503: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)09:06:05 ID:n9Q
こちらで女が書き込みをするのはダメなのでしょうか?
男性の皆さんのご意見をお聞かせ頂きたいのでよろしければ相談させて頂きたいです。
男性の皆さんのご意見をお聞かせ頂きたいのでよろしければ相談させて頂きたいです。
504: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)09:32:07 ID:tv4
双方だからいいんでないの?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
506: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)10:04:20 ID:n9Q
ありがとうございます。
では書き込ませてもらいます。
5ヶ月程前から義両親と同居という話が持ち上がっています。
きっかけは義父が階段から落ちて足を骨折してしまい、
義母だけでは義父と知的障害・半身麻痺のある義兄の面倒を見きれないからです。
なんとかしてくれと義母からヘルプの電話が来た旦那は「やっと俺を頼ってくれた!」と
同居にかなり乗り気です。
しかし旦那は1年前から無職。
私の給料だけで生活しているのですが、
義実家で同居となると今の会社は辞めなければなりません。
旦那と私の仕事が早く見つかればいいのですが、万が一見つからなければ
義父母の少ない年金と私達の貯金を切り崩しての生活となってしまいます。
それもかなり辛い状態になるのはわかりきってるのに、旦
那は義父母から年金を取るような事はしないと言うのです。
ここまで世話になったのだから俺たちが生活を保障するのは義務、義兄の世話からも
解放させてあげよう(私は家に入って家事介護の全てをやれ。)と言います。
簡単に言えば旦那は頼られた事に舞い上がって現実を見れてないです。
どうすれば旦那に現実を見てもらえ、同居を諦めてくれるのでしょうか。
では書き込ませてもらいます。
5ヶ月程前から義両親と同居という話が持ち上がっています。
きっかけは義父が階段から落ちて足を骨折してしまい、
義母だけでは義父と知的障害・半身麻痺のある義兄の面倒を見きれないからです。
なんとかしてくれと義母からヘルプの電話が来た旦那は「やっと俺を頼ってくれた!」と
同居にかなり乗り気です。
しかし旦那は1年前から無職。
私の給料だけで生活しているのですが、
義実家で同居となると今の会社は辞めなければなりません。
旦那と私の仕事が早く見つかればいいのですが、万が一見つからなければ
義父母の少ない年金と私達の貯金を切り崩しての生活となってしまいます。
それもかなり辛い状態になるのはわかりきってるのに、旦
那は義父母から年金を取るような事はしないと言うのです。
ここまで世話になったのだから俺たちが生活を保障するのは義務、義兄の世話からも
解放させてあげよう(私は家に入って家事介護の全てをやれ。)と言います。
簡単に言えば旦那は頼られた事に舞い上がって現実を見れてないです。
どうすれば旦那に現実を見てもらえ、同居を諦めてくれるのでしょうか。
507: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)10:33:32 ID:Vca
>>506
お子さんはいるのかな?
私なら、誰のおかげで生活出来てると思ってんだ
私が仕事辞めたらどうやって生活していくんだ
嫌なら出てけ、で終わりかな。
旦那さん、搾取子なのかな?
多分はっちゃけてるんだね。
お子さんはいるのかな?
私なら、誰のおかげで生活出来てると思ってんだ
私が仕事辞めたらどうやって生活していくんだ
嫌なら出てけ、で終わりかな。
旦那さん、搾取子なのかな?
多分はっちゃけてるんだね。
508: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)11:24:48 ID:n9Q
子供は1人います。
今年から小学校に上がります。
なので旦那は子供が入学する前に越した方がいいと言って焦っています。
私の給料で3人の生活するのだってなんとかやりくりして月に5万貯金に回すのが
やっとなくらいなのに、プラスで大の大人を3人も養うなんて事はどう考えても不可能なんです。
貯金を切り崩したとしても、貯金だって無限にあるわけじゃないのだからそう長く続きません。
同居話が持ち上がった当初に>>507のような
「誰が生活費を稼いで出してるかわかってる?
同居したいのならまず仕事を見つけて自分達の方を安定させてから考えよう。」と
言ったのですが、「親父達は今!困ってるんだぞ!」と怒って話が出来ませんでした。
今も変わらずそのような状況です。
義実家とは飛行機の距離で離れているため手伝いに行くという事が出来ないので
私個人の貯金からお手伝いさんを雇ったりはしました。
本心で言えば今の家に越す前は義実家の近くに住んでいたのですが、
うちの車を勝手に乗って廃車にしてくれたり税金滞納の尻拭いをさせられたりと
迷惑をかけられた事は星の数程あれど、旦那の言うように世話になった事なんて
ミジンコ程も記憶にはありません。
そんな人達にお手伝いさんを雇ったりしただけで義務を果たしたと思っています。
今年から小学校に上がります。
なので旦那は子供が入学する前に越した方がいいと言って焦っています。
私の給料で3人の生活するのだってなんとかやりくりして月に5万貯金に回すのが
やっとなくらいなのに、プラスで大の大人を3人も養うなんて事はどう考えても不可能なんです。
貯金を切り崩したとしても、貯金だって無限にあるわけじゃないのだからそう長く続きません。
同居話が持ち上がった当初に>>507のような
「誰が生活費を稼いで出してるかわかってる?
同居したいのならまず仕事を見つけて自分達の方を安定させてから考えよう。」と
言ったのですが、「親父達は今!困ってるんだぞ!」と怒って話が出来ませんでした。
今も変わらずそのような状況です。
義実家とは飛行機の距離で離れているため手伝いに行くという事が出来ないので
私個人の貯金からお手伝いさんを雇ったりはしました。
本心で言えば今の家に越す前は義実家の近くに住んでいたのですが、
うちの車を勝手に乗って廃車にしてくれたり税金滞納の尻拭いをさせられたりと
迷惑をかけられた事は星の数程あれど、旦那の言うように世話になった事なんて
ミジンコ程も記憶にはありません。
そんな人達にお手伝いさんを雇ったりしただけで義務を果たしたと思っています。
509: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)11:37:40 ID:8Bo
なんという…
行きたきゃ一人で行け、ぐらいに突き放すしかなさそうだけど
それだとますます激高すんだろな
正直旦那がいなくても、経済的な面で>>508が困ることは皆無だよな
旦那は普段家でなにやってる?
行きたきゃ一人で行け、ぐらいに突き放すしかなさそうだけど
それだとますます激高すんだろな
正直旦那がいなくても、経済的な面で>>508が困ることは皆無だよな
旦那は普段家でなにやってる?
513: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)12:51:51 ID:Pev
>>508
記録やカネの動きはすべて記録しておこう
いろいろ有利に働くよ・・・・離婚のときとか
記録やカネの動きはすべて記録しておこう
いろいろ有利に働くよ・・・・離婚のときとか
510: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)12:06:42 ID:Wvh
仕事を辞めて二人同時に引っ越すことのリスクを少し大げさに話して、
とりあえず旦那だけでも「先に実家に移って仕事を決めてこい」って追い出しては?
なんでもかんでも離婚というは好きじゃないけど、ハッキリ言って離婚案件だと思う
というかあなたも子供の事を考えて少し悩んでるだけで、
正直なところ離婚に気持ちが傾いているんじゃない?
とりあえず旦那だけでも「先に実家に移って仕事を決めてこい」って追い出しては?
なんでもかんでも離婚というは好きじゃないけど、ハッキリ言って離婚案件だと思う
というかあなたも子供の事を考えて少し悩んでるだけで、
正直なところ離婚に気持ちが傾いているんじゃない?
511: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)12:36:27 ID:9mC
子供を守るためには最悪離婚も考えた方がいいよ
無職の穀潰しが親のためにはりきるのはどこから見ても痛いし、これから先もっと苦しくなるかもしれない
無職の穀潰しが親のためにはりきるのはどこから見ても痛いし、これから先もっと苦しくなるかもしれない
512: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)12:39:50 ID:bnC
旦那はっちゃけで離婚推奨したくなる案件だなぁ
流石に無職で養って貰ってるくせにその言い分はないかと
何してもその旦那逆ギレして話聞かないと思うよ
離婚覚悟でないと会話も無理だと思う
とりあえず、離婚するとなったら今後の旦那の生活はどうなるか、財産分与はどうなるか(義実家にかけた分の額は旦那側から減額)などを語ってみたら?
貴方はお荷物一人減って、母子手当が入るので、金銭面でだけはプラスになるんだから
旦那一人を派遣+仕送り(旦那小遣い、食費と割り切って)3万円程度が落とし所かな
義父の骨折なんて1,2ヶ月で治るんだからそれで十分な筈
もしくは義実家が持ち家でないならこっちに引っ越して来させるか
503はどこまで覚悟してるの?
一度同居したら、義両親死ぬまでは勿論、死んだ後は義兄の面倒も見続けることになりそうだけど
流石に無職で養って貰ってるくせにその言い分はないかと
何してもその旦那逆ギレして話聞かないと思うよ
離婚覚悟でないと会話も無理だと思う
とりあえず、離婚するとなったら今後の旦那の生活はどうなるか、財産分与はどうなるか(義実家にかけた分の額は旦那側から減額)などを語ってみたら?
貴方はお荷物一人減って、母子手当が入るので、金銭面でだけはプラスになるんだから
旦那一人を派遣+仕送り(旦那小遣い、食費と割り切って)3万円程度が落とし所かな
義父の骨折なんて1,2ヶ月で治るんだからそれで十分な筈
もしくは義実家が持ち家でないならこっちに引っ越して来させるか
503はどこまで覚悟してるの?
一度同居したら、義両親死ぬまでは勿論、死んだ後は義兄の面倒も見続けることになりそうだけど
514: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)12:59:52 ID:n9Q
軽業師って皆さんご存知でしょうか?
大道芸人のようなものなのですが旦那の前職がその軽業師です。
先程はフェイクのつもりで会社と書きましたが実際は所属してた一座か
解散してしまったのですが旦那は軽業師として雇ってくれるところを探しています。
ですがどこの一座も軽業師の枠なんてなかなか空くものではないし、
旦那が軽業師仲間に聞いたところ義実家周辺に一座があるなんて知らない、
聞いた事もないと口を揃えて言うそうで、軽業師として働くのは恐らく不可能、
けど軽業師としてプライドがあるらしく軽業師以外では稼がない!と言い張ります。
なので1人で旦那を派遣しても事態は全く変わらないと思います。
「私も旦那も働かずにどうやって食べていくの?」と聞いても
「どこかの一座に入れば問題ない!」の一点張りで具体的な話は全く聞けない、
聞かないです。
義実家は持ち家です。
あとは先祖代々の山と田んぼがあるので義実家を離れる事はしないと思います。
大道芸人のようなものなのですが旦那の前職がその軽業師です。
先程はフェイクのつもりで会社と書きましたが実際は所属してた一座か
解散してしまったのですが旦那は軽業師として雇ってくれるところを探しています。
ですがどこの一座も軽業師の枠なんてなかなか空くものではないし、
旦那が軽業師仲間に聞いたところ義実家周辺に一座があるなんて知らない、
聞いた事もないと口を揃えて言うそうで、軽業師として働くのは恐らく不可能、
けど軽業師としてプライドがあるらしく軽業師以外では稼がない!と言い張ります。
なので1人で旦那を派遣しても事態は全く変わらないと思います。
「私も旦那も働かずにどうやって食べていくの?」と聞いても
「どこかの一座に入れば問題ない!」の一点張りで具体的な話は全く聞けない、
聞かないです。
義実家は持ち家です。
あとは先祖代々の山と田んぼがあるので義実家を離れる事はしないと思います。
515: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)13:07:01 ID:n9Q
書き漏らしがあったので追加で。
最悪大して出せないけど金銭的になら協力してもとは思いますが、
同居だけは何が何でもお断りです。
別居であれほどの迷惑をかけられたなら同居になれば負担はさらに増えます。
それにいくら義兄と言えどあまり歳の変わらない成人男性のシモの世話をするのは生理的に無理です。
最悪大して出せないけど金銭的になら協力してもとは思いますが、
同居だけは何が何でもお断りです。
別居であれほどの迷惑をかけられたなら同居になれば負担はさらに増えます。
それにいくら義兄と言えどあまり歳の変わらない成人男性のシモの世話をするのは生理的に無理です。
516: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)13:09:34 ID:oJz
それなら自分はこっちで仕事して当面の生活費を稼ぐから仕事が決まったら呼んで、
一旦離婚すれば母子家庭手当がもらえるから、とかなんとか言い訳して離婚届書かせて追い出すとか
離婚するにしてもしないにしても、何とか働こうと思ってくれるかもしれないし、ダメなら出せばいいし
一旦離婚すれば母子家庭手当がもらえるから、とかなんとか言い訳して離婚届書かせて追い出すとか
離婚するにしてもしないにしても、何とか働こうと思ってくれるかもしれないし、ダメなら出せばいいし
517: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)14:15:44 ID:n9Q
義母に家事も介護ももうさせたくない
→代わりに家事介護をやる私が行かなきゃ意味がないから俺1人では行かない。
お母ちゃんの仕事が増えちゃうじゃん。だそうです。
旦那の話をまとめたら、
義実家で同居して家事介護の一切を私が全て1人で担って
旦那が仕事見つかるのを私の貯金を切り崩して生活しながら待ってたらいいみたいです。
というかあれですね。私離婚に傾いてますね。
相談しときながら申し訳ありませんが自分の中では方向性が定まってたみたいです。
貴重なお時間を使わせてしまいすみませんでした。
今晩にでも旦那と離婚も視野に入れつつ話を改めてしてみます。
→代わりに家事介護をやる私が行かなきゃ意味がないから俺1人では行かない。
お母ちゃんの仕事が増えちゃうじゃん。だそうです。
旦那の話をまとめたら、
義実家で同居して家事介護の一切を私が全て1人で担って
旦那が仕事見つかるのを私の貯金を切り崩して生活しながら待ってたらいいみたいです。
というかあれですね。私離婚に傾いてますね。
相談しときながら申し訳ありませんが自分の中では方向性が定まってたみたいです。
貴重なお時間を使わせてしまいすみませんでした。
今晩にでも旦那と離婚も視野に入れつつ話を改めてしてみます。
519: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)15:09:25 ID:Wvh
>>517
いやいや、話聞いてもらってるうちに自分の気持ちに気付くなんて
よくある話だから全然OKですよ
でも夫婦で離婚協議に入る前に弁護士に相談しといた方がいいぞ
自分が有利になる様に話を進めないとね
方向性を定めたなら、焦らず確実に行くんだ
いやいや、話聞いてもらってるうちに自分の気持ちに気付くなんて
よくある話だから全然OKですよ
でも夫婦で離婚協議に入る前に弁護士に相談しといた方がいいぞ
自分が有利になる様に話を進めないとね
方向性を定めたなら、焦らず確実に行くんだ
518: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)14:21:56 ID:5ST
じゃあまずは定収入を得ろ、すべての話はそれからだって感じだな…
自分の親を養いたいならプライドなんて安いはずだよねー(鼻ホジ)
真面目な話、はっちゃけは根が深い病だから切り捨ての選択肢は常に置いておいたほうがいいと思う
切り捨てに動けなくるような行動だけはとらないようにね
(仕事辞めるとか論外)
しかし、どうもはっちゃける人は自己評価と現状が一致していないタイプが多いっぽいな
俺はもっとすごいはず!的な奴
自分の親を養いたいならプライドなんて安いはずだよねー(鼻ホジ)
真面目な話、はっちゃけは根が深い病だから切り捨ての選択肢は常に置いておいたほうがいいと思う
切り捨てに動けなくるような行動だけはとらないようにね
(仕事辞めるとか論外)
しかし、どうもはっちゃける人は自己評価と現状が一致していないタイプが多いっぽいな
俺はもっとすごいはず!的な奴
520: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)15:32:52 ID:oJz
うん、法テラスとかでもいいからなんとか弁護士を用意して有利に進めてください
権力のある第3者に諌められて目が覚めることもあるかもしれないし、何より暴力などの危険から守れると思うから一人では絶対に話さないようにね
権力のある第3者に諌められて目が覚めることもあるかもしれないし、何より暴力などの危険から守れると思うから一人では絶対に話さないようにね
521: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)15:47:40 ID:n9Q
>>俺はもっとすごいはず!的な奴
もう出ないつもりだったんですが>>518さんの台詞が的確過ぎて
ちょっと笑えてしまいました。
「俺は本当はもっとセンスのある人間なんだ。
今はまだ本当の力を発揮するほどの事態になってないから温存してるだけ。」
これ旦那が口癖のように事あるごとに言うんです。
じゃあいつ旦那の言う本当の力を発揮するほどの事態になるんだろうかと
呆れを通り越して笑えます。
今晩話をしてみようかと思っていたのですが、
先に弁護士さんを見つけてからの方がいいんでしょうか?
もう出ないつもりだったんですが>>518さんの台詞が的確過ぎて
ちょっと笑えてしまいました。
「俺は本当はもっとセンスのある人間なんだ。
今はまだ本当の力を発揮するほどの事態になってないから温存してるだけ。」
これ旦那が口癖のように事あるごとに言うんです。
じゃあいつ旦那の言う本当の力を発揮するほどの事態になるんだろうかと
呆れを通り越して笑えます。
今晩話をしてみようかと思っていたのですが、
先に弁護士さんを見つけてからの方がいいんでしょうか?
522: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)15:58:11 ID:Wvh
>>521
ニートの常套句だよねw>「俺はまだ本気出してないだけ」
弁護士は見つけた方がいいと思うよ
今は初回無料相談とかもあるしさ
離婚を切り出した途端に豹変する可能性だってあるからね
暴力はなさそうだけど、粘着とかされても厄介でしょ?
ニートの常套句だよねw>「俺はまだ本気出してないだけ」
弁護士は見つけた方がいいと思うよ
今は初回無料相談とかもあるしさ
離婚を切り出した途端に豹変する可能性だってあるからね
暴力はなさそうだけど、粘着とかされても厄介でしょ?
525: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)17:22:39 ID:n9Q
まだ時間が大丈夫そうなので法テラスの方に無料相談について電話をしてみたんですが、
私は対象外だそうです…。
月収が定額以上だからダメだというようなことを言われてしまいました。
他のところもこういう条件があるのかな…?
とりあえず話の出来る弁護士さんを見つけるまでは離婚等の話はしないでおこうと思います。
私は対象外だそうです…。
月収が定額以上だからダメだというようなことを言われてしまいました。
他のところもこういう条件があるのかな…?
とりあえず話の出来る弁護士さんを見つけるまでは離婚等の話はしないでおこうと思います。
526: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)17:31:04 ID:a4k
うちの地元の弁護士会の無料相談は、市民税免除家庭じゃ無いとダメという基準でした。
それ以外は有料で一時間5000円かかると言う話でした。
http://www.nichibenren.or.jp/contact/consultation.html
それ以外は有料で一時間5000円かかると言う話でした。
http://www.nichibenren.or.jp/contact/consultation.html
528: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)18:04:01 ID:Wvh
527: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)17:44:03 ID:bnC
旦那無理だろ…
軽業師の仕事形態が分からないけど、地域巡業とかじゃないの?
それなら本当に面倒を丸投げするつもりだよね
とりあえず、
・妻に義理家族の面倒を見る義務はないこと
・資金援助をする義務もないこと
・軽業師を続けるということは、"お前が"実両親を見捨てるんだということ
・お前の戸籍は妻と子供だけなんだが、家族より両親を取るの?
辺りを話してみたら?
弁護士に言われると思うけど、今日時間があるなら今までした支援額の証拠(ハウスキーパーの領収書や資金援助の送金記録など)を整理したら?
あと、この旦那家事してたの?
家事をせず、就職活動もしてなかったら、財産分与は有利になると思うけど
月1で知り合いに掛け合うだけとかなら、就職活動とはみなされない筈だからね~
軽業師の仕事形態が分からないけど、地域巡業とかじゃないの?
それなら本当に面倒を丸投げするつもりだよね
とりあえず、
・妻に義理家族の面倒を見る義務はないこと
・資金援助をする義務もないこと
・軽業師を続けるということは、"お前が"実両親を見捨てるんだということ
・お前の戸籍は妻と子供だけなんだが、家族より両親を取るの?
辺りを話してみたら?
弁護士に言われると思うけど、今日時間があるなら今までした支援額の証拠(ハウスキーパーの領収書や資金援助の送金記録など)を整理したら?
あと、この旦那家事してたの?
家事をせず、就職活動もしてなかったら、財産分与は有利になると思うけど
月1で知り合いに掛け合うだけとかなら、就職活動とはみなされない筈だからね~
529: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)18:11:48 ID:n9Q
やっぱりどこでも無料相談には条件があるんですね…。
まぁ一回あたりの相談料はそれほど高額でもなさそうなので
有料相談でよさそうな弁護士さんを探してみます。
お祭りとかイベントとかに呼ばれて行く感じでした。
これは地域巡業っていう事になるのかな?
軽業師は一座の中でも危険手当や技能手当的なものも付くのでわりと高給取りなんです。
(どこの一座でも付くのかはわかりませんが。)
なので旦那は軽業師に戻れさえすれば万事問題解決!みんな幸せに丸く収まる!
と思っているようです。
家事は気分が乗ればですね。
就職活動と言って、月4ぐらいのペースで軽業師仲間と飲みに行きます。
書きながら改めて考えると旦那いらないですね…。
まぁ一回あたりの相談料はそれほど高額でもなさそうなので
有料相談でよさそうな弁護士さんを探してみます。
お祭りとかイベントとかに呼ばれて行く感じでした。
これは地域巡業っていう事になるのかな?
軽業師は一座の中でも危険手当や技能手当的なものも付くのでわりと高給取りなんです。
(どこの一座でも付くのかはわかりませんが。)
なので旦那は軽業師に戻れさえすれば万事問題解決!みんな幸せに丸く収まる!
と思っているようです。
家事は気分が乗ればですね。
就職活動と言って、月4ぐらいのペースで軽業師仲間と飲みに行きます。
書きながら改めて考えると旦那いらないですね…。
530: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)18:14:19 ID:5Rd
その穀潰しと一緒にいる意味ってあるのでしょうか?
あなたが苦労するだけならいざ知らず
このまま行けば間違いなくなによりも大切なお子さんも巻き込むことになります。
とりあえず絶対にあなたは仕事は辞めないし実家の方にも行かないという強い意志を表明することが一番です。
あなたが苦労するだけならいざ知らず
このまま行けば間違いなくなによりも大切なお子さんも巻き込むことになります。
とりあえず絶対にあなたは仕事は辞めないし実家の方にも行かないという強い意志を表明することが一番です。
531: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)18:32:08 ID:lnF
旦那ほんとクズだな…
とりあえずすぐ離婚とは言わずに
弁護士に相談なりしてからの方がよさそうだな。
このままだと介護奴隷まっしぐらだぞ!
532: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)18:52:49 ID:3xC
人生に関わることだからあまりこういう直接的な言い方はしないんだけど率直に思ったことを言わせてもらいます
さっさと離婚してその旦那捨てろ
無職でろくに探す気もなく家事すらやらない上に現実を見ずに嫁を奴隷にしようとする粗大ゴミを家の中に置いておくなんてそれなんてボランティア?って感じだよ
さっさと離婚してその旦那捨てろ
無職でろくに探す気もなく家事すらやらない上に現実を見ずに嫁を奴隷にしようとする粗大ゴミを家の中に置いておくなんてそれなんてボランティア?って感じだよ
533: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)19:06:19 ID:n9Q
ほんと旦那ダメですね…。
文字にすると客観的に見れるものですね。
他人がこんな相談してきたら「悩む余地ないよ、離婚しかないでしょ。」って答えると思います。
自分だけならまだしも、子供まで巻き込まれるのは御免です。
もう離婚も視野に~なんて悠長な事言ってる場合ではないですね。
離婚を目指して動く事にします。
仕事も辞めません。
同居もしません。
介護もしません。
早く弁護士さんを探す事にします。
文字にすると客観的に見れるものですね。
他人がこんな相談してきたら「悩む余地ないよ、離婚しかないでしょ。」って答えると思います。
自分だけならまだしも、子供まで巻き込まれるのは御免です。
もう離婚も視野に~なんて悠長な事言ってる場合ではないですね。
離婚を目指して動く事にします。
仕事も辞めません。
同居もしません。
介護もしません。
早く弁護士さんを探す事にします。
537: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)08:17:54 ID:5G2
>>506
旦那の実家に行くのは一生後悔しそう
506のご両親が今後ピンチになったときに離れることも出来ない状況になるんじゃない?
それとお子さんも小学校に上がる歳なら離れ難い友達もいるでしょうに
貴方にとってもお子さんにとっても「旦那の言い分の為に耐える」選択は避けたほうがいいよ
旦那の実家に行くのは一生後悔しそう
506のご両親が今後ピンチになったときに離れることも出来ない状況になるんじゃない?
それとお子さんも小学校に上がる歳なら離れ難い友達もいるでしょうに
貴方にとってもお子さんにとっても「旦那の言い分の為に耐える」選択は避けたほうがいいよ
535: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)20:20:41 ID:Vca
>>533
その旦那さんの仕事って一生続けていけるものではないよね
身体を動かす仕事なら、いつか第一線を退く事になるよね?
一流のスポーツ選手でも、退いたらその後の第二の人生大変だよ。
友人にそれなりに有名なスポーツ選手がいて、契約金は退職金だと思って取ってある
今は現役で稼いでるけど、いくら有名選手でも引退した後にどうなるかはわからないから不安だって言ってたよ。
次の一座が決まっても、そこもダメになったら、その次はそれなりの歳だし決まるかな?
決まらない間にそれなりに働いて、せめてバイトでもしたり家事やるならまだしも
軽業師仲間と飲みに行くのもあなたのお金だよね?
そんな旦那さんの為にあなたが仕事辞めてまで慣れない土地で義両親と義兄の世話しなくていいよ。
まずはお子さんの事だよ。
今だって十分、家事育児仕事頑張ってるじゃない
今でさえ役に立ってるようには思えない旦那さんとおさらばして
これ以上余計な苦しみ増やさなくていいと思うよ。
早くいい弁護士さん見つかるといいね。
その旦那さんの仕事って一生続けていけるものではないよね
身体を動かす仕事なら、いつか第一線を退く事になるよね?
一流のスポーツ選手でも、退いたらその後の第二の人生大変だよ。
友人にそれなりに有名なスポーツ選手がいて、契約金は退職金だと思って取ってある
今は現役で稼いでるけど、いくら有名選手でも引退した後にどうなるかはわからないから不安だって言ってたよ。
次の一座が決まっても、そこもダメになったら、その次はそれなりの歳だし決まるかな?
決まらない間にそれなりに働いて、せめてバイトでもしたり家事やるならまだしも
軽業師仲間と飲みに行くのもあなたのお金だよね?
そんな旦那さんの為にあなたが仕事辞めてまで慣れない土地で義両親と義兄の世話しなくていいよ。
まずはお子さんの事だよ。
今だって十分、家事育児仕事頑張ってるじゃない
今でさえ役に立ってるようには思えない旦那さんとおさらばして
これ以上余計な苦しみ増やさなくていいと思うよ。
早くいい弁護士さん見つかるといいね。
536: 名無しさん@おーぷん 2015/03/19(木)21:24:04 ID:bnC
イベントとかに行くのなら、やっぱり軽業師と家族の介護の両立は無理だよなぁ
結局嫁に面倒見させる!なんだね
給料がどれぐらいか分からないけど、一般からしたら高くないと思うよ
年収1000万でも活動限界年齢とか考えたらキツイと思う
私たちは旦那の人柄やエピソードを知らないから言うけど、離婚推奨物件だよ
就職活動してないし、家事もしてないから、財産分与で全額どころかおかわりできないか?
あと、そんな父親は子供の害でしかありません
頑張って良い弁護士さん見つけてね
結局嫁に面倒見させる!なんだね
給料がどれぐらいか分からないけど、一般からしたら高くないと思うよ
年収1000万でも活動限界年齢とか考えたらキツイと思う
私たちは旦那の人柄やエピソードを知らないから言うけど、離婚推奨物件だよ
就職活動してないし、家事もしてないから、財産分与で全額どころかおかわりできないか?
あと、そんな父親は子供の害でしかありません
頑張って良い弁護士さん見つけてね
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★2 http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424692741/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
嫁が働きながら介護もすればいい
はいはい。もう寝る時間ですよおじいちゃん
※1
なんで無職夫は仕事も介護もしないんですかw
夫は主夫と介護で万事解決
大黒柱の妻が中心に考えないと
糞旦那とちゃんと離婚できたのかな
無職で身軽な旦那が義実家で介護しながら就活でいいじゃん
効率的だよ
自分だけ先に実家に戻ってもママンの手間が増えるだけって、この旦那は自分は介護をする気が無いだけじゃなく自分自身の事もする気が無いじゃん
万が一、億が一にも同居なんてしたら、相談者だけじゃなく子供の人生にも義兄の介護がついてまわる
無事離婚出来ていればいいけど…
でもさあ、義兄が障碍者なことも、ダンナが軽業師っていうかなり特殊な職業なことも最初からわかってて結婚したんでしょ?
よっばど好きだったんだなあって思うよ。
この報告者さんは離婚か成立したら逃げられるけど、お子さんは成人以降、父親と伯父の扶養義務がついて回ることになる。
バカと結婚したことだけは子供に詫びたほうが良いよ。
これ確か旦那視点あった気がする
軽業師のニート旦那視点 読みたいー
どうせ笑えるんでしょ?
確かに旦那視点はあったね
だけどどうしてもコテとか思い出せないからここでまとめてくれないかな
兄ではなく妹設定の話なら某気団スレに載ってました。
そこでも軽業師の話にそっくりだな、と言われていました。
旦那が仕事してる場合でも嫁側は平気に介護の為に帰る癖に旦那側になると義務はないから協力も無しが今の時代だからな。もう介護するなら離婚しなきゃ介護出来ないよな男性側は。
※10
親の介護のために嫁が一人で帰る話はたまに聞くが、
さすがに嫁親の介護のために夫に仕事をやめさせて引っ越させ
さらに介護も夫のみにさせること前提で計画を立てる嫁のことは聞いたことがないぞ
※7
どんな仕事でも現代はクビになるリスクがあるし
軽業師として正規に仕事していた頃は定年早くてもこのままの手取りで
一定の歳までいければ定年後分の貯蓄出来るって計算はしてたんじゃないか
だからこそ共働きなんだろうし
義実家が障害持ちの方は自分達でなんとかするから
自分達が逝った後も施設入れる金と算段はついてるとか約束してたのかも知れん
伯父の扶養義務は無いから子供は将来父親からさえ逃げ切れれば良い
伯父の分も父親が集って来る可能性はあるが
残念な脳味噌の父親のようだからきちんと法に強い人を間に入れれば
子供自身がしっかりしていればどうにかなる
確かに父親の扶養義務はあるけど、それは幼い子供にはまだないし、
社会人になっても給料安い間は年収言って無理、で役所は引っ込む
そのあと定期的に連絡が来るけど、無理と言い続ければ問題ない
つまり、子供がバカでエネのはっちゃけでもなきゃ大丈夫
『自分の親と同居に持ち込みたいが、妻が同居を拒否していて困ってる』で旦那視点発見!
なにも解決してないけど(;´∀`)
有能