7: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/08(月) 05:28:00.76 .net
相談させて下さい。
スペック
結婚して一年半
自分(夫) 26歳 サラリーマン 年収360万
嫁 26歳 専業主婦
子供 7ヶ月 結婚後半年ほどで授かった。
嫁は結婚前から、多少私にキツく当たる子だったのですが
(その時はそれが可愛かった。。)
結婚後、妊娠中、出産後と益々キツく当たるようになりました。
自分と一緒に居ると、イライラするのか些細な事ですぐに喧嘩モードに入ってしまいます。
喧嘩の度に、人間として終わってる。男として終わってる。結婚したのは間違い。
子供さえ居なければ離婚してる。など、聞くに絶えない暴言と共に、暴力まで振われます。
嫁は怒るとヒステリック??になり、私の物(携帯、財布、鍵)など持って、
喚き叫びながら罵ってきます。
物を取られてる以上、家を出る事も出来ずただただ、俺が悪かった。と謝るのですが
許しを貰うのにもかなりの時間がかかります。(嫁は自分の非は絶対認めません。)
いつも喧嘩(一方的ですが)の理由は、本当に些細な事です。
自分の発した言葉で、嫁が歪んだ解釈する事が一番の原因です。
自分が仕事明け(徹夜明けだろうが、夜勤明けだろうが)家に帰って、一息ついてると
私は家事も育児して疲れてるんだから、家に居る時くらい、家事育児してよ!!と
イライラ、ヒステリックを起こされる事もしばしばあります。
自分は子供も好きだし、一人暮らしが長かったので家事も出来るので苦にはならず
洗い物しながら、子供の様子みて、洗濯物を干したりと一通りこなすのですが
それを嫁は良く思わないらしく、何かにつけてまた文句を言ってきます。
またイライラしてるなぁと思うと、機嫌を損ねないように
当たり障り触りの無い話をするのですがどこかでスイッチが入るともう収集が尽きません。
正直このまま将来、嫁の顔色を伺いながら生活するのは、「苦」でしか無いです。
最近は子供にも、嫁がキツく当たり始めて不安でいっぱいです。
もし、嫁のイライラが自分と一緒に居る事で発生してるのであれば、このまま別居又は
離婚しかないかな?と思っています。
子供の事を考えると、離婚したら可哀想だな。と心から思うのですが。。
正直子供が居るので、自分も嫁も繋がってるのであって
居なければ嫁が言うように本当に別れてると思います。
そして、自分が家に居なければ、嫁もイライラせず
優しいくて厳しいいい母親になるのでは?も考えてます。
子供が成人してから、別れるとゆうことも考えたのですが
それまで仮面夫婦だったと子供が感じてしまえば、それはそれで可哀想ですし……
どこがで一回深く話し合うにも、少しでも言葉を間違えれば(地雷を踏めば)
それこそヒステリックどころでは無くなりそうで怖いです。
どうすればいいでしょうか。。。
スペック
結婚して一年半
自分(夫) 26歳 サラリーマン 年収360万
嫁 26歳 専業主婦
子供 7ヶ月 結婚後半年ほどで授かった。
嫁は結婚前から、多少私にキツく当たる子だったのですが
(その時はそれが可愛かった。。)
結婚後、妊娠中、出産後と益々キツく当たるようになりました。
自分と一緒に居ると、イライラするのか些細な事ですぐに喧嘩モードに入ってしまいます。
喧嘩の度に、人間として終わってる。男として終わってる。結婚したのは間違い。
子供さえ居なければ離婚してる。など、聞くに絶えない暴言と共に、暴力まで振われます。
嫁は怒るとヒステリック??になり、私の物(携帯、財布、鍵)など持って、
喚き叫びながら罵ってきます。
物を取られてる以上、家を出る事も出来ずただただ、俺が悪かった。と謝るのですが
許しを貰うのにもかなりの時間がかかります。(嫁は自分の非は絶対認めません。)
いつも喧嘩(一方的ですが)の理由は、本当に些細な事です。
自分の発した言葉で、嫁が歪んだ解釈する事が一番の原因です。
自分が仕事明け(徹夜明けだろうが、夜勤明けだろうが)家に帰って、一息ついてると
私は家事も育児して疲れてるんだから、家に居る時くらい、家事育児してよ!!と
イライラ、ヒステリックを起こされる事もしばしばあります。
自分は子供も好きだし、一人暮らしが長かったので家事も出来るので苦にはならず
洗い物しながら、子供の様子みて、洗濯物を干したりと一通りこなすのですが
それを嫁は良く思わないらしく、何かにつけてまた文句を言ってきます。
またイライラしてるなぁと思うと、機嫌を損ねないように
当たり障り触りの無い話をするのですがどこかでスイッチが入るともう収集が尽きません。
正直このまま将来、嫁の顔色を伺いながら生活するのは、「苦」でしか無いです。
最近は子供にも、嫁がキツく当たり始めて不安でいっぱいです。
もし、嫁のイライラが自分と一緒に居る事で発生してるのであれば、このまま別居又は
離婚しかないかな?と思っています。
子供の事を考えると、離婚したら可哀想だな。と心から思うのですが。。
正直子供が居るので、自分も嫁も繋がってるのであって
居なければ嫁が言うように本当に別れてると思います。
そして、自分が家に居なければ、嫁もイライラせず
優しいくて厳しいいい母親になるのでは?も考えてます。
子供が成人してから、別れるとゆうことも考えたのですが
それまで仮面夫婦だったと子供が感じてしまえば、それはそれで可哀想ですし……
どこがで一回深く話し合うにも、少しでも言葉を間違えれば(地雷を踏めば)
それこそヒステリックどころでは無くなりそうで怖いです。
どうすればいいでしょうか。。。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
9: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/08(月) 08:03:09.29 .net
>>7
とりあえず様子見じゃないですかね。
お子さんの年齢から考えて、今離婚したら会えなくなる危険性が高いですよね。
また今の状況は、育児疲れの可能性等、奥さんに有利な要素が多いかと。
様子見と言っても、なにもせず我慢するのではなく、日々の出来事を事細かに記録に取る。
特に、喧嘩モードの際の原因や途中経過、罵られる様態などは詳細に。
メモはもちろんのこと、可能であれば録音、撮影等、できる限り客観的な記録を。
子が3歳程度になってもまだ続いているようであれば、そこで腹をくくってもいいかも。
暴行や虐待等、客観的な証拠が十分に集まれば、もし離婚になったとしても
親権+監護・養育権も争えるんじゃないかな。
それから。
> 自分が家に居なければ、嫁もイライラせず
> 優しいくて厳しいいい母親になるのでは?
自信を持って断言しますが、それはないです。
離婚しいったんは落ち着いたとしても、奥さんのそのヒステリーは必ず再発します。
その時に7さんがいなければ、その矛先は子供に向かう可能性が非常に高い。
話を聞く限り、7さんは少々お疲れのように感じますし奥さんに洗脳されているような印象も受けますが、
自分がいなければすべてが上手く行くなどと言う考えは、ただの現実逃避ですよ。
子が3歳程度になるまで、という意味ですが、3歳ほどになればある程度分別が付きます。
簡単な意思表示はできるようになるため、子の意思を確認することができます。
裁判を見越すなら小学校高学年まで待つべきですが、それはちょっと先が長すぎて7さんが耐えられないかも。
ということであと3年、3歳くらいまでは様子見(記録取り)をしてみては、という提案です。
子供の幸せを第一に考えるのであれば、今は耐えるときじゃないですかね。
とりあえず様子見じゃないですかね。
お子さんの年齢から考えて、今離婚したら会えなくなる危険性が高いですよね。
また今の状況は、育児疲れの可能性等、奥さんに有利な要素が多いかと。
様子見と言っても、なにもせず我慢するのではなく、日々の出来事を事細かに記録に取る。
特に、喧嘩モードの際の原因や途中経過、罵られる様態などは詳細に。
メモはもちろんのこと、可能であれば録音、撮影等、できる限り客観的な記録を。
子が3歳程度になってもまだ続いているようであれば、そこで腹をくくってもいいかも。
暴行や虐待等、客観的な証拠が十分に集まれば、もし離婚になったとしても
親権+監護・養育権も争えるんじゃないかな。
それから。
> 自分が家に居なければ、嫁もイライラせず
> 優しいくて厳しいいい母親になるのでは?
自信を持って断言しますが、それはないです。
離婚しいったんは落ち着いたとしても、奥さんのそのヒステリーは必ず再発します。
その時に7さんがいなければ、その矛先は子供に向かう可能性が非常に高い。
話を聞く限り、7さんは少々お疲れのように感じますし奥さんに洗脳されているような印象も受けますが、
自分がいなければすべてが上手く行くなどと言う考えは、ただの現実逃避ですよ。
子が3歳程度になるまで、という意味ですが、3歳ほどになればある程度分別が付きます。
簡単な意思表示はできるようになるため、子の意思を確認することができます。
裁判を見越すなら小学校高学年まで待つべきですが、それはちょっと先が長すぎて7さんが耐えられないかも。
ということであと3年、3歳くらいまでは様子見(記録取り)をしてみては、という提案です。
子供の幸せを第一に考えるのであれば、今は耐えるときじゃないですかね。
10: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/08(月) 15:02:56.47 .net
>>7
・録音、日記、メモなどわかる形で記録を残し、DVや不倫などをでっち上げられないようにするだけでなく、
相手の暴言、DVなどで有責である証拠を固める。できれば数回以上録画できると良いだろう。
・携帯や鍵などの私物、特に保険証、免許証、印鑑、通帳などを配偶者に盗まれないよう管理すること。
結婚前からの開設口座や残高、取引銀行、キャッシュカードを絶対に開示しないこと。
・上司や自分の両親に相談しておき、以前からDVされているという証人を作っておく。
・婚約前に綿密な身元調査をしたかったのだろうか?何か隠している重大な秘密や精神病の可能性もあるので、
今からでも身元調査をしておくのが良い。
・現在のような状況では子供に精神的歪みが生じる可能性が高い。余り長く待つべきではないと思う。
・録音、日記、メモなどわかる形で記録を残し、DVや不倫などをでっち上げられないようにするだけでなく、
相手の暴言、DVなどで有責である証拠を固める。できれば数回以上録画できると良いだろう。
・携帯や鍵などの私物、特に保険証、免許証、印鑑、通帳などを配偶者に盗まれないよう管理すること。
結婚前からの開設口座や残高、取引銀行、キャッシュカードを絶対に開示しないこと。
・上司や自分の両親に相談しておき、以前からDVされているという証人を作っておく。
・婚約前に綿密な身元調査をしたかったのだろうか?何か隠している重大な秘密や精神病の可能性もあるので、
今からでも身元調査をしておくのが良い。
・現在のような状況では子供に精神的歪みが生じる可能性が高い。余り長く待つべきではないと思う。
11: 7 2014/09/08(月) 20:36:09.31 .net
>>9さん
>>10さん
ありがとうございます!
返事遅くなり申し訳無いです。
決めるのはもう少し様子を見てからにします。
もちろん様子を見ながら、経過を日記にでも書いておきます。
少し疲れてて答えを早く出そうと焦ってしまってた所もありますし………
それと、離婚した後の子供の事を考えると不安でいっぱいになりましたね
様子を見てそれでもダメなら、腹を割って話そうと思います。
もしその時、最悪の結果になっても、子供だけは引き取れる様に、ICレコーダー?を
こっそり入手したり、会社の引き出しにパスポートや保険証などは保管しとくようにします。
こうやって文書にして見ると、少し自分の気持ちも整理できました。
僕ら家族の為に、貴重な時間を割いて頂いてありがとうございます!
>>10さん
ありがとうございます!
返事遅くなり申し訳無いです。
決めるのはもう少し様子を見てからにします。
もちろん様子を見ながら、経過を日記にでも書いておきます。
少し疲れてて答えを早く出そうと焦ってしまってた所もありますし………
それと、離婚した後の子供の事を考えると不安でいっぱいになりましたね
様子を見てそれでもダメなら、腹を割って話そうと思います。
もしその時、最悪の結果になっても、子供だけは引き取れる様に、ICレコーダー?を
こっそり入手したり、会社の引き出しにパスポートや保険証などは保管しとくようにします。
こうやって文書にして見ると、少し自分の気持ちも整理できました。
僕ら家族の為に、貴重な時間を割いて頂いてありがとうございます!
16: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/09(火) 17:25:03.80 .net
>>7
7ヶ月の子供と一日中二人っきりだとイライラします。
たまに嫁さんの親に手伝いに来てもらったら?
遠くて無理なら近所の育児サークルとか一緒に行って
育児相談や愚痴を吐ける場所を見つけてあげるとか。
7ヶ月の子供と一日中二人っきりだとイライラします。
たまに嫁さんの親に手伝いに来てもらったら?
遠くて無理なら近所の育児サークルとか一緒に行って
育児相談や愚痴を吐ける場所を見つけてあげるとか。
12: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/08(月) 20:54:53.34 .net
>>11
一応念のため書きますけど、離婚しないならそれが一番いいですよ。
夫婦って互いに我慢が必要なわけで、一方が我慢し過ぎると悲しい結果が待ってるわけで。
出来ることなら奥さんとよく話し合って円満に解決できればそれが一番なわけで。
話し合っても解決できない=離婚を決断したときのために、
記録はきちんととっておいた方がいいと思いますよ。
夫婦が揉めた時は第三者には判断できないので、客観的な証拠のみが有用なので。
ICレコは速攻用意、可能なら小型のビデオカメラも速攻買って、記録だけはとっておいて損はしないですよ。
後から笑って水に流すことになるのか、その記録が身を救うことになるのかは誰にも分かりませんから。。。
頑張ってくださいね。
一応念のため書きますけど、離婚しないならそれが一番いいですよ。
夫婦って互いに我慢が必要なわけで、一方が我慢し過ぎると悲しい結果が待ってるわけで。
出来ることなら奥さんとよく話し合って円満に解決できればそれが一番なわけで。
話し合っても解決できない=離婚を決断したときのために、
記録はきちんととっておいた方がいいと思いますよ。
夫婦が揉めた時は第三者には判断できないので、客観的な証拠のみが有用なので。
ICレコは速攻用意、可能なら小型のビデオカメラも速攻買って、記録だけはとっておいて損はしないですよ。
後から笑って水に流すことになるのか、その記録が身を救うことになるのかは誰にも分かりませんから。。。
頑張ってくださいね。
元スレ:離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x32】 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/x1/1406425710/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
もともとヒス体質でない自分も出産後、ずーっと旦那にイライラしていた
仕事忙しいなりにできることやってくれてるはずなのにどうしてもイライラしてしまう
で、時々だんなにこんこんと「君はそんなひとではなかった。子供がそんな風に育ってもよいのか?」と諭され、
その場では(自分が悪いと思ってないので)なぜ怒られるのかわからないなりに話し合い
話し合いの一週間後くらいには、徐々に自分のどこが変か言われたことがわかるけど、
また似たようなことで苛ついては話し合いというのが一年半ちょっと続いた
悪いことしてる意識ないから、「ああ、またおこらせてしまった」と
無意識に旦那を怒らせる自分が怖くなって萎縮しそうになってもきちんと話し合ってくれた
だんだんと産後のホルモンバランスも落ち着いてきて、徐々にあの時の自分がちょっと変だったことに気付いて
今は、以前のような感じに戻ってるとおもう
ホルモンのせいだ、産後の嫁は猛獣だと腫れ物扱いされていたら多分自分はもっとイヤな人間になっていたと思う
世間の基準では全く勝ち組ではない家庭だけど、この人のおかげで家族で居られたんだと感謝している
恋愛感情はすごくなくなったけど、他の人じゃだめだと確信している
まあどんなにイライラしてても、根底に旦那に嫌われたくないという思いがある嫁でないと話し合い自体が難しいとは思うが
まとめにまじれすでアレだけど、
子供のためになんて我慢して婚姻を維持すると後悔するよ。
そんな家庭で子供はまともに育たない。
※1
長々と書いてるけど、自分は基地外でしたってことでしょ?旦那に今までの非礼を詫びて土下座しとけよ
ヒスは暴力なので
ヒス起こした女はぶん殴って良い、と法律を変えるべき。
女がやり放題すぎるわ。