今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

旦那さんを亡くした嫁友が手書きしている喪中ハガキの宛名を印刷してあげると嫁が申し出たらしいんだがこれって非常識?

503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:35:26.16 .net
相談です。

嫁の友達の旦那さんが夏に病気で亡くなり、喪中ハガキを手書きしてるらしいんだが、
数百枚もあって手書きじゃ大変(その人PC使えないらしい)って事で
「送付先のリスト貸してくれれば住所録作って宛名印刷してあげるよ」って言ったらしい。。。

見られたくない宛先もあるだろうし、送付先リストを貸せと(親切心であっても)言うのは
常識外れと思うんだが、どうなんだろうか?

504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:38:25.10 .net
嫁の友達がいいと言うのならいいんじゃないか?
優しい嫁さんだな

505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:44:45.99 .net
写経と一緒で精神を安定させてる作業の可能性はないかい?

506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:48:42.73 .net
>>504
優しいのかな。 
単にアホな気がするんだが。。。

>>505
そう! 
手書きは大変だけど、1件ずつ心をこめて書く事にも何らかの意味があるような気がしてるんだ。
1時間で15枚書くのが精一杯って聞いたから。

507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:50:19.81 .net
>>503
私だったら嬉しいかな
旦那が亡くなって、みせたくないとかそれどころじゃないから
一枚ずつ亡くなった事を書いて行くなんて
辛すぎる
友達が手伝ってくれるだけで心強いよ

508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:56:08.01 .net
>>503
業者利用しないのかな?
友情からの行動が、今回一回きりなのか、それともずっと頼みにされる可能性はあるのか
旦那さんに守られてきたような奥さんなのかもしれないけど、今後の人生もあるなら
数百枚のハガキをどうやって処理するか、なんらかスキルを奥友人は身に付けた方がよいような

509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:57:22.29 .net
>>506
アホっていう神経がわからん
冷たい男だな
PC使えるけど云々ならともかく使えないならししてあげれば喜ばれるだろう

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:01:27.73 .net
>>507
女友達の関係だと嬉しいって感じるんだ。

>>508
相手から頼まれたんじゃなく、会話の中で「手書きが大変」っていう流れから
「じゃあやってあげようか?ウチの旦那ならササッと出来ちゃうから」って言ったらしい。
そうだよね、宛名印刷ぐらいできるようになっても損はないよね。

>>509
本人にアホとは言ってないが、↑の流れで俺を利用する気満々だったらしいし
友達とは言っても宛名印刷ってお願いしないだろうっていうのは俺の頭になかったからね。

511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:10:47.85 .net
自分でするんじゃないのなら馬鹿
でも手書きに心込めて意味があるんじゃとかそれは本人が思うことで第三者が言うことじゃない

512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:12:00.48 .net
嫁がするんじゃないなら微妙だが、まあ余裕があるなら引き受けてやっていいケースな気がする
忙しいなら嫁にさせればいい話

514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:16:36.84 .net
>>511
>>512
なるほど。
頼まれてもないのにしゃしゃり出る話ではないってのと、
頼まれても俺は手を出さないっていうスタンスで行けばいいだけね。

意見もらったみんな、ありがとう!

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:15:01.87 .net
嫁の友人は何と言ってるんだ
お願いされたのか?

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:19:09.71 .net
>>513
「お願い」されてないよ。
「喪中ハガキの宛名書き、大変でさぁ。」っていう話に嫁が「手伝うよ」って首突っ込んだだけ。

他にも、日常的に自ら面倒に首突っ込んだくせに愚痴を聞かされることがあるからね。。。

515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:16:51.58 .net
自分でするんじゃなくて身内にさせるって言うやつは糞
クソ以下

516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:17:08.91 .net
旦那をなくしたばっかりの友人に「旦那に手伝わさせるから」って結構無神経な嫁だよな

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:21:46.04 .net
>>515
結局俺がイラッとしたのはそこかもしれんね。
「やるなら自分でやれ」と。

>>516
そう言えばそうだな。
奥さんは普通にしてるみたいだけど、気遣いが足りないのかな。

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:43:26.66 .net
>>518
それは無神経か?
むしろ1時間に何枚っていう手作業をしているのを大変だなと想いやりなんとかしてやろうとするのは悪くないと思う
やるなら自分でやれとは思う

521: 505 2014/11/10(月) 21:43:52.87 .net
自分でやるんじゃないんだw

友達には手を貸せるよとは声かけると思う
どうするかは急かさない、手伝ってって言われたらやるかな。
もちろん自分で。

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:52:40.16 .net
>>520
思いやりの方向性が間違ってる気がするんだが。。。

>>521
でも、自分が逆の立場だったら自分で何とかすると思うんだよね。

で、さっき帰宅して話聞いたら相手さん、全部書き終わったんだって。
とりあえず問題は解消したかな。

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:47:51.38 .net
>>517
悪いけど一番面倒なタイプかも
つい放って置けなくていい人なのかもしれないけど後で愚痴るとか疲れるね。
今回は嫁が言い出しっぺで自らやるつもりないならビシッといういい機会なんじゃないのかな。

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:55:37.20 .net
>>522
そうなんだよ、(誰も居ないならと)面倒なこと引き受けてくる割に愚痴聞かされたり、
手伝いさせられたりするから。
それよりもっと大事な事抜けてたりするからね。

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 22:34:22.39 .net
む無能な働き者が嫁か

子供がいるなら、その嫁の人間関係にめんどい奴が絶対に絡んでこないよう
神様に毎日真剣にお祈りしとけ

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 22:42:31.26 .net
いい事した気になってる分たちが悪いな

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 22:46:29.96 .net
>>526
3人の子持ちだわw
面倒なことはだいたいPTA関係だけどね。

>>527
ホントたち悪いパターンだわ。

でも>>523の通り、とりあえず問題は消えたから、
今後何も問題が起こらないように祈ってるわw
コメントありがと! 名無しに戻るわ。

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ307 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1415030178/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. そんなにグチグチ言う程の事か?
    俺も嫁の友達の結婚式の宛名の印刷頼まれたけど
    普通に引き受けたぞ。

  2. その友人が困ってて助けて欲しい、手伝ってくれてありがたいって感じなら
    とりあえずこの旦那さんも協力してあげれば?って思う。今回は。
    他力本願に面倒事を請け負ってくる嫁の話は別問題。
    そこは話し合ったほうがいい。

  3. 数百件の宛名入力だけでも大変じゃん
    何回も使うからメリット多いわけで
    一回こっきりなら手書きの心というメリットと相殺くらいじゃね?

  4. 自分がどんなトラブルに会っても嫁には一切迷惑をかけないし頼りもしない
    って覚悟があるならこのスタンスでいいんじゃないの?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。