今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁が俺の親族を他人呼ばわりして親戚付き合いを蔑ろにしてきたので俺にとって他人の義母を産後の手伝いで呼ぶのも禁止するわ

290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 20:56:09
嫁の親なんざ俺にとっては他人だ。
嫁が「出産後はお母さん(嫁母)に手伝いに来てもらいたい」と言ってたけど
ダメだと言い渡すことにする。
赤の他人のババアに俺の家の中いじられたくないからな。

世の中、自分だけでやってる奥さんだっているんだ。
嫁にできないとは言わせない。
ここ読んで決心ついた。

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:20:34
嫁親が手伝わない分お前は頑張れよ

293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:24:14
お前の親は嫁には他人だから手伝いを頼むなよ

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:30:42
おまえ、嫁はともかく自分の子供に愛情ないのか?
産まれてくる子に心地良い環境を与えてやろうとは思わんのか?
嫁の体調から精神状態まで全部あかんぼに影響するぞ。
釣りなら氏ね!

295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:31:47
>>290
マジレス
産後に嫁が倒れでもしたらんなことを言っていられない状況になるので
親を呼ばないなら夫婦でどうやっていくかを話し合うのが大事。
夫婦でやっていくのはいいことだと思う。

296: 290 2007/06/28(木) 21:35:48
以前から違和感があったんだよ。

嫁親との会食とか嫁親が遊びに来るとかで俺は文句言わなかったのに、
俺の親が泊まりにくるのをいやがったり、俺の実家には来なかったり。
ここ読んで腑に落ちた。
俺の親族は他人だから付き合いたくないってこと。

今まで、嫁の親だから自分の親も同然に尽くそうと思ってた気持ちを踏みにじられたような気分。
嫁に、産後俺の母に来てもらうって言ったら、めちゃくちゃけなされたし。
でも自分の親だけは呼ぶなんてふざけてるんだよ。
断固として断る。嫁母が来たら、実力でたたき出す。

297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:39:22
それは290嫁もよくない。
普段から夫の親をないがしろにしてたんだな。
しかし、産後だけは身体がきついので、
少しは嫁に譲歩してやったらどうか。
たとえば、嫁親が来るのを許す代わりに
お前の実家に行くのは義務にするとか。

298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:45:43
釣りじゃないのか? じゃマジレス
結婚後の親とのつきあいは、どっちにより多く会うとか、
片方は泊まらせてやってるのにもう片方は駄目なんて不公平とか
そういう夫婦間パワーゲームのタネではないんだがわかってるか?
嫁がダブスタなのか、何か290親と付き合いたくない理由があるのか知らんが
もう親になろうっていう人間が口とがらせて「嫁親だけ呼ぶなんてズルイ!」
とかやってる時点で本当にちゃんと子育てできるのか人ごとながら心配になるが。

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:51:45
嫁、ダブスタなところもあるだろうな。
お前の気持ちもわからんでも無いが、その原因は何かあるのか?
それよりも子供産まれるんだろ?てか、里帰りしねえの?

もし嫁の親もお前の親も呼ばずに、里帰りもせずにってのなら
嫁と産まれてくる子供の世話、誰がするの?
ブチ切れてる場合じゃないぞ。冷静に考えろよ。

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 21:54:11
とりあえず、嫁がダブスタなのが悪い。
何か理由があるならきちんと>>290に分かってもらうべきだからな。
子どもの世話は女の仕事だから、別に親が手伝いに来なくてもいいだろう。
しかし、お前の世話はしばらくできなくなるだろうから、そこは文句言っちゃいかんぞ。
そのかわり、お前の嫌いな他人のババアに家の中触られることがないんだからな。

305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 22:26:04
どちらにしても「俺の親とは付き合わないのに自分の親だけ呼ぶのか」と
>>290に思わせた時点で、嫁が阿呆だと思う。
自分が心地よくすごすためには、旦那である290も気持ちよくすごさせないとダメだろ。

310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/28(木) 22:42:20
つまりだ、>>290が自分の親を連れて来たり食事する時は
290自身が責任持って面倒見ればいい。
嫁が自分の親を連れてくる時、嫁が飯をつくってるなら
290の親の時は290が作ればいい。嫁の親の時も外食なら外食でいい。
それでも嫁が嫌がるなら、それは嫁のダブスタだとはっきり言ってやれ。
ただし、お前の親が嫁が嫌がるようなイビリ、無神経発言等をしてないことが前提。
それが理由で嫁が嫌がってるならお前が嫁を〆るべき。

ただこの件と、産後の手伝いは実親がいいという嫁の希望は別もん。
普通の人間なら世話をしてもらうのは気を使わない実親の方がいいのが当たり前。

以上。

362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:03:21
話題になってる>>290だが。

嫁に、嫁母を家に呼ぶことは許さんと言い渡した。
もしどうしても嫁母に手伝って欲しいなら、俺も俺母を呼ぶ。
嫁母には家で飯を食うなら食費を入れさせる。
俺の気に食わないことをしたら、その場で帰らせる。
それでもいいなら呼べと言っといた。

これまで俺の家との付き合いをないがしろにしてきたんだ、甘えは許さないと宣言。
嫁が充分反省して、今後きちんと俺の家を立てるというなら許してやるつもり。

363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:04:10
>>362
嫁が反省する前に>>362が離婚されるな

365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:05:58
>>362
正直、チュプとか言われるだけあって女に正論は通じない。
ある程度は我慢してやっていくしかないのが結婚生活だと思う。

364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:04:55
嫁は実家帰って、そのまま戻ってこないだろうから、
それでいんじゃね?

366: 290 2007/06/29(金) 15:06:22
別にここでお前らがなんと騒いでも構わんよ。
俺は痛くもかゆくもないからね。

いままでは俺の嫁ってだけだったから、わがままも許してきたけど
母親になるんだから、まともな親戚付き合いができるように嫁を躾けなおすさ。

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:09:37
>>366
ああ、頑張れ。
応援してるよ。
「母親の自覚を持て」と厳しく言った方がいい。
その様子が子供の躾にもつながるしな。

子供が年寄りを敬うようになるよう、お前の両親と同居とかしたら教育にもいいと思う。

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:08:15
>>366
それで、両家の母親が来ない場合、
お前は嫁と子供のために何をやるの?

370: 290 2007/06/29(金) 15:13:03
>>367
そんなことお前に説明する義務があるのか?
どうせぐだぐだ揚げ足とって文句つけたいだけなんだろ。

371: 290 2007/06/29(金) 15:14:06
そもそも、嫁が俺の親と仲良くしないことから問題が始まってるからここに書いた。
嫁が反省して、許しを求めてくれば俺は許してやるよ。
もちろん躾は続けるけどね。

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:19:04
>>371
てか、そんな嫁を今からしつけるのって大変だぞ。
子供はどうしても一緒にいる時間が長い分母親に懐いてしまう。

すでにきちんとした大人の女を新たに見つけて嫁にしたほうがいいぞ。

379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:32:29
別々の問題を一緒にするとワケワカメになる。

まず、両方の親ときちんと付き合うこと。
これは嫁を躾けるべし。

で、産後の問題はまた別。
産後の人間は家事が出来ないから手伝いが必要。
290が1ヵ月健診まで家事ができるなら夫婦ふたりで産後を乗り切る。
家事ができないなら嫁の親を頼る。
この場合、嫁の親にお礼を渡すのが筋。
嫁の親を呼ぶのが嫌でたまらないなら人を雇う。

なぜ290の親を呼ばないかというと
産後の人間はしばらく出血が続いている状態。
そんな人間の側にいるべきなのは血縁者。
290ももし病気で下半身から出血していて身の回りの世話が必要な場合
自分の親を呼ぶだろ。嫁の親じゃなく。
それと同じ。

381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:45:06
別に290の方針はそれでいいと思うが、
とりあえず里帰り出産させれば揉め事は減るだろう。

383: 290 2007/06/29(金) 15:48:20
ちなみに嫁の実家には兄一家が同居してるので里帰りはない。
俺が怒ってるのは、嫁が自分の親と付き合うことばかり押し付けること。
それを反省したら、俺だって許すよ。
ただ甘やかしたら緩むって分かったから躾続けるだけで。

以上、もう出て来ない。

384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:52:10
>>383
290の言い分はわかった。
ただ嫁が290実家と付き合わないのと産後の過ごし方は
別問題。それは理解したほうがいい。
嫁が倒れて困るのは290だから。

386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:55:06
躾るのは、別に勝手だからどうでもいいけど、
よりによって出産時にやらかすのは禍根を残すだろ。
それが効果的と思ってやってるんだろうが、
恨みを持たれるだけで根本は解決しない。
即座でなくても20年後の離婚につながるかもしれない。
それくらいは覚悟してるんだろうな。

388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:58:01
普段の親との付き合いは親戚づきあいのようなものだろうけど
産後の手伝いというのは、それとは全くの別物。

それすらわからないほど、頭に血が上っているんだな。
とりあえず落ち着けよー

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 17:45:43
290も切れるなら切れ時を選べばいいのにな。
昔の女は出産で良く氏んだんだろ。産褥氏って言葉があるくらいだ。
医療のレベルが低かったのもあるだろうが、今だってその可能性は
ゼロじゃないわけだ。
命がかかることを秤にかけるような真似は止めとけって。
万が一にも何かあったら後悔してもし切れない。
一生が台無しになるぞ。

元スレ:【嫁姑】義理親子間の争い82【嫁舅】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180094137/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

25件のコメント

  1. >嫁親との会食とか嫁親が遊びに来るとかで俺は文句言わなかったのに、
    俺の親が泊まりにくるのをいやがったり、俺の実家には来なかったり。

    つまり夫親は泊りには来てたけど嫁親は遊びに来るか外で食事だけで
    泊りには来なかった訳ね
    嫁実家には行かなかったけど(兄夫婦が同居だから難しかったのもあろうだろうけど)夫親の実家には行けと言ってたんだ
    それで不公平とか
    細かい部分から矛盾がぼろぼろ落ちてるんだよ
    離婚直行だね

  2. 2ちゃん見て分ったとか
    2ちゃんの女叩きを真に受けて会社でやって
    総スカンくらうクズ男思考だなー

    普段の親戚付き合いと産後の世話は別問題だろうに

  3. とりあえず
    >365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/29(金) 15:05:58
    >>>362
    >正直、チュプとか言われるだけあって女に正論は通じない。
    >ある程度は我慢してやっていくしかないのが結婚生活だと思う。

    二行目には同意だけど一行目はアホだな

  4. 疎遠にしてるもっともな理由があるかもしれないじゃないの。
    情報が少ないのでこれだけでエネとは断定できないけど
    こいつがエネの可能性も高いわなあ。

  5. と言うか何で自分の親を嫁がそんなに嫌うのか避けるのか
    って事実を一番知りたいと俺なら思うなぁ
    それからだと思うんだけど嫁への宣言とか

  6. 正直な話、書き込みの返答の内容からしてコイツ自身も何かおかしい

  7. 嫁両親が泊まりに来ても夫両親が泊まりに来ても
    もてなすのは嫁なんだろ
    嫁実家に行っても夫は座ってりゃいいけど
    嫁が夫実家に行ったら座りっぱなしってわけにいかないし

  8. 躾だフンガー!
    出産後嫁は実家逃げ、離婚しろゴラー

    で終わる。

  9. イヤ、これ報告者が女性だったら擁護されてた案件じゃない?
    自分の親は大事にするけど、連れ合いの親はシラね、はダメだと思う。

    それに里帰りもせず、親に手伝いにも来てもらわず、かつ夫も激務で協力は期待できない、という環境で子どもを数人産んだ人を知っている。
    というか私含めて、私の周りの友達はそういう人も多く居る。
    出来ないことはないよ。

  10. 遊びにくる・一緒に外食をする

    泊まりに来る

    それの精神的負担が同じハズがない

    まずは逆をやってみてからの話だよ

    自親は日帰り

    嫁親は泊まり

    それを10回くらいしてから言え

  11. この報告主が主張する「平等」って「俺様が常にちょっと得してること」だよね
    真の平等だったり、嫁の方がちょっと得してたりすると大騒ぎするバカ者って感じ

  12. 妊娠出産時はやめろよ
    治せない病気みたいなもんなんだから
    ダブスタは健康な時に解決すべきだったろ

  13. 嫁のダブスタは酷いけど子ども産まれるタイミングで爆発させるのはただの馬鹿だわ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。