今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

着物姿の彼女が年配の女性に絡まれていて激怒していたんだが鬼女って着物をアレンジして着るのが気に食わないのかな?

124: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 22:57:33.76 0
彼女がデートに着物着てきた。
黒地にラメが入ってて、ゴスロリっぽい感じもしてて、アンティークの中でも珍しいものらしい。

駅で電車待ってる時に、年配の女の人が近寄ってきて、
彼女と何か話していたかと思ったら、彼女が女の人の手を振り払って手を上げかけた。
というか、平手打ちしかけてた。
「あなたのお里も知れるわねぇ」と、イヤミたっぷりに言う彼女。

その年配の女の人は、
「気持ち悪い着物、安っぽそうね、せっかくの善意を無駄にするのか」
と吐き捨てて行ったから、女の人の方がアレだと判断はできるんだけど。

彼女曰く、今日は水銀燈をイメージしたコーディネイトだから、
アニメでの喋りを参考にイヤミっぽく言って見た、
あのオバサンには、帯だの襟だの勝手に触られたから振りほどいただけ。
って言うんだけど……

シャツの襟とか、裾とか変になってたら周囲の人が言ってくれたり直してくれたりするじゃん?
着物だとそういうのって失礼に当たるのか?
ここまで怒った彼女を見たことが無くて、今ちょっと不安になってる。

126: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:08:34.95 0
>>124
普通で考えたらうまく着れなくて着崩れてるとしか
思えないような着付けだったんじゃないのかなぁ
彼女が帯や衿をって言うくらいだから…
その女性はよかれと思って直してあげようと思ったんだろうね
彼女からしたら余計なお世話だったんだろうけどさ

たまに浴衣とかでも襟ははだけそうだわ帯はひん曲がってるわ
すごい着方してる若い子を見かけるけど正直痛いなと思う
他人だから黙ってるけど
彼女が何歳か知らないけどもし社会人ならアニメになりきってる自体キモイし
お前のお里もたいしたことねーなって思うw

127: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:16:43.98 P
>>124
和服には一応決まり事があって彼女さんはそれからどこか外れていたのかも…
知ってて外(自分なりのコーディネイト)したんじゃなくて
知らずに着てると思って教えたがりオバさんがおせっかいしたのかもね
ほんと帯直しオバさんは神出鬼没w(海外でもどこからともなくあらわれるとか)

シャツの襟を立ててるのに勝手に直されたら…?
流行の着方?でシャツの前だけパンツインしてたら
ウシロも押しこまれたら…ほっといて欲しいと思うのは当たり前

128: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:20:54.74 0
>>124
手を振り払ったって事はもう触られてる訳でしょ?
気持ち悪いよ、そんな女性…

本当に着付けが上手な人は、無断で触ったりしないよ

135: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:51:48.68 0
うーん、売り言葉に買い言葉かもしれないけど
年上の人に向かって「お里が知れる」なんて言う彼女は嫌だね。
年配の人の「気持ち悪い」もどうかと思う

経緯はわからないけど、結論としては双方DQNに一票

138: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:09:13.01 0
俺はあくまで彼女の味方だけど。
アンティーク着物なんならそら「正しい着物」なんだと思うし。
俺が見た限りではきちんと綺麗に着ていたし。

別に彼女は手を上げかけただけで、平手打ちにはしてない。

136: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:51:59.74 0
一瞬水銀灯の柄の着物かと思ったw
水銀燈…アニメかw
着物というよりコスプレぽいのを想像した

137: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:56:55.26 0
>彼女曰く、今日は水銀燈をイメージしたコーディネイトだから、
>アニメでの喋りを参考にイヤミっぽく言って見た、
年配の人とのやりとりより、彼女の人間性がおかしいよ
コーディネートでそのキャラになりきるとか頭おかしい

133: 名無しさん@HOME 2013/09/08(日) 23:40:11.94 0
>>124
その着物は普通の着物じゃなかったんじゃないの?
日本の伝統から外れるような着物だったとか
その彼女はちゃんとした日本人?

まあ日本の伝統から外れる着物を着てたからって
手を出すおばさんもおかしいけど
日本の伝統的な着物を崩す彼女もおかしいよ
水銀燈とかもともと着物じゃないでしょ

140: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:10:45.61 0
>>133
彼女は結構お嬢様だし、お寺に江戸時代の初めから記録残ってるとかあるし日本人だよ。
っていうか失礼だなお前。

139: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:10:39.56 0
若い子のアレンジ着物な話をかぎつけると
正式な着物について説教したくてたまらんのが湧くからテキトーにスルーでね

141: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:11:25.14 0
>>139
ああ、これが鬼女脳ってやつか。
助言ありがと。

143: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:13:10.80 0
>彼女と何か話していたかと思ったら、彼女が女の人の手を振り払って手を上げかけた。
>というか、平手打ちしかけてた。
>「あなたのお里も知れるわねぇ」と、イヤミたっぷりに言う彼女。

なりきりはさておき、まず会話をし、その後相手を振り払い、お里が知れると言ったってことは
その会話の内容が重要なんじゃないの
それこそ↑のゲスパーみたいに正しくない着物がどうのと難癖つけられたとかさ
お嬢様でちゃんとしたアンティーク着物をきちんと着こなしてるってことは
オバチャンが知らないだけですばらしいものかもしれないしねー

145: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:15:17.62 0
ちゃんと着こなしてるとは思えないがw
むしろコミケにいるようなコスプレじゃないの?
水銀燈ぐぐってみなよw

146: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:15:17.98 0
質問の答えを忘れた

着物を直すよう言うのが失礼かって話だけど
着崩れてたら助言するぐらいは普通だと思う
勝手に触ろうとするのは気持ち悪い
あなただって見知らぬおじさんがシャツの裾が出てるぞつってズボンにinしてきたらキモいでしょw

149: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:21:12.82 0
>>143
そこがはっきり聞こえてなかった。
トイレ行って帰ってきたらその光景だった。

>>145
いや、色合いとイメージで水銀燈って言ってたんだよ。
黒地のゴスっぽい模様の着物で白系で銀色の羽根が描かれてる帯だったし納得できる。
髪飾りはちょっとゴスロリ入ってたけど、そんなに変じゃなかった。
彼女に連れられていった着物屋でもそういうのよくあるし。

>>146
まあそれはキモいな。

150: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:23:52.78 0
>>ALL
『マジョリカお召し』でググれば幸せになれると思うよ!

151: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:28:30.76 0
>>149
ぶっちゃけ悩みがよく分からないんだけど
彼女に正当性があると思えば勝手に手を出したおばさんは失礼ってだけじゃ?
なんだかよく分からないけど引っかかるなら
彼女におばさんとどんな会話にしたのか聞いてみたら
そうすれば自分のもやもやが勘違いなのか正しいのか分かるんじゃないの

154: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:31:24.00 0
彼女は今回の水銀燈だけでなく、着物とか帯とか着物の配色とか柄で
ドレディアとかマッギョとかメタルグレイモンとかイメージして着るような子なんだけど。

綺麗に着ようとする上で、自分なりにアレンジするのって、鬼女からすれば気に食わないもん?
それとも、俺と彼女がおかしいだけなん?

>>150
あー、これかも。

>>151
彼女が泣きそうになっててそれ以上聞けんかった……
ちょっと時間おいてから聞いてみるわ。

156: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:32:19.84 0
>>154
おかしくないよ
アンティークだって書いてあるのに今時の若い子向けの着物と思い込んで
イコール着付けも間違ってるに決まってる、おばさん可哀想なんて書いてるキジョは無視しとけw

159: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:34:36.88 0
>>154
え、ああいうのを水銀燈だって言うの?
それはそれで彼女の感覚がおかしい気がする・・・

160: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:35:42.24 0
>>154
うん
落ち着いた頃にそれとなく聞いてみそ
ここであーだこーだ言っても会話の内容が分からない以上
どちらが非常識なのかは判断つかないと思う

173: 名無しさん@HOME 2013/09/09(月) 00:59:37.84 0
「お里が知れる」って台詞を言うのがどうなのとは思うけどね。
よくトメにこの言葉を言われて怒ってるお嫁さんの話あるし
一つの事柄だけで言って良い台詞じゃないと思うんだよね。
そういう言葉を言うお嬢様っていうのが想像できない。

331: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:06:25.09 0
この前の着物の件で相談した人間だけど、彼女から聞けたことと補足。

俺がトイレに行ってる間に絡まれだしたけど、やっぱり手を出したのは年配女性から。
柄がみっともないとか、葬式でもなさそうなのに黒に白を合わせるなとか、
着物を着るならかんざしをするべきで、髪を下ろしているのはダメ、
その日、彼女が付けていた、ゴスロリでもいけそうなカチューシャとかはルール違反とか
色々言われていたんだと。

で、年配女性が帯に触ってきたけど、爪の間が汚いし息も臭いしで、
プッツン行ってキレてしまったところに俺到着という次第。
年配女性は着物でもなんでもない、ジャージっぽいただの洋服。

彼女の着付けは、本で見るような普通の方法だった……と思う。
アレンジって、色併せのアレンジだけど、そこまで叩かれる?
茶色に黄色の帯してマッギョとか……

彼女お嬢様だと思うんだけどなー?
おじいさんやお父さんもだけど、親戚に会社の重役がゴロゴロしてるし。
高校で留学行くような金のかかる高校行ってたし、今も奨学金なしで大学行ってて
彼女の妹も同じパターン。

まあとりあえず、真相は判明したし。
鬼女が怖いっていうのは分かったわノシ

340: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:45:04.24 0
>>331
要するにここに出没してたような若い子の着物ってワードで発狂するタイプのBBAだったってわけね

341: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:52:09.54 0
>>331
変なオバサンに絡まれたんだね。
話を聞く限りでは、アレンジと言えるほどのアレンジはしてないと思います。
世の中にはもっとおかしな着方をしてる人もいるけど、あなたの彼女の着方は
そんなにハズしたものでもなさそう。
黒っぽい着物に白っぽい帯の組合せなんて、いくらでもあるよ。もともと
着物と帯って、色々組合せて楽しむものだし。
着物でデートって素敵だと思う。これからも仲良くね。

342: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 22:59:28.98 0
変な人に絡まれたからといって、
お里がしれる!なんて叫ぶのはお嬢様じゃないよ・・・

元スレ:物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活178 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378465211/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 他人の服装に直接声出し手出ししてる時点で日本人の感覚からはかけ離れてる

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。