351: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 12:52:07.74 0.net
相談させてください。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺(30歳・会社員) 妻(32歳・会社員)双方の両親とも県内在住。
交際2年半で結婚。現在結婚5年目。借金なし。
・悩みの原因やその背景
妻が子どもを産む決心をしません。
結婚をすることになった頃は子どもの名前や将来の家族像など
お互いに話していましたので将来は子どもを作るつもりでした。
年齢的にも経済的にも落ち着いてきたので、半年ほど前にそろそろ子どもを作ろうかと
話したのですが、育てられる自信がないと言われました。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
頻繁に話すとプレッシャーになると思い、時間を置きながら何度か話し合いましたが
イエスとは言ってくれません。
自分の言い分は
結婚=子どもというつもりではなく、妻との間に家族が欲しいと思っていること。
経済的にも問題ない状態であること。
育児を妻だけに押し付けるつもりはなく、最大限自分も育児をするつもりでいること。
などです。
妻の言い分は
子どもがいて家族で幸せな未来も想像できるけど、カッとなりやすい自分の性格から
イライラすると虐待してしまいそうで怖い。
仕事と趣味の両立が自分の生き方だけどそこに育児が入るとパニックになりそう。
恋愛も結婚も無縁だと思っていた自分にとって結婚したのも奇跡だったのに
その上子どもとか頭が追い付かない。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
妻に子どもを産んでほしい。
・特殊な事情(あれば)
妻の両親は再婚で、妻は義母の連れ子ですが、再婚した義父というのが
いわゆるDV男で、機嫌が悪いと家族に暴力をふるい、理不尽なマイルールの押し付けを
する人物でした。
今では牙が落ちたのか、すっかり落ち着いて、妻自身もようやく落ち着いてくれた
と言っています。
自分の子ども時代のトラウマ経験も影響しているのかもしれません・・
すみません長くなりましたがこのような状況です。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺(30歳・会社員) 妻(32歳・会社員)双方の両親とも県内在住。
交際2年半で結婚。現在結婚5年目。借金なし。
・悩みの原因やその背景
妻が子どもを産む決心をしません。
結婚をすることになった頃は子どもの名前や将来の家族像など
お互いに話していましたので将来は子どもを作るつもりでした。
年齢的にも経済的にも落ち着いてきたので、半年ほど前にそろそろ子どもを作ろうかと
話したのですが、育てられる自信がないと言われました。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
頻繁に話すとプレッシャーになると思い、時間を置きながら何度か話し合いましたが
イエスとは言ってくれません。
自分の言い分は
結婚=子どもというつもりではなく、妻との間に家族が欲しいと思っていること。
経済的にも問題ない状態であること。
育児を妻だけに押し付けるつもりはなく、最大限自分も育児をするつもりでいること。
などです。
妻の言い分は
子どもがいて家族で幸せな未来も想像できるけど、カッとなりやすい自分の性格から
イライラすると虐待してしまいそうで怖い。
仕事と趣味の両立が自分の生き方だけどそこに育児が入るとパニックになりそう。
恋愛も結婚も無縁だと思っていた自分にとって結婚したのも奇跡だったのに
その上子どもとか頭が追い付かない。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
妻に子どもを産んでほしい。
・特殊な事情(あれば)
妻の両親は再婚で、妻は義母の連れ子ですが、再婚した義父というのが
いわゆるDV男で、機嫌が悪いと家族に暴力をふるい、理不尽なマイルールの押し付けを
する人物でした。
今では牙が落ちたのか、すっかり落ち着いて、妻自身もようやく落ち着いてくれた
と言っています。
自分の子ども時代のトラウマ経験も影響しているのかもしれません・・
すみません長くなりましたがこのような状況です。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
352: 347 2014/08/22(金) 12:57:39.64 0.net
結婚5年目→× 結婚3年目→○です。すみません。
最初交際から5年と書いていた分の修正ミスです。
最初交際から5年と書いていた分の修正ミスです。
353: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 12:57:45.24 0.net
>>351
子供は諦めるんだな
子供は諦めるんだな
355: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:04:13.60 0.net
話し合いなんかで子供がほしくなるわけないからひたすら待つしかない
タイムリミットが迫れば嫁が決めるだろ
命賭けるのは嫁なんだから尊重してやれ
タイムリミットが迫れば嫁が決めるだろ
命賭けるのは嫁なんだから尊重してやれ
354: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 12:58:50.99 0.net
>>351
虐待の連鎖って聞いたことが無い?
妊娠までは落ち着いていても子供が出来たらトラウマが再発するの。特に泣き声聞いたりしたら頭が
真っ白になるそうな。妊娠前から今のような心理状態の人に子供産めって無理難題では?
妻にたいして惨い要求してる気がするよ。どうしても子供が欲しいならそんな人を選んでは駄目。
知って結婚して自分がでも「結婚=子どもというつもりはない」なら無理強いするのはおかしくない?
子供を作れば病む或いは妻が追い詰められるとしって共用は子供使って妻虐待してると一緒だよ。
子供が欲しいなら誠心誠意謝って別れてもらって別の人探しましょう。
虐待の連鎖って聞いたことが無い?
妊娠までは落ち着いていても子供が出来たらトラウマが再発するの。特に泣き声聞いたりしたら頭が
真っ白になるそうな。妊娠前から今のような心理状態の人に子供産めって無理難題では?
妻にたいして惨い要求してる気がするよ。どうしても子供が欲しいならそんな人を選んでは駄目。
知って結婚して自分がでも「結婚=子どもというつもりはない」なら無理強いするのはおかしくない?
子供を作れば病む或いは妻が追い詰められるとしって共用は子供使って妻虐待してると一緒だよ。
子供が欲しいなら誠心誠意謝って別れてもらって別の人探しましょう。
359: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:22:58.67 0.net
>>354
でもこの妻は結婚前後あたりは子供の名前や将来の家族像を語ってる
だからこういう女性を妻に選んだのなら~は違う
落ち着いたら子供欲しいね^^→仕事と趣味が生きがいだから無理って掌返してるのは妻側
(妻が直接話した内容ね)
夫としては聞いてない、何とか考え直して欲しいとなるのは当たり前
でもトラウマかもしれないという懸念があるのなら、そこをしっかり聞いて話し合うしかないと思う
ただ子供を持つ持たないどちらでも片方が我慢をする結果になるのなら、後々の溝になるから離婚も念頭に置いておいた方がいいと思う
でもこの妻は結婚前後あたりは子供の名前や将来の家族像を語ってる
だからこういう女性を妻に選んだのなら~は違う
落ち着いたら子供欲しいね^^→仕事と趣味が生きがいだから無理って掌返してるのは妻側
(妻が直接話した内容ね)
夫としては聞いてない、何とか考え直して欲しいとなるのは当たり前
でもトラウマかもしれないという懸念があるのなら、そこをしっかり聞いて話し合うしかないと思う
ただ子供を持つ持たないどちらでも片方が我慢をする結果になるのなら、後々の溝になるから離婚も念頭に置いておいた方がいいと思う
357: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:08:43.90 0.net
>>351
嫁さんは暴力の記憶ですっかり傷ついているのだからそれを癒すことからでしょう
持病があって妊娠出産が無理とされているならまずその病気を治すでしょ?それと同じ
子供を産ませたいから治せーじゃなくて、まず嫁さん自身が救われるために
嫁さんは暴力の記憶ですっかり傷ついているのだからそれを癒すことからでしょう
持病があって妊娠出産が無理とされているならまずその病気を治すでしょ?それと同じ
子供を産ませたいから治せーじゃなくて、まず嫁さん自身が救われるために
360: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:26:46.73 0.net
>>351
妊娠出産に関しては、どうしても女性に一方的にリスクがある。
男性からの強要はできないよ。
ましてや虐待を経験していて、子育てに不安がある人を無理強いなんてできない。
男女不平等だと思うかもしれないけど、こればっかりは仕方ない。
うちは夫が実父DVの家庭に育っていて、やはり子供は持ちたくないと言っていた。
子供を幸せにできるとも思えないし、幸せな子供自体全く想像がつかないそうだよ。
まあ、父親が気に入らないと包丁振り回して、警察に駆けつけるような家だったらしいからしょうがないけど。
少なくとも、子供が育つ幸せな家庭とはどんなものかってのが
想像つくようになるまでは無理じゃないかな。
妊娠出産に関しては、どうしても女性に一方的にリスクがある。
男性からの強要はできないよ。
ましてや虐待を経験していて、子育てに不安がある人を無理強いなんてできない。
男女不平等だと思うかもしれないけど、こればっかりは仕方ない。
うちは夫が実父DVの家庭に育っていて、やはり子供は持ちたくないと言っていた。
子供を幸せにできるとも思えないし、幸せな子供自体全く想像がつかないそうだよ。
まあ、父親が気に入らないと包丁振り回して、警察に駆けつけるような家だったらしいからしょうがないけど。
少なくとも、子供が育つ幸せな家庭とはどんなものかってのが
想像つくようになるまでは無理じゃないかな。
361: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:26:59.76 0.net
でも奥さんはそこまでして欲しくはないだろうね。
結婚前に子無しの約束でなかったなら離婚理由レベルだととおもう。
奥さん的には今がしあわせでこのまま暮らしたいんだろうけど
これから友達のとことかどんどん子供できてすくすく育ってくのみたら
347にはつらい人生になるかもね。
結婚前に子無しの約束でなかったなら離婚理由レベルだととおもう。
奥さん的には今がしあわせでこのまま暮らしたいんだろうけど
これから友達のとことかどんどん子供できてすくすく育ってくのみたら
347にはつらい人生になるかもね。
363: 347 2014/08/22(金) 13:30:10.88 0.net
レスありがとうございます。
妻の過去も絡む内容だけにまわりに相談できる内容でもなく、ずっと一人で悩んでいました。
結婚生活を続けるうちにこの人との子どもが欲しい!という気持ちが大きくなってきて
離婚はできればしたくないです。
やはり妻のことは愛していますので。
もっと妻のトラウマを癒す努力をしないと、子どもを持つ持たない以前の問題なのかな。
妻の過去も絡む内容だけにまわりに相談できる内容でもなく、ずっと一人で悩んでいました。
結婚生活を続けるうちにこの人との子どもが欲しい!という気持ちが大きくなってきて
離婚はできればしたくないです。
やはり妻のことは愛していますので。
もっと妻のトラウマを癒す努力をしないと、子どもを持つ持たない以前の問題なのかな。
365: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:33:26.93 0.net
>>351
主夫になって自分で育てれば?それでもだめなの?
子育てって大変だよ
主夫になって自分で育てれば?それでもだめなの?
子育てって大変だよ
366: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:33:51.64 0.net
>347にはつらい人生になるかもね。
そうおもったら離婚してトラウマ餅でない子供の欲しい人探して再婚したらいい。
嫁のトラウマ理由に離婚は酷いけど、確かに結婚前にはっきり子供持っていいと言ってるなら
嫁が結婚してみてやっぱり無理と思ったという仕方ない事情にせよ意思を変えたから頼んで
離婚してもらうのはありかと。
でも出来ないって言ってる人の強要とか、あまり欲しい欲しいって追い詰めるのは残酷だよ。
メンタルな病人追い詰めて言うこと欲しい物得ようは残酷だしちょっと自己中。いい結果は
産まないしね。強制されて作っても嫁は育児できないどころか、精神的におかしくなるかも。
「育児手伝います」って書いていたけどあくまでも手伝いますでしょう?嫁がぜんぜんできない
どころか嫁の看病が必要になったら破綻する。
そうおもったら離婚してトラウマ餅でない子供の欲しい人探して再婚したらいい。
嫁のトラウマ理由に離婚は酷いけど、確かに結婚前にはっきり子供持っていいと言ってるなら
嫁が結婚してみてやっぱり無理と思ったという仕方ない事情にせよ意思を変えたから頼んで
離婚してもらうのはありかと。
でも出来ないって言ってる人の強要とか、あまり欲しい欲しいって追い詰めるのは残酷だよ。
メンタルな病人追い詰めて言うこと欲しい物得ようは残酷だしちょっと自己中。いい結果は
産まないしね。強制されて作っても嫁は育児できないどころか、精神的におかしくなるかも。
「育児手伝います」って書いていたけどあくまでも手伝いますでしょう?嫁がぜんぜんできない
どころか嫁の看病が必要になったら破綻する。
369: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:37:56.41 0.net
虐待が問題の本質だから、主夫云々で解決する問題じゃないと思う。
どんなに主夫になったところで、男は妊娠も出産もできないんだから。
どんなに主夫になったところで、男は妊娠も出産もできないんだから。
381: 347 2014/08/22(金) 14:01:22.32 0.net
>夫としては聞いてない、何とか考え直して欲しい
最初はまさにこう思ってしまいました。真っ白というか、えっ?と
妻によるとなにがきっかけなのかわからないそうですが一年ほど前 から
迷いが出てきたとのことです。
>主夫になって
これは現実的な収入の問題で困難なのです。
可能なら自分が休職してでも子育てをしたいです。
ですが妻の収入は自分の半分程ですので、
妻が転職してなおかつ収入が倍にならないと今度は経済的に子どもを持てなくなります。
>虐待の連鎖
やはりこれが一番大きいということですかね・・・
専門家に診てもらうことも考えはしたのですが、今言うと子どものためにというふうに
捉えるでしょうし、そもそもカウンセリングに行こうと言うのはなかなかハードルが高くて。
子どものことは置いといて今までどおり二人の生活を続けながら
お互いの気持ちの整理をつけるしかないのでしょうね。
妻が子どもを持つ気持ちになってくれるかどうか、自分が後悔なく子どものいない人生を
決断できるかどうか、それとも離婚という道を選ぶのか。
最初はまさにこう思ってしまいました。真っ白というか、えっ?と
妻によるとなにがきっかけなのかわからないそうですが一年ほど前 から
迷いが出てきたとのことです。
>主夫になって
これは現実的な収入の問題で困難なのです。
可能なら自分が休職してでも子育てをしたいです。
ですが妻の収入は自分の半分程ですので、
妻が転職してなおかつ収入が倍にならないと今度は経済的に子どもを持てなくなります。
>虐待の連鎖
やはりこれが一番大きいということですかね・・・
専門家に診てもらうことも考えはしたのですが、今言うと子どものためにというふうに
捉えるでしょうし、そもそもカウンセリングに行こうと言うのはなかなかハードルが高くて。
子どものことは置いといて今までどおり二人の生活を続けながら
お互いの気持ちの整理をつけるしかないのでしょうね。
妻が子どもを持つ気持ちになってくれるかどうか、自分が後悔なく子どものいない人生を
決断できるかどうか、それとも離婚という道を選ぶのか。
385: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 14:07:42.64 0.net
毒親持ちだと、親とは同じになるまいと思って生活してても、気付いたら親と同じような事してしまってて、それに気付いた時の絶望感はまぁなかなかだよ
379: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 13:54:34.34 0.net
嫁は誰かに育児を手伝ってもらいたいわけじゃなくて、きちんと育児できないかもしれない自分が不安なんじゃない?
ふとした瞬間に手をあげてしまいそうになったり、趣味の時間がとれない事を子供のせいにしてしまったり、こんな自分が親だったら子供がかわいそうって色々考えてしまうんじゃないかな
ふとした瞬間に手をあげてしまいそうになったり、趣味の時間がとれない事を子供のせいにしてしまったり、こんな自分が親だったら子供がかわいそうって色々考えてしまうんじゃないかな
386: 347 2014/08/22(金) 14:08:33.41 0.net
>>379
おそらく妻の気持ちに一番近いと思います。
イライラしているとき子どもに当たってしまうことがあると思う。
でもその後当たったことに対してすごい自己嫌悪する自分を想像してしまうと。
おそらく妻の気持ちに一番近いと思います。
イライラしているとき子どもに当たってしまうことがあると思う。
でもその後当たったことに対してすごい自己嫌悪する自分を想像してしまうと。
387: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 14:09:41.43 0.net
>>381
>これは現実的な収入の問題で困難なのです。
はぁ? あんた馬鹿じゃないの?ブーメランでしょ
旦那は論理的に考えて困難だって思ってるかもしれないけどね、
それは困難なのではなく、仕事を辞めるのがあなたが嫌なだけなのよ
世間には定収入で複数の子どもを育ててるところも多いのよ
でも、自分はそんな底辺の子育ては嫌だ、子どもはきちんと金もかけて育てたいって思ってるんでしょ?
嫁とあんた、同じじゃん
嫁は嫁で、虐待なんかしたくないから子どもが欲しくない、育てる自信がないっつってんの
じゃあ、あんたが主夫になればって言うと、経済的に育てられなくなるとか
経済的に育てられない、じゃなくて、自分は仕事辞めてまで子どもを育てたくはない、今の収入を捨ててまで育てたくないだけ、なんでしょ
嫁もあなたも、どっちもどっちだよ
>これは現実的な収入の問題で困難なのです。
はぁ? あんた馬鹿じゃないの?ブーメランでしょ
旦那は論理的に考えて困難だって思ってるかもしれないけどね、
それは困難なのではなく、仕事を辞めるのがあなたが嫌なだけなのよ
世間には定収入で複数の子どもを育ててるところも多いのよ
でも、自分はそんな底辺の子育ては嫌だ、子どもはきちんと金もかけて育てたいって思ってるんでしょ?
嫁とあんた、同じじゃん
嫁は嫁で、虐待なんかしたくないから子どもが欲しくない、育てる自信がないっつってんの
じゃあ、あんたが主夫になればって言うと、経済的に育てられなくなるとか
経済的に育てられない、じゃなくて、自分は仕事辞めてまで子どもを育てたくはない、今の収入を捨ててまで育てたくないだけ、なんでしょ
嫁もあなたも、どっちもどっちだよ
390: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 14:17:20.69 0.net
>>387
なんでキレてんの?
377の意見はもっともじゃん
実際お金がなきゃ子供なんて産めないよ
なんでキレてんの?
377の意見はもっともじゃん
実際お金がなきゃ子供なんて産めないよ
383: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 14:02:02.69 0.net
結婚もそうだよね
やったことのない子育てに自信や準備があるわけない
でも、若さゆえに何も考えてない考えないので勢いで産める。
でもさ、今だからそんなことグダグダ考えるけど、むかし、どのくらい昔買って戦後あたりかな
そのぐらいまでは 年頃になる 結婚する 子供産む 理由も自身もなく当たり前の事だったね
やったことのない子育てに自信や準備があるわけない
でも、若さゆえに何も考えてない考えないので勢いで産める。
でもさ、今だからそんなことグダグダ考えるけど、むかし、どのくらい昔買って戦後あたりかな
そのぐらいまでは 年頃になる 結婚する 子供産む 理由も自身もなく当たり前の事だったね
388: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 14:14:13.24 0.net
>>383
今は選択の幅が多いからね
今は選択の幅が多いからね
394: 347 2014/08/22(金) 14:23:41.26 0.net
>>383
>自分はそんな底辺の子育ては嫌だ、子どもはきちんと金もかけて育てたい
いえ、これについては妻の意見でもあるんです。
妻実家も経済的に苦しかったので、子どもができたら、子どもには不自由ない
とまで言わなくても普通以上の生活をさせてあげたいし、家族で旅行もしたいと。
実際俺の会社は男性の育児参加に積極的で育児休業を取ることも推奨されています。
ですが、その間給料が出ないのです。
>自分はそんな底辺の子育ては嫌だ、子どもはきちんと金もかけて育てたい
いえ、これについては妻の意見でもあるんです。
妻実家も経済的に苦しかったので、子どもができたら、子どもには不自由ない
とまで言わなくても普通以上の生活をさせてあげたいし、家族で旅行もしたいと。
実際俺の会社は男性の育児参加に積極的で育児休業を取ることも推奨されています。
ですが、その間給料が出ないのです。
397: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 14:32:23.77 0.net
人の心を変える魔法はないし、ビックリするような斬新な方法なんてものもない。
377にすでに出揃ってる選択肢を、377がどれを選ぶかでしかないですよ。
ここで相談しても現状の説明をしてる以上のことにはならないよ。
377が子供を諦められるのかどうか、
子供と妻のどちらが重要なのか、377以上に分かる人はいないわけで。
妻はシッターや保育園を駆使しても虐待がこわいのかなあ。
377にすでに出揃ってる選択肢を、377がどれを選ぶかでしかないですよ。
ここで相談しても現状の説明をしてる以上のことにはならないよ。
377が子供を諦められるのかどうか、
子供と妻のどちらが重要なのか、377以上に分かる人はいないわけで。
妻はシッターや保育園を駆使しても虐待がこわいのかなあ。
424: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 15:08:19.22 0.net
>>397にあるように斬新な方法はない
貧乏育児は嫌、でも子供欲しい
でも妻は虐待が怖い、でも夫は育休とりたくない、なぜなら給料出ないから
どこかで何かを諦めないとね
ミラクルなんてないわ
貧乏育児は嫌、でも子供欲しい
でも妻は虐待が怖い、でも夫は育休とりたくない、なぜなら給料出ないから
どこかで何かを諦めないとね
ミラクルなんてないわ
398: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 14:34:31.87 0.net
>妻はシッターや保育園を駆使しても虐待がこわいのかなあ
24時間見てくれる場所はないからね。それも目に触れずに。
子供と二人きりの時間が出来たらそれが一瞬であってもその時に子供が駄々捏ねたり泣いたりするかも
しれない。シッターやら保育園ですむのは虐待暦がなくてそんな恐怖を持ってない人のレベルだよ。
24時間見てくれる場所はないからね。それも目に触れずに。
子供と二人きりの時間が出来たらそれが一瞬であってもその時に子供が駄々捏ねたり泣いたりするかも
しれない。シッターやら保育園ですむのは虐待暦がなくてそんな恐怖を持ってない人のレベルだよ。
422: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 15:04:07.35 0.net
嫁さんは仕事と趣味を減らす気はないようだし
虐待の連鎖を恐れながら自分ではカウンセリングに行く気ないようだし
まったく相談者に歩み寄る気なしだよね
もう32歳だし、妻の気が変わるまで待つっていう選択肢はなしじゃない?
虐待の連鎖を恐れながら自分ではカウンセリングに行く気ないようだし
まったく相談者に歩み寄る気なしだよね
もう32歳だし、妻の気が変わるまで待つっていう選択肢はなしじゃない?
425: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 15:08:32.08 0.net
奥さん32才ならもうそろそろ決断したほうがいいと思う。産むにしても別れて再婚する(奥さんが)にしても奥さんのために早い方がいい。
自分も父親が暴力的な人で産む前は漠然と奥さんと同じ不安があった。
でも産んでしまえば自分の子どもはかわいくてしょうがない。
老後に子や孫のいない夫婦二人きりの生活でいいのか奥さんと話してみた?奥さんが本当にそんな生活でいいのか。子がいても孫がいなくて寂しい思いしてる人たくさんいるのに子までいないなんてそれでいいのか想像してみたかな?
それはもちろん相談者さんにも言えることだから、きっぱり決断するしかないと思う。
自分も父親が暴力的な人で産む前は漠然と奥さんと同じ不安があった。
でも産んでしまえば自分の子どもはかわいくてしょうがない。
老後に子や孫のいない夫婦二人きりの生活でいいのか奥さんと話してみた?奥さんが本当にそんな生活でいいのか。子がいても孫がいなくて寂しい思いしてる人たくさんいるのに子までいないなんてそれでいいのか想像してみたかな?
それはもちろん相談者さんにも言えることだから、きっぱり決断するしかないと思う。
426: 347 2014/08/22(金) 15:09:03.36 0.net
みなさんレスありがとうございます。
なかなか人に相談することもできませんでしたので、
率直な意見や色々な考え方を聞けて幸いです。
ひとつひとつ考えながら読ませていただきました。
やはり子どもの話は一度横に置いて、夫婦二人で生活しながら自分と妻それぞれの中で
気持ちの整理をつけたいと思います。
それでもどうしても折り合いが付かなければ離婚もありえるかもしれません。
今の状態ですぐには結論を出せないので色んな可能性を見据えて
夫婦のあり方を考えていきたいと思います。
なかなか人に相談することもできませんでしたので、
率直な意見や色々な考え方を聞けて幸いです。
ひとつひとつ考えながら読ませていただきました。
やはり子どもの話は一度横に置いて、夫婦二人で生活しながら自分と妻それぞれの中で
気持ちの整理をつけたいと思います。
それでもどうしても折り合いが付かなければ離婚もありえるかもしれません。
今の状態ですぐには結論を出せないので色んな可能性を見据えて
夫婦のあり方を考えていきたいと思います。
429: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 15:15:27.58 0.net
>>426
良い結論が出るといいですね。
良い結論が出るといいですね。
436: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 15:36:59.44 0.net
母親に被虐待経験があれば、例え子供虐待死させても、ママ割も適用で執行猶予が余裕で狙えるじゃん
いっそ、1人ぐらいならドンマイって感じで気楽にいってみたら?
いっそ、1人ぐらいならドンマイって感じで気楽にいってみたら?
495: 名無しさん@HOME 2014/08/22(金) 21:55:39.49 0.net
>>426
妻擁護が多いけど自分は347妻は不誠実だと思う。
子供が欲しい夫に対してそれに迎合しといて、いざ作ろうとなったら掌返し。
不安を持ったなら相談してくれればカウンセリングを受けたり他の親から話を聞いたりして
時間をかけて気持ちを変えるなり持たない事を納得するなりできたのに騙し打ちだもの。
最初から347を信じてなくて都合の良い男としか見てなかったとも思える。
自分が苦しい思いをしたから他の人がそうならないようにとできる人って少なくて、大抵は
自分は苦労したんだから好き勝手しても良い、他の人に苦労させても良いと思っちゃう。
妻にそういうところは無い?
夫婦なら可哀相可哀相ばかりでなく対等な人間として向き合うことも大事だよ。
妻の父親代わりになっちゃいけない。
妻擁護が多いけど自分は347妻は不誠実だと思う。
子供が欲しい夫に対してそれに迎合しといて、いざ作ろうとなったら掌返し。
不安を持ったなら相談してくれればカウンセリングを受けたり他の親から話を聞いたりして
時間をかけて気持ちを変えるなり持たない事を納得するなりできたのに騙し打ちだもの。
最初から347を信じてなくて都合の良い男としか見てなかったとも思える。
自分が苦しい思いをしたから他の人がそうならないようにとできる人って少なくて、大抵は
自分は苦労したんだから好き勝手しても良い、他の人に苦労させても良いと思っちゃう。
妻にそういうところは無い?
夫婦なら可哀相可哀相ばかりでなく対等な人間として向き合うことも大事だよ。
妻の父親代わりになっちゃいけない。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ105 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1408287685/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
最後のレスがいいコト言った
まさにその通りだと思うわ
産むのが女だからって何でもかんでも正義にするんじゃないよバカが
387が書いていることは少しわかる。
子供欲しくない妻が全面的に譲って子供つくれってスレ主が言っているように見えたんではなかろうか。
現実問題お金は無いよりあった方がいいけれど、いざスレ主が譲歩できることはあるのかと聞かれたときに全部だめって答えたからな。
上手くすり合せできていればいいけれど。
こんな嫁は離婚して次を探す方が良いと思うけどな
どうせ虐待育ちだし面倒だよ