今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

夜遅くに帰宅し皿洗いをして風呂に入り晩酌をしていたら2ヶ月の息子が泣いているのにあやしに来ないなんてありえないとキレられた

577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:30:31.35 .net
仕事で10時に帰ってきて、嫁子供は寝てるから、職場出るメールのときの返信で言われてた
皿洗いしてから風呂入って晩酌してたら、2ヶ月の息子の泣き声してんのに
あやしに来ないで飯食ってるのはあり得ないとぶちギレられた

そんで土曜からうちのマンションで2才と2ヶ月と泊まってたけど疲れたからまたやっぱり
平日は車で5分の実家帰ると
そして俺の親の育てかたや俺の生い立ちのダメ出しばっかり…

578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:38:59.15 .net
>>577
そら子供泣いてるのに晩酌してたらダメだろ
旦那が協力してくれないから実家で育てる嫁の判断は間違ってない

579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:40:10.38 .net
子供が泣いてても気にならないのか
あやすまでいかなくてもようす見る位普通しないか?

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:42:26.09 .net
すいません
書き忘れたけど泣き声してるのは嫁と子供の寝室でリビングには聞こえなかった

581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:43:05.97 .net
風呂入ってる時はともかく、我関せずで飯食ってんのはねーわ
自分の子供泣いてるのに何とも思わないのか?

584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:02:46.72 .net
嫁が専業ならある程度その辺は嫁がみるのは当たり前じゃないのかな
そういう事言うと発狂する人いるかもしれんが、夜10時だぜ?仕事して凄い疲れて果ててるのにさ
男のそういう頑張りとか疲れとか理解しない人多くねーか?

実際俺はそれで一度離婚したよ
土日とか休みの日には出来るだけ協力してたし、平日は本当夜帰るの遅くて疲れててさ
元嫁は専業だけど、あれこれ文句ばかりつけてきて、結局疲れきっちゃって別れた
元嫁も再婚したけど、再婚相手とその姑が専業なのだから一人でやるべき!って人達みたいで
元に戻りたいだの、私がワガママだったとかしつこく付きまとわれたけど
要求が多すぎるのも当たり前って態度だとさ…男ばっか女気遣えってキツくねぇ?

585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:10:28.94 .net
確かに会社でヘトヘトになるまで働いて
家に帰ってきて、皿洗いしてやっと一息ついてたら、泣き声気付かなく
寝てた嫁がそれを見るわけでもなく、旦那にブチ切れて罵られ実家に帰られたら
旦那のストレスややるせなさは見向きもされないとか、哀愁漂いすぎる

嫁寝てるだけなら、泣いた赤ちゃん見れねーわけ?

586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:16:03.01 .net
旦那の意見も嫁の意見もあるだろうが、それを話し合って解決しないのが落ち度だろ
お互いに自分のことだけ考えてたらうまく行くはずも無い

587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:17:07.98 .net
ここだと、嫁側が話し合いする気がないってこったな
聞こえてなかったなら仕方ないだろうし、話しもロクに聞かずに
自分だけヒスって実家帰ったんなら、今回は嫁側の落ち度だろう

590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 07:35:13.88 .net
仕事帰るの早いとかなら分かるけど、帰りも遅い旦那に皿洗いも頼んで
更に夜泣きまで対処しろってちょっとワガママだよな
自分はじゃぁ何やってたのか?つったら寝てたんだろ?
そら育児とかは大変かもしれんけど、いくらなんでも思いやりなさすぎじゃないのか嫁側のほうが
何でも察しろ、出来なけりゃ話も聞かずい怒鳴って実家帰るとか俺ならもう離婚考えるわ

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 07:37:30.73 .net
しばらく実家でのんびりさせておけばいいよ

592: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:23:44.30 .net
みなさんありがとうございます

俺もそんな考えなんだけど、怒られるのはそれだけ普段からも子守りとかしてない
俺が悪いからだとなんか洗脳みたいになってるのか
どこまで自分の考えが正しいのかどこまで俺の開き直りの意見なのかわからなくなってる

休日も携帯も触れずテレビもつけずひたすら子供の相手しろと…
昨日も俺も飲んでるし疲れてるから嫁の罵倒の間は話し合いするきにならず
ずっと嵐が去って嫁が寝るのをひたすら黙ってたのは良くなかったかも

593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:25:41.33 .net
ここに書いた通りを義親に説明すればいい。おまえが都合よく脚色して書いてるならボロが出るだろし。

594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:33:58.36 .net
義親は所詮、実の娘側だろ。真実が嫁の怠慢だとしても。
嫁と話しあいを重ねるのが、一番の解決の近道かと。納得いかないなら離散もやむなしとの決意で。

595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:39:49.71 .net
そうなんです
嫁親は末娘がカワイイカワイイで敵ではないがあまりそういうとこで、
うちの娘がすいませんなんて絶対に言わないタイプ

話し合いはするけど、結局自分の希望に合わせようと誘導するだけで、反論には怒る
だからもうハイハイって聞くだけのパターンにしてるが、最近はお前の考えはないのかと
悪夢でこんな時間に起きてしまって今から出勤します

596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:40:52.30 .net
いや説明しないとある事ない事吹き込まれる。義親を味方に付けられるかどうか以前に自分を守るため。

597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 09:09:25.59 .net
話し合いのとき泣いてみるとか
「仕事でも追い詰められ、家庭でも追い詰められ」
おれはだめな奴なんだよーって頭抱えてめそめそしてみる

599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 12:29:06.93 .net
とても優秀なATMだね

602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 13:37:46.08 .net
乳児を夜間診療に車で運ぶ可能性があるうちは、酒我慢しろよ。そう何年も続くわけじゃなし。
子育て期の夫の無理解、非協力は嫁は絶対に忘れない。子供にも吹き込むから、父親の権威失墜だ。

606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 13:46:42.63 .net
>>602
それもまた極端な話。つかタクシーくらい呼ぶだろjk
慌てた親よりはずっと安全運転だ。

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 14:43:34.20 .net
なーもっと単純に考えろよ
嫁が泣いた赤子と一緒に寝てて放置してるわけないじゃん
皿洗いして一息ついてる間必死にあやし続けたんだろうよ
夫は聞こえなかったんだ、だから駆けつけなかった、そりゃしょーがないことだろうよ
で嫁はそれを理解できる「余裕」がなかったんだよ
まあお前もだけどな
夫はなんで仕事して疲れて帰って家事して一息ついてたのに俺ばっかり
妻は一日中赤子の世話で自分のペースで動けなずストレス、睡眠も満足に取れない、なんで私ばっかり
どっちが悪いとかないんだよ
ただまあ睡眠不足は人を凶暴にするし子供は二人の子だから、様子を伺っても良かったかもな
嫁も仕事も家事もしてくれた旦那に感謝の気持ちを持てという話だな

633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 15:33:03.52 .net
必要なのはお互いの感謝の心だな

651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 21:57:00.86 .net
子供連れて実家帰ってる嫁から、これを読みなさいとメールが来たけど、どうしろってんだよ
http://ddnavi.com/news/173834/

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:07:06.86 .net
>>651
現状に不満あるから反省しろって言いたいんだろ

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:09:39.51 .net
>>651
離婚すればいいんじゃね

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:10:21.08 .net
>>651
とりあえずメール返信で、だったら帰ってこなくて結構ですって返せばいいよ
いくらなんでも一方的すぎるし、離婚考えたら?
まずは話し合いする気もなく一方的に怒鳴って出ていった奴とは冷静な話し合いも出来ないかもしれんけど

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 19:53:52.89 .net
以前ほぼ同じ状況になったぞ
俺は嫁側に連絡もしなかったんだが
3日位して嫁からメールや電話き始めた
両方無視してたら嫁が謝ってきたから今も一緒にいるw

661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:23:45.15 .net
>>654>>655
やっぱそうか…
実は昨日からの、皿洗いと晩酌の者なんですが、ここまでなったらさすがにキツいよね
まあ実家帰ってるのは普段も平日は帰ってた延長もあるけど

まさに>>648みたいに事務連絡だけだけど
日中にポツポツメール来てたから、ちょっとはやりすぎたと思ってるかなと思ってたら、
いきなりこんなリンク送ってきた

ちなみに昨日は嫁に隠れながらだから書ききれてなかったけど、
実は昨日帰ってすぐに寝室に顔出したら下の子が起きてて、
リビングで寝かしつけてって言われてスーツのままあやしてたけど寝付かなかったから、
じゃあやっぱ寝室で私が寝かすわってやり取りがあったんです

そのあとの晩酌中にブチ切れだったから訳がわからない…

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:12:00.25 .net
家の嫁なんて、俺が遅く帰ってきてもわざわざ起きてきて
おかえりなさいって言ってくれるんだよな、本当恵まれてるわ

方や皿洗い命令されて、しても感謝のひとつもされずに
これ読んで反省しろと上から目線の嫁か…
悪いが俺なら別れてるわ
その嫁何がいいの?

658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:13:37.20 .net
自分なりに一生懸命やってるつもりだけど
話し聞く気もないならもう疲れた…しばらく離れてお互い頭冷やそうでいいんじゃない
一応離婚も念頭に入れておいてさ…

659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:16:16.15 .net
でもこれさぁ、旦那側が折れて迎えに行かないと嫁子供は実家暮らしで別居にならねえか?
ヒス嫁を批判したいのもわかるけど一家離散したら本末転倒じゃね?
相談者が離婚したいならこれが機だけどさ

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:24:34.75 .net
でも、変に折れると嫁は調子ノリそうだなw
本のURLまでつけてこれ読め!とか流石にドン引きしたわ、何様なのかとw

子供の事があるからまぁ安易にとはいえんけど
結局嫁がそこまで付け上がってるなら遅かれ早かれ限界はくるんじゃないのどっかで

668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:37:38.30 .net
専業主婦ってほんと甘ったれだな
仕事してる奥さんって偉いわ

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:43:48.99 .net
何か気が強くて絶対自分は謝らないタイプって男女共にあんまり関わりあいになりたくない
一緒にいるだけで面倒くさいし、いつも自分のせいにされてたら心が死ぬよ
しばらく実家に帰っててもらえば…別居って形でさ
相手が激高してどうせ出来やしないんだから!って離婚言ってくるかもしれないけどね
そんなに気が強い人なら

672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:44:19.77 .net
ということでまた専業共働きの議論で荒れたら悪いので俺は書くのやめます
ほんとに昨日からアドバイスとか同感してくれてありがとう

674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:47:35.87 .net
>>672
まぁやる事は二択しかないからな

1・嫁、子供にどうしても帰ってきてほしい→本読んで感想言って自分が悪かったと折れて謝る
2・折れるのは絶対嫌だ、離婚問題になっても今回はこの意思を貫く→もう帰ってこないでくれと返信する

おおまかにこの二択しかない
一応穴場で「放置してメールの返事もしない」という流れに身を任せる手もあるといえばあるが
まぁ頑張れ

701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 01:22:56.06 .net
旦那が悪けりゃそら誤りにいけよって言うが
今回に関しては嫁側が完璧に悪いだろ…ヒス嫁なんだからこっちから頭下げなきゃとか
言ってる奴ってただの馬鹿だろ、そんなのでうまくやれるつもりか
問題の先送りってだけだ
ヒスってるからってより、これは嫁側の性格の問題だろ

704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 01:31:39.90 .net
>>703
俺の嫁の友人がそれやらかして離婚されてたよ
いくら産後だからって理不尽に相手に振る舞って良い免罪符にはならんと思うよ
むしろ嫁側に落ち度があるのに産後なんだから嫁に頭下げるべきって
男側だけやたらめったらストレス抱えこめってのは不平等極まりないな

705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 01:33:37.46 .net
親の手伝いもない、旦那の手伝いもないとかなら産後なんだからもわかる
でも、産後に平日良く実家帰っていて、帰りが遅い旦那にメールで皿洗い命じて…
俺も嫁の産後は気遣ったけど、こんな理不尽な事されたことねーぞ

706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 01:34:44.62 .net
産後の嫁は神様なんだよ!逆らうなんてとんでもない!
理不尽?そんな事感じるな!怒るな!何でかって!産後様だからだ!崇めろ!讃えろ!


あぁ・・・いい加減にしたまえ

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性50 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1414409779/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

12件のコメント

  1. 旦那さんの言いたいことも良くわかる。
    わかりますけど
    二人目が二か月の奥さんが、どんなに心身ともに疲れ切っているのか
    孤独なのかを思うと、奥さんだけを責める気になれない。
    奥さんが実家で癒されて、少し冷静になれるといいな

  2. 寝不足はどんな状態でもイライラすんで
    嫁の言い分もわかるし旦那の言い分も理解できるからどっちが悪いってないんだよって意見に全面同意やわ

    1. どっちが悪いってないんだよっていうのは理解できる。
      けどその後の嫁さんの一方的にキレて、お前が完全に悪いんだから離婚されたくなかったらこの本読んで勉強しろって態度は最悪だろ。

  3. 夜10時に帰ってくるなんて早い方だろ
    皿洗い一つで「へとへとなのに皿洗いまで」なんて発狂してる奴
    一人暮らしのときの洗濯とか自炊とか掃除とかやってこなかったのかよww
    ゴミ屋敷でくらしてたのか?wそれで一人前の社会人と威張ってるのか?
    帰ってきて皿洗いちょっとして風呂入って飯食って寝るとか
    一人暮らしより快適な暮らししてんのに
    自分の息子の面倒もみないとか親ですらないだろ

  4. 嫁は家事と子育て終えて晩酌する余裕も持ててないんだろう
    授乳中でアルコールダメとかそういう問題でなく

  5. 旦那に皿洗いさせて平日は実家に帰っていて余裕が無いとかそもそも子供を育てる能力がない池沼レベルじゃねえか

  6. 皿洗いって自分が食べた分だけだろ?そんなもん物の数にも入らんわ
    本当にクタクタなら晩酌する気力もなく寝るよ
    子育ては夫婦共同でするもの、酒飲んでる体力があるなら子守くらいしろ
    2歳児と2ヶ月の子供抱えて嫁は10時帰宅どころか24時間労働だわ

  7. 2歳と2か月wwwwwww
    仕事の方がくっっっっっっっっそ楽じゃねえかwwwww

  8. 2歳と2ヶ月児いたら専業主婦でも大変なんだよ
    正直仕事で10時に帰宅して晩酌やれる方が体力的精神的にも楽なんだが
    まぁそれはおいといて、それでも私は食器を洗ってくれてるだけマシだと思う
    うちは旦那が超絶ホワイトな会社勤めだから5時過ぎに帰宅して晩酌しつつ子供の相手を全力でやってくれてるしお風呂掃除はやってくれるから夜泣きであやしたりは求めないなぁ
    共働きなら交代制であやしてほしいけど
    専業主婦なんなら夜泣き対応は奥さんがすべきとは思う

  9. 酒飲む余裕があるだけ奥さんより全然マシじゃんか・・・
    その2歳と2ヶ月の子供はお前の子供でもあるんだよと。酒飲んでる暇あるなら子育てしろや。
    皿洗いなんてうちの小学生の子供もしてますよ~ただの「お手伝い」です。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。