今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

子供が寂しいから仕事を辞めて一緒に居る時間を作ってやって欲しいと妻に言っても仕事ができないなら離婚と言われました…

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/02(火) 21:57:02.03 .net
ちょっとした辛くなってきた。
誰か聞いてください。

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/02(火) 22:02:25.14 .net
言ってみ

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/02(火) 22:28:56.52 .net
ありがとうございます。

私36歳
妻36歳
3歳と0歳5カ月の妻の実家近くに四人暮らしです。

下の子が産まれてから喧嘩が多くなりました。
元々妻は働くのが好きで上の子が1歳で保育園に預けて復職しました。

サービス業で土日のどちらかは出勤なので私が一人で面倒を見ていました。
正直私は保育園より幼稚園に通わせたかったのですが、妻の要望で子供可愛さで
がんばってました。

そして二人目の出産。
当然妻は復職するつもりで育休に入りました。
私はここで言わねばと思い、子供が寂しいから仕事を辞めて
子供と一緒にいてあげて欲しいと言いました。

でも妻は仕事は辞めない、家庭に入ったらおかしくなる、
仕事ができないなら離婚かも、と言っています。

わたしも腹が立って、結婚前にしっかり確認しておけば良かった。
こんなのは僕の理想の家庭じゃない、と言ってしまいました。

555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/02(火) 22:35:25.12 .net
長文すみません。

それ以来なんかギクシャクしています。

以前から今住んでる場所のこととか習い事の事とか意見が会わない事が多く、
そのほとんどを私が折れていました。
ただ今回は言わないとダメだと思い伝えました。

二人目が産まれてから私に対する態度がキツくなり
休日に私が家に居るとストレスが溜まると言われました。
もうここ一週間口をきいてません。

私は子供の世話は一通りやっているつもりです。
ただ妻が望んでいるのは家事や育児での助けでは無いようです。

今は家に帰るのが憂鬱です。
何故上手くいかないんだろう。
私の実家は遠く相談できる人もいません。何か孤独です…。

とりとめのない文章ですみません。

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/02(火) 23:24:05.30 .net
>>555
嫁が望んでるのはどんな事?

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/02(火) 23:38:09.88 .net
嫁は仕事を続けたい
なら続けた時に育児へどんなサポートが必要になるか一緒に書き出し、どう解決するか計画を立てる
嫁じゃないと出来ない事が多いなら改めて専業主婦を提案
ただ単に子供が寂しいからとかいうふわっとした理由で話してはならない
ところで専業主婦と子供2人養いきれるだけの収入源はあるのか?

558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 00:18:16.81 .net
サービス業は土日祝日休みじゃないだろ
このまま子供が大きくなって学校に行き出すと休みの日に母親いないのはどんなんだろ
仕事がしたい嫁なら専業じゃなくパートか転職とかの妥協案を出してみたら

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 00:39:13.14 .net
>>558の案は却下されるだろうね。

嫁親に頼ればいいよ。
子供は親が思うようには育たない。
だから特に男親は割り切って関わりたい部分だけ関わり、
仕事や趣味を充実させる方向で、ある意味妥協するしかないよ。
嫁も単なる元他人のパートナーでしかないんだから。
好きなようにやらせりゃいい。
その分自分も好きなようにすりゃいい。
結婚はお互いの価値観を押し付けあうと苦労する。諦めが肝心だと思う

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 08:31:55.32 .net
皆様レスありがとうございます。
全レス失礼します!

>>556
妻は家事育児の助けではなく働き続ける事に納得してほしいようです。
ただ私はいくら言われても納得できないと思います

>>557
確かにふわっとした理由だけではダメですよね。
改めて書き出してみた方がいいでしょうか。
収入は家族4人を養うくらいであれば大丈夫です。
妻曰わくお金じゃなくて仕事が自分の夢だそうです。

>>558
妻は今の職場でキャリアを積みたいの一点張りです。
ただ今までそんな例はなく男社会の職場を自分が変えると言っています。

>>560
後出しですみませんが、嫁の両親は不仲でそれぞれ別居しています。

私も義両親に頼れればと思い妻の実家近くに引っ越してきたのですが、
間もなく義母がそこを出て行ってしまい、車で20分のところで一人暮らししてますよ。
私が遅い時などは来てもらったりしているのですが、正直騙された気分…。

562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 08:06:12.99 .net
相手の意見も聞いて妥協点を探るしかないんじゃないの
自分の考えだけ押し付けてもダメでしょ
子供のこと一番に考えられないような親にはならないでね

564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 08:39:02.14 .net
>>562
確かにその通りだと思うのですが、現状妻の意見ばかりが反映されており、
私の希望は一つも叶えられていません。
これも自分のことだけ考えてると言われたらそれ待てですが。
釈然としない気持ちがあります…

565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 13:35:22.31 .net
552はうらやましい限りだ。
俺の妻は仕事をしたがらない。金は全部俺に出させようとする。
その上、子どもを連れ去って出ていってしまった。俺が子育てをしたいのに全くできてない。
子どもも2人欲しかったのに不妊治療を長年続けてようやく1人できただけだ。

子どもが2人いて子どもと一緒にいられて妻が生活費の一部を出してくれるなんて、俺からみたら552がうらやましくて仕方ない。

566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 13:37:15.85 .net
何ともならん問題だね。
奥さんを説得して専業主婦にしたとしても、
そんな仕事への思いを持っててまともにやれるとは思えんのだが。

形を整える、他人を変えることではあなたの望む家庭は作れないよ。

567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 14:30:04.44 .net
>>566に同意だな

552も結局は嫁と同じレベルで我を通そうとしてるだけにみえる
自分の理想の形にこだわるなよ
嫁が折れないってことにもこだわるな。
一番重要なことのために、
それに本当に必要なことを見極めて、自分がやるしかないだろ

>>565みたいにその状況がうらやましいってやつもいるのに、なぜ自分がそう思えないのか冷静に考えてみれば?

結局、余計な執着をすてるしかないんだよ。

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 18:51:03.07 .net
夫の、要求が通らない現状に対しての怒りはわかる。
今回の夫の意見は自己都合だけではなく、
子供のためにという義があるのもわかる。

しかし現実には、妻は仕事>子供二人なわけで。
普通は子供をちゃんと育てるためにどうすればいいかの判断で、
両親を頼れないこの状況では仕事は選ばない。
極端に言えば人格破綻者なんだよ。
その事実から目を背けているような気がしてならない。

572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 22:08:24.71 .net
皆様ご意見ありがとうございます。

最近、自分が望んだ家庭はこんなのじゃなかった…とイライラしていました。
でも妻は家事育児をよくやってくれているし、私の事も気遣ってくれてはいるので
やはりある程度執着を捨てるが必要なのですね。

今までいつかは叶うと思っていた事も諦めなきゃいけないですよね。
子供が一番なのは明らかですが、何か自分の夢が叶わなくなって虚しいです。

576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 23:33:06.58 .net
専業希望の女と結婚しなかったんだから勝手に夢見て勝手に怒らず
よく話し合わないとな

577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/04(木) 00:20:40.94 .net
その嫁さんを専業にして子育てさせるのが夢なんだろうな
だから専業希望の別の女じゃダメなんだろう
それな、愛情じゃなくて支配欲だぞ?

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/04(木) 07:04:17.07 .net
うちも、俺が嫁に働いてほしくなかったけど、
結局嫁は一番下が小1から正規採用。
俺が手取り800くらいなので、生活には十分。
現在、嫁は勤続7年で、42歳手取り500くらい。
まぁ貯金は貯まるんだろうけど、晩飯は惣菜が半分以上。
家族が全員同時に食卓につく日は皆無だし、
いつも留守番させている中高生の子どもたちには、(関係ないかもだけれど)
「思いやり」とか「優しさ」というのが身についてない。
自分のことしか考えてない感じ。
嫁の性格に似てきた。
嫁は持って生まれた&今まで培ってきた性格なんだろうけど、
子どもたちが思いやりの心を持てなかったのは残念。
「母の日」も親の誕生日もスルーするくせに、自分の誕生日だけ要求。
女子中高生になってそれじゃダメだろうと思うんだが。
結局、金で解決してきた結果か?

581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/04(木) 08:29:08.67 .net
>>576
仰るとおり!
結婚する前に話し合っておかなかった自分の責任です。

>>577
支配欲ですか。確かにそうなのかも。
私もまたおかしいのですね。

>>580
小一からだとまだわかります。私もそれならまだ納得できます。
こちらはまだ1歳なのに働きにでようとする。
多分育児から仕事に逃げたいんでしょうね。

いくら説得しても学童保育に預ければいいの一点張りです。
私も将来そのようにならないか心配してます。
思いやりを持った子に育ってほしい。

575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/03(水) 23:23:46.38 .net
優しい家庭は誰でも夢見るよな。
叶わないのは残念だけど、人生そうそう上手くは行かんさ。

601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 00:51:32.45 ID:lkM6D1emt
大体読んだけど、嫁よりお前の方が子を思うところはまともだと思う。
専業主夫しなよ。
これからは女が働いた方が楽だよ。

元スレ:結婚生活に疲れた人・・・35人目 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1427794192/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

13件のコメント

  1. 何で二人目妊娠させてから理想の家庭じゃないとかごねるの。

  2. 嫁がそんなに働きたいのなら、「とにかく目一杯働いてくれ、俺は専業主夫になる」と言って仕事を辞めてくればいいのに。
    理想の形と真逆かも知れないが、それも有りだ。

  3. 専業主婦を囲えるほど収入があるんだろうか?
    仕事の出来る人の書き込みとは思えないんだが。
    サービス業ねぇ・・・。

  4. ※3
    サービス業は嫁な
    お前みたいな文盲に収入の心配される報告者が可哀想だわ

  5. 大勢いる男と女の中から、こうもかみ合わない組み合わせで意地を張り続けていくのはなぜだろう…ムズカシイネ

  6. >でも妻は家事育児をよくやってくれているし、私の事も気遣ってくれてはいるので
    仕事をバリバリやるうえ、家事育児をよくやって報告者も気遣ってくれるなら、それ以上を望むのは欲張りじゃないの?571が嫁を人格破綻者呼ばわりする意味もわからん

  7. 嫁の稼ぎだけで食っていけそうなら、専業主夫案も悪くないかも。
    そんなの思い描いた夢じゃないとか言われそうだけど。

  8. 報告者が夜中に出来る仕事でもやって昼間はべったり
    子供についててやればいいんじゃね
    嫁も夜は帰ってくるだろう
    他人に自分の理想通りに変われなんて言って変えられるわけないよ

  9. 結局なんだかんだ言っても、自分が休みの日に子供の面倒見たくないから
    奥さんに仕事辞めてほしいだけだろ
    子供が寂しがるからとか理由つけてるけど、
    自分は仕事だけして家事も子育てもしたくない、だから妻に家にいてほしい
    妻の母親が住んでる家の近くに引っ越したのも自分が子育てしたくないから
    あげくの果てには引っ越されて騙された気分とか言っててきもいわ
    奥さんには早く逃げてほしい

  10. >581
    「育児から逃げたいだけ、
    将来思いやりの無い子にならないか心配」
    女が仕事したいって気持ちが全く理解できない上に
    子供の育ちが悪ければ嫁の責任、って決めてるのな
    ダメだこりゃって感じ…
    「説得」が成功して嫁が専業になったところで、
    「夢の家庭」とやらとちょっとでもズレたら、嫁のせいにして勝手に失望して
    家庭崩壊なのが目に見えてる
    >580の子どもが思いやりの心を持たない子に育ったのは、単に育て方が悪かったせいだよ
    580の嫁の育て方が悪かったのと同時に
    580自身は何もしなかったんだろ
    なにが
    「嫁の性格に似てきた
    子どもたちが思いやりの心を持てなかったのは残念」だよ

  11. この馬鹿も生来悪人では決してないんだろう
    でも歪んだ世の中で育ったゆえに、どこがイーブンでどこが譲ったことになるのかのセンターラインがズレてしまっているんだな。
    こいつは何も譲っていない。望み通り自分は働き続け、望み通り子を産んでもらっている。
    何が「一人で見ています」だ。バカも休み休み言え。

  12. そんなに悩まなくても近いうちに捨てられるから大丈夫だよ
    仕事も家事も育児もきちんとやってる嫁が不満なんてバカなことこの上ない
    嫁が育児がいやで仕事に逃げてるんじゃなくて、おまえが家事育児がいやだから仕事に逃げたいんじゃねーか

  13. 女は仕事に打ち込むと、育児から逃げていると言われ
    育児に打ち込むと、働く気のない寄生虫と罵られるのか。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。