528: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)14:25:51 ID:IBC
他所様からしたら下らないことかも知れないですが相談させて下さい。
2年前に引っ越してきたのですが旦那が強面でご近所さんから避けられています。
職業は普通の会社員なのですが頭が禿げてきてから剃るようになりました。
今はお坊さんのようにツルピカです。
そして趣味が運動なもので家族から見ても筋骨隆々な体格してます。
外見以外は至って普通で性格もどちらかと言うと人見知りで臆病です。
Gが出た時には私に抱きついて助けてくれというほどに臆病ですし、
子供とホラー映画見に行った時は夜は一緒に寝てくれと言うほどに怖がりです。
なのですが顔が強面でスキンヘッドということも相まって一部のご近所の方々が
ヤクザだと噂しています。
噂は否定しているのですが町内会に旦那が出席すると皆さん一様に怖がってます。
本人もそうならないように伊達メガネをかけたりして
強面の雰囲気を打ち消そうとしているのですが効果がありません。
子供と買い物に行った時には通報されたこともあります。
学校行事の際にもうちだけ異常に教師から身分確認されたこともあります。
近所の子供たちには竹馬や竹とんぼなどを作ったり空気砲作ったりして遊んでるので
子供からの人気は高いようです。
趣味でバイクに乗っているのでその効果もあるようです。
近所の子供たちとガレージでバイク整備したりしておっちゃんおっちゃんと呼ばれてます。
しかし大人の方々からの誤解がなかなか解けません。
私の子供には今のところ害は無いのですが大人から
あそこはヤクザだから近づいてはいけないと言われたりして虐められないか心配です。
実際に虐めには繋がりませんでしたが一部のお子さんから
そういうことを言われたことはあるようです。
こういった場合に誤解を解く方法は無いでしょうか?
話し合うにしても噂の出処がわからないですしうちはヤクザじゃありません!と
喧伝して回るのもおかしな話です。
時間が解決してくれるのを待つしか無いでしょうか?
2年前に引っ越してきたのですが旦那が強面でご近所さんから避けられています。
職業は普通の会社員なのですが頭が禿げてきてから剃るようになりました。
今はお坊さんのようにツルピカです。
そして趣味が運動なもので家族から見ても筋骨隆々な体格してます。
外見以外は至って普通で性格もどちらかと言うと人見知りで臆病です。
Gが出た時には私に抱きついて助けてくれというほどに臆病ですし、
子供とホラー映画見に行った時は夜は一緒に寝てくれと言うほどに怖がりです。
なのですが顔が強面でスキンヘッドということも相まって一部のご近所の方々が
ヤクザだと噂しています。
噂は否定しているのですが町内会に旦那が出席すると皆さん一様に怖がってます。
本人もそうならないように伊達メガネをかけたりして
強面の雰囲気を打ち消そうとしているのですが効果がありません。
子供と買い物に行った時には通報されたこともあります。
学校行事の際にもうちだけ異常に教師から身分確認されたこともあります。
近所の子供たちには竹馬や竹とんぼなどを作ったり空気砲作ったりして遊んでるので
子供からの人気は高いようです。
趣味でバイクに乗っているのでその効果もあるようです。
近所の子供たちとガレージでバイク整備したりしておっちゃんおっちゃんと呼ばれてます。
しかし大人の方々からの誤解がなかなか解けません。
私の子供には今のところ害は無いのですが大人から
あそこはヤクザだから近づいてはいけないと言われたりして虐められないか心配です。
実際に虐めには繋がりませんでしたが一部のお子さんから
そういうことを言われたことはあるようです。
こういった場合に誤解を解く方法は無いでしょうか?
話し合うにしても噂の出処がわからないですしうちはヤクザじゃありません!と
喧伝して回るのもおかしな話です。
時間が解決してくれるのを待つしか無いでしょうか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
529: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)14:41:38 ID:3AN
>>528
町内会や子供会、出来ればPTAの行事にマメに参加して人柄を
見てもらうとか…町内会等の重鎮に認めてもらえば何とかなると思うんだけど、
新たなトラブルを呼び寄せる可能性もあるから諸刃の刃なんだよな…
ごめん、私にはこれしか思い付かなかった
町内会や子供会、出来ればPTAの行事にマメに参加して人柄を
見てもらうとか…町内会等の重鎮に認めてもらえば何とかなると思うんだけど、
新たなトラブルを呼び寄せる可能性もあるから諸刃の刃なんだよな…
ごめん、私にはこれしか思い付かなかった
530: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)14:49:17 ID:Bg9
>>528
下手に噂を打ち消そうとすると、却って逆効果になるかもしれない
焦らずに自然体のままでいれば、そのうち理解してもらえると思う
時間はかかるだろうけど、それが一番無難だと
下手に噂を打ち消そうとすると、却って逆効果になるかもしれない
焦らずに自然体のままでいれば、そのうち理解してもらえると思う
時間はかかるだろうけど、それが一番無難だと
531: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)14:53:02 ID:GpJ
>>528
何か噂の素があるにしても近場から誤解を解くなら、町内会が楽だと思います。
今は避けられているかもしれませんが、奥様からでも町内会長さんへ相談してみてはどうかな?
私なら、町内会の集まりに自分が出て、「うちの主人が何故かヤクザと噂されていると聞いて驚きましたよ~」と笑い話にするかな。
それで食いついてくれる人がいたら、「普通のサラリーマンです」とか、会社名をばらしてよければいいますね。
もしくは会社名じゃなくてどういう職種に就いているか具体的に言います。
その方が手っ取り早いです。
庭で焼肉とかできる環境ですか?
もしそうなら、昼間に友人を招いて焼肉パーティーをするのはどうでしょう?
(事前にご近所さんに◯日の昼間、主人の友人が来るので少し騒がしくなりご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします)と言っておき
素行の良い友人を呼び和やかにホームパーティーで過ごせばご近所さんアピールになるかも
…
子供達優先なら、近所の子供の両親に声をかけて、家で簡単なホームパーティーをするとか…まあ出来る人ならいいのですが…
何か噂の素があるにしても近場から誤解を解くなら、町内会が楽だと思います。
今は避けられているかもしれませんが、奥様からでも町内会長さんへ相談してみてはどうかな?
私なら、町内会の集まりに自分が出て、「うちの主人が何故かヤクザと噂されていると聞いて驚きましたよ~」と笑い話にするかな。
それで食いついてくれる人がいたら、「普通のサラリーマンです」とか、会社名をばらしてよければいいますね。
もしくは会社名じゃなくてどういう職種に就いているか具体的に言います。
その方が手っ取り早いです。
庭で焼肉とかできる環境ですか?
もしそうなら、昼間に友人を招いて焼肉パーティーをするのはどうでしょう?
(事前にご近所さんに◯日の昼間、主人の友人が来るので少し騒がしくなりご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします)と言っておき
素行の良い友人を呼び和やかにホームパーティーで過ごせばご近所さんアピールになるかも
…
子供達優先なら、近所の子供の両親に声をかけて、家で簡単なホームパーティーをするとか…まあ出来る人ならいいのですが…
532: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)15:03:26 ID:cZ8
>>528
>近所の子供たちには竹馬や竹とんぼなどを作ったり空気砲作ったりして遊んでるので子供からの人気は高いようです。
ひっ、子供にチャカの使い方教えてる!
ごめん、洒落にならない冗談で
でも、子供に好かれるのはいい旦那さんだね 早く周りの誤解がとけますように
>近所の子供たちには竹馬や竹とんぼなどを作ったり空気砲作ったりして遊んでるので子供からの人気は高いようです。
ひっ、子供にチャカの使い方教えてる!
ごめん、洒落にならない冗談で
でも、子供に好かれるのはいい旦那さんだね 早く周りの誤解がとけますように
533: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:00:39 ID:IBC
>>529
町内清掃活動にもちゃんと出ているのですが
旦那の性格上和気藹々という雰囲気ではないです。
本人も声をかけたりするのですが女性だと一々ビクッとされます。
率先して活動もしているようですが傍から見ると空回りのような気がします。
男性の方々からは表面上というか仕事のやり取りみたいな会話しかしてません。
私も全然怖くないですみたいなことを近所の方々にお話はしているのですが
なんとも理解を得られていないようです。
>>530
やはりそうなりますか。
もう2年とは思わずまだ2年だと思ってゆっくり理解を得られようしていきます。
>>531
庭では火気厳禁が条例?なのでBBQは出来ないです。
ホームパーティーは出来なくはないとは思いますが騒音トラブルになるのも嫌ですし。
難しいです…
>>532
日曜日とかにガレージに近所の子供達と一緒にバイクの修理してます。
作業用ヘルメット?被せたりして安全に気を配ってはいるのですが
ご近所にどう思われているのか。
ホワイトボードまで買ってきてエンジンの仕組みとかトルク?の解説とかして
旦那と子供は楽しそうにはしています。
夏休みの図工の手伝いもしてますし。ご近所の子供の自転車の修理もしたりしてます。
なので一部の方々からは理解は得られています。
ただ一度だけ門松を作るときに鋸を振り回した子がいて旦那が大声で叱ったことがあります。
それ以来はその子は家には来ていませんし、相手の方からも特に何も言われず
うやむやになっているのがあります。
そういう噂が旦那=ヤクザという話に繋がっているのかもしれません。
町内清掃活動にもちゃんと出ているのですが
旦那の性格上和気藹々という雰囲気ではないです。
本人も声をかけたりするのですが女性だと一々ビクッとされます。
率先して活動もしているようですが傍から見ると空回りのような気がします。
男性の方々からは表面上というか仕事のやり取りみたいな会話しかしてません。
私も全然怖くないですみたいなことを近所の方々にお話はしているのですが
なんとも理解を得られていないようです。
>>530
やはりそうなりますか。
もう2年とは思わずまだ2年だと思ってゆっくり理解を得られようしていきます。
>>531
庭では火気厳禁が条例?なのでBBQは出来ないです。
ホームパーティーは出来なくはないとは思いますが騒音トラブルになるのも嫌ですし。
難しいです…
>>532
日曜日とかにガレージに近所の子供達と一緒にバイクの修理してます。
作業用ヘルメット?被せたりして安全に気を配ってはいるのですが
ご近所にどう思われているのか。
ホワイトボードまで買ってきてエンジンの仕組みとかトルク?の解説とかして
旦那と子供は楽しそうにはしています。
夏休みの図工の手伝いもしてますし。ご近所の子供の自転車の修理もしたりしてます。
なので一部の方々からは理解は得られています。
ただ一度だけ門松を作るときに鋸を振り回した子がいて旦那が大声で叱ったことがあります。
それ以来はその子は家には来ていませんし、相手の方からも特に何も言われず
うやむやになっているのがあります。
そういう噂が旦那=ヤクザという話に繋がっているのかもしれません。
534: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:11:33 ID:lEB
ご主人こわい顔とのことですが眉毛がないとかそういうのではないですかね。
眉毛で人の顔の印象って相当変わるものなので
可能なら手入れと眉刺青や眉毛を書くという選択肢もありかなと
なんにせよ極力ご近所のイベントに参加協力すれば
時間が誤解をといてくれそうではありますが。
眉毛で人の顔の印象って相当変わるものなので
可能なら手入れと眉刺青や眉毛を書くという選択肢もありかなと
なんにせよ極力ご近所のイベントに参加協力すれば
時間が誤解をといてくれそうではありますが。
535: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:17:22 ID:IBC
>>534
薄毛なので体全体の毛が薄いです。
眉も薄毛で麻呂眉みたいになってます。
眉毛を描くというのは思いつきませんでした。
帰ってきたらちょっとやってみます。
薄毛なので体全体の毛が薄いです。
眉も薄毛で麻呂眉みたいになってます。
眉毛を描くというのは思いつきませんでした。
帰ってきたらちょっとやってみます。
536: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:22:48 ID:oAW
>>535
ギャップが凄くて、一度人柄がわかってもらえたら、大人気になりそうな旦那ですね。(実際今は子供たちに人気者でしょ?)
眉書くのはなんかかわいそうだな~。
ギャップが凄くて、一度人柄がわかってもらえたら、大人気になりそうな旦那ですね。(実際今は子供たちに人気者でしょ?)
眉書くのはなんかかわいそうだな~。
537: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:37:54 ID:qCk
>>535
ゴルゴみたいに描いたら逆効果だぞーww
ゴルゴみたいに描いたら逆効果だぞーww
538: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:47:02 ID:IBC
>>536
>>537
考えてみたら男性の眉なんて描いたことがありませんでした。
細く描いたら更にいかつくなりそうですし、太く描いても怖そうですし。
手を加えないほうがいいのかも。
>>537
考えてみたら男性の眉なんて描いたことがありませんでした。
細く描いたら更にいかつくなりそうですし、太く描いても怖そうですし。
手を加えないほうがいいのかも。
541: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)18:12:28 ID:e0H
>>528
ご主人の会社ってどんな会社かな?社員販売とか販促品とかない?
おすそ分けみたいな形で近所か、あるいは遊びに来るお子さんにあげたらどうかな。
ご主人のお仕事を説明するいい機会になると思うよ。
クレクレ対策は忘れずにね。
ご主人の会社ってどんな会社かな?社員販売とか販促品とかない?
おすそ分けみたいな形で近所か、あるいは遊びに来るお子さんにあげたらどうかな。
ご主人のお仕事を説明するいい機会になると思うよ。
クレクレ対策は忘れずにね。
542: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)18:21:17 ID:F9A
>>535
眉毛描くのが大変というなら眉刺青なら楽ですよ。
刺青といっても永遠に消えないのではなく時間がたてば消えていきますが
顔を洗う程度では落ちません。月日がたって徐々に消えていく感じなので
眉毛を描いてみて判断するのも良いかと思います。
基本的に眉毛が薄い人がやるものなのですが
ある程度スッピンにみえるくらいレベルで刺青をして、
あとはペンで付け足すくらいの補助をするのが普通かな。
ゴルゴは極端だけど、比較的自然な眉で男性も利用しているものなので
「眉アート」で検索してみるのもありかも。
眉毛描くのが大変というなら眉刺青なら楽ですよ。
刺青といっても永遠に消えないのではなく時間がたてば消えていきますが
顔を洗う程度では落ちません。月日がたって徐々に消えていく感じなので
眉毛を描いてみて判断するのも良いかと思います。
基本的に眉毛が薄い人がやるものなのですが
ある程度スッピンにみえるくらいレベルで刺青をして、
あとはペンで付け足すくらいの補助をするのが普通かな。
ゴルゴは極端だけど、比較的自然な眉で男性も利用しているものなので
「眉アート」で検索してみるのもありかも。
543: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)18:25:36 ID:GpJ
>>538
眉がないのは、ヤクザじゃなくてもヤンキーにも見えるから怖がられるね。
多分人柄じゃなくて偏見で申し訳ないけど見た目的に生理的に強いと思うよ
つまりさ、自分の隣に座っている人が悪役専門の俳優さんだと理解していても、強面の俳優さんが不機嫌そうにしていたり突然たっただけでもビビるってことあるじゃないですか。
そういう感じじゃないのかな。
もっと酷ければ違和感とか嫌悪感かな…
ちょっと残念な顔の小さな女性が、男装して男言葉を使っている変な違和感と近寄りたくない感じ。
話しそれたけど、イメージって大切だと思う。
男性コスメの本に数種類の眉の型が付録で付いている事もある。
消えない眉毛を描いてくれるサロンもある(相談すれば男性もしてくれる)
部分染めで、眉をしてくれるところもあります。
頭は帽子をかぶってみてはどうでしょう?
バンダナをつけるというてもあります。
眉がないのは、ヤクザじゃなくてもヤンキーにも見えるから怖がられるね。
多分人柄じゃなくて偏見で申し訳ないけど見た目的に生理的に強いと思うよ
つまりさ、自分の隣に座っている人が悪役専門の俳優さんだと理解していても、強面の俳優さんが不機嫌そうにしていたり突然たっただけでもビビるってことあるじゃないですか。
そういう感じじゃないのかな。
もっと酷ければ違和感とか嫌悪感かな…
ちょっと残念な顔の小さな女性が、男装して男言葉を使っている変な違和感と近寄りたくない感じ。
話しそれたけど、イメージって大切だと思う。
男性コスメの本に数種類の眉の型が付録で付いている事もある。
消えない眉毛を描いてくれるサロンもある(相談すれば男性もしてくれる)
部分染めで、眉をしてくれるところもあります。
頭は帽子をかぶってみてはどうでしょう?
バンダナをつけるというてもあります。
546: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)18:55:53 ID:87c
個人的な予想で別に科学的な根拠とか論文があるわけじゃないけど
眉毛無い人が怖く見えるのは
多分人間は相手の心理状態、怒ってる、悲しんでる、楽しい、苦しい
その手の感情を無意識下で相手の眉毛の動きで判断してるから
なんじゃないかと思う。
眉毛が無いと相手の心理状態が無意識下でも分からないから
どう接したらいいのか、警戒すべきか歓迎すべきか
判断つかなくなるから
どう接したらいいのかわからない
怖いとなるんだと思う。
眉毛無い人が怖く見えるのは
多分人間は相手の心理状態、怒ってる、悲しんでる、楽しい、苦しい
その手の感情を無意識下で相手の眉毛の動きで判断してるから
なんじゃないかと思う。
眉毛が無いと相手の心理状態が無意識下でも分からないから
どう接したらいいのか、警戒すべきか歓迎すべきか
判断つかなくなるから
どう接したらいいのかわからない
怖いとなるんだと思う。
547: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)19:01:42 ID:IBC
>>541
機械の設計などです。
残念ながら一般人が買うようなものではないので販促品は無いです。
会社全体で見れば一般人が取り扱うものもありますが
数十万数百万の話なのでさすがにそれを販促品とは言えません。
ちょっと特殊な機械なので子供は好きそうですが。
>>542
刺青はさすがに本人が嫌と言うと思います。
>>543
男性コスメとか無縁なのでちょっと本屋でも覗いて勉強してみます。
帽子は被ってます。
ヘルメットをかぶると痕が残るのでそれを隠すためにバイクで出かけるときは
持っていってますね。
夏場はだいたい被ってますし、庭仕事の時は麦わら帽子を被ってます。
>>546
眉毛が全くないわけではないです。
薄毛で遠目で麻呂眉な感じになってるだけで近くで見るとちゃんと目の端まで生えてます。
少し彫りが深いのも厳つい理由かなぁと思ってます。
機械の設計などです。
残念ながら一般人が買うようなものではないので販促品は無いです。
会社全体で見れば一般人が取り扱うものもありますが
数十万数百万の話なのでさすがにそれを販促品とは言えません。
ちょっと特殊な機械なので子供は好きそうですが。
>>542
刺青はさすがに本人が嫌と言うと思います。
>>543
男性コスメとか無縁なのでちょっと本屋でも覗いて勉強してみます。
帽子は被ってます。
ヘルメットをかぶると痕が残るのでそれを隠すためにバイクで出かけるときは
持っていってますね。
夏場はだいたい被ってますし、庭仕事の時は麦わら帽子を被ってます。
>>546
眉毛が全くないわけではないです。
薄毛で遠目で麻呂眉な感じになってるだけで近くで見るとちゃんと目の端まで生えてます。
少し彫りが深いのも厳つい理由かなぁと思ってます。
548: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)19:46:04 ID:F9A
>>547
刺青と言いましたが、実際には刺青と同じものではありません。
原理では皮膚のもっと表面的なところにつけるので痛みがあまりなし。
だけど刺青ではないので数年で消えるものです。
一般的にアートメイクといわれている一般人でも普通にやるものなので
眉毛を描いてみてもしいい感じなら検討するのはありです。
(眉毛だけでなくアイラインなどもあったりします)
眉を毎日描くのが面倒、かつ汗をかいたり顔を洗ったり
こすったりすることで眉が消えるのが嫌だ
という方ならうってつけの方法です。
なのでもし旦那さんにお話されるのなら刺青というのではなく、
アートメイクというものがあるよとオススメするのが良いと思います。
また眉毛はきちんと生えているようなら
生えている間を埋める感じで描くと自然でよいかと思います。
一度美容院などで相談して描いて貰うと良いと思います。
美容院ではメイク料金を別で取るところもあるくらいなので普通にしてくれます
刺青と言いましたが、実際には刺青と同じものではありません。
原理では皮膚のもっと表面的なところにつけるので痛みがあまりなし。
だけど刺青ではないので数年で消えるものです。
一般的にアートメイクといわれている一般人でも普通にやるものなので
眉毛を描いてみてもしいい感じなら検討するのはありです。
(眉毛だけでなくアイラインなどもあったりします)
眉を毎日描くのが面倒、かつ汗をかいたり顔を洗ったり
こすったりすることで眉が消えるのが嫌だ
という方ならうってつけの方法です。
なのでもし旦那さんにお話されるのなら刺青というのではなく、
アートメイクというものがあるよとオススメするのが良いと思います。
また眉毛はきちんと生えているようなら
生えている間を埋める感じで描くと自然でよいかと思います。
一度美容院などで相談して描いて貰うと良いと思います。
美容院ではメイク料金を別で取るところもあるくらいなので普通にしてくれます
549: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)20:10:56 ID:xcx
でも一番はありのままの旦那さんを受け入れてもらえることだよね
強面だけど臆病で優しくて子ども好きなんてギャップ萌えもいいとこなのに
それでいて本当に危ないことをしたら毅然と叱ってあげられるなんて素敵じゃないですか
強面だけど臆病で優しくて子ども好きなんてギャップ萌えもいいとこなのに
それでいて本当に危ないことをしたら毅然と叱ってあげられるなんて素敵じゃないですか
558: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:14:15 ID:IBC
>>548
先ほど私の化粧道具使ってやってみましたが逆に凄みが増しました。
濃いと輪郭が強調されて更に強面になって逆効果でした。
細く描いてみたら完全に田舎のヤンキーです。
原因は眉では無いみたいです。
>>549
本当にそれなんです。
教員免許持ってるので子供に教えるのは本当に上手いです。
でんじろう先生みたいな実験も子供たちに見せたりしてある近所の人からは
物凄く感謝されました。
子供もその影響を受けて理数系のテストはほぼ満点以外取ったことがないほど優秀です。
多分中学レベルの数学は解けます。
方程式使えるようになってます。
その代わり文系が平均点ギリギリです。
母親としては喜んでいいのか悪いのか…
とりあえず時間が解決してくれると思って頑張ってみます。
先ほど私の化粧道具使ってやってみましたが逆に凄みが増しました。
濃いと輪郭が強調されて更に強面になって逆効果でした。
細く描いてみたら完全に田舎のヤンキーです。
原因は眉では無いみたいです。
>>549
本当にそれなんです。
教員免許持ってるので子供に教えるのは本当に上手いです。
でんじろう先生みたいな実験も子供たちに見せたりしてある近所の人からは
物凄く感謝されました。
子供もその影響を受けて理数系のテストはほぼ満点以外取ったことがないほど優秀です。
多分中学レベルの数学は解けます。
方程式使えるようになってます。
その代わり文系が平均点ギリギリです。
母親としては喜んでいいのか悪いのか…
とりあえず時間が解決してくれると思って頑張ってみます。
560: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:18:22 ID:F9A
>>558
ちなみに一般的な男性の眉毛の太さで薄めではどうでしたか?
ちなみに一般的な男性の眉毛の太さで薄めではどうでしたか?
562: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:23:48 ID:F9A
すみません途中でかきこんでしまった。
>>558
というのも、眉毛は太さ、細さ、濃さ、
始まりと曲がる部分の位置や角度で相当印象がかわります。
特に描き慣れていない素人がやるのと、
美容院などのプロのメイクの人は相当変わりますので
顔が濃い目の方が合う眉毛を美容院で描いて貰うという手もあります。
もしよろしければ参考にしてみてください。
>>558
というのも、眉毛は太さ、細さ、濃さ、
始まりと曲がる部分の位置や角度で相当印象がかわります。
特に描き慣れていない素人がやるのと、
美容院などのプロのメイクの人は相当変わりますので
顔が濃い目の方が合う眉毛を美容院で描いて貰うという手もあります。
もしよろしければ参考にしてみてください。
561: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:20:32 ID:fUw
>>558
塾講師だから勉強に食いついちゃうけど
小学校の社会って覚えるだけだから興味無いだけだと思う。
自分もそんな感じだったけど、東工大行けたよ。
文系に興味を持つってのはある程度成熟しないと無理だし、理系が出来ると理解する=勉強だとおもって社会は勉強だと思えないんだよね。
塾講師だから勉強に食いついちゃうけど
小学校の社会って覚えるだけだから興味無いだけだと思う。
自分もそんな感じだったけど、東工大行けたよ。
文系に興味を持つってのはある程度成熟しないと無理だし、理系が出来ると理解する=勉強だとおもって社会は勉強だと思えないんだよね。
563: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:36:58 ID:IBC
>>560
薄めで段階的に太くしていったのですがダメでした。
なんか眉が浮いてます。
濃い目で太くしていくと更に凄みが増します。
旦那は化粧は嫌だって言ってるので美容院とかは難しいと思います。
>>561
旦那が理系の勉強をどんどん教えてるんです。
水兵リーベ僕の船も全部言えます。
化学式まで覚え始めていて本当にこのままで大丈夫か心配です。
ガソリンの化学式とか排ガスの化学式と言われても私にはわかりません。
こういうことを近所の子供にも教えたりしてるので大丈夫かと思うところも。
逆に文系は特に何もしてないので程々という感じです。
宿題をちゃんとやってるので問題はないと思いますがこの先はわからないですね。
こういう偏った教育って大丈夫なのでしょうか?
本人たちは楽しそうに語り合ってますが私には全然わかりません。
エンジンの仕組みから派生していって色々と教えているみたいです。
薄めで段階的に太くしていったのですがダメでした。
なんか眉が浮いてます。
濃い目で太くしていくと更に凄みが増します。
旦那は化粧は嫌だって言ってるので美容院とかは難しいと思います。
>>561
旦那が理系の勉強をどんどん教えてるんです。
水兵リーベ僕の船も全部言えます。
化学式まで覚え始めていて本当にこのままで大丈夫か心配です。
ガソリンの化学式とか排ガスの化学式と言われても私にはわかりません。
こういうことを近所の子供にも教えたりしてるので大丈夫かと思うところも。
逆に文系は特に何もしてないので程々という感じです。
宿題をちゃんとやってるので問題はないと思いますがこの先はわからないですね。
こういう偏った教育って大丈夫なのでしょうか?
本人たちは楽しそうに語り合ってますが私には全然わかりません。
エンジンの仕組みから派生していって色々と教えているみたいです。
564: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:41:17 ID:fUw
>>563
大丈夫って何がですか?
別に特化した科目があることによるデメリットは無いですが
というかある程度以上の大学に行く子は小学校時点で特定分野の知識は中学生以上のもの持ってますよ。
子供が嫌がってなければ良いんじゃないですか?
特定の知識を深める事は「勉強の仕方」を学ぶことにつながりますよ。
大丈夫って何がですか?
別に特化した科目があることによるデメリットは無いですが
というかある程度以上の大学に行く子は小学校時点で特定分野の知識は中学生以上のもの持ってますよ。
子供が嫌がってなければ良いんじゃないですか?
特定の知識を深める事は「勉強の仕方」を学ぶことにつながりますよ。
565: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:48:45 ID:IBC
>>564
なるほど。
どんどん子供が私の理解の範疇を超えた話をするので
将来的な勉強に弊害を与えないか心配だったんです。
自分は出来るから勉強しなくていいと思ったりしないか心配ということです。
本人は全然嫌がっていませんしむしろ旦那にベッタリで私が寂しい思いをしてます…
なるほど。
どんどん子供が私の理解の範疇を超えた話をするので
将来的な勉強に弊害を与えないか心配だったんです。
自分は出来るから勉強しなくていいと思ったりしないか心配ということです。
本人は全然嫌がっていませんしむしろ旦那にベッタリで私が寂しい思いをしてます…
567: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:53:16 ID:oAW
>>563
文系も平均点あるならよしとしましょう。
文系も平均点あるならよしとしましょう。
568: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)21:54:26 ID:fUw
>>565
男の子だったら自分より圧倒的に知識や力を持つ人に憧れる物ですよ。
男の子ですか?
心配通り、勉強しなくて良いと思うでしょうが、
受験とかで点数取れない時に上手い事誘導すればどうにかなります。
私が社会を勉強し始めたのは高校からですし
男の子だったら自分より圧倒的に知識や力を持つ人に憧れる物ですよ。
男の子ですか?
心配通り、勉強しなくて良いと思うでしょうが、
受験とかで点数取れない時に上手い事誘導すればどうにかなります。
私が社会を勉強し始めたのは高校からですし
569: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)22:02:06 ID:Z8M
もう最初の話と全然関係ないよね
571: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)22:33:01 ID:IBC
>>567
これも時間が解決してくれると思うことにします。
>>568
男の子です。小学生3年です。
あと娘もいますがまだ小さいです。
>>569
すみません。
これで終わりにします。
これも時間が解決してくれると思うことにします。
>>568
男の子です。小学生3年です。
あと娘もいますがまだ小さいです。
>>569
すみません。
これで終わりにします。
583: 名無しさん@おーぷん 2015/07/16(木)02:10:55 ID:JKK
>>571さん
もう締め切っちゃってるから見てないかな
近所の小学校の強面先生たちは校長の方針で除草作業の時とか
あえてファンシーなおばちゃんスタイルで作業してるよ。
ピンクのアームカバーとか婦人用の麦わらとかw
そういう格好する様になってから保護者や幼稚園児との会話が増えたって強面先生言ってたよ。
身体的な事は変えられなくても服装とか物の色合いだけでも
ちょっと雰囲気緩和すること出来ると思うから試してみて欲しい
もう締め切っちゃってるから見てないかな
近所の小学校の強面先生たちは校長の方針で除草作業の時とか
あえてファンシーなおばちゃんスタイルで作業してるよ。
ピンクのアームカバーとか婦人用の麦わらとかw
そういう格好する様になってから保護者や幼稚園児との会話が増えたって強面先生言ってたよ。
身体的な事は変えられなくても服装とか物の色合いだけでも
ちょっと雰囲気緩和すること出来ると思うから試してみて欲しい
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part7 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436235180/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
アートメイク押しの奴は何なんだw
普通のおっさんなら眉毛かくのも嫌だろうに
刺青(刺青ではないですアートメイクですって言ってたけど)なんてもっと無理だろう。
>>583の案いいと思った
ピンクのポロシャツとかどうだろう