今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁が鬱で体調に波があるらしく悪い時は家事放棄で精神的に不安定だから意味もなく泣いて面倒臭いし鬱陶しいわ

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 20:45:25.80 .net
書き捨て愚痴すまん

嫁が鬱なんだが、ここ何日かズドーンと暗くて辛気臭くて家帰ってくんのしんどいわ
体調に波があるらしくて、普段はそれなりに家事もできてるし弁当も作ってくれる
夜はちゃんと夕飯作って待っててくれて、おかえりーお疲れ様ーって笑顔で労ってくれるんだが

悪い時は家の中グチャグチャ、俺のワイシャツとかパンツだけは洗濯して干してあるけど
食事はスーパーの弁当になるし、ひどい時はそれを買いにも行けないから
「今日無理だから、あなたの食べたい物買ってきて」ってLINEがくる

牛丼とか買って、帰るとゾンビみたいな声でボソッと「お帰り」だけ言って寝室にこもる
寝てるだけならいいけど、精神が不安定だから意味もなく泣いて鬱陶しいし
仕方ないから背中さすってやるくらいはするけど、
「明日も朝早いのにってウンザリしてるんでしょ」とか言ってくる
(まあ当たりだけど、じゃあ泣くなと思う)

今さら別に離婚とかしないけど、本当面倒くせーし鬱陶しいわ

511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 21:20:10.18 .net
>>510
取りあえずあんたはめんどくせーとか鬱陶しいとか思っとけ。言うなよ?w
鬱は冗談でなく移るぞ。自分をしっかり持つんだ。まずは巻き込まれんな

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 21:22:44.56 .net
>>510
同じようなことがあったから気持ちは理解できる。
でも辛いのはわかるけど、これはこういうもんだと割り切るしかない。
愚痴はここに書き捨てて態度には絶対に出しちゃいけない。
面倒くさいし鬱陶しいけど、もう本当それしかない。頑張れ。

515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 21:33:39.26 .net
特に嫁のためになかはせずに、一緒にいて卑屈なこと言い出したらスルーする
専門医に相談して付き合い方を常に意識する。そんなとこだろ。
相手の鬱なんか自分でどうにかしようと思っても出来ないし、悪循環にはいるから適当でいいやって思っとけばいい

512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 21:22:31.88 .net
>>510
鬱になった原因は?

517: 509 2015/07/02(木) 21:36:46.38 .net
おー、レスありがとう

嫁は俺と知り合う前から鬱だったんだよ、会社がだいぶブラックだったらしくて
でも会社辞めて治療に専念して、友達伝てに知り合った時はかなり良くなってたんだ
めちゃくちゃ可愛くて一目惚れしたんだよw
鬱だって聞いてたけど全然そんな風に見えなかったし、まあ付き合うようになったら
時々面倒くさくなり始めたけど

3年付き合って結婚して、その後すぐ俺が転勤になったんだ
知らない土地での生活がかなりストレスになったのか、転勤前は近所でパートもしてたのに
引っ越したら家から出なくなっちゃって…

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 21:49:55.50 .net
>>517
知り合いでよくなった人は
これは自分の病気なんだってのを強く意識することで治った

あとは海外に旅行に行って
こんな世界があるのになんてちっぽけなことで悩んでたんだろうって思ったことで治った

つまり509がどうにかして治るようなもんじゃないってこと
509ができるのはあくまでサポートなんだから、楽に構えてていいよ

525: 509 2015/07/02(木) 21:56:01.16 .net
>>522
ありがとう
まあ、仰る通りで俺には治療に関して何もできないから、してないよw

というか嫁は患って10年ほどになるんだけど、多分これ治らないと思う
嫁の元々の性格がかなり影響してるし、病気っていうかこういう女だと思って付き合ってくつもりだ

俺は嫁が病気だと思ってないので、「一緒に主治医に会って」って言われても行かないし
医者ってボッタクリで金と時間の無駄じゃん

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 22:22:46.08 .net
>>525
俺は一緒に主治医に会ってほしいと言われたなら会ってあげるべきだと思う
完全に病気じゃないって切り捨ててしまうのは、これからよくなるかもしれない
可能性を摘み取ってしまうことになると思わないか?
できる限り嫁さんのいうことに付き合ってあげてほしい
でも根底は忘れずに、これはただ付き合ってあげてるだけだっていう認識を持ち続ける
それが大事なことだと思う

540: 509 2015/07/02(木) 22:38:44.25 .net
>>538
以前、平日休みがあった時付き合ったことがあるんだよ。
ぬぼーっとした医者で、嫁も信頼してる風でもないし、本当何のために行ったのか分からんかった

今の主治医とはいい関係みたいだけど、俺が有休取ってまで行く必要はなくないか?
俺は嫁のことわかってるもん
ワガママでだらしなくて、家事も最低限はやるけどヘタで調子悪いと全く何も出来なくなり、
ゼロどころか俺に鬱陶しい思いをさせるマイナス嫁に変身する

で、こういう時は俺は無闇に話しかけず放っておけばいいんだよ
嫁は1人で好きなだけ泣いたり過呼吸起こしたりしたら、3日もすれば元に戻る
対処法わかってるから大丈夫だろ?

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 22:47:34.25 .net
>>540
それはやり過ごす方法であって、治す方法ではないから大丈夫でもなんでもないよ
プラスになる可能性をなくしてることに変わりはないんだ

主治医が変わったならまた言ってやってほしい
できる限りでいいんだ。有給を取らない日にできないのかとか
一緒に行くつもりがあるっていう意思を示したほうがいい

509が嫁さんのことをいくら理解していても嫁さんをそうしている
病のことまで理解してないだろ?その治し方も

治すことを諦めるな
その先にはきっとこんなところに書き込むような愚痴なんてない程
いい未来が待ってるかもしれないぞ

549: 509 2015/07/02(木) 23:24:46.18 .net
>>542
ありがとな

嫁本人も言ってたんだけど、
「完全に鬱になる前の自分には戻れないと思うから、うまく付き合いながらやっていきたい」って

俺もそう思うし、だからちゃんと通院にかかる費用は出してるよ
嫁は他にも婦人科の病気があって、それでも通院してるから医療費がすごいんだよ
俺はもう何年も、少しくらい具合悪くても医者なんか行かないけど、嫁にはちゃんと行かせてるよ

俺は鬱になる前の嫁を知らないけど、せめて結婚した頃くらいまでには戻ってほしいな
そんでまたパートに出て、家計に入れてほしい

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:10:23.36 .net
>>540
そこまでするならなんで鬱嫁と結婚したんだよ
悪化させとるやんけ

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:21:45.14 .net
>>540
過呼吸って相当なことだと思うんだが
それはそのまま1人っきりで放っておいて良い状態なのか

548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:22:29.18 .net
>>540
重度鬱から軽度鬱になっただけで何も元に戻ってないように見えるんだが
鬱って要するに身体を動かせる気力が無くなることだから鬱が治ったら家事全般もっとやってくれるぞ?
今でさえ無い気力から最後の分絞り出して509の分やってるから元々509のことを優先してくれる人だよ

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 22:48:02.95 .net
欝の人が環境変わると大変なんだよ。
嫁さんはそれと戦ってるのに・・・
509がその距離感で良いと思うなら良いじゃね。

551: 509 2015/07/02(木) 23:30:52.98 .net
あ、あとさ
俺だって転勤したての頃は環境変わったからすごい大変だったぜ。
嫁だけじゃないだろw

出会った頃の嫁は可愛くて一目惚れしたし、付き合ってからも時々過呼吸起こしたりしてたけど
それは紙袋口に当ててると治るんだよ。
薬もきちんと持ち歩いてたしな
何より、短期派遣バイトの渡り歩きだけど働けてたんだぜ

だから、そんな大変な病気じゃないし結婚しても共働きでやっていけるだろと思ったんだよ

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:15:53.25 .net
>>540
いやさ
お前さんはそのままあと何年過ごす気よ?
お前さんだけじゃなく嫁さんもそのままで
全然大丈夫じゃないじゃないか
嫁さんを治す一番の薬は理解だけどお前さんのは理解じゃなくて思い込み
単に嫁さんも自分も変化するのが怖いんだろ

553: 509 2015/07/02(木) 23:35:46.16 .net
>>545
俺もそうそう何年も放っておく気はないからさ、いつ治るのか嫁に聞いたんだよ。

そしたら「そんなのわからない」って。
じゃあ次の診察の時に医者に聞けって言ったら、
「先生だっていつ治って働けるかなんて分からないと思うよ」って言われたんだよ

大体の見通しとかも立たないもんなのかなー

でも、そうか
嫁は気力がない中で俺のワイシャツだけは洗ってくれてるのか。

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:35:58.66 .net
>>540
病院で言われたけど「心の病気を治すには毎日の生活が一番の薬なの」だから家庭の理解が一番必要なんだよ
俺の場合は嫁でなくて母親だけど病院や本人に任せきりではいつまでたっても治らないぞ
俺の父親なんてずっと放置で父親が死んでから俺の家に母親を引き取ったら
嫁が母親に付き添って病院に行ったり薬を管理したり行動療法の絵を一緒に描いたりしてて
4年くらいで他の人には元鬱だと気付かれないくらいに寛解した

559: 509 2015/07/02(木) 23:42:12.55 .net
>>554
えっ、それは母上も奥さんもすごいな
うちは嫁は1人で通院できるし、薬も飲めるの知ってるから、
俺がやる事なんて本当にないと思ってたわ

作業療法って、デイケアってやつか?それなら嫁も行ってたよ
利用料が負担になるからってやめちゃったけど、それやれば治るのか?
でも嫁も言ってたけど遊びみたいなやつだろ?

550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:26:23.57 .net
539を読む限り共依存気味だなぁ
509も自己評価が低くてダメな女と一緒にいてやる自分に酔ってそう
それで嫁が脱鬱したら自分だけダメな奴になっちゃうから治したくなさげ
でも嫁の鬱が悪化して独りになるのも嫌なんだろ
そのうち出産適齢期を逃す嫁が心底哀れだわ

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:34:27.42 .net
過呼吸とか対処とかそうじゃなくてな
っていうニュアンスすら伝わらないこの鈍感力

562: 509 2015/07/02(木) 23:47:31.42 .net
たくさんレスありがとう、明日も早いのでもう寝ます

明日もう一回、レス読み返して、できそうなやつはやってみるよ

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/02(木) 23:48:15.69 .net
まずは欝を理解せい

583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 01:53:07.27 .net
鬱を理解できる人だけそいつと付き合えばいいし、鬱の人も受け入れてくれる人とだけ付き合えばいい
理解できないから、受け入れてくれないからといって責め合うのは良くない
住み分けが大事だ

587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 09:41:29.79 .net
今時ツレがうつになりましてとか色々読みやすい鬱病の本とか出てるのに読まないもんかね?
身内にはいないが友人に元鬱が2人はいる
まだ若いのもあるけど癌より身近で怖い病気だわ

588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/03(金) 10:26:05.93 .net
鬱はキツいよなぁ
嫁が鬱になったけど、
自分のメンタル保ちながら嫁のフォローするのは辛かった…
1年で10キロ痩せたよ

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性67 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1435228917/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

7件のコメント

  1. 実は奥さんにある程度は病んでいて貰った方が
    我慢している俺という自己肯定感に繋がるからいいのか
    負の方で依存し合ってしまってる可能性もあるような
    その場合益々この夫も一緒に病院へ行った方が良い

  2. 医者に会わないようじゃ、嫁さん最終的なところまで行っちゃいそうだな。

  3. こうしてほしいああしてほしいを分かってるとまた違うんだけどな
    嫁さんもあんまり言えなさそうだし難しいな

  4. 欝の夫から慰謝料・養育費を毟り取って他の男と再婚した女は擁護されるから
    この人も離婚すればいいのにね

  5. これ、鬱の原因こいつ自体でもあるんじゃないか?
    再発したんでしょどう見ても。
    こいつ自覚してなかったり隠してたりもするのかもしれないが文から見ても尋常じゃなく独りよがりで決めつけが激しいし人の話まともに聞かないし自分にとって嫌な事は一切聞き入れる気がないし相当やらかしてそう。
    というかこいつ自身もちょっと病院行った方がいい気がするぞ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。