今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

俺の実家は地元では名の知れた商売をやっていて本家筋なんだが母が亡くなり長男だから家を継ごうと思っていたら遺産相続で揉め…

37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)12:31:54 ID:o4Wq5pcs1
誰も書いていないようなので書かせてもらいます。
俺…40歳 会社員
姉1…56歳 医者
姉2…55歳 弁護士
姉3…53歳 公認会計士

今年の頭に80歳で母親が死んだ。
母は、ここ3年ほど心臓が悪くて入退院を繰り返していたが、
俺の嫁と母はあまり合わないようだったので、ほとんど見舞いに行くこともなく、
母の面倒は姉たちが見ていた。
そうはいっても、もともとしっかり者だった母なので、一人で実家に住み続けてた。

俺の姉は3人とも優秀で、3人とも旧帝を出て一番下の姉以外は独身だ。
俺の家は地元に行けば知らない人はいないくらいの商売をしていて、本家筋になる。
俺はいつもきちきちとした母が苦手で、その母に一番似ていた姉1も苦手だった。
姉3人とは別に仲は悪くなかったが、仲がいいってほどでもなかった。

年が離れていたせいもあり、勉強は教えてもらうことはあったが
遊んでもらうことはほとんどなかった。
特に一番上の姉は、「きちんと勉強してしっかりした仕事につきなさい。」とよく言われていた。

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)12:32:24 ID:o4Wq5pcs1
俺が小さいころ、父方の祖母がまだ生きていて俺は良くかわいがられていたけど、
今から思えば姉たちは祖母とは口も利かないような感じだった。

そして今年の頭になって、母が危篤だとの連絡がきた。
あわてて病院に行ったけどもう母親の意識はなかった。
そのまま昏睡状態が2日ほど続き亡くなった。

俺は今までも母のことは姉たち任せだったし、死ぬ前に言葉すら交わせなくて
申し訳ないと泣いた。
姉たちは3人ともあんまり泣いてなかった。

俺は自分が喪主になるつもりで、姉たちにどうすればいいかを訊いた。
すると一番上の姉が、
「あんたは何もしなくていいから。
喪主はわたしがする。
お母さんだって私たちのうちの誰かにやってもらいたいと思うから。」
といった。

その時俺は、母親と自分の妻の関係があまり良くなくて、実家と疎遠になってたせいで、
姉たちがおれたち夫婦に怒ってるんだなぐらいに考えていた。

母の葬儀は本当に立派だった。
親父の葬儀よりもたくさんの弔問客がきた。
体裁だけの人もいたろうが、本当にたくさんの人が母のことを褒め死を悲しんで
涙を流していた。

正直、俺は母は家に縛り付けられて、一人で何もできない人だと思いこんでいた。
祖母や親父に口答えひとつせず、俺が結婚してからは、本家の法事の段取りや、
しきたりや何やかやを俺や、妻に何度も言ってきたから、古いしきたりにとらわれて
頭が固くなった人だと邪険に扱い、俺の仕事の関係で実家から離れたところに
転勤になってからは、1年に1度、顔を出すか出さないか程度の関係になっていた。

父親や母親の兄弟や、分家筋の年寄からは母親に感謝して大切にしなさい、と
何度も注意されていた。
俺の中では田舎で、さびしい老後を一人で送る哀れな母だと思い込んでいた。

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)12:32:59 ID:o4Wq5pcs1
母が死んで、初七日が済んだ頃、一番上の姉から相続のことで話があると
俺は呼び出された。
もちろん俺は家を継ぐつもりだった。俺の妻もそのつもりだった。

そして、俺は子どもを妻の実家に預けて、夫婦で実家に帰った。
そこには、親父の兄弟(兄、弟、妹×2)と姉3人と、3番目の姉旦那と弁護士がいた。

まずみんなであいさつを交わすと、早々に財産の明細と分与の話になった。
財産は俺の想像しているよりかなり多くあった。
母の遺言で、親父の会社の株と親父が受け継いだ土地は、親父の兄弟に全部残されてた。

そして、母親の住んでた家は、兄弟のうちだれかほしい人がいればその人に、
もし誰もいらないのなら売って現金にして4等分すること。
母親名義の株券は、姉たち3人で分けること。
預金は、俺に1億。残りは姉3人で等分に。
貴金属も姉3人で等分にということだった。

正直俺たち夫婦は、取り分が少なすぎると腹が立った。
しかし、俺たち夫婦以外に異存はないようだった。
俺は思わず、親父の会社とか土地とか本家で管理してるものは
俺のものじゃないかみたいなことを言った。
すると一番上の伯父に、俺は、1億円もらえただけでも感謝しろと怒鳴りつけられた。

俺は姉たちに姉たちは本当にこれでいいのかと聞いたら、一番上の姉が、
「これでいい。お母さんはあんたの取り分が増えるように、ずいぶん心を砕いていた。
本家を継ぐということは、分家の人も納得できなければ成り立たないから、
あんたたち夫婦に何度もやらなければいけないことを言ってきたはずだ。
でもあんたたちは少しも母の気持ちをくんでくれなかった。

おじさんたちだって、あんたたちに何度も母を大事にしろと言ってきたはずだ。
何もせずに会社や土地、そのほかのもの全部もらうなんて間違えている。
お父さんの会社や本家の土地は、ここでこの土地で暮らしている親族に任せるのが
当たり前なんだ。」と言われた。

40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)12:33:29 ID:o4Wq5pcs1
それでも俺はばあちゃんに本家の跡取りと言われて育ってきたんだということを主張した。
それでも姉たちに異存はなく、俺はどうして俺の取り分が姉たちと同等でないのか
気に入らなかった。
俺は、どうしても納得がいかないと言いハンコを押さずにその日は帰った。

そしたら次の日、一番下の姉から電話があった。
そして、その週末一番下の姉と会うことになった。
姉は、俺一人で来てほしいといった。
しかし、妻も俺が言いくるめられるのではないかということで、
ついてくると言ってきかなかったので、夫婦で会いに行った。

姉は一番下の叔父と叔母と3人で来ていた。
ホテルで部屋を借りて話し合いをすることになった。

結論から言うと、俺は祖母が父親に用意した女の人から生まれてきたということだった。
一番下の姉が中学1年の時に祖母が連れて帰ってきたそうだ。
母は昔から地元では、頭がよく、美人で性格もいいということで祖父が非常に気に入って
親父の嫁にしたらしい。

祖父があまりに母を褒めるので、祖母は母のことが気に入らなかったらしい。
そして、祖父は親父の力では、本家の維持が難しいことを最初からわかっていて、
母にいろんなことを教えて会社のこと本家のことを母に託したらしい。

しかし残念なことに母には娘しかできなかったらしく、親父は祖母の言いなりになり
俺を外で作ってきたらしい。
叔父たちは反対したらしいが、結局会社や一族のことを考えると、
母を外に出すという選択はできなかったらしい。

結局、俺はすでに両親の子として戸籍に入っていたこともあり、
(祖母が勝手に入籍したらしい)母は、俺を育てることになったらしい。

41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)12:33:58 ID:o4Wq5pcs1
俺は、本当に姉たちと同じように育てられていたので、今まで母の子でないとは
思いもしなかった。

姉たちは、俺が家に来た日に母親の前に並んで座らせられて、
「この家のものは全部、この家の跡継ぎのものになります。
たぶんそれは俺になるだろうから、一生懸命勉強して、
一人で生きていけるような力をつけなさい。
この家のお金を当てにしてはいけません。」と言われたそうだ。

結局、母はその言葉通りに、跡取りになる資格のない俺には何も残さなかったし、
祖父から任されたものは、俺たち兄弟には何も残さなかった。
母親が住んでいた家は母が自分の両親から受け継いだものだし、
預金やそのほかのものはすべて母親が投資で稼いだものだった。
父親が残したものはほとんどなかった。
今頃俺が母の子じゃないなんて話をされても俺は混乱するだけだった。

最後に、姉は俺に、
「これは、母があんたに残したものだから大事に使いなさい。
私もあんたにはいろいろ言ってきたけど、やっぱりあんたは
お父さんそっくりになってしまったから、残念だけど正直縁が切れても困らない。
母は一代墓を自分で買ってそこに入るから、私たちは父の家の墓守は分家の人に任せてる。
父の法要くらいはするけど、地元を離れているので、もう父の家とは縁が薄くなると思う。
あんたも好きにしなさい。」と言われた。

叔父も叔母も、「今までずいぶんいろんなことを我慢させてしまって申し訳ない。」と
姉に言っていて、姉たちの意向をくむつもりらしかった。
最後に姉は、
「別に裁判をしてもかまわないけど、無駄にお金がかかるだけだと思うよ。
上2人はあんたと母は血がつながっていないし、母の法事は一番上の姉がするから、
あんたは気にするなって言ってた。」
と言われた。

俺は思わず、「みんな俺のことは嫌いだったの?」と訊いてしまった。
姉は「弟としてはかわいいけど、あんまり付き合わないほうがいいんだと思う。
自分が結婚して子供ができたからこそそう思う。
上の姉たちは、母の辛いところを私よりもたくさん見てきたし、
結婚してからのあんたも見てきたからもう付き合う気はないと思うよ。
お互いのために距離を置こう。」と言われた。
俺は母に愛されてると思い込んでたんだけど、今でも本当はどうだったのかなと思う。

妻は裁判をしようと言っていたけど、俺はハンコを押した。
妻は、「本当はもっともらえたはずなのに。」と今でも母の悪口を言うけど、
俺はどうするべきだったのか今でもよくわからないし、ひょっとして、母や姉から
憎まれていたのかもしれないと考えると胸が苦しい。
まだ母が死んで半年ほどだけど、1年法要に合わせて姉に連絡するべきか悩んでいる。

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)12:53:40 ID:3vQTgGEyA
>>37
血が繋がっていないのに良くしてくれた母と立派な姉たち、
そして浅ましく強欲な夫婦の話だと思った

自分の預金なんてびた一文遺してやらなければ良かったのに、
強欲夫婦だって知ってたから遺してやったんだな……まるで聖人だね

心を入れ替えてやり直したいと思うのなら、
話をしてくれた姉とその旨伝えて連絡取ってみたら?
>妻は、「本当はもっともらえたはずなのに。」と今でも母の悪口を言うけど
↑こんな奥さまをお持ちでは難しいかもしれませんけどね

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:03:47 ID:ag5ixl9a5
こういう自分勝手に生きてる人って、何かあったらすぐ悲劇の主人公ぶってめんどくさい

44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:13:36 ID:3EknAknFq
>>37
1億もらってそれでも足りないの?
普通に生きていく上でなら十分過ぎる金額だし、そもそもそれを貰うことですら厚かましい話じゃない?
血が繋がってる以前に母にしてもらったことに相応すること何かしたの?


それにしても、不義の子を立派に育てるってすごいお母さん。2回生まれ変わっても、真似出来ないわ。

45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)13:56:21 ID:gk5do9cV5
嫁が文句たれるならお前は母親と同じ事が出来るかって聞いてみろよ

47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)15:18:33 ID:3EknAknFq
文句だけ言って、親孝行すらちゃんとしなくても1億貰えるなんて、イージーモード過ぎるわ

元スレ:今までにあった修羅場を語れ【その4】 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. 男ってだけでなーんにもせずに一億転がり込んでくるんだからいいご身分だよね

  2. 妾の子風情が血のつながらない本妻の遺産に集ろうとは浅ましい

  3. 叔父たちは反対したらしいが、結局会社や一族のことを考えると、
    母を外に出すという選択はできなかったらしい。
    ?叔父たちが何を反対したんだ?

    1. 素直に読みとると、
      親父は祖母の言いなりに外で女を孕ませたらしい。叔父たちは反対したらしいが。(これが倒置法で、反対したが孕ませたなんじゃね?)
      子供が生まれたということで、親父有責で母と離婚してその女と結婚してという道もあるが
      母は商売には不可欠な存在となっていたので離婚という選択肢は選べず、祖母は跡取り用の男児だけもらってきた。ということかな。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。