837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/24(土) 23:07:30
嫁の作るメシはいつもたんぱく質少なめ。
ハンバーグにみじんのにんじんやたまねぎが入ってて肉は半分くらい。
豚生姜焼きは肉が全部一口サイズでキャベツやもやしと炒まってる。
生姜焼きなんてのは大ぶりの肉にかじりつく感覚がいいのにそれがない。
うどんはいつも大根やごぼうやにんじんの入ったけんちんうどんで肉ちょっぴり。
ラーメンはもやしとたけのことひき肉を炒めたあんが麺と同じ量くらいかかってたりする。
ただのラーメンにがーっとでかいチャーシュー乗せたやつとか喰いたいんだよ俺は。
たまにはがっつり肉喰いたいと思って嫁と一緒に焼肉屋行ったんだけど
嫁、野菜盛りとかたのんで肉と同じペースでキャベツ焼いてたりすんの。
俺にも勧めてくるんだけど、俺は肉が喰いたいから焼き肉屋に来たんであって
焼きキャベツ屋に来たんじゃないっつーの。
結婚してもうすぐ一年、最近では社食で喰う昼飯だけが楽しみ。
毎日かつ丼とかステーキランチ肉倍量とか頼んでる。
正直言って昼食代がかなりこづかいを圧迫してるんだけどやめられない。
学生時代から肉と卵、牛乳、プロテインでがっつり体作ってきたのに
一年で10キロくらい減って今じゃ80キロ代にまで落ちた。
嫁の料理は味付けだけはまともだし、量はたっぷり出してくれるから
言いそびれてたんだけど、このままやせ細ってくのかと思うと寂しすぎる。
ぶ厚い肉にかぶりつきながら丼メシをかき込みたいよ。
ハンバーグにみじんのにんじんやたまねぎが入ってて肉は半分くらい。
豚生姜焼きは肉が全部一口サイズでキャベツやもやしと炒まってる。
生姜焼きなんてのは大ぶりの肉にかじりつく感覚がいいのにそれがない。
うどんはいつも大根やごぼうやにんじんの入ったけんちんうどんで肉ちょっぴり。
ラーメンはもやしとたけのことひき肉を炒めたあんが麺と同じ量くらいかかってたりする。
ただのラーメンにがーっとでかいチャーシュー乗せたやつとか喰いたいんだよ俺は。
たまにはがっつり肉喰いたいと思って嫁と一緒に焼肉屋行ったんだけど
嫁、野菜盛りとかたのんで肉と同じペースでキャベツ焼いてたりすんの。
俺にも勧めてくるんだけど、俺は肉が喰いたいから焼き肉屋に来たんであって
焼きキャベツ屋に来たんじゃないっつーの。
結婚してもうすぐ一年、最近では社食で喰う昼飯だけが楽しみ。
毎日かつ丼とかステーキランチ肉倍量とか頼んでる。
正直言って昼食代がかなりこづかいを圧迫してるんだけどやめられない。
学生時代から肉と卵、牛乳、プロテインでがっつり体作ってきたのに
一年で10キロくらい減って今じゃ80キロ代にまで落ちた。
嫁の料理は味付けだけはまともだし、量はたっぷり出してくれるから
言いそびれてたんだけど、このままやせ細ってくのかと思うと寂しすぎる。
ぶ厚い肉にかぶりつきながら丼メシをかき込みたいよ。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/24(土) 23:15:03
身長が180cmあったとして80kgでも結構デブなんじゃないか?
前は90kg超だったわけだろ?嫁もその辺気遣ってるんでは?
全身筋肉ならいいけどさ。
前は90kg超だったわけだろ?嫁もその辺気遣ってるんでは?
全身筋肉ならいいけどさ。
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 00:36:16
>>838
身長は181センチあるんだが、87キロってデブか?
学生時代はラグビーやってたから95キロ超あった。
>>839
結婚したばかりのころは週一でジムに通ってたんだけど、
最近は肉喰ってないせいか力が出なくってサボリっぱなし。
昼メシ代でこづかいが飛んでくんで飲みにも行けないし。
でも生姜焼きに混ざってて許せるのはたまねぎだけだろ。
もやしやキャベツが入ってんのは、豚生姜焼きじゃなくて野菜炒め。
たんぱく質が喰いたいっていうと、そういう肉入り野菜料理になるか
煮魚とかの老人食みたいな雰囲気の魚料理になる。
煮魚だって甘露煮みたいにしてくれればメシも進むのに
うっすーいおでん汁みたいな色のつゆの中で魚が泳いでる。
まずくはないんだけど、メシのおかずって感じじゃないよな。
野菜をとれっていうなら毎日野菜ジュース飲んでもいいから
週に一日くらいなら野菜オンリーの日があっても我慢するから
肉だけは毎日がっつり喰わせてほしい。
身長は181センチあるんだが、87キロってデブか?
学生時代はラグビーやってたから95キロ超あった。
>>839
結婚したばかりのころは週一でジムに通ってたんだけど、
最近は肉喰ってないせいか力が出なくってサボリっぱなし。
昼メシ代でこづかいが飛んでくんで飲みにも行けないし。
でも生姜焼きに混ざってて許せるのはたまねぎだけだろ。
もやしやキャベツが入ってんのは、豚生姜焼きじゃなくて野菜炒め。
たんぱく質が喰いたいっていうと、そういう肉入り野菜料理になるか
煮魚とかの老人食みたいな雰囲気の魚料理になる。
煮魚だって甘露煮みたいにしてくれればメシも進むのに
うっすーいおでん汁みたいな色のつゆの中で魚が泳いでる。
まずくはないんだけど、メシのおかずって感じじゃないよな。
野菜をとれっていうなら毎日野菜ジュース飲んでもいいから
週に一日くらいなら野菜オンリーの日があっても我慢するから
肉だけは毎日がっつり喰わせてほしい。
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 00:18:38
学生時代はともかく、いまもみっちりトレーニングしてんの?
もししてないんだったら、同じ感覚で食いまくってたら病気まっしぐらだし、
もしトレーニング続けてんだったらジムで前後にプロテイン飲めばいいんじゃないか。
あとなー、俺ら男はどうしようもなく体質で痛風とかなりやすいからなあ。
俺もちょっと尿酸値高めなんだからちょっと気をつけてんだけど、痛風になった同僚とか
話聞くと発作?がくると酷い痛みらしいからな。
俺だったらそのくらい気を遣って、野菜多めにバランスのとれたものをまんべんなく
食べさせようとして日常的に料理してくれたらうれしい。
しかも昼飯にがっつり肉食ってたらなんの問題も無いんじゃないか?
それとも三食濃い味で肉肉肉みたいのじゃないと無理なのか…
それだといろんな病気に早晩なりそうだが。
もししてないんだったら、同じ感覚で食いまくってたら病気まっしぐらだし、
もしトレーニング続けてんだったらジムで前後にプロテイン飲めばいいんじゃないか。
あとなー、俺ら男はどうしようもなく体質で痛風とかなりやすいからなあ。
俺もちょっと尿酸値高めなんだからちょっと気をつけてんだけど、痛風になった同僚とか
話聞くと発作?がくると酷い痛みらしいからな。
俺だったらそのくらい気を遣って、野菜多めにバランスのとれたものをまんべんなく
食べさせようとして日常的に料理してくれたらうれしい。
しかも昼飯にがっつり肉食ってたらなんの問題も無いんじゃないか?
それとも三食濃い味で肉肉肉みたいのじゃないと無理なのか…
それだといろんな病気に早晩なりそうだが。
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 02:35:22
181センチ87キロってただのデブだよ。
運動してなかったら筋肉落ちてどんどん脂肪がタルんでくるしな。
ちょっとは嫁さんに感謝しろ。
運動してなかったら筋肉落ちてどんどん脂肪がタルんでくるしな。
ちょっとは嫁さんに感謝しろ。
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 05:50:58
>>840
体脂肪率計ってみたらどうよ?
体脂肪率計ってみたらどうよ?
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 09:19:02
>>840
体脂肪率が15%以下なら、肉食べないと力が出ないっつって
がっつり肉メニューを増やしてもらえ。
15~25%なら現状維持。
25%超えていたら、今の食事内容+運動。
というわけで、体脂肪率報告待ち。
体脂肪率が15%以下なら、肉食べないと力が出ないっつって
がっつり肉メニューを増やしてもらえ。
15~25%なら現状維持。
25%超えていたら、今の食事内容+運動。
というわけで、体脂肪率報告待ち。
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 09:19:29
いくつだ?
20代か?
毎日肉+濃い味付けが許されるのは大学生までよねー
俺は今34歳だけど、嫁の薄い味付け、魚中心の食生活に馴れといて良かったと思ってるよ
検査の結果見てとみにそう思う
悪いことは言わないから、その『老人食』みたいな食事で満足できる体になれ
焼肉、厚切りチャーシュー、肉丼は週一、月一の家族のご馳走にしとけ
20代か?
毎日肉+濃い味付けが許されるのは大学生までよねー
俺は今34歳だけど、嫁の薄い味付け、魚中心の食生活に馴れといて良かったと思ってるよ
検査の結果見てとみにそう思う
悪いことは言わないから、その『老人食』みたいな食事で満足できる体になれ
焼肉、厚切りチャーシュー、肉丼は週一、月一の家族のご馳走にしとけ
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 10:56:09
>>848
昼にカツ丼とかステーキランチ毎日食ってるってよ。
肉倍量って書いてあるからそれなりに食ってるってことなんだけど、
それで夕飯にも濃い味肉な食事続けたらどうなるか…
自分で自分をメンテ出来ないタイプみたいだからこういう奥さんで
むしろラッキーだよな。
本人気づいてないみたいだし、肉食わせてくれないことで奥さんを
逆恨みしてるみたいだが。
昼にカツ丼とかステーキランチ毎日食ってるってよ。
肉倍量って書いてあるからそれなりに食ってるってことなんだけど、
それで夕飯にも濃い味肉な食事続けたらどうなるか…
自分で自分をメンテ出来ないタイプみたいだからこういう奥さんで
むしろラッキーだよな。
本人気づいてないみたいだし、肉食わせてくれないことで奥さんを
逆恨みしてるみたいだが。
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 11:02:29
俺も二十代まではそんな感じだったなあ。
四十を過ぎると、>>837嫁のような料理が理想になる。正直、うらやましいよ。
うちは嫁が三十代前半だからまだまだ脂っこいものが好みで、
なかなか夫婦で好みを合わせるのが難しいんだよな。
四十を過ぎると、>>837嫁のような料理が理想になる。正直、うらやましいよ。
うちは嫁が三十代前半だからまだまだ脂っこいものが好みで、
なかなか夫婦で好みを合わせるのが難しいんだよな。
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 16:33:23
俺837だけど、みんなそんなに肉喰わなくて平気なんか?
こんなにみんなが嫁の味方するなんて思ってなかったよ。
>>846-847
体脂肪率は学生時代は13%だった。
就職してからちょっと上がって18%になったけど、みんなこんなもんだろ?
結婚してトレーニングが週一になってOB会にも顔出さなくなってから
20%になってヤバイかと思ってたら体重が減りだした。
それからジム行って計ってないから今はわからん。
>>848
年は26歳。嫁さんはいっこ下。
まだまだ健康食とか気をつかうような年じゃないっすよね?
>>850
うちの嫁、25でこの野菜好きの老人食好みって、枯れてるっすよね。
こんなにみんなが嫁の味方するなんて思ってなかったよ。
>>846-847
体脂肪率は学生時代は13%だった。
就職してからちょっと上がって18%になったけど、みんなこんなもんだろ?
結婚してトレーニングが週一になってOB会にも顔出さなくなってから
20%になってヤバイかと思ってたら体重が減りだした。
それからジム行って計ってないから今はわからん。
>>848
年は26歳。嫁さんはいっこ下。
まだまだ健康食とか気をつかうような年じゃないっすよね?
>>850
うちの嫁、25でこの野菜好きの老人食好みって、枯れてるっすよね。
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 17:14:04
>>854
その体なら感覚の違いだと思う。
お前さんの肉が食いたいをという感覚を嫁は理解できていない。
嫁に一般論としての健康食と、当人の欲求の違いを理解してもらうしかない。
スポーツ医療の専門家と相談してみたらどうだ。
その体なら感覚の違いだと思う。
お前さんの肉が食いたいをという感覚を嫁は理解できていない。
嫁に一般論としての健康食と、当人の欲求の違いを理解してもらうしかない。
スポーツ医療の専門家と相談してみたらどうだ。
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 16:55:19
いつも肉ばっかりだと健康に不安だけど、
いつも野菜ばっかりでも欲求不満がたまるから
たまーに肉肉肉また肉のがっつりな日を設定してくれると嬉しい
要は双方の要求のバランスだと思う
いつも野菜ばっかりでも欲求不満がたまるから
たまーに肉肉肉また肉のがっつりな日を設定してくれると嬉しい
要は双方の要求のバランスだと思う
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 17:02:32
嫁の家がそういう野菜中心の家だったんじゃないの?
俺の家がそうなんだけど
そういえば学生時代は食えなかった分を取り返すように肉食いまくったなあ
今は嫁の手作り角煮を食べてかr・・・いや、色々と落ち着いたので、週三魚、週二肉くらいの比率だ
俺の家がそうなんだけど
そういえば学生時代は食えなかった分を取り返すように肉食いまくったなあ
今は嫁の手作り角煮を食べてかr・・・いや、色々と落ち着いたので、週三魚、週二肉くらいの比率だ
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 17:05:11
週に3回は夕食に魚が欲しいなぁ
肉は週1でいいや
肉は週1でいいや
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 17:43:16
837だけど、実は今日の昼メシでつい嫁とけんかしちゃったんだよ。
いつもは昼メシにがっつり肉喰ってるのに三連休のせいで昼も肉ちょっぴり。
一昨日の昼が大根やにんじんや長ねぎのソースがかかった竜田揚げ。
昨日の昼が魚の入ってない野菜だけのちらし寿司とサラダだったんで
今日は肉うどんが喰いたいっていったわけよ。
そしたら肉の十倍くらいきのことかが入ってんの。
しかも肉うどんの肉って甘辛くじっくり煮込んであるからうまいのに
肉の味付けが薄くてまずい。
肉だけで喰えば味はするんだけど薄い。
うどん汁も汁だけで飲めばふつうなんだけど、うどんを喰うには薄い。
なんかもう何もかんも物足りない感じで喰っててわびしくなった。
それで嫁に、大の男がこんなもの喰ってていいと思ってんの?っていった。
嫁だって、いつも俺が社食でがっつり肉喰ってるのは知ってるし
それには何もいってこないんだから、家での昼メシもそういうの出せばいいじゃん。
昨日ここに書き込んで、俺の中で不満みたいなのが高まってたんだよな。
そしたら嫁は、じゃあ外で好きな物食べてきていいよっていって、
俺のメシ片づけちゃった。
怒るんだったらもっとわめくとか泣くとかすればいいのに、なんか冷静で
俺が牛丼大盛り喰って帰ってきたっていっても、ああそうおいしかった?とか
社交辞令とかじゃなくてふつうににこって笑って聞いてくんの。すげぇ怖い。
こういうけんかって初めてだから、どうしたらいいのかわからん。
寝てる間に刺されたらどうしようとかって考えたりする。
このスレには俺より先輩がいるみたいだから、どうしたらいいか教えてください。
いつもは昼メシにがっつり肉喰ってるのに三連休のせいで昼も肉ちょっぴり。
一昨日の昼が大根やにんじんや長ねぎのソースがかかった竜田揚げ。
昨日の昼が魚の入ってない野菜だけのちらし寿司とサラダだったんで
今日は肉うどんが喰いたいっていったわけよ。
そしたら肉の十倍くらいきのことかが入ってんの。
しかも肉うどんの肉って甘辛くじっくり煮込んであるからうまいのに
肉の味付けが薄くてまずい。
肉だけで喰えば味はするんだけど薄い。
うどん汁も汁だけで飲めばふつうなんだけど、うどんを喰うには薄い。
なんかもう何もかんも物足りない感じで喰っててわびしくなった。
それで嫁に、大の男がこんなもの喰ってていいと思ってんの?っていった。
嫁だって、いつも俺が社食でがっつり肉喰ってるのは知ってるし
それには何もいってこないんだから、家での昼メシもそういうの出せばいいじゃん。
昨日ここに書き込んで、俺の中で不満みたいなのが高まってたんだよな。
そしたら嫁は、じゃあ外で好きな物食べてきていいよっていって、
俺のメシ片づけちゃった。
怒るんだったらもっとわめくとか泣くとかすればいいのに、なんか冷静で
俺が牛丼大盛り喰って帰ってきたっていっても、ああそうおいしかった?とか
社交辞令とかじゃなくてふつうににこって笑って聞いてくんの。すげぇ怖い。
こういうけんかって初めてだから、どうしたらいいのかわからん。
寝てる間に刺されたらどうしようとかって考えたりする。
このスレには俺より先輩がいるみたいだから、どうしたらいいか教えてください。
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 17:49:07
後出しになるけど、嫁は肉を喰うなら同しだけ野菜も喰うっていわれて育ったらしい。
嫁も肉嫌いなわけじゃなくって、肉は好きだっていってた。
とんかつが出てくるときには、つけあわせにキャベツの千切りのほかに
にんじんとごぼうとレンコンのサラダとか出てきて嫁はもりもり喰ってる。
はっきりいって嫁は少食なわけじゃない。
ただ野菜だけもりもり喰えるっていう感覚が俺にはよくわからん。
嫁も肉嫌いなわけじゃなくって、肉は好きだっていってた。
とんかつが出てくるときには、つけあわせにキャベツの千切りのほかに
にんじんとごぼうとレンコンのサラダとか出てきて嫁はもりもり喰ってる。
はっきりいって嫁は少食なわけじゃない。
ただ野菜だけもりもり喰えるっていう感覚が俺にはよくわからん。
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 18:17:31
どうやらこの肉男は救いようが無いね
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 17:58:54
寝てる間に刺されたりしないから安心しろ。
うまくいけば今後は肉肉肉&濃い味付けの料理にもありつけるかもな。
だがそれは嫁さんがお前を愛してるからお前の好みの料理を出そうと
改心してくれた訳ではなく、お前の健康などもうどうでも良いから
好きに太らせて糖尿にでもさせとこう、とにかく肉食わしときゃ
この男は満足なんだろうから、とお前を見捨てたからだ。
手の込んだ煮物なんかより焼き肉のタレで肉焼くだけのほうが
飯の支度は何倍も楽なんだぜ。
お前の健康のために手間をかけてきたんだろうに、嫁ももうバカらしくて
そんなことしないだろうさ。
女は諦めると怖いぞ、切り替え早いから。
うまくいけば今後は肉肉肉&濃い味付けの料理にもありつけるかもな。
だがそれは嫁さんがお前を愛してるからお前の好みの料理を出そうと
改心してくれた訳ではなく、お前の健康などもうどうでも良いから
好きに太らせて糖尿にでもさせとこう、とにかく肉食わしときゃ
この男は満足なんだろうから、とお前を見捨てたからだ。
手の込んだ煮物なんかより焼き肉のタレで肉焼くだけのほうが
飯の支度は何倍も楽なんだぜ。
お前の健康のために手間をかけてきたんだろうに、嫁ももうバカらしくて
そんなことしないだろうさ。
女は諦めると怖いぞ、切り替え早いから。
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 18:06:41
いい歳の男が肉肉うるせーなあ。
職場にいるんだよ。飲み会して、たとえば串焼き盛り合わせが来ると、
なんにも考えずに正肉とか手羽先とか肉のところだけごっそり取って、やげんの串だけ残す奴。
シーザーサラダみたいなのがくると、温泉卵が乗っているところを真っ先にすくい取っていく。
いちいち気にしてる俺も細かいと思うが、毎度毎度やられると「こいつ誘うのやめるか」
って他の同僚とため息ついたりするわな。
職場にいるんだよ。飲み会して、たとえば串焼き盛り合わせが来ると、
なんにも考えずに正肉とか手羽先とか肉のところだけごっそり取って、やげんの串だけ残す奴。
シーザーサラダみたいなのがくると、温泉卵が乗っているところを真っ先にすくい取っていく。
いちいち気にしてる俺も細かいと思うが、毎度毎度やられると「こいつ誘うのやめるか」
って他の同僚とため息ついたりするわな。
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 17:58:34
その「俺が腹一杯肉食って満足できないのは全部嫁のせい。嫁が悪い。嫁があり得ない
嫁の感覚がおかしい」っていうガキ思考をあらためろ。だからラード脳とか言われるんだよ。
野菜をもりもり食えるのは世の中の感覚では「普通」なの。少量でもたんぱく質を取り合わせて
メニューを組み立てられるなら、むしろバランス感覚いいの。
普通の感覚の人が普通の飯を作って、それが肉だけ嗜好の男の好みに合わないなら、
将来の健康を考えてすりあわせる努力をするか、自己責任、自分の小遣いの範疇で
肉食って納めておくのが大人の常識。
まして連休中、3日3食飯作らせてケチつけるなんて片づけられたくらいですんでありがたいと思え。
どうすればいいか? 決まってるだろ嫁に謝れ。
嫁の感覚がおかしい」っていうガキ思考をあらためろ。だからラード脳とか言われるんだよ。
野菜をもりもり食えるのは世の中の感覚では「普通」なの。少量でもたんぱく質を取り合わせて
メニューを組み立てられるなら、むしろバランス感覚いいの。
普通の感覚の人が普通の飯を作って、それが肉だけ嗜好の男の好みに合わないなら、
将来の健康を考えてすりあわせる努力をするか、自己責任、自分の小遣いの範疇で
肉食って納めておくのが大人の常識。
まして連休中、3日3食飯作らせてケチつけるなんて片づけられたくらいですんでありがたいと思え。
どうすればいいか? 決まってるだろ嫁に謝れ。
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 18:39:01
すいません、みなさんアドバイスありがとうございます837です。
今夜のメシがどうなるか心配になってさっき台所覗きに行ったら
鮭のロールキャベツと、チンゲンサイ白菜とかと貝柱のクリーム煮を作ってた。
肉じゃないのかとがっかりしたんだけど、>>861のいうとおり謝ってきたよ。
そしたらがっつりお説教くらった。
昼は今まで通り好きなだけ肉喰っていいけど、家で喰うメシは
健康のことも考えて嫁の作った野菜中心の薄味料理を喰ってもらいたい。
昼飯だけでこづかいがなくなるのはかわいそうだけど、
こづかいを増やすと飲みに行くかもしれないし、家計からもそれはできない。
飲みに行きたかったら昼飯に肉倍量とかやめるとかして自分で調整しろ。
休みの日も昼に肉を喰いたかったら自分のこづかいで喰いに行けってさ。
うまくいけばこづかい増額で、家でも肉料理と思っていたのに大失敗。
でも嫁にまだ怒ってるかってきいたら、最初から怒ってない、
あきれてただけっていわれて、とりあえず怒ってないのがわかってよかった。
まだ刺されなくてすむみたいです。
それにしても女ってのはよくわかんねぇな。
とにかくみなさん、ありがとうございました。
今夜のメシがどうなるか心配になってさっき台所覗きに行ったら
鮭のロールキャベツと、チンゲンサイ白菜とかと貝柱のクリーム煮を作ってた。
肉じゃないのかとがっかりしたんだけど、>>861のいうとおり謝ってきたよ。
そしたらがっつりお説教くらった。
昼は今まで通り好きなだけ肉喰っていいけど、家で喰うメシは
健康のことも考えて嫁の作った野菜中心の薄味料理を喰ってもらいたい。
昼飯だけでこづかいがなくなるのはかわいそうだけど、
こづかいを増やすと飲みに行くかもしれないし、家計からもそれはできない。
飲みに行きたかったら昼飯に肉倍量とかやめるとかして自分で調整しろ。
休みの日も昼に肉を喰いたかったら自分のこづかいで喰いに行けってさ。
うまくいけばこづかい増額で、家でも肉料理と思っていたのに大失敗。
でも嫁にまだ怒ってるかってきいたら、最初から怒ってない、
あきれてただけっていわれて、とりあえず怒ってないのがわかってよかった。
まだ刺されなくてすむみたいです。
それにしても女ってのはよくわかんねぇな。
とにかくみなさん、ありがとうございました。
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 20:49:42
>>860を読む限り、歩み寄りの道はありそうだ
要は、837が「肉と同じくらい野菜をもりもり食う」ようになればいい
嫁さんは、837が野菜を旨いと思うような調理法を工夫すればいい
そりゃ、薄味で野菜だけどかどか出されたら俺だって意気消沈する
少しずつ味や量を工夫して、歩み寄れば良いんだよ
お互いに
要は、837が「肉と同じくらい野菜をもりもり食う」ようになればいい
嫁さんは、837が野菜を旨いと思うような調理法を工夫すればいい
そりゃ、薄味で野菜だけどかどか出されたら俺だって意気消沈する
少しずつ味や量を工夫して、歩み寄れば良いんだよ
お互いに
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 21:19:51
でもまあ嗜好の問題だから、どうしても無理www濃い味肉肉っっwっえっっwww
って思うなら別れた方がいいだろうな。先は長いんだし、そんな嫁なら引く手あまただろ。
感謝されるべきところで肉肉いうような旦那じゃ嫁も辟易してるだろうし、嫁は放流されて
嗜好の合う他の男と幸せになったほうがいいんじゃないか。
って思うなら別れた方がいいだろうな。先は長いんだし、そんな嫁なら引く手あまただろ。
感謝されるべきところで肉肉いうような旦那じゃ嫁も辟易してるだろうし、嫁は放流されて
嗜好の合う他の男と幸せになったほうがいいんじゃないか。
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/25(日) 21:31:52
食事なんて一食で完全にバランスが取れている必要は必ずしも無いわけで、
肉をたくさん食べ過ぎたり、ちょっと塩分過多だなって思ったらその日の他の
食事や、翌日の食事でバランスを取ればいい。
自分の好きなものばかり食べて健康を害するのは良くないけど、健康のため
に自分の好きなものを全く食べられないってのもつらい話。
普段は嫁さんの野菜多め味薄めの食事を食べつつ、週に1回とか決めて、
その日はがつんと肉たっぷり。これで良いんじゃない?
そのうちどうしても肉じゃないと嫌だって思う頻度は減ってくる。
肉をたくさん食べ過ぎたり、ちょっと塩分過多だなって思ったらその日の他の
食事や、翌日の食事でバランスを取ればいい。
自分の好きなものばかり食べて健康を害するのは良くないけど、健康のため
に自分の好きなものを全く食べられないってのもつらい話。
普段は嫁さんの野菜多め味薄めの食事を食べつつ、週に1回とか決めて、
その日はがつんと肉たっぷり。これで良いんじゃない?
そのうちどうしても肉じゃないと嫌だって思う頻度は減ってくる。
元スレ:【手抜き】嫁のメシが何だかなー2杯目【好みの差】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1186130422/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
メシウマ嫁さんもらってて
肉肉うぜぇやろうだな。
肉が食いたきゃてめぇで飯つくれ!
>>870の文盲っぷりと勘違いっぷりがすごいな
肉と同じくらい野菜を食えってのは的外れ、嫁さんの「837が野菜を旨いと思うような調理法を工夫」は歩み寄りですらない
そもそも肉が少ないことを>>837は嘆いてるんだから、そこを基準にしないと歩み寄りでもなんでもねえよ
こんな男にはもったいない嫁だな。
同じメニューでも旦那だけ調味料をありえないくらい多くして、糖尿になった途端嫁さんに離婚をつきつけられた話があったな。
あんまり嫁さんに文句ばっか言うと同じ目に遭うぞ。
バランスを考えて食事を作って貰えるのがどれだけありがたいか分からないなんて、とんだ馬鹿男だよ。
むしろ今まで味の濃いものばっかり食い過ぎて味覚障害になりかかってんじゃねえの?
ササミで我慢するなら、作ってくれるかもよ。
でもそれだと、また不満たらたらなんだろ。
まぁ、大学で引退したとは言え、180cmある元ラガーマンだからなー。
報告者を擁護するつもりは無いけど、みんな、この報告者が25歳の清原だと思ってみ?
少し可哀想だ(笑)
そうやって20年後
今の清原のような体格の報告者が出来上がるw
大学までラグビーやってたってなると、食の感覚はかなり違うだろうな
嫁さんもちょっとガンコかもしれん
30過ぎてたらアレだけど、26でしょ。いきなり粗食は無理だよ。うちの旦那も濃い味好きだったったけど、時間をかけて薄味塩分控えめに慣れた感じだし
週一ぐらい家でガッツリ肉の日、にすればいいのに。野菜も沢山食べること、って約束してさ
外食より家で味付け調整した方が身体にもいいんじゃないのかな
●味付け(味の濃さ)について
?個人の感覚による
【一般的には嫁の調味は「大変望ましい」があくまで「一般的には」】
⇒「場合によっては」嫁だけが正しいワケでもダンナだけが間違っているワケでもない
?つまり報告者(ダンナ)のナトリウムに対する感受性いかんによっては嫁側に改善の余地アリ
【ダンナの味覚はともかく肉体的に「高ナトリウム血症⇔低ナトリウム血症」どちら寄りなのかを判定】
⇒会社などの血液検査の結果をプリントアウトしてもらって項目毎にチェック
?報告者の数値が一般的なモノならば現状維持が望ましいことは否めない
【報告者妻による野菜食の多い食卓でちょうどバランスが取れている計算になるから】
+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
《改善・工夫》
・報告者は一定期間以上水道水を飲んではならない
一般的な清涼飲料水なども同じ
ミネラルウォーターもしくはそれによって煮出した麦茶(冷・温どちらでもOK但し朝一は温)や食間の緑茶等のみ可
・妻は味付けの際に出汁の種類の工夫がどうなっているか検証
⇒単一出汁や二種類ぐらいよりも複数組み合わせる方が満足度が高い
⇒一般的な味噌や醤油は醗酵に対して適正な塩分ではないので充分な旨味が引き出せていない
【予め粗塩などで下味を付ける、塩と味噌・醤油などを併用する等の工夫は必要】
⇒食材はともかく調味料はなるべく高価で質の良い物だけを使うこと
【おいしいと塩気に対する感覚が積極的に働くので結果、減塩に繋がる】
──実はこれによって一般的な低塩調理も可能になる
これ、二十代半ばだからとか高身長でガタイも良く元ラガーメンだからってのが…あんまりアドバンテージになってない気がするんだけど?
二十代半ばで、て言うか卒業後何年もしない内に(これはスポーツ経験が高校時代か大学時代で変わってくるけど)「体脂肪率13%→20%」になってる時点でヤバくない?
ちょっと前までジムにも通ってたのにコレって事は、衰えは可成り早いタイプ…つまりスポーツによって得た健康状態を日常生活で維持できてないって証拠じゃん
嫁さんがヘルシーなメニュー用意して家計管理もしっかりしてくれる人じゃなかったら、二十代でホンモノの老人食まっしぐらじゃないの?
「野菜なんてバリバリ食えん」てのはタダのわがままで偏見
新鮮な繊キャベツを旨いドレッシング(この嫁なら手作りぐらい可能だろう)で丼3杯ぐらい食ってから同じセリフ言えっての
+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
《手作りドレッシング》
?芥子と粗塩と酢をドレッシングボトルに入れて振る
【完全に溶かす】
?お好みの出汁と醤油と100%グレープフルーツジュース(出来れば生搾り)を入れる
?味をみて酢やレモン果汁を足す
⇒このまま冷蔵庫で保存
油は(一部えごま油などを除いては)固まるので、サラダに直接適量和えてからこのドレッシングを掛ける
野菜の種類によって上質は油を使い分けると、健康に良いだけでなく寧ろダイエットにも効果的
そして何より野菜料理の味わいが広がって食卓が豊かになる
嫁と子供もこの男に合わせた食事してたら、嫁も子供も太って病気になるよ。
本人が好きなもの食べて病気になる分には勝手にしろって思うけどさ。
昼に肉ばっかガッツリ食べてるなら我慢出来るだろうに。
バランスのとれたいい食事だと思うけど。
いい奥さんだね。
あと5年くらいしたらちょうどいいメニューになるんじゃないかな。
それなりに慣れてくるだろうしね。
はっきり言うとあなたは贅沢です。
ここに書かれてる献立のメニューを見るだけで、
奥さんが料理上手なのが分かるわ。
いろんな食材を使って作るバランスの良い家庭料理だね。
きっとやりくりも上手なんだろなあ。若いのにねえ。
それに気づけないのは残念だな。
てか、単に筋肉つけたいだけならササミとかゆで卵とか、
プロテイン取ればいいんじゃないのか。
自分なら肉ばっかり与えて早死にさせる