27: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 07:58:21.82
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分33 会社員、 嫁32 会社員、子供2人(3歳と1歳)結婚5年
・悩みの原因やその背景
嫁が自分に気に入らないことがあると不機嫌になり、無視に近い状態になります。
「怒ってる?」と聞いても「怒ってない」と言って話し合いにもなりません。
おかげで嫁の顔色をうかがいながら生活する毎日で疲れました。
嫁の怒るポイントとしては、自分が休日に遅くまで寝ていたり、家事をしなかったり、
1人で出かけたりした時によく不機嫌になります。
嫁は結婚で自分の地元に来たため周囲に友人もおらず、平日は自分の帰宅が遅いため
家事育児を1人でやっている状態なので疲れているのだと思います。
だから休日は家族サービスをしているし、出来る範囲で家事も手伝っているつもりです。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
「文句があるなら黙らずに言ってほしい」と何度か話し合いをしました。
嫁もその時は「わかった」と言いますが、あまり改善はみられません。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
すぐ不機嫌になるのをやめてほしい、文句があるなら言ってほしい。
嫁のご機嫌取りの生活に疲れました。
子どものことを考えると離婚は避けたいです。
自分33 会社員、 嫁32 会社員、子供2人(3歳と1歳)結婚5年
・悩みの原因やその背景
嫁が自分に気に入らないことがあると不機嫌になり、無視に近い状態になります。
「怒ってる?」と聞いても「怒ってない」と言って話し合いにもなりません。
おかげで嫁の顔色をうかがいながら生活する毎日で疲れました。
嫁の怒るポイントとしては、自分が休日に遅くまで寝ていたり、家事をしなかったり、
1人で出かけたりした時によく不機嫌になります。
嫁は結婚で自分の地元に来たため周囲に友人もおらず、平日は自分の帰宅が遅いため
家事育児を1人でやっている状態なので疲れているのだと思います。
だから休日は家族サービスをしているし、出来る範囲で家事も手伝っているつもりです。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
「文句があるなら黙らずに言ってほしい」と何度か話し合いをしました。
嫁もその時は「わかった」と言いますが、あまり改善はみられません。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
すぐ不機嫌になるのをやめてほしい、文句があるなら言ってほしい。
嫁のご機嫌取りの生活に疲れました。
子どものことを考えると離婚は避けたいです。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
28: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 08:01:07.89
>、自分が休日に遅くまで寝ていたり、家事をしなかったり、1人で出かけたりした時によく不機嫌になります
>休日は家族サービスをしているし、出来る範囲で家事も手伝っている
矛盾してない?休日の遅くまで寝ていたり、一人で出かけていたらその時家族サービスはしてない事になるし
家事手伝わないから不機嫌なのに家事を手伝ってるとは。
>休日は家族サービスをしているし、出来る範囲で家事も手伝っている
矛盾してない?休日の遅くまで寝ていたり、一人で出かけていたらその時家族サービスはしてない事になるし
家事手伝わないから不機嫌なのに家事を手伝ってるとは。
30: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 08:07:18.98
>>27
どんな家事をどのくらいの頻度でやってるの?
どんな家事をどのくらいの頻度でやってるの?
31: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 08:13:15.44
平日は手伝えない。
休日は遅寝で一人で外出することも。
いつ家族サービスをしてるんでしょう。サービスの内容は頻度は?
子供が可愛いなら休日ぐらい面倒みたらいいのにね。
休日は遅寝で一人で外出することも。
いつ家族サービスをしてるんでしょう。サービスの内容は頻度は?
子供が可愛いなら休日ぐらい面倒みたらいいのにね。
34: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 08:19:26.95
不満の内容が分かってるなら嫁の口から言わせることに拘らないでもいいのにね。
それへの対策を採ればいいだけ。
口先だけで不満があるなら言えといっても暖簾に腕押し言っても聞かない、言っても外へ逃げる態度なら
いわなくなる。嫁さんの不満を封じる形、受け付けない態度で聞いても無駄というもの。
まじめに取り上げない態度で言えと形だけ言って言わないからと改善しないんじゃ確信犯じゃない。
それへの対策を採ればいいだけ。
口先だけで不満があるなら言えといっても暖簾に腕押し言っても聞かない、言っても外へ逃げる態度なら
いわなくなる。嫁さんの不満を封じる形、受け付けない態度で聞いても無駄というもの。
まじめに取り上げない態度で言えと形だけ言って言わないからと改善しないんじゃ確信犯じゃない。
36: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 08:27:36.88
>>27
嫁(というか他人)を変えるのは絶対無理だから
自分のできる事に焦点を当てた方がいいよ。
>自分が休日に遅くまで寝ていたり、家事をしなかったり、1人で出かけたりした時に
文字通り解釈すれば、これがなければ嫁の機嫌はいいんでしょ?
でもできない。自分を変えられないのに、他人を変えられると思う?
俺は>>27が悪いとも、嫁が悪いとも思わんけど、
現状が悪い原因を他人に求めるのは、不幸の始まりだと思うよ。
嫁(というか他人)を変えるのは絶対無理だから
自分のできる事に焦点を当てた方がいいよ。
>自分が休日に遅くまで寝ていたり、家事をしなかったり、1人で出かけたりした時に
文字通り解釈すれば、これがなければ嫁の機嫌はいいんでしょ?
でもできない。自分を変えられないのに、他人を変えられると思う?
俺は>>27が悪いとも、嫁が悪いとも思わんけど、
現状が悪い原因を他人に求めるのは、不幸の始まりだと思うよ。
54: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 10:21:01.20
嫁も朝ゆっくり寝たりひとりで出掛けたりしたいと思うよ。
でも子どもがいたらそんなことできないよね。
嫁にお前はのんきでいいな(怒)と思われないようにもう少し気を使って子育て協力しないと。
もし休日遅寝したり一人でブラブラ外出したきゃ、嫁にも同じように遅寝とブラブラ外出
させ、平等感を持たせればいいかと。
子ども二人の面倒なんて俺一人じゃ無理無理ー。ならあなたの手伝いはダメダメレベル
だったということだよ。
とにかく嫁にストレス発散させるしかないね。
でも子どもがいたらそんなことできないよね。
嫁にお前はのんきでいいな(怒)と思われないようにもう少し気を使って子育て協力しないと。
もし休日遅寝したり一人でブラブラ外出したきゃ、嫁にも同じように遅寝とブラブラ外出
させ、平等感を持たせればいいかと。
子ども二人の面倒なんて俺一人じゃ無理無理ー。ならあなたの手伝いはダメダメレベル
だったということだよ。
とにかく嫁にストレス発散させるしかないね。
55: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 10:36:47.09
サービスとか手伝いと言い方には本来自分の仕事なんだという自覚が感じられない
そのあたりが嫁に透けて見えているのじゃない?
家庭も子供も自分が望んで得たものなのに
なんでイヤイヤ機嫌取りでしかやれないんだと
そのあたりが嫁に透けて見えているのじゃない?
家庭も子供も自分が望んで得たものなのに
なんでイヤイヤ機嫌取りでしかやれないんだと
58: 27 投稿日:2014/05/31(土) 11:24:35.62
>>27です
嫁の方が遅く出勤し、早く帰宅するので平日は朝に洗濯物干しと
子どもにご飯を食べさせて着替えをさせています。
朝がとても弱いもので、週1くらいで起きられないこともあります。
その時はすべて嫁がやってくれます。
夜も嫁が寝落ちしていて夕食の食器洗いや取り込んだ洗濯物が残っていた時は
片付けています。
休日は昼食や夕食を作ったり片付けたりを嫁と半々くらいでやっています。
あとはたまに掃除をしたり、嫁に頼まれた家事をします。
遅起きと言っても、嫁は子供らと6時くらいに起き、自分は9時くらいに起きる
くらいのものです。
たまに嫁が2度寝しに言った時などは自分は文句言わず子の面倒をみています。
1人で出かけるのも月に2、3回仕事の付き合いで飲み会やイベントに
行ったりするくらいで、だいたいは家族みんなで公園などへ行くようにしています。
嫁がダラけた時は自分は不機嫌ににもならず文句も言わないのに、
自分が少しでも休もうとしているとすぐ不機嫌になる嫁に疲れます。
嫁の方が遅く出勤し、早く帰宅するので平日は朝に洗濯物干しと
子どもにご飯を食べさせて着替えをさせています。
朝がとても弱いもので、週1くらいで起きられないこともあります。
その時はすべて嫁がやってくれます。
夜も嫁が寝落ちしていて夕食の食器洗いや取り込んだ洗濯物が残っていた時は
片付けています。
休日は昼食や夕食を作ったり片付けたりを嫁と半々くらいでやっています。
あとはたまに掃除をしたり、嫁に頼まれた家事をします。
遅起きと言っても、嫁は子供らと6時くらいに起き、自分は9時くらいに起きる
くらいのものです。
たまに嫁が2度寝しに言った時などは自分は文句言わず子の面倒をみています。
1人で出かけるのも月に2、3回仕事の付き合いで飲み会やイベントに
行ったりするくらいで、だいたいは家族みんなで公園などへ行くようにしています。
嫁がダラけた時は自分は不機嫌ににもならず文句も言わないのに、
自分が少しでも休もうとしているとすぐ不機嫌になる嫁に疲れます。
61: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 11:35:49.32
>>58
夕食の片付けは毎日すれば?
嫁は納得してないんだよ
もっと分担についてちゃんと話し合え
嫁が家事育児の責任者で、>>27はアシスタントになってる
アシスタントなんて気楽なもんだ
そうじゃなくて、ふたりで責任を負うように
それと、不機嫌になって理由も言わないのはモラハラで卑怯だということも伝えて改善を求めてみ
夕食の片付けは毎日すれば?
嫁は納得してないんだよ
もっと分担についてちゃんと話し合え
嫁が家事育児の責任者で、>>27はアシスタントになってる
アシスタントなんて気楽なもんだ
そうじゃなくて、ふたりで責任を負うように
それと、不機嫌になって理由も言わないのはモラハラで卑怯だということも伝えて改善を求めてみ
70: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 12:18:42.78
>>58読む限りそれほどひどいとも思えん。
確かに改善余地はあるけど、上げ代があまりなさそう。
そこまで頑張ってみても果たして嫁の不機嫌が治るかどうか・・・
ここの主婦連は家事と子供の面倒の負担割合さえ増やせば
問題解決すると思ってるみたいだけど、どうかな?
まあ一つのアプローチとして試してみれば?
俺は>>27のストレスが増える割には大して効果ないと思うけど。
俺なら不機嫌嫁はほっとくけど。
そのうち機嫌も直るんだろ?
不機嫌になるぐらい好きにさせてやりゃいいと思うが。
確かに改善余地はあるけど、上げ代があまりなさそう。
そこまで頑張ってみても果たして嫁の不機嫌が治るかどうか・・・
ここの主婦連は家事と子供の面倒の負担割合さえ増やせば
問題解決すると思ってるみたいだけど、どうかな?
まあ一つのアプローチとして試してみれば?
俺は>>27のストレスが増える割には大して効果ないと思うけど。
俺なら不機嫌嫁はほっとくけど。
そのうち機嫌も直るんだろ?
不機嫌になるぐらい好きにさせてやりゃいいと思うが。
93: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/05/31(土) 22:06:00.17
よく話し合え、と、言う人が多いけど、みんな話し合いのスキル持ってるのかなぁ
少なくとも自分は、あまりよく出来てなかった
>>27の場合、「文句があるなら言ってほしい」「わかった」では意味がないよね
夫婦の話し合いの目的は、相手の不満の本質を聞きだし、自分の気持ちも伝え
どちらもストレスが溜まらないような落としどころを探ることだよね
その方法としては、「文句があるなら言ってほしい」という相手主体のことじゃうまくいかなくて
・自分から見て、不機嫌に見えることがある
・そういう時、自分は針のむしろの心地になる
・不満の根源は自分が至らないからだと想像するが、正直、どうしたらいいのかわからなくてとても困る
(この辺の気持ちは、正直に自分の困ってる気持ち「だけ」を伝えるex.寂しい、心配など)
・なんとかそういう状況を解消したいと思う
と、伝える(どうして欲しいとは言わないで)
要は、あなたの態度を改めて欲しい、ではなくて、相手の行動によって自分が感じるマイナスを伝える
改めるという選択は、相手に自主的にしてもらう
相手が何か話し始めたら、「絶対に」反論せずに、同調してひたすら聞く
「確かにそうだね」「そうか、○○だったんだ(○○は、相手が言った言葉)」
試しにやってみて
少なくとも自分は、あまりよく出来てなかった
>>27の場合、「文句があるなら言ってほしい」「わかった」では意味がないよね
夫婦の話し合いの目的は、相手の不満の本質を聞きだし、自分の気持ちも伝え
どちらもストレスが溜まらないような落としどころを探ることだよね
その方法としては、「文句があるなら言ってほしい」という相手主体のことじゃうまくいかなくて
・自分から見て、不機嫌に見えることがある
・そういう時、自分は針のむしろの心地になる
・不満の根源は自分が至らないからだと想像するが、正直、どうしたらいいのかわからなくてとても困る
(この辺の気持ちは、正直に自分の困ってる気持ち「だけ」を伝えるex.寂しい、心配など)
・なんとかそういう状況を解消したいと思う
と、伝える(どうして欲しいとは言わないで)
要は、あなたの態度を改めて欲しい、ではなくて、相手の行動によって自分が感じるマイナスを伝える
改めるという選択は、相手に自主的にしてもらう
相手が何か話し始めたら、「絶対に」反論せずに、同調してひたすら聞く
「確かにそうだね」「そうか、○○だったんだ(○○は、相手が言った言葉)」
試しにやってみて
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ102 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1401332587/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
嫁と旦那、ほぼ同じぐらい働いてるのに旦那の家事はアシスタント程度。
それすら疲れて忘れて、さらに嫁は育児に休みはないのに旦那は付き合いもあるとはいえ月に3回はひとりで遊びに行く。
それに対して不機嫌になっているのに旦那は言いたいことあるならはっきりいえと逆ギレ。
どう考えたって旦那が悪いじゃん、文句あるなら寝坊するな、嫁にも月1か2回ほど休みをあげろよ。