ。
話しあいから先、うまくいくといいな。
いくらでも書いてきなよ。
話しあいから先、うまくいくといいな。
581: :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/18(火) 17:50:32.40
>>578
行動しないと現状は変えられない。腹を割って話すといいな。
嫁も無関心とか挑発してるから話し合いを待ち望んでるかもしれないな。
行動しないと現状は変えられない。腹を割って話すといいな。
嫁も無関心とか挑発してるから話し合いを待ち望んでるかもしれないな。
598: 534 2014/02/21(金) 19:35:23.96
昨晩嫁と今後について話し合った。
嫁は別居するくらいなら、経済的に二重で家賃を払うのはバカらしい
子供も小学校に入るから、途中で転向させるのは可哀想との理由で
離婚→地元に帰るのを選択。
俺もそれで悔いがないなら、嫁の気持ちを尊重することを伝えた。
…が、深いとこまで話し合っていく内に嫁の考えに変化があり
もう一度やり直すチャンスがほしいと言い出した。
最終的には、今年いっぱい生活してみて、それで何の変化もないようなら
今度こそ離婚しようとゆう結論に至った。
嫁は自分がPMSだとゆうことを告白した。要は心の病気ね。
PMSがどうゆう病気なのか、それに対する改善策はどうゆうものなのか?が
イマイチよくわからないけどとりあえず、お互い腹を割って話し合った結論がこうゆう結果になった。
結局、今までと同じ結論に至ったけど、今回はお互いがラストチャンス。
最終的にどうなるのか不安だらけだけど、もう一度頑張ってみるつもり。
ここで相談に乗ってくれた、顔も知らないおまいら本当にありがとう。
お騒がせしましたm(_ _)m
とりあえず昨夜は、お互い一時間しか寝てないからもう寝る。
嫁は別居するくらいなら、経済的に二重で家賃を払うのはバカらしい
子供も小学校に入るから、途中で転向させるのは可哀想との理由で
離婚→地元に帰るのを選択。
俺もそれで悔いがないなら、嫁の気持ちを尊重することを伝えた。
…が、深いとこまで話し合っていく内に嫁の考えに変化があり
もう一度やり直すチャンスがほしいと言い出した。
最終的には、今年いっぱい生活してみて、それで何の変化もないようなら
今度こそ離婚しようとゆう結論に至った。
嫁は自分がPMSだとゆうことを告白した。要は心の病気ね。
PMSがどうゆう病気なのか、それに対する改善策はどうゆうものなのか?が
イマイチよくわからないけどとりあえず、お互い腹を割って話し合った結論がこうゆう結果になった。
結局、今までと同じ結論に至ったけど、今回はお互いがラストチャンス。
最終的にどうなるのか不安だらけだけど、もう一度頑張ってみるつもり。
ここで相談に乗ってくれた、顔も知らないおまいら本当にありがとう。
お騒がせしましたm(_ _)m
とりあえず昨夜は、お互い一時間しか寝てないからもう寝る。
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/21(金) 20:34:48.61
>>598
話し合ってみてよかったね。嫁さん、病気だと開き直らず謙虚になれるといいが。
月経前症候群は心の病気とは限らない。病院へ行ってるのかな。
とりあえず嫁さんに自己認識するよう働きかけて頑張れ。
話し合ってみてよかったね。嫁さん、病気だと開き直らず謙虚になれるといいが。
月経前症候群は心の病気とは限らない。病院へ行ってるのかな。
とりあえず嫁さんに自己認識するよう働きかけて頑張れ。
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土) 17:04:06.06
>>598
PMSならちゃんと病院通うことで対処できるんじゃないか
女の生理はめんどくて大変そうだしそこは労わってやって
それに胡坐をかくようなら違う判断にすれば良いのでは
PMSならちゃんと病院通うことで対処できるんじゃないか
女の生理はめんどくて大変そうだしそこは労わってやって
それに胡坐をかくようなら違う判断にすれば良いのでは
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土) 17:37:24.99
元スレ:【離婚】修復不可能なのか【危機】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344660994/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…