今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

私があまりにも家事を手伝わないと妻が激怒して殴られたから殴り返してしまったが私はそんなにも甘えているのだろうか?

713: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:14:19.32 0.net
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
先週に賃貸へ引越しをした。
にもかかわらず離婚をしそうです。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
自分が間違っているのか意見を聞きたい。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私、27歳男。ブラック会社員。
妻、24歳、1週間前に派遣で、デイサービスで働き出した。
娘2歳。先週から保育園に預けた。

◆実親・義両親と同居かどうか
別居だが、今住んでいるマンションの1階のテナントに、義父の美容室がある。

◆悩みの原因・背景
昨日妻の怒りが爆発した。
私があまりにも家事を手伝わないという。
私は普段朝6時に出て、大体9時ぐらいに帰ってくる。
体力仕事でかなりへとへとになるまで働いている。

私がそこからやる事は、子供を風呂に入れる、歯磨きさせる、寝かしつける。
妻が働き出してからは、まだ数日だが料理の下準備
(野菜や肉を切ったり、炒めたり途中まで作る)
皿洗い。ゴミ捨て。

妻が言うには育児はするのは当たり前なので、手伝いに入らないそうだ。
理解はできるが、やはり世間一般的にもそうなのか?

妻が帰ってくるのは、保育園に迎えに行って6時半ぐらいだそうだ。
今週は私は帰るのが早かったので8時過ぎには家に帰れているが、
帰ってきても料理はできているはずもなく、私からすれば何をしてたの?という状態。
いろいろあったのだろうが、ご飯を食べるのが9時を過ぎるものなのか?

世間一般の旦那は、どこまで手伝うのが普通なのか。
私はそんなにも甘えているのか。世間とずれているのか。
昨日嫁に殴られて、殴り返してしまった。
男が手を挙げるのは最低でDVと言われても仕方がないが、私も限界を感じた。

アドバイスいただけたらと思います。

714: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:17:29.82 0.net
娘さんにアザない?

715: 709 2015/07/16(木) 07:25:58.55 0.net
>>714
平手打ちをしてしまいましたがアザはありません。
口をきったみたいですが。

716: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:27:23.75 0.net
>>715
ちがう
むすめさん

717: 709 2015/07/16(木) 07:30:32.48 0.net
>>715
すみません。
目の上によくアザができてます。
机にぶつかったと聞いてますが、、、

720: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:33:51.49 0.net
>>717
そんなしょっちゅう目に痣ができるなら病院行ったほうがいい。
虐待疑いなよ。
んで、虐待じゃないなら娘の病気の可能性(かた目が見えてなくて距離感がわからずぶつける・脳の異常で平衡感覚がつかめずぶつけるなど)を疑いなよ。
そんなにしょっちゅう同じところ怪我するわけないじゃん。

721: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:35:50.45 0.net
>>713
>自分が間違っているのか意見を聞きたい

間違っていなかったら現状維持なの?
嫁さん精神的にキテんじゃない?
子どもの世話ムリなんじゃない?

722: 709 2015/07/16(木) 07:45:45.65 0.net
>>720
僕から見て妻は娘を溺愛しているので、虐待などそぶりは全くありませんでした。
今でもしていないと思ってますが、言われて少しひっかかるものはあります。

>>721
間違っていなかったら離婚。
間違っていたとしたら妻に謝りたいと思います。
妻が離婚したいというならば、それに応じるつもりです。

確かに精神的には来てるかもしれませんね。
もともと精神的に安定していないので、私が守ってあげたいと思い付き合い始めたのですが、
今になっては私が負担になっているのかなと思います。

723: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:49:07.66 0.net
>>722
ええと…
答えは「各ご家庭で違うものであり、夫婦で作り上げていくものであるので正解でもあり間違いでもあります」
だと思うよ。それ。
てか子供に手をあげてる可能性あるからもう育児限界きてるよそれ。はためからみて、暴力の連鎖始まってるように見える。
デイサービスで働くのやめさせるか、自分が早く帰るかどっちかしたら?

724: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:52:28.62 0.net
>>722
嫁さん精神的に不安定な人なのに何故デイサービスの仕事を始めたんだろう
人のお世話って精神的にも肉体的にも疲弊すると思うし、疲れて帰ったら娘のお世話をするのって年齢的にイヤイヤ期かなと考えたら爆発もするんじゃないのか
嫁さんを擁護してるんじゃなくて、少しでも夫婦で穏やかに会話する余裕くらいは意識的に持ったほうが良いんじゃないのか
あんたもブラックで大変なんだとは思うが…

725: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:57:42.36 0.net
つか
「ネットでこれだけの人が俺のこと間違ってないって言ってる!だから謝らない!離婚離婚!」
はマズイよ色々と。
ネットを鵜呑みにする人格を疑われるし、どれくらい手伝うか、家事するかなんて人それぞれなんだからさ…

728: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:59:39.81 0.net
>>725の言うとおりだと思う
自分視点でしか物を考えていないのも心配
奥さんの状況よく把握しないと

726: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:58:06.99 0.net
>>722
もしかすると嫁さん自身の親子関係も穏やかじゃない感じだったのかね?
もしも毒親育ちだとしたら心の闇は深いだろうから子どもとの向き合いかたも悩んでるかも
嫁さんを支えたくて結婚したなら責任もちなよ
収入が書かれてないけど、嫁さん働かせないと生活できない状況なの?

727: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:58:59.92 0.net
暴力はいかなる場合でもあかん。そこは離婚するにしてもしないにしても謝らなあかん

729: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:02:18.60 0.net
>>713
まだ仕事と育児家事の両立に慣れてないんじゃない?
帰宅して、洗濯物入れて畳んで収納して、なんならまた洗濯して
朝の分の洗い物したり、片付けたり掃除したり、ゴミの始末したりしてるんだろうし
保育園に入りたてで、母親に構って欲しい小さい子がいたら
そりゃ家事一つでも大変なんだよ
妨害受けながら仕事することを想像してみなよ
それでも現実的に家事の分担が厳しいんだから
せめて休みの日はもっと負担するとかすれば

731: 709 2015/07/16(木) 08:05:32.13 0.net
すみません。いろいろとレスありがとうございます。

私は正直自己中なところがあるので、基本的に第三者の意見は聞かないでいました。
今回投稿させていただいたのは、本当に第三者の意見を聞きたかったので
投稿させてもらいました。

身内に相談しても自分有利に話してしまいそうですし、
私に遠慮して悪いと言える人がいないもしれないので投稿いたしました。

私が生きてきた中で、これだけどうしようかわからなくなったの初めてです。

732: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:06:49.17 0.net
なんにしても709はもっと奥さんと話し合いな。
「自分が離婚するかどうするかを多数決で決めますのでみんな協力してね」じゃお話にならないよ。

735: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:09:37.99 0.net
自己中vsメンヘラ
話し合いになるのかどうか…

736: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:11:58.91 0.net
>>731
聞きたいんだけど、
嫁が働きに出ないといけないほどの稼ぎなの?もし余裕ある生活なら嫁の仕事セーブさせるか辞めさせたほうがいいと思う。
いまあなたも余裕ないと思うけど、その家庭状況で一番かわいそうなのは子供だよ。あなたたち夫婦は別にかわいそうでもなんでもない。ただひどい両親だなーってだけ。

738: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:22:12.95 0.net
保育園いくらなんだろう
デイサービス辞めなよ

慣れない最初の数ヶ月は一息つく暇もなくて精神的に余裕なくなるって聞くよ

740: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:26:09.76 0.net
うちは専業だけど>>713とほぼ同じ条件かな。子供乳児だから育児の負担はかなり軽いけど…
旦那は22時回るから平日はご飯食べて風呂寝る、みたいな生活。子供の世話はしない。
でも休日はずーーーーーーーーーーっと子供の相手してる。子供のオムツ変えも抱っこもあやすのもお風呂も全部旦那。買い物一緒に行く時も抱っこひもで抱っこ。
休日に子供の相手するとかしたほうがいいね。

743: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:31:01.24 0.net
子ども小さい上に不安定な嫁を働かせるなんて借金でもあるのか

745: 709 2015/07/16(木) 08:47:38.26 0.net
いろいろな書き込みありがとうかございます。
仕事中なのでなかなか書き込めなくて申し訳ないです。

今は手取りで21万ぐらいですね。
正直貯金はできないです。

休日は私もずっと子供と一緒にいます。
私も子供が可愛すぎてしかたがないです。

嫁が働きに出てるのは、経済的な理由もありますが、
家にずっといると息がつまるので働きにでたいということでした。
デイサービスの選択は間違ったかもしれないですが。

保育園に預けるということで、妻の実家の近くに引っ越してきたわけです。
子供に何かあった時、すぐに対応しやすいと思うので。

ちなみに借金と言えるものは、車のローンがあと四十万ほどぐらいだけです。

749: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 09:09:08.44 0.net
>>745まあまあ
お仕事集中して早く帰れるようにしなせぇ
かわいい子供が待ってるぞー

750: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 09:13:24.66 0.net
子供かわいいって言ってる割に簡単に離婚しようとし過ぎだよ
深呼吸して建設的に冷静に考える習慣をつけた方がいいと思う

746: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:53:42.39 0.net
>>745
うーん。嫁が仕事慣れるまでしばらく待つしかないんじゃないかな…?
あ、もちろん嫁と話し合って意見のすり合わせも並行してやること前提で。
世間一般のうまくいってる家族はみんな話し合いはしてると思うよ。

748: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 09:01:19.04 0.net
6時半に帰宅して夕食の支度しなきゃいけないのに子どもにまとわりつかれて何もできずに
イライラしてるのが容易に想像がつく
それなのに帰宅した旦那に何やってたんだよオーラ出されたら切れるわな
新しい生活に慣れるまで一部総菜にするとか家事負担軽減する工夫してみたら

747: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 08:57:48.56 0.net
保育園のお迎えを嫁実家にしてもらってその間に夕飯作るとかは?
とりあえずお互い暴力ふるったことは謝ろうね。

751: 709 2015/07/16(木) 09:18:42.64 0.net
自己中とメンヘラで話し合いになるのかというレスがありましたが、まったくその通りですね。
話し合いをしたら最終的にケンカばっかりしてるような気がします。
仲がいいときはすごく仲がいいのですが

保育園のお迎え一度お願いしようと思います。
それは考えれていなかったです。

宅食サービスを利用しようと、嫁に言ってたのですが、
お金がかかるからと嫁に却下されました。
ですが実際に負担を減らすとしたら、やはり何かしら利用した方がいいですよね。

7時までは仕事場にいなければならないという決まりがあるので、
早く帰れても8時過ぎちゃいます。
あてがあるのはあるので、給料が下がってもいいので転職して
早く帰れるようにした方がいいのかなとは思っていますが、、、

752: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 09:40:37.15 0.net
>>751お迎えのお願いも、勝手にしちゃダメよ。
話し合うのよ…喧嘩しないように自分が自分がってならないようにね。

753: 709 2015/07/16(木) 09:41:55.09 0.net
書き込みしていただいた方々、ありがとうございます。とても参考になりました。
妻と双方歩み寄れるか絶望的ですが、もし今日家にいてくれたなら一度話し合います。

これにて消えます。
ありがとうございました。

754: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 10:18:38.85 0.net
息がつまるから働きに出たいってことは相当な育児のストレス抱えてるよね
なんてたって魔の2歳だし
2歳で保育園預けてるなら痣はすぐ虐待疑う必要ないと思うけど・・・

デイサービスの選択ミスったと思う
介護ってジジババ抱っこして風呂入れたり本当に重労働らしい
実入り減ってもスーパーのレジとかもっと軽いのにしたらどうかな?

756: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 12:03:54.73 0.net
俺の妻は似た条件でそつなくこなしていたけど
休日の食事は俺が全部やってたし、冷凍できる料理を
家族1食分で小分けした物を休日や早く帰った日に
作りだめしたりで、毎日の調理が楽になるような工夫はしてたな

757: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 12:44:56.66 0.net
気持ちに余裕がないと、そつなく行動するのは難しいよね…
慣れない仕事、限られた時間での家事、不安な子育て、そんな一気に全部こなせないよ
ますます不安定になって悪循環だ

思ったんだけど普段から労いの言葉を掛け合えてない夫婦なんじゃないのかな、
ありがとうの一言も無く「家事やって当たり前」「稼いできて当たり前」って押し付けられて
ダメ出しされたら爆発するわな
ちゃんと話し合って、お互いを尊重しあって、お互いに褒めあおう労おう、って話し合いなよ

自己中だからで済ませてたら誰と結婚したってうまくいかないと思うよ
それに奥さん息抜きできてるかな?美容室くらいは行けてるかな?

今度の連休は家族3人で遊びに行こうねとか、次の土曜は子ども預けて
映画デートしようねとか、週末ごはん作るから楽しみにしててとか、
たまには子ども見てるから友だちとランチしてきたらとか、
まあ忙しくて疲れてるとは思うけど出来る範囲で奥さんが笑顔になること約束したり
実行したりしてみたら?

元スレ:安心してどんな悩みでも相談できるスレ10 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1434289118/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 世間からすればかなり協力的で優しい旦那
    感謝してくれる女はいっぱいいると思う
    だけど殴ったのはまずかったな…

  2. メンヘラとわかってて、子供まで作ったのなら
    責任もって添い遂げろよ

  3. 殴られたから殴り返したのに何が悪いんだ?
    殴られたくなければ自分から殴らなけりゃいいだけの話じゃん

  4. よくあるパターンだよね
    わがままも甘えもそんなところがかわいいとか、弱い部分も俺が守ってやるとか言っちゃって結婚しちゃうヤツw
    嫁のヒスが~なんてまんまそんなヤツらばっかり
    自業自得だよ

  5. おそらく育児で息が詰まってって事だろうけど、デイサービスで大きな子供を世話してるって意味ないだろうに

  6. 何で嫁が先に殴ったのを意図的に無視してる奴がいるのか理解出来ん

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。