157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 01:41:02.95 .net
旦那が帰ってきた時に玄関を閉めない
いつも半開きになってる
誰か入ってきたら怖いからちゃんと閉めてと何回か言ったけどだめだ
子どもの頃からの習慣なんだろうからもう半分諦めてる
鍵をしめてほしいのはさらに諦めてる
いつも半開きになってる
誰か入ってきたら怖いからちゃんと閉めてと何回か言ったけどだめだ
子どもの頃からの習慣なんだろうからもう半分諦めてる
鍵をしめてほしいのはさらに諦めてる
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 04:06:06.46 .net
>>157
諦めたらだめだろ
毎日閉めて来たか聞いてやり直しさせる。
常識
諦めたらだめだろ
毎日閉めて来たか聞いてやり直しさせる。
常識
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 05:01:05.33 .net
>>159
しつこいとキレるんだなあ…
実際に誰か入って来ないと閉める必要性がわからないんだと思う
しつこいとキレるんだなあ…
実際に誰か入って来ないと閉める必要性がわからないんだと思う
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 06:44:05.85 .net
>>160
キレられたらキレ返せ
お前だけが住んでるわけじゃねえんだと、人の命に責任持てとブチ切れろ
キレられたらキレ返せ
お前だけが住んでるわけじゃねえんだと、人の命に責任持てとブチ切れろ
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 07:18:35.98 .net
桜島あたりに住んでる人って玄関閉めないとかなんとか
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 07:39:12.40 .net
田舎では普通ですね
鍵をかけたら変わり者
鍵をかけたら変わり者
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 08:12:47.59 .net
無施錠の家がどれだけ危険か、人が強姦されたり殺されて初めて気付くんだろうな…
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 09:09:36.65 .net
村で一回くらい泥棒が入れば少しは変わるのかも
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 12:15:38.33 .net
そういえば大学の頃の先輩の家も鍵かけてなかったな
その先輩いい人ではあるけどちょっと変わってた
宅配の人もどこに印鑑あるか知ってたから
玄関あけて荷物置いてってくれるって言ってたけど
当時から泥棒が入らないか心配ではあった
卒業するまで泥棒にはいられたって話は聞かなかったのが奇跡w
その先輩いい人ではあるけどちょっと変わってた
宅配の人もどこに印鑑あるか知ってたから
玄関あけて荷物置いてってくれるって言ってたけど
当時から泥棒が入らないか心配ではあった
卒業するまで泥棒にはいられたって話は聞かなかったのが奇跡w
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 14:28:24.58 .net
156です
こんなにレス貰えると思わなかった、みんなありがとう
村とか島ではなくそれなりに拓けてるところです
玄関だけじゃなく、家中のドアを半開きにしてるよ
トイレは最中は閉めてるけど終わると半開きにして出てくる
浴室も同様
>>166の話に似てるけど、
私が風呂に入ってる間に旦那が帰宅して昼寝してて、風呂から出たら
玄関にさっきまでなかったはずの宅配便が置いてある…ってのが一回あったなあ
旦那に聞いても寝てたからわからないって言ってた
こんなにレス貰えると思わなかった、みんなありがとう
村とか島ではなくそれなりに拓けてるところです
玄関だけじゃなく、家中のドアを半開きにしてるよ
トイレは最中は閉めてるけど終わると半開きにして出てくる
浴室も同様
>>166の話に似てるけど、
私が風呂に入ってる間に旦那が帰宅して昼寝してて、風呂から出たら
玄関にさっきまでなかったはずの宅配便が置いてある…ってのが一回あったなあ
旦那に聞いても寝てたからわからないって言ってた
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 14:05:17.85 .net
本当にそんな人いるんだな。自転車でさえコンビニとかの数分でも施錠する自分には未知の感覚だ。
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 14:13:12.58 .net
俺は結婚するまで鍵かけないのが当たり前だったぞ
単にどーでもいーんだよな。盗られるようなもんないし
狙われたら鍵かけてても入られるんだし。あんなもんは気休めだろ
単にどーでもいーんだよな。盗られるようなもんないし
狙われたら鍵かけてても入られるんだし。あんなもんは気休めだろ
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 15:37:43.71 .net
俺も>>168と同じだ
学生の頃からずっと施錠なんかしたこと無かったわ
留守中に友人らが遊びに来て宴会してた事もしょっちゅうだったな
無くなった物はエロビデオ一本だけで現金や金目の物は無くなったことがない
学生の頃からずっと施錠なんかしたこと無かったわ
留守中に友人らが遊びに来て宴会してた事もしょっちゅうだったな
無くなった物はエロビデオ一本だけで現金や金目の物は無くなったことがない
170: 156 2015/04/26(日) 14:35:09.48 .net
本人の感覚は>>168に近いんじゃないかなと思う
20年以上それで生活して一度も不審者が入ったことがないし、
高価な物もないのでドアを閉めたり施錠に意義を感じてないんじゃないかな…
ごめん、出先なのでレス遅れます
20年以上それで生活して一度も不審者が入ったことがないし、
高価な物もないのでドアを閉めたり施錠に意義を感じてないんじゃないかな…
ごめん、出先なのでレス遅れます
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 14:57:49.74 .net
>>169
諦めないで鍵かけるようにした方がいい
変質者は何処にいるかわからんからな
諦めないで鍵かけるようにした方がいい
変質者は何処にいるかわからんからな
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 15:08:56.04 .net
出先からレスってマメねw
旦那は切っ掛けがないと鍵閉めないと思われる
子供が生まれる、空き巣?が入る、訪問販売で居座られる等々、今までしたことない経験があったら、考えが変わるかも
他にはオートロックの玄関扉にするくらいしか思いつかない
旦那は切っ掛けがないと鍵閉めないと思われる
子供が生まれる、空き巣?が入る、訪問販売で居座られる等々、今までしたことない経験があったら、考えが変わるかも
他にはオートロックの玄関扉にするくらいしか思いつかない
213: 156 2015/04/26(日) 18:45:51.26 .net
>>172
そういえば、私が玄関で旦那にお帰りを言ってる時は、ちゃんと自分で鍵までしめてるな
私が玄関にいない時(別の部屋にいたり不在時)は半開きマンになってる
あと少しってかんじだから、諦めないでいこうかな
>>173
せっかくレス貰えたからちゃんと返すよww
切っ掛けがないと変わらないとは私も思う
ドアを閉めないことで困った経験がないからだよね
子どもができたら私も厳しく言うし、変わってくれると思うけど…
コンビニに行く程度の時間なら鍵かけないで出て行くから、
入れ違いで私が帰ってきた時に玄関開くからヒヤッとするよ
そういえば、私が玄関で旦那にお帰りを言ってる時は、ちゃんと自分で鍵までしめてるな
私が玄関にいない時(別の部屋にいたり不在時)は半開きマンになってる
あと少しってかんじだから、諦めないでいこうかな
>>173
せっかくレス貰えたからちゃんと返すよww
切っ掛けがないと変わらないとは私も思う
ドアを閉めないことで困った経験がないからだよね
子どもができたら私も厳しく言うし、変わってくれると思うけど…
コンビニに行く程度の時間なら鍵かけないで出て行くから、
入れ違いで私が帰ってきた時に玄関開くからヒヤッとするよ
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 15:45:55.06 .net
>>157が逐一閉めに行けばいんじゃね?
旦那が申し訳ないな、と思ったら自分でするようになるよ。
旦那が申し訳ないな、と思ったら自分でするようになるよ。
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 16:40:02.27 .net
犬や猫を飼ってた事がある旦那なんかね
218: 156 2015/04/26(日) 18:52:35.37 .net
>>175
玄関は逐一閉めに行ってるけど、最初こそ苛々すれど今はもう無感情で閉めてるわ
私が閉めに行ってることに気付いてるのか気付いてないのかもよくわからないぜ…
>>178
動物は飼ったことはないはず
旦那や家族が軽くアトピー持ちだからね
玄関は逐一閉めに行ってるけど、最初こそ苛々すれど今はもう無感情で閉めてるわ
私が閉めに行ってることに気付いてるのか気付いてないのかもよくわからないぜ…
>>178
動物は飼ったことはないはず
旦那や家族が軽くアトピー持ちだからね
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 17:00:45.71 .net
>>157
脱いだものをそこら辺に脱ぎ散らかしてたりしない?だとしたら単に躾がなってないだけだと思う。
今まで生きて来た概念を変えるのは中々大変だろうけど、そこは頑張って、しつこく言い続けてでも
変わってもらわないと困るな、そういうのって。何かあってからじゃ本当に遅い。
結婚した以上自分一人で生きてるワケじゃないっていう自覚が必要だよね。
うちのマンションには張り紙で「ゴミ捨てに行くときも二重に施錠すること」って書いてある。
無施錠の結果空き巣にでも入られたら、入られた当人が大変なのは当然として、
近隣に無用の心配をさせる事にもなるよ。
胸張って無施錠である事を主張してる人が居るけど、
「俺は事故を起こさないから自賠責だけで十分」
って言ってるのとあまり変わらない気がする。
脱いだものをそこら辺に脱ぎ散らかしてたりしない?だとしたら単に躾がなってないだけだと思う。
今まで生きて来た概念を変えるのは中々大変だろうけど、そこは頑張って、しつこく言い続けてでも
変わってもらわないと困るな、そういうのって。何かあってからじゃ本当に遅い。
結婚した以上自分一人で生きてるワケじゃないっていう自覚が必要だよね。
うちのマンションには張り紙で「ゴミ捨てに行くときも二重に施錠すること」って書いてある。
無施錠の結果空き巣にでも入られたら、入られた当人が大変なのは当然として、
近隣に無用の心配をさせる事にもなるよ。
胸張って無施錠である事を主張してる人が居るけど、
「俺は事故を起こさないから自賠責だけで十分」
って言ってるのとあまり変わらない気がする。
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 17:02:44.79 .net
>>183
地域性にもよるよ、あんまり誰かの考え方を否定するのはいただけないな
地域性にもよるよ、あんまり誰かの考え方を否定するのはいただけないな
220: 156 2015/04/26(日) 19:02:58.18 .net
>>183
脱ぎ散らかしてるね…テーブルの下から靴下とかズボン出てくる
でも私も畳まないで椅子に掛けちゃう人間だからその辺はどっこいなんだ
ドアは閉めてほしいけど…
私に何かあったらどうするの?っていうのも、本当は言いたいけど言えないww
脱ぎ散らかしてるね…テーブルの下から靴下とかズボン出てくる
でも私も畳まないで椅子に掛けちゃう人間だからその辺はどっこいなんだ
ドアは閉めてほしいけど…
私に何かあったらどうするの?っていうのも、本当は言いたいけど言えないww
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 17:09:29.16 .net
ゴミ捨て程度で二重施錠はさすがに世紀末を疑うレベルw
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 17:16:14.21 .net
よほど治安が悪い地域にお住まいなんでしょ
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 17:28:58.66 .net
どうなんだろな
田舎の一軒家で、余所者情報すぐわかるようなとこなら、施錠の必要性が下がって不便性が上がる
都会のマンションやアパートで、近隣住人すら定かでない場合もあるなら、施錠は必須だろう
田舎の一軒家で、余所者情報すぐわかるようなとこなら、施錠の必要性が下がって不便性が上がる
都会のマンションやアパートで、近隣住人すら定かでない場合もあるなら、施錠は必須だろう
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 17:35:27.35 .net
みんな田舎はオッケーとか思ってるけど逆だからね?
顔見知りによるドロボー空き巣の被害ってすごく多いんだよ。
都会なら隣人の職業収入在宅時間等知らないのはごく普通だし、
無数にある家の中でありふれた自分の家が狙われるのは宝くじ的確率。
田舎では職業収入在宅時間はもちろん
家族構成から家具の配置まで知ってたりする。
で、空き巣が捕まってみると隣の婆さんだったりする。
これはマジでありふれた話。
顔見知りによるドロボー空き巣の被害ってすごく多いんだよ。
都会なら隣人の職業収入在宅時間等知らないのはごく普通だし、
無数にある家の中でありふれた自分の家が狙われるのは宝くじ的確率。
田舎では職業収入在宅時間はもちろん
家族構成から家具の配置まで知ってたりする。
で、空き巣が捕まってみると隣の婆さんだったりする。
これはマジでありふれた話。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 18:27:23.71 .net
取られるものなんて無いと思ってても、テレビやDVDやちょこちょこしたもの取られれば
やっぱり凹むよ。自分の不注意に起因してれば尚更。
以前イタリアに旅行に行った時スリに財布をスられた事があってさ。
せいぜい20ユーロと一日電車券、あとはカード類しか入って無かったけど
凹んだわー。嫁に散々注意されてたにも関わらずだったから余計に。
カード類は日本に電話して即止めたけど、たかだか20ユーロでも嫌だったよ。
注意してれば避けられたはずの事だからさ。
やっぱり凹むよ。自分の不注意に起因してれば尚更。
以前イタリアに旅行に行った時スリに財布をスられた事があってさ。
せいぜい20ユーロと一日電車券、あとはカード類しか入って無かったけど
凹んだわー。嫁に散々注意されてたにも関わらずだったから余計に。
カード類は日本に電話して即止めたけど、たかだか20ユーロでも嫌だったよ。
注意してれば避けられたはずの事だからさ。
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 19:05:10.13 .net
この流れ見てると、男性は防犯にリソース割かなくていいの羨ましく思う
住居を選ぶにしても治安のいい土地、帰宅したら即施錠、人通りが多くて明るい道を歩いて、下着も部屋干しで…
って常に気を張ってても危険な目にあったことあるから来世は男に生まれたい
住居を選ぶにしても治安のいい土地、帰宅したら即施錠、人通りが多くて明るい道を歩いて、下着も部屋干しで…
って常に気を張ってても危険な目にあったことあるから来世は男に生まれたい
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 19:10:23.23 .net
男でもマンションのエレベーターにダッシュで乗り込んでくるやつがいたら声だすくらい驚くからな
この前マジに小便ちびりそうになった
この前マジに小便ちびりそうになった
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 18:38:35.29 .net
一度盗まれたらどうだろ
盗むというか隠す
盗むというか隠す
227: 156 2015/04/26(日) 19:14:54.52 .net
一応政令指定都市に住んでます
旦那は昔からここに住んでて、近所の人達と顔見知りなので、
余計警戒心が薄れてるのかなと思う…
みんな色々意見をくれてありがとう、諦めないで促していきたいと思います!
一回物を隠してみるっていうのもいいかもしれないね、視野に入れておきます!
旦那は昔からここに住んでて、近所の人達と顔見知りなので、
余計警戒心が薄れてるのかなと思う…
みんな色々意見をくれてありがとう、諦めないで促していきたいと思います!
一回物を隠してみるっていうのもいいかもしれないね、視野に入れておきます!
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 19:22:05.11 .net
>>228
喧嘩する覚悟で言わなきゃダメだよ
面倒くせえ女だなと思われるのと、日々の精神的安心感のどっちが大事か
喧嘩する覚悟で言わなきゃダメだよ
面倒くせえ女だなと思われるのと、日々の精神的安心感のどっちが大事か
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 19:32:33.66 .net
無施錠空き巣 この前テレビでやってたぞ。
ttp://www3.hz56.net/post_13.html
ttp://www3.hz56.net/post_13.html
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 19:55:21.47 .net
うちも鍵かけない人だった。
無施錠でいて空き巣に入られたとかレ○プされたとかそういった事件を調べて突きつけて、こんなことが世の中起きてる、絶対安全なんて事は無い、それでもなお鍵をかけないならあなたは私がこういった事件にあっても構わないと思ってるってことだ。
と言い続けた。面倒臭いと思われるのは覚悟の上で。
無施錠でいて空き巣に入られたとかレ○プされたとかそういった事件を調べて突きつけて、こんなことが世の中起きてる、絶対安全なんて事は無い、それでもなお鍵をかけないならあなたは私がこういった事件にあっても構わないと思ってるってことだ。
と言い続けた。面倒臭いと思われるのは覚悟の上で。
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 20:35:32.39 .net
狂言でもしたら
鍵が開いてた時の少し後に、
あれ、なんか下着が足りない?、とか、あれどこか言っちゃったんだけど知らない?とか言うの
鍵が開いてた時の少し後に、
あれ、なんか下着が足りない?、とか、あれどこか言っちゃったんだけど知らない?とか言うの
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/26(日) 20:42:01.30 .net
>>241
それが狂言だってバレた時がマズい気がするなぁ。
「警察呼ぼう!」とか言い出されると厄介だし。
「怖いから私のためにお願い」でいいじゃないかな。
常識とか持ちだしても認識がズレてたら意味ないし。
それが狂言だってバレた時がマズい気がするなぁ。
「警察呼ぼう!」とか言い出されると厄介だし。
「怖いから私のためにお願い」でいいじゃないかな。
常識とか持ちだしても認識がズレてたら意味ないし。
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ335 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1429862784/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
身の危険と隣り合わせ。
実家に避難する事も考えて。
そういう男は「私のためにお願い」って頼むと恩着せがましくなるからお勧めしない
旦那に「光市母子殺害事件」の記事を読ませたれ。
施錠してても安心できない世の中なのに。
よく「盗られるものないから」って言うけど
盗るものなかったら命獲られるんだぞ。
玄関入って目につく所に「扉閉めないとアナタを〆ます」と書いて貼っておく。とか。閉め忘れ罰金制度とか、好きな物抜くとか。
自動でしまるドアにすれば解決w
私に何かあったらどうするって、そりゃ何かあったら保険金もらって、悲劇の夫として同情集めまくってとっとと次の若い女と再婚するんじゃない?
こういう人は自分がどうにかなる可能性は考えてないし、妻のことはぶっちゃけ勘定にはいってない
ああ、田舎かつご近所はみんな(旦那の)昔からの顔なじみなのか
そりゃ旦那は危機感ないわな
親しいご近所さんでも、若い女が嫁に来たら
ムラッとくるやつとかいるかもしれんのに。
知り合いに頼んで強盗狂言でもやってもらったら?
ドッキリをよそおって。