178: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)13:28:47 ID:TcD
この流れを止めてもいいものかわからないけど相談させてくれ。
タイミング悪かったならスルーで。
俺38 会社員 バツイチ
妻29 専業主婦 初婚
息子17 高校生 俺の連れ子
妻が息子との距離感と言えばいいのかな?に悩んでるみたいだ。
「子供とはいえ結婚当時で息子はすでに15歳。
何もわからないような歳じゃないし、新しい母親ってので自分(妻)に対して
気を使われてるのを感じる。
けどそれは当然だと思うし、私も気を使ってるから。
けどどこまで気を使って、どこからは踏み込んでいいのかがわからない。」と。
具体的に言われたのが、
1.息子の洋服や下着類を自分が買い足してもいいのか。
2.自分に遠慮して小遣い・弁当を断っているが本当に困ってはいないのだろうか。
3.息子が入った後は息子が必ず一度お風呂の湯を抜いてピカピカに掃除をしてから
新しく入れ直している。
1・2は、息子はバイトをしてるんだが洋服や下着、弁当代、小遣いを
そのバイト代で賄ってるらしい。
洋服や下着を妻に見られるのがどうにも恥ずかしいみたいで、
服は妻が自分たちの服と一緒に洗ってるが下着だけは息子が自分で洗って
部屋に干してると言ってた。
3は妻がその事に気付いた時に抜かなくていいよーと言ったら、
「俺汗臭かったからさw さきさん(妻)綺麗なのに入って下さいw」と言ってたみたいなんだが、
たぶんもしも落ちた下の毛が見られたら恥ずかしいと思っての事だと思う。
歳が歳だけに自分に対して羞恥心がわくのはわかるからどこまで手を出してもいいんだろう
と相談された。
自分で下着類なんかを買うにしても当然家計から出すつもりなのに
遠慮して受け取ってくれないんだとか。
受け取っても気付いたら自分のドレッサーに返してあるらしい。
解決策を出してやりたいんだが、よく考えたら俺の高校ぐらいの時って
気付いたら母親が買ってきてるか、気に入ったのがあれば小遣いもらって
買って来てたんでなんて言ってやればいいのかがわからない感じなんだ。
ここに連れ子結婚してるやつっているかな?
いたら連れ子とどの程度の距離感で付き合ってる?
連れ子結婚以外のやつの意見ももちろん聞かせてほしい。
タイミング悪かったならスルーで。
俺38 会社員 バツイチ
妻29 専業主婦 初婚
息子17 高校生 俺の連れ子
妻が息子との距離感と言えばいいのかな?に悩んでるみたいだ。
「子供とはいえ結婚当時で息子はすでに15歳。
何もわからないような歳じゃないし、新しい母親ってので自分(妻)に対して
気を使われてるのを感じる。
けどそれは当然だと思うし、私も気を使ってるから。
けどどこまで気を使って、どこからは踏み込んでいいのかがわからない。」と。
具体的に言われたのが、
1.息子の洋服や下着類を自分が買い足してもいいのか。
2.自分に遠慮して小遣い・弁当を断っているが本当に困ってはいないのだろうか。
3.息子が入った後は息子が必ず一度お風呂の湯を抜いてピカピカに掃除をしてから
新しく入れ直している。
1・2は、息子はバイトをしてるんだが洋服や下着、弁当代、小遣いを
そのバイト代で賄ってるらしい。
洋服や下着を妻に見られるのがどうにも恥ずかしいみたいで、
服は妻が自分たちの服と一緒に洗ってるが下着だけは息子が自分で洗って
部屋に干してると言ってた。
3は妻がその事に気付いた時に抜かなくていいよーと言ったら、
「俺汗臭かったからさw さきさん(妻)綺麗なのに入って下さいw」と言ってたみたいなんだが、
たぶんもしも落ちた下の毛が見られたら恥ずかしいと思っての事だと思う。
歳が歳だけに自分に対して羞恥心がわくのはわかるからどこまで手を出してもいいんだろう
と相談された。
自分で下着類なんかを買うにしても当然家計から出すつもりなのに
遠慮して受け取ってくれないんだとか。
受け取っても気付いたら自分のドレッサーに返してあるらしい。
解決策を出してやりたいんだが、よく考えたら俺の高校ぐらいの時って
気付いたら母親が買ってきてるか、気に入ったのがあれば小遣いもらって
買って来てたんでなんて言ってやればいいのかがわからない感じなんだ。
ここに連れ子結婚してるやつっているかな?
いたら連れ子とどの程度の距離感で付き合ってる?
連れ子結婚以外のやつの意見ももちろん聞かせてほしい。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
179: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)13:49:10 ID:Lco
下着も小遣いもあんたがやればいいじゃないのかな?
風呂は一番風呂に入れさせないか、水がもったいないだろって言えば?
17才思春期真っ盛りでやりにくいね、やり方間違えると後引きそうだし…
風呂は一番風呂に入れさせないか、水がもったいないだろって言えば?
17才思春期真っ盛りでやりにくいね、やり方間違えると後引きそうだし…
180: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:15:40 ID:Ssr
>洋服や下着、弁当代、小遣いが>>179が言うように>>178が出せばいいと思うよ
その時に「気を使ってるのか?下着や風呂は恥ずかしいか?」という事を男同士一度ちゃんと話し合ってみれば?
恥ずかしい気持ちは当然だと思うから、否定はしないでやってくれな
風呂はなぁ、その歳で血の繋がらない母子だと、後になろうが先になろうが微妙だと思う
自分の汗とかで汚れた風呂に後妻さんが入るのも、後妻さんが入った風呂に入るのもどっちも気恥ずかしいだろ
息子は大学進学しても家から通うの?それとも家を出るの?
家を出る予定なら、そんなに長い期間じゃないし本人の気のすむようにさせてやれば良いかなと思う
その時に「気を使ってるのか?下着や風呂は恥ずかしいか?」という事を男同士一度ちゃんと話し合ってみれば?
恥ずかしい気持ちは当然だと思うから、否定はしないでやってくれな
風呂はなぁ、その歳で血の繋がらない母子だと、後になろうが先になろうが微妙だと思う
自分の汗とかで汚れた風呂に後妻さんが入るのも、後妻さんが入った風呂に入るのもどっちも気恥ずかしいだろ
息子は大学進学しても家から通うの?それとも家を出るの?
家を出る予定なら、そんなに長い期間じゃないし本人の気のすむようにさせてやれば良いかなと思う
181: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:17:31 ID:Kdo
>>178
半分血のつながった弟妹が生まれたら仲良くなれると思う
半分血のつながった弟妹が生まれたら仲良くなれると思う
183: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:19:51 ID:Ssr
>>181
いやいや、別に仲は悪くないんじゃね?
お互い気を使いすぎてるだけで
いやいや、別に仲は悪くないんじゃね?
お互い気を使いすぎてるだけで
182: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:19:31 ID:c0P
>>178
タイミングはバッチリよ!GJ!
俺は連れ子結婚じゃないから、正直参考にはならないと思うけど、
それは>>178が間に入ってやるしかないんじゃないかな
下着の書い足しは母親に言うのが恥ずかしいなら俺に言えって言ってやれば、それで解決するんじゃないか?
小遣いと弁当については、とりあえず息子の考えを聞いてみなよ
風呂は、まぁやっぱり恥ずかしいんだろうね
父親の再婚相手だし戸籍上は自分の母親だけど、30前の大人の女性に見られたくないんだろう
母親の事を女性として見てしまう、自分の気持ちそのものも恥ずかしく言えないのかもしれない
父親として息子の話を聞いてあげれば良いと思うよ
もちろんどんな事を言われてもちゃんと受け止める、お前は大事な息子だって事はきっちり伝えた上でね
タイミングはバッチリよ!GJ!
俺は連れ子結婚じゃないから、正直参考にはならないと思うけど、
それは>>178が間に入ってやるしかないんじゃないかな
下着の書い足しは母親に言うのが恥ずかしいなら俺に言えって言ってやれば、それで解決するんじゃないか?
小遣いと弁当については、とりあえず息子の考えを聞いてみなよ
風呂は、まぁやっぱり恥ずかしいんだろうね
父親の再婚相手だし戸籍上は自分の母親だけど、30前の大人の女性に見られたくないんだろう
母親の事を女性として見てしまう、自分の気持ちそのものも恥ずかしく言えないのかもしれない
父親として息子の話を聞いてあげれば良いと思うよ
もちろんどんな事を言われてもちゃんと受け止める、お前は大事な息子だって事はきっちり伝えた上でね
184: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:28:56 ID:hu6
>>178
書いてること全部、嫁さんからの話とお前さんの憶測じゃね?
父子のコミュニケーション取れてる?
気分を害したら申し訳ないけど、
息子さん、思春期特有の気恥ずかしさだけならいいけど、
生理的に後妻さんを受け付けないのを我慢してるってのは無い?
中学の時に親が離婚再婚した女友達がそうだったから。
いや、全員が全員そうとは思ってなくて、可能性としてなんだけど。
書いてること全部、嫁さんからの話とお前さんの憶測じゃね?
父子のコミュニケーション取れてる?
気分を害したら申し訳ないけど、
息子さん、思春期特有の気恥ずかしさだけならいいけど、
生理的に後妻さんを受け付けないのを我慢してるってのは無い?
中学の時に親が離婚再婚した女友達がそうだったから。
いや、全員が全員そうとは思ってなくて、可能性としてなんだけど。
185: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:53:12 ID:TcD
みんな意見ありがとう。
子連れ結婚以外の奴の意見も感謝してる。
下着なんかを見られて恥ずかしいのが一番なんだろうけど、
家計に負担かけたくないとか思ってんだと思うんだよ。
結婚してすぐぐらいの時、俺と2人でいた時に
「結婚式しないの?俺の入学で金かかるから?」って聞いてきた事があったんだ。
式は金の問題じゃなくてただ俺と妻で話し合ってやらないって決めた事だったから
それを息子に言ったんだけど、今思えばそういう思いがあるのかもしれない。
これは俺の想像でしかないからわからないけど息子にちゃんと聞いてみる事にする。
俺が金を出してやればって意見もあるけどそれはすでにやってたんだ。
というか今がその状態だったんだけど、俺が渡してた金を妻のドレッサーなんかに返すんだ。
だから妻が
「だったら私が家計費で買ってきてあげた方がいいのかも。
でも彼もそれでは恥ずかしいだろうし…。」って悩んだ結果、今回の相談に繋がった感じ。
あと息子が妻を生理的に嫌ってるって事はないと思う。
妻と一緒にキッチンに立って料理してたりテレビ見ながら冗談言い合ったりもしてるから。
子連れ結婚以外の奴の意見も感謝してる。
下着なんかを見られて恥ずかしいのが一番なんだろうけど、
家計に負担かけたくないとか思ってんだと思うんだよ。
結婚してすぐぐらいの時、俺と2人でいた時に
「結婚式しないの?俺の入学で金かかるから?」って聞いてきた事があったんだ。
式は金の問題じゃなくてただ俺と妻で話し合ってやらないって決めた事だったから
それを息子に言ったんだけど、今思えばそういう思いがあるのかもしれない。
これは俺の想像でしかないからわからないけど息子にちゃんと聞いてみる事にする。
俺が金を出してやればって意見もあるけどそれはすでにやってたんだ。
というか今がその状態だったんだけど、俺が渡してた金を妻のドレッサーなんかに返すんだ。
だから妻が
「だったら私が家計費で買ってきてあげた方がいいのかも。
でも彼もそれでは恥ずかしいだろうし…。」って悩んだ結果、今回の相談に繋がった感じ。
あと息子が妻を生理的に嫌ってるって事はないと思う。
妻と一緒にキッチンに立って料理してたりテレビ見ながら冗談言い合ったりもしてるから。
186: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:59:07 ID:TcD
ちょっと書き足ししとく。
風呂に関しては恥ずかしいと思うのは年齢的に仕方ないよなと思うから
水道代がかかるくらい別に構わない。
そこまできにしなくても大丈夫だと思うぞ~くらいは言おうと思うけど、
どうするかは息子に任せるよ。
大学は今の所自宅からの予定。
第一志望は自宅から車で15分程度のとこだからね。
それと子供はもうないよ。
妻は子供の頃に事故にあって子宮取っちゃってるから。
風呂に関しては恥ずかしいと思うのは年齢的に仕方ないよなと思うから
水道代がかかるくらい別に構わない。
そこまできにしなくても大丈夫だと思うぞ~くらいは言おうと思うけど、
どうするかは息子に任せるよ。
大学は今の所自宅からの予定。
第一志望は自宅から車で15分程度のとこだからね。
それと子供はもうないよ。
妻は子供の頃に事故にあって子宮取っちゃってるから。
187: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)15:03:06 ID:BNv
1.高校生なら自分で買うのが普通
お小遣い以上の高い服などはバイト代あてるのが普通
でも貧乏な子の家は服代全部バイトで自腹って子もいると思うので
家計から季節ごとに○円まで被服費として決めてそれ以上は自腹と父親母親揃って話す
高めの服買っても数枚買っても全額渡されたらそりゃ甘やかし
高校生なら自分の服自分で洗うのは普通
大学一人暮らしに備えて家の事は少しやらせなきゃだめ
2、弁当は後妻が作ったってひやかされるかも
そして友達全員がコンビニで一人弁当も嫌なもの
そういうのが無いのなら健康の為と言って父親が弁当説得しろ
3、後妻は一番風呂入れ
後には居られるのは血のつながった親子でもその年頃は嫌だったよ
お小遣い以上の高い服などはバイト代あてるのが普通
でも貧乏な子の家は服代全部バイトで自腹って子もいると思うので
家計から季節ごとに○円まで被服費として決めてそれ以上は自腹と父親母親揃って話す
高めの服買っても数枚買っても全額渡されたらそりゃ甘やかし
高校生なら自分の服自分で洗うのは普通
大学一人暮らしに備えて家の事は少しやらせなきゃだめ
2、弁当は後妻が作ったってひやかされるかも
そして友達全員がコンビニで一人弁当も嫌なもの
そういうのが無いのなら健康の為と言って父親が弁当説得しろ
3、後妻は一番風呂入れ
後には居られるのは血のつながった親子でもその年頃は嫌だったよ
188: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)15:11:34 ID:gMA
>>185
変な自演を防いでくれてナイスタイミング
小遣い渡してるなら、小遣い増額したら?
丁度新年度だし、学年上がったから増額とか言って
俺の高校は普通の家庭の奴でも結構コンビニだったかな
高校ぐらいからは弁当が恥ずかしかったり、自分の食べたいものを買いたいんだと思う
とりあえず、金の心配がないことをよく言い聞かせな
風呂は…変態の俺なら後妻の後に堪能する!!
変な自演を防いでくれてナイスタイミング
小遣い渡してるなら、小遣い増額したら?
丁度新年度だし、学年上がったから増額とか言って
俺の高校は普通の家庭の奴でも結構コンビニだったかな
高校ぐらいからは弁当が恥ずかしかったり、自分の食べたいものを買いたいんだと思う
とりあえず、金の心配がないことをよく言い聞かせな
風呂は…変態の俺なら後妻の後に堪能する!!
189: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)15:28:29 ID:Lco
>>185
家計に負担かけたくないなら出世払いでって、うちのガキにはいつも言ってる。
ちゃんと返すかは知らんがな~
家計に負担かけたくないなら出世払いでって、うちのガキにはいつも言ってる。
ちゃんと返すかは知らんがな~
190: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)15:45:58 ID:AZr
>>185
書きたくなかったらスルーでいいんだけど、前の奥さんと別れた原因はなに?
もしかしたらそこに理由があるのかもよ
書きたくなかったらスルーでいいんだけど、前の奥さんと別れた原因はなに?
もしかしたらそこに理由があるのかもよ
191: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)15:56:03 ID:TcD
娯楽で必要な物や無意味に馬鹿高い洋服なんかが欲しいなら
バイトして貯めて買うのが当たり前だと思ってんだけど、
下着だとか最低限の服はまだ親が家計費から出してやる年齢だ
っていう認識だったんだけど甘かったかな…。
洗濯は初めは服も息子は自分で洗ってたらしいんだけど干し方が雑なのか
シワシワになってたのを妻が見てやろっか?って聞いたら
じゃあ服はお願いしようかな?w となったみたいだ。
風呂は妻が早い時は一番風呂なんだけど仕事で帰りが遅くなったりしたら
どうしてもねー…。
弁当は部活の後に食べる為に買ってるのを知って気にしてるだけみたいだから
それは息子の好きにさせていいよって事で妻に伝えた。
小遣いは渡してるけど返されてる。
結局息子はバイト代だけで下着洋服・弁当代・小遣いを賄ってる感じ。
あと家計を気にしてるのかもっていうのはまだあくまで俺の想像だから
ちゃんとした事を息子に聞いてみる事にする。
前嫁とは死別だよ。
バイトして貯めて買うのが当たり前だと思ってんだけど、
下着だとか最低限の服はまだ親が家計費から出してやる年齢だ
っていう認識だったんだけど甘かったかな…。
洗濯は初めは服も息子は自分で洗ってたらしいんだけど干し方が雑なのか
シワシワになってたのを妻が見てやろっか?って聞いたら
じゃあ服はお願いしようかな?w となったみたいだ。
風呂は妻が早い時は一番風呂なんだけど仕事で帰りが遅くなったりしたら
どうしてもねー…。
弁当は部活の後に食べる為に買ってるのを知って気にしてるだけみたいだから
それは息子の好きにさせていいよって事で妻に伝えた。
小遣いは渡してるけど返されてる。
結局息子はバイト代だけで下着洋服・弁当代・小遣いを賄ってる感じ。
あと家計を気にしてるのかもっていうのはまだあくまで俺の想像だから
ちゃんとした事を息子に聞いてみる事にする。
前嫁とは死別だよ。
192: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)16:01:03 ID:1Kx
思春期だからいろいろ難しいだろうけど、2人が仲良くしていることが何よりだね
時間が解決してくれることもあるだろうし思春期だから「母親」として認識する前にどう接していいのか悩んでるだろうけど
小遣い増やして自分で買うものを判断させるという案はいいと思う
末永く家族幸せにな
時間が解決してくれることもあるだろうし思春期だから「母親」として認識する前にどう接していいのか悩んでるだろうけど
小遣い増やして自分で買うものを判断させるという案はいいと思う
末永く家族幸せにな
193: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)16:05:44 ID:1Kx
ああ、ごめん。小遣いは返されてるのか
194: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)16:14:04 ID:Kdo
この際だから、経費として使わせて、領収証貰わせて、家計簿までつけさせたら?
将来役に立つよ
将来役に立つよ
195: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)16:17:28 ID:c0P
>>191
いやいや、普通よ
娯楽とか趣味でかかる金はバイト代から出させればいいけど、
下着とか生活上の必要経費だから家計から出して良いと思う
弁当についても家計からで良いと思うけどね
とりあえず良い機会だと思って、息子さんと腹割って話してきたほうが良いね
いやいや、普通よ
娯楽とか趣味でかかる金はバイト代から出させればいいけど、
下着とか生活上の必要経費だから家計から出して良いと思う
弁当についても家計からで良いと思うけどね
とりあえず良い機会だと思って、息子さんと腹割って話してきたほうが良いね
196: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)16:17:41 ID:FAH
>>191
自分の高校も、バイト禁止だった事もあって
下着は親に買ってもらってたな
自分で選ぶけど、お金は親が出す、みたいな感じだった
どうしても自分の欲しいふくとか高めの服は
自分でお小遣いをやりくりして、買ってたけど
今の高校生事情は、大分違うのか
自分の高校も、バイト禁止だった事もあって
下着は親に買ってもらってたな
自分で選ぶけど、お金は親が出す、みたいな感じだった
どうしても自分の欲しいふくとか高めの服は
自分でお小遣いをやりくりして、買ってたけど
今の高校生事情は、大分違うのか
197: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)16:22:22 ID:gMA
>>191
まぁ、そこまで息子が金銭に困っていないならお金は今のままで良いんじゃないか?
その分のお金を今貯めておいて、高校卒業時にお祝いでくれてやれ
まぁ、そこまで息子が金銭に困っていないならお金は今のままで良いんじゃないか?
その分のお金を今貯めておいて、高校卒業時にお祝いでくれてやれ
198: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)17:16:59 ID:TcD
息子の学校は郵便局と新聞配達と学校出入りの清掃業者でならバイトが許可されてるよ。
いろんな意見助かった。
とりあえず息子といろいろ話してみる。
みんなありがとねー。
いろんな意見助かった。
とりあえず息子といろいろ話してみる。
みんなありがとねー。
199: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)18:21:57 ID:Kdo
>>198
報告待ってるよ~
おつかれさん
報告待ってるよ~
おつかれさん
200: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)18:26:32 ID:c0P
>>198
こちらこそありがとう
良かったらまた報告してくれ
こちらこそありがとう
良かったらまた報告してくれ
201: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)19:12:35 ID:hu6
>>198
なんだ、気遣いのできるいい息子さんじゃないか
報告よろ~
なんだ、気遣いのできるいい息子さんじゃないか
報告よろ~
202: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)19:46:03 ID:Sqe
息子さん、気遣いの出来るいい子だ。
報告主がもう一歩踏み込んで息子と話せば済むことなのに…と思ったが、うまくいくといいなあ
珍個ついてる者同士で血つながってるんだからwww
報告主がもう一歩踏み込んで息子と話せば済むことなのに…と思ったが、うまくいくといいなあ
珍個ついてる者同士で血つながってるんだからwww
203: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)19:59:19 ID:Kdo
男親なんてこんなもんだろw
これで少し関係も改善できたら双方幸せ
これで少し関係も改善できたら双方幸せ
204: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)20:48:36 ID:TcD
お礼がてら報告させてもらいます。
みんなのおかげで息子といろいろ話せたよ。
やっぱり思ってた通りお金を遠慮してたのは家計とかその他を気にしての事だった。
「さきさんだって若いんだし、いくら話し合って式をしないって事にしたからと言っても
まさか全く興味がないわけじゃないだろうし、さきさんのおじいさん達
(妻両親/息子の義理?の祖父母)も娘のドレス姿を見たいでしょ。
俺にかける金減らしてその金で式あげてあげなよー。
それに俺はこれから就職したりすればいくらでも稼げる様になるけど
父さんはもう老いていくのみw なんだから俺にかけるより自分達の老後へw」
って思いを持ってたみたい。
子供がそんなにいろいろな事を考えやがって…ってちょっと目頭が熱くなったのは隠したw
老後の蓄えはしてるし、式についてはまた話し合ってみるからってのを伝えた上で、
今後最低限の服下着代は家計費で買うって事になった。
やっぱり全てをバイト代だけで賄うのはそこそこきつかったらしい。
風呂はどうしても恥ずかしいとw
「自分の後に入るのに「なんか浴室が汗臭い…。」「毛が落ちてる…。」って思われたら
凹むし、さきさんの後に入るのも、なんとなく同じ湯に入るのは気が引けてしまうから
どっちにしても一回綺麗にしてしまうw」って言うからそこまで気にしなくても大丈夫だぞ
とは言ったけど、それでも気分的にって感じみたいだから風呂のやり方は
息子の好きなようにさせるよ。
他にもいろいろと息子の思いが予想外にたくさん聞けてほんと有意義なデザートタイムだった。
みんなのおかげで息子といろいろ話せたよ。
やっぱり思ってた通りお金を遠慮してたのは家計とかその他を気にしての事だった。
「さきさんだって若いんだし、いくら話し合って式をしないって事にしたからと言っても
まさか全く興味がないわけじゃないだろうし、さきさんのおじいさん達
(妻両親/息子の義理?の祖父母)も娘のドレス姿を見たいでしょ。
俺にかける金減らしてその金で式あげてあげなよー。
それに俺はこれから就職したりすればいくらでも稼げる様になるけど
父さんはもう老いていくのみw なんだから俺にかけるより自分達の老後へw」
って思いを持ってたみたい。
子供がそんなにいろいろな事を考えやがって…ってちょっと目頭が熱くなったのは隠したw
老後の蓄えはしてるし、式についてはまた話し合ってみるからってのを伝えた上で、
今後最低限の服下着代は家計費で買うって事になった。
やっぱり全てをバイト代だけで賄うのはそこそこきつかったらしい。
風呂はどうしても恥ずかしいとw
「自分の後に入るのに「なんか浴室が汗臭い…。」「毛が落ちてる…。」って思われたら
凹むし、さきさんの後に入るのも、なんとなく同じ湯に入るのは気が引けてしまうから
どっちにしても一回綺麗にしてしまうw」って言うからそこまで気にしなくても大丈夫だぞ
とは言ったけど、それでも気分的にって感じみたいだから風呂のやり方は
息子の好きなようにさせるよ。
他にもいろいろと息子の思いが予想外にたくさん聞けてほんと有意義なデザートタイムだった。
205: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)21:16:17 ID:Ssr
>>204
おお、良かったなぁ。しかし息子さんは年に似合わずよく気遣いできる良い息子さんだ
将来エネ夫になる心配はなさそうだなw
息子が式の事を心配してるなら、写真だけでも撮ったらどうだろ?
嫁さんも初婚で若いし、やっぱりドレス姿って若い時に撮っといた方がいいと思う
おお、良かったなぁ。しかし息子さんは年に似合わずよく気遣いできる良い息子さんだ
将来エネ夫になる心配はなさそうだなw
息子が式の事を心配してるなら、写真だけでも撮ったらどうだろ?
嫁さんも初婚で若いし、やっぱりドレス姿って若い時に撮っといた方がいいと思う
208: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)21:48:10 ID:Czz
>>204
良い息子じゃないか
せっかくだしこれを機にもっと息子と会話増やした方がいいぞ
あと、もし蓄えあるなら息子もそう言ってるんだし、嫁さんが30になる前にドレス着せてあげてもいんじゃね?
娘を持つ人間としては、やっぱり大事に育てた娘のドレス姿は見たいものよ
良い息子じゃないか
せっかくだしこれを機にもっと息子と会話増やした方がいいぞ
あと、もし蓄えあるなら息子もそう言ってるんだし、嫁さんが30になる前にドレス着せてあげてもいんじゃね?
娘を持つ人間としては、やっぱり大事に育てた娘のドレス姿は見たいものよ
210: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)22:25:50 ID:gMA
毛は抜けるもんだから気にしないで良いのに
部屋に落ちてる縮れ毛の方がヤバイだろ
実際は、髪の毛とかも落ちて暫く経つと縮れるんだけどな
息子さん、そんなので下の処理大丈夫だろうか…
部屋に落ちてる縮れ毛の方がヤバイだろ
実際は、髪の毛とかも落ちて暫く経つと縮れるんだけどな
息子さん、そんなので下の処理大丈夫だろうか…
213: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)00:27:36 ID:iKo
>>191
専業主婦なのに仕事で帰りが遅くなるってどういうこと?
ラブホかなんかの隠語?
専業主婦なのに仕事で帰りが遅くなるってどういうこと?
ラブホかなんかの隠語?
215: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)03:42:14 ID:k3v
妊娠する期限が迫っているから結婚ならわかるけど、子供が作れないなら結婚を焦る必要は無かった。
何で巣立ちまであと数年待て無かったのかな?
全く息子への配慮もなく同居生活始めて、嫁に言われるまで問題視もしないしな。
何が目頭が熱くなっただよ。
再婚で浮かれて子供の気持ち置いてきぼりにしてさ。
同居は嫌だなんて言えないじゃん?
何で巣立ちまであと数年待て無かったのかな?
全く息子への配慮もなく同居生活始めて、嫁に言われるまで問題視もしないしな。
何が目頭が熱くなっただよ。
再婚で浮かれて子供の気持ち置いてきぼりにしてさ。
同居は嫌だなんて言えないじゃん?
222: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)12:30:02 ID:k5z
昨日息子と妻の事で相談させてもらった者だけど、
見てみたら何個か聞かれてた事があったからそれだけ答えたらもう出ないね。
妻は月に2度妻実家の仕事の手伝いに行くんだ。
だからその時はって事です。
専業って書いたら間違いか。すみません。
俺と妻は実は籍を入れる予定ではなかったんだ。
恋人同士のままの方が息子は妻を親戚のお姉さんぐらいの距離感で接していられるし、
妻も、「あなたの奥さんで息子の母親はずっと前嫁さんであるべきだし、
前嫁さんの分を補える程の母親には到底なれないから。」って言って籍を入れる事には
反対してたから。
まぁここらへんは賛否あるだろうけど俺と妻、俺両親と妻両親はこの考えで納得してた。
けど暮らしていく中で籍が入ってない事でいろんな不便が出てきて改めて話し合って
結局籍を入れる事にしたって感じ。
なにより息子が籍を入れる事を猛烈に後押ししてくれたしね。
大学に入るまで結婚を待てなかったのは、
息子が高校の入学式には父親の奥さんとして出て欲しいって言ってくれたのと、
妻がちょっとした病気になってその保険やらなんやらの関係で急いでしまった。
見てみたら何個か聞かれてた事があったからそれだけ答えたらもう出ないね。
妻は月に2度妻実家の仕事の手伝いに行くんだ。
だからその時はって事です。
専業って書いたら間違いか。すみません。
俺と妻は実は籍を入れる予定ではなかったんだ。
恋人同士のままの方が息子は妻を親戚のお姉さんぐらいの距離感で接していられるし、
妻も、「あなたの奥さんで息子の母親はずっと前嫁さんであるべきだし、
前嫁さんの分を補える程の母親には到底なれないから。」って言って籍を入れる事には
反対してたから。
まぁここらへんは賛否あるだろうけど俺と妻、俺両親と妻両親はこの考えで納得してた。
けど暮らしていく中で籍が入ってない事でいろんな不便が出てきて改めて話し合って
結局籍を入れる事にしたって感じ。
なにより息子が籍を入れる事を猛烈に後押ししてくれたしね。
大学に入るまで結婚を待てなかったのは、
息子が高校の入学式には父親の奥さんとして出て欲しいって言ってくれたのと、
妻がちょっとした病気になってその保険やらなんやらの関係で急いでしまった。
223: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)12:44:10 ID:C3Z
>>222
説明乙。待てなかったのか?と言ってるのは、何にでも言いがかりつけたい一部の馬鹿だから気にしなくていいよ
最初のカキコから、奥さんと息子さんが良い関係なのはよく解るし
息子さんが納得してないのに再婚強行したような夫婦には見えなかったしね
何よりあれだけ気遣いできる息子が、後妻さんが内縁の妻状態なのを望むとは思えない
みんなが納得した上で家族になったんだ。外野の声なんて無視しておけばいいよ
説明乙。待てなかったのか?と言ってるのは、何にでも言いがかりつけたい一部の馬鹿だから気にしなくていいよ
最初のカキコから、奥さんと息子さんが良い関係なのはよく解るし
息子さんが納得してないのに再婚強行したような夫婦には見えなかったしね
何よりあれだけ気遣いできる息子が、後妻さんが内縁の妻状態なのを望むとは思えない
みんなが納得した上で家族になったんだ。外野の声なんて無視しておけばいいよ
226: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)15:25:11 ID:RUV
>>222
不快な思いをさせたのなら申し訳なかったです
前の嫁さん、今の嫁さん共に素晴らしい人間だったからこそ息子さんもよく育っているのだと思いました
これからも2人を支えつつ、良い父親良い夫として頑張ってください
息子が無事に育ちきればそれが何よりの前嫁のためになるだろうし、忘れないのは3人ともしたくてもできないぐらいだろうから
不快な思いをさせたのなら申し訳なかったです
前の嫁さん、今の嫁さん共に素晴らしい人間だったからこそ息子さんもよく育っているのだと思いました
これからも2人を支えつつ、良い父親良い夫として頑張ってください
息子が無事に育ちきればそれが何よりの前嫁のためになるだろうし、忘れないのは3人ともしたくてもできないぐらいだろうから
227: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)15:34:22 ID:fbv
>>222
嫁さんもよくできた人だけど
その御両親もすごいね
頭ではわかっていても、やっぱり娘の事が心配で
いろいろ思うところもあったろうに
納得されてたって、なかなか常人には出来ない事だと思うよ
>>222とその御家族の御多幸を心より祈ってる
嫁さんもよくできた人だけど
その御両親もすごいね
頭ではわかっていても、やっぱり娘の事が心配で
いろいろ思うところもあったろうに
納得されてたって、なかなか常人には出来ない事だと思うよ
>>222とその御家族の御多幸を心より祈ってる
228: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)17:38:03 ID:Lec
>>222
息子さんイケメンすぎるだろw
素晴らしい家庭を築いているね
息子さんイケメンすぎるだろw
素晴らしい家庭を築いているね
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★3 http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1428624625/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
息子さんが素敵すぎ。
いい話で収めちゃっていいのかなー。息子無理しすぎじゃないのか?
金付き返されても、受け取りやすいよう工夫したらいいのに
口座に入れて通帳とカード渡しておくとかいろいろあんだろ・・・。