780: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 16:42:19.24 0.net
旦那の鬱が再発した。
昨日からまた休職だとさ。
傷病手当金じゃ家のローンと4人家族養えないよ。
いっそ退職してくれたら、私が正社員に復帰して夜勤しながら養えるけど、
それでも旦那の年収の半分くらいしか稼げないし、
本人は半年くらい休めば復帰できるつもりでいる。
赤ちゃんいるから、旦那が仕事復帰する前提なら正社員なんてとてもなれない。
あー、半年間貯金は減り続けるのか。
底をつくまでハラハラしながら生きて行くのか。
そもそもいつか復帰できるのか?
再発と寛解を繰り返してもう疲れた。
私は仏じゃないしいい妻ではいられないよ。
子供がもう少し大きければ私もパートなりできるけど、
0歳児だと保育園代で相殺される。
まだ、若いしパンツ売ろうかな。
1枚5千円で売れるって友達が言ってた。
月20日売れば10万だよ。
惨めだなぁ。
実家に帰って家を売ってローン返して離婚してガッツリ働けば楽になるんかな。
でも、夫を愛してるんだよなー。
昨日からまた休職だとさ。
傷病手当金じゃ家のローンと4人家族養えないよ。
いっそ退職してくれたら、私が正社員に復帰して夜勤しながら養えるけど、
それでも旦那の年収の半分くらいしか稼げないし、
本人は半年くらい休めば復帰できるつもりでいる。
赤ちゃんいるから、旦那が仕事復帰する前提なら正社員なんてとてもなれない。
あー、半年間貯金は減り続けるのか。
底をつくまでハラハラしながら生きて行くのか。
そもそもいつか復帰できるのか?
再発と寛解を繰り返してもう疲れた。
私は仏じゃないしいい妻ではいられないよ。
子供がもう少し大きければ私もパートなりできるけど、
0歳児だと保育園代で相殺される。
まだ、若いしパンツ売ろうかな。
1枚5千円で売れるって友達が言ってた。
月20日売れば10万だよ。
惨めだなぁ。
実家に帰って家を売ってローン返して離婚してガッツリ働けば楽になるんかな。
でも、夫を愛してるんだよなー。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
781: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 16:48:34.07 0.net
私は鬱になっちゃった方だけど一度離れてみるのも選択肢としてあるべきだと思う
共倒れが一番いけない。
子供が小さいならあなたが追いつめられるのが目に見えてる
共倒れが一番いけない。
子供が小さいならあなたが追いつめられるのが目に見えてる
782: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 16:49:48.32 0.net
>>780
赤ちゃんいても正社員で働こうよ
正社員共働き夫婦だって少なくないよ
私も今は育休中だけど、まもなくフルタイム復帰予定
そんな風に惨めになったり離婚を考えたりするよりはずっと現実的だと思う
赤ちゃんいても正社員で働こうよ
正社員共働き夫婦だって少なくないよ
私も今は育休中だけど、まもなくフルタイム復帰予定
そんな風に惨めになったり離婚を考えたりするよりはずっと現実的だと思う
786: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 16:57:55.18 0.net
>>782
簡単に言うけど、保育園は18時まででファミサポも基本19時まで。
そもそも、0歳児は保育園4月からじゃないとまず入所できないし、無認可は近場にない。
私が正社員で働くとしたら残業当たり前夜勤必須なんだよ。
旦那が仕事復帰したら子育てする人がいなくなる。
旦那だって毎日22時帰宅なんだ。
そんだけ働いても私は年収450程度。
あなたみたいに、恵まれた職場が当たり前だと思わないで。
正社員で共働きなんて腐る程いるけど、そのうちの半分は親世帯の力を借りてるだろうし、
他の半分は恵まれた環境なんだ。
正社員で共働きしたくても出来ない人だって腐る程いるんだよ。
簡単に言うけど、保育園は18時まででファミサポも基本19時まで。
そもそも、0歳児は保育園4月からじゃないとまず入所できないし、無認可は近場にない。
私が正社員で働くとしたら残業当たり前夜勤必須なんだよ。
旦那が仕事復帰したら子育てする人がいなくなる。
旦那だって毎日22時帰宅なんだ。
そんだけ働いても私は年収450程度。
あなたみたいに、恵まれた職場が当たり前だと思わないで。
正社員で共働きなんて腐る程いるけど、そのうちの半分は親世帯の力を借りてるだろうし、
他の半分は恵まれた環境なんだ。
正社員で共働きしたくても出来ない人だって腐る程いるんだよ。
792: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:03:20.56 0.net
ファミサポが19時までとかそれ本当?本当なら誰も使わないだろうなそんなの
定期的に送られてくるお知らせお手紙には利用内容は延長後の預かりとかが多いわ
夜は泊まりは不可だけど何時まで、と言う制限はないなうちの自治体
だから月一度の夜間のミーティングの時はいつも延長保育のお迎えから9時まで預かってもらってるわ
定期的に送られてくるお知らせお手紙には利用内容は延長後の預かりとかが多いわ
夜は泊まりは不可だけど何時まで、と言う制限はないなうちの自治体
だから月一度の夜間のミーティングの時はいつも延長保育のお迎えから9時まで預かってもらってるわ
794: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:04:31.39 0.net
パンツ売れるのかー
デブスのババアだから顔出し不要ならやりたいわw
デブスのババアだから顔出し不要ならやりたいわw
790: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:02:11.02 0.net
仕事選ぶからそうなるだけじゃない?
自分の条件に合った仕事探しすれば良いじゃない
自分の条件に合った仕事探しすれば良いじゃない
796: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:05:41.35 0.net
>>790
選んでないよ。
パンツまで売る覚悟なんだからw
ちなみに、友達は300円のパンツを5000円で売ってるんだと。
もう27なのに、24歳と言って売るらしい。
曜日ごとに決まったお客さんがもうついてて、安定した収入になるんだって。
そういうのって、納税義務生じないの?
大人だから違法じゃないだろうけど、税金は発生しそうだよね。
まぁ、バレようがないのだろうけど。
選んでないよ。
パンツまで売る覚悟なんだからw
ちなみに、友達は300円のパンツを5000円で売ってるんだと。
もう27なのに、24歳と言って売るらしい。
曜日ごとに決まったお客さんがもうついてて、安定した収入になるんだって。
そういうのって、納税義務生じないの?
大人だから違法じゃないだろうけど、税金は発生しそうだよね。
まぁ、バレようがないのだろうけど。
799: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:07:36.87 0.net
パンツ売るにしても旦那にバレないの?
うちは夜洗濯して部屋干し、旦那と二人で洗濯干しするからパンツ洗わないで一枚も私のパンツ無かったらすぐバレるわ
うちは夜洗濯して部屋干し、旦那と二人で洗濯干しするからパンツ洗わないで一枚も私のパンツ無かったらすぐバレるわ
802: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:09:31.56 0.net
鬱で嫁がパンツ売ってるの知ったら余計悪化しそうだなw
783: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 16:50:21.75 0.net
夜勤て看護師さん?
あなたに手に職があるだけだいぶ状況はマシだと思う
休職って回数上限なかったっけ?
貯金が半年持つなら半年は我慢するのもいいと思うし
はっきり退職して専業主夫になってと言うのもアリだと思う
あなたに手に職があるだけだいぶ状況はマシだと思う
休職って回数上限なかったっけ?
貯金が半年持つなら半年は我慢するのもいいと思うし
はっきり退職して専業主夫になってと言うのもアリだと思う
791: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:02:44.04 0.net
>>783
ありがとう。
今は夫を休ませてあげたいし、
なんだかんだ男の人が退職するのってすごく悔しい事だと思うから今は決断は後回しなんだ。
だから余計に身動きが取れない。
とはいえ、子供がいるから貯金が減っていくのを見守るのは本当にストレス。
短期や1日のみの仕事探してるけどなかなかないもんだなー。
まさか、自分が職に困る日が来るとは。
夫にプレッシャーかけたくないけど、早く復帰するか退職するかして欲しい。
ありがとう。
今は夫を休ませてあげたいし、
なんだかんだ男の人が退職するのってすごく悔しい事だと思うから今は決断は後回しなんだ。
だから余計に身動きが取れない。
とはいえ、子供がいるから貯金が減っていくのを見守るのは本当にストレス。
短期や1日のみの仕事探してるけどなかなかないもんだなー。
まさか、自分が職に困る日が来るとは。
夫にプレッシャーかけたくないけど、早く復帰するか退職するかして欲しい。
793: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:03:32.28 0.net
>>786
嫁一馬力で450いけるなら家売っちゃえばなんとかなるんじゃない
旦那は一旦退職するしかないと思う
嫁一馬力で450いけるなら家売っちゃえばなんとかなるんじゃない
旦那は一旦退職するしかないと思う
798: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:07:22.19 0.net
ってことは旦那の年収900か
じゃあ傷病手当だけでも惜しいし辞めてもらいたくないよねえ
でも辞めないとおそらく鬱は治らないのは妻が一番分かってるんじゃないの?
辞めていいよって言ってあげなよ
じゃあ傷病手当だけでも惜しいし辞めてもらいたくないよねえ
でも辞めないとおそらく鬱は治らないのは妻が一番分かってるんじゃないの?
辞めていいよって言ってあげなよ
795: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:05:22.11 0.net
>>786
あれもこれもになりすぎてるから詰むんでしょ
旦那の退職か持家、どっちか捨てないとダメでしょ
鬱は片手間に治るもんじゃないのは散々わかってるはずじゃないの
あれもこれもになりすぎてるから詰むんでしょ
旦那の退職か持家、どっちか捨てないとダメでしょ
鬱は片手間に治るもんじゃないのは散々わかってるはずじゃないの
805: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:11:19.32 0.net
>>795
最終的には仕事辞めて家手放して私の実家に間借りして私が働けばいいと思っている。
でも、それを私1人が決めていいわけないじゃん。
夫が今までどんな思いで働いてたか、どんな気持ちで家を買ったか私が一番分かってる。
今までも何度か休職しては、その度に辞めてもいいよと言っても辞めなかったんだよね。
男の人に無理矢理仕事を辞めさせるなんて、それこそ鬱を悪化させることになる。
ただでさえ自己嫌悪の塊になってて、かわいそうなんだ。
私はさっさと退職してもらって主夫になってもらって実家に帰りたい。
そんで、お金貯めて実家近くにアパート借りて、好きな仕事を思い切りやりたい。
でも、夫は専業主夫をやりたいとは思ってないんだよね。
最終的には仕事辞めて家手放して私の実家に間借りして私が働けばいいと思っている。
でも、それを私1人が決めていいわけないじゃん。
夫が今までどんな思いで働いてたか、どんな気持ちで家を買ったか私が一番分かってる。
今までも何度か休職しては、その度に辞めてもいいよと言っても辞めなかったんだよね。
男の人に無理矢理仕事を辞めさせるなんて、それこそ鬱を悪化させることになる。
ただでさえ自己嫌悪の塊になってて、かわいそうなんだ。
私はさっさと退職してもらって主夫になってもらって実家に帰りたい。
そんで、お金貯めて実家近くにアパート借りて、好きな仕事を思い切りやりたい。
でも、夫は専業主夫をやりたいとは思ってないんだよね。
804: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:10:25.55 0.net
>子供がいるから貯金が減っていくのを見守るのは本当にストレス。
これが一番の問題だよね
でもあなたが年収450稼げるアテがあるなら心落ち着かせることが大事だよ
焦る気持ち不安になる気持ちも分かるけど、子供もずっと0歳のままじゃないから今だけの辛抱だよ
子供が小さければ児童手当や医療費補助もあってリアルタイムでそこまで金かかるってこともないし
子供が手が離れるようになってからバリバリ稼げばおkよ
これが一番の問題だよね
でもあなたが年収450稼げるアテがあるなら心落ち着かせることが大事だよ
焦る気持ち不安になる気持ちも分かるけど、子供もずっと0歳のままじゃないから今だけの辛抱だよ
子供が小さければ児童手当や医療費補助もあってリアルタイムでそこまで金かかるってこともないし
子供が手が離れるようになってからバリバリ稼げばおkよ
810: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:14:04.89 0.net
>>804
そうなの、ありがとう。
路頭に迷うことはないと分かっていても、正直焦って不安で怖くて。
動き出せれば迷いもないのに、何も出来ずに暗い夫と家で過ごす日々。
1人目が赤ちゃんの時も夫が休職してたんだ。
その時も辛かったけど、後になれば一緒に赤ちゃんを育てれて良かったなと思えたの。
今の辛さもいつか、そう思えればいいな。
そうなの、ありがとう。
路頭に迷うことはないと分かっていても、正直焦って不安で怖くて。
動き出せれば迷いもないのに、何も出来ずに暗い夫と家で過ごす日々。
1人目が赤ちゃんの時も夫が休職してたんだ。
その時も辛かったけど、後になれば一緒に赤ちゃんを育てれて良かったなと思えたの。
今の辛さもいつか、そう思えればいいな。
806: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:11:37.72 0.net
>>804
児童手当もらえない層じゃないの?
来年度以降なら別かもしれないけど
児童手当もらえない層じゃないの?
来年度以降なら別かもしれないけど
809: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:13:56.55 0.net
>>806
そっか年収900なら児童手当も医療費補助もたぶんないね
てかローンが圧迫してるのかな?
年収900なら貯金しとけば傷病手当生活になってもやってけると思うんだけど
そっか年収900なら児童手当も医療費補助もたぶんないね
てかローンが圧迫してるのかな?
年収900なら貯金しとけば傷病手当生活になってもやってけると思うんだけど
812: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:16:59.00 0.net
>>809
繰り上げ返済しまくってて、貯金はあんまりないんだよね。
家も2年前に買ったばかりだし。
最悪私が働けばいいかーであまり深く考えずに生きてきた。
親は援助を申し出てくれたけど、あまりに申し訳ない。
出来ることはしたいのに、今出来ることが何もない。
美味しいご飯つくることくらいしか出来ないよ。
パンツは売る度胸がない…
ちなみにパンツ売ってる友達は薬剤師です。
ブランド狂いは金持ってても足りないんだと。
繰り上げ返済しまくってて、貯金はあんまりないんだよね。
家も2年前に買ったばかりだし。
最悪私が働けばいいかーであまり深く考えずに生きてきた。
親は援助を申し出てくれたけど、あまりに申し訳ない。
出来ることはしたいのに、今出来ることが何もない。
美味しいご飯つくることくらいしか出来ないよ。
パンツは売る度胸がない…
ちなみにパンツ売ってる友達は薬剤師です。
ブランド狂いは金持ってても足りないんだと。
808: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:13:27.67 0.net
パンツを売ろうとか考えちゃうとかあんたも病気じゃないの?w
816: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:21:45.89 0.net
援助の申し出が自分親なら甘えてもいいんじゃない?
将来生活がちゃんと整ったら返済することを忘れずに
全部自分で抱え込もうとしてるけど、
夫婦そろってピンチの時(夫休職・妻0歳育児)はもっと周囲に甘えていいと思うよ
将来生活がちゃんと整ったら返済することを忘れずに
全部自分で抱え込もうとしてるけど、
夫婦そろってピンチの時(夫休職・妻0歳育児)はもっと周囲に甘えていいと思うよ
820: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:28:32.86 0.net
>>816
ありがとう。
実家は裕福なんだけど、私の中で少し過去の確執があってギリギリまで夫婦で頑張りたい。
とはいえ、夫が仕事辞めるなら助けてもらうことも出てくるだろうから、
そこは甘えさせてもらうつもり。
みなさん、ありがとう。
本当は、今は私がにこにこしてドンと構えていなきゃいけないのに不安で仕方ない。
いざとなれば、どうにでもなると分かっているのにね。
もっと強くならねば。
ありがとう。
実家は裕福なんだけど、私の中で少し過去の確執があってギリギリまで夫婦で頑張りたい。
とはいえ、夫が仕事辞めるなら助けてもらうことも出てくるだろうから、
そこは甘えさせてもらうつもり。
みなさん、ありがとう。
本当は、今は私がにこにこしてドンと構えていなきゃいけないのに不安で仕方ない。
いざとなれば、どうにでもなると分かっているのにね。
もっと強くならねば。
814: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:20:07.00 0.net
旦那の従妹夫婦も大企業の研究職エリートだったけど鬱患ってずっと休職繰り返して20年近く
数年前に退職したらしいけど、今更再就職の口があるはずもなく奥さんが養ってる
旦那の鬱の原因が会社なら退職させる方向でカウンセリング受けさせたら?
実際専業嫌だとか言ってる場合でもないんだし。
数年前に退職したらしいけど、今更再就職の口があるはずもなく奥さんが養ってる
旦那の鬱の原因が会社なら退職させる方向でカウンセリング受けさせたら?
実際専業嫌だとか言ってる場合でもないんだし。
818: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:23:39.46 0.net
>>814
会社も主治医も本人も辞める気も辞めさせる気もないみたい。
大企業て鬱病ゴロゴロいて、周りも休職と復帰繰り返してるから感覚がおかしいのかな。
悪化する前に休職出来るのはありがたいんだけどね。
夜も眠れてて、ご飯も美味しく食べれてエッチも出来る程度の鬱。
多分普通の企業なら休職すらさせてもらえないだろうな。
私の方が体重どんどん減ってくし、眠れてないよ。
とにかく、いつでも辞めていいとは言ってる。
会社も主治医も本人も辞める気も辞めさせる気もないみたい。
大企業て鬱病ゴロゴロいて、周りも休職と復帰繰り返してるから感覚がおかしいのかな。
悪化する前に休職出来るのはありがたいんだけどね。
夜も眠れてて、ご飯も美味しく食べれてエッチも出来る程度の鬱。
多分普通の企業なら休職すらさせてもらえないだろうな。
私の方が体重どんどん減ってくし、眠れてないよ。
とにかく、いつでも辞めていいとは言ってる。
819: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:27:31.53 0.net
あーやっぱり大企業なのねw
ライトな欝なら土日に子供見てもらってバイトでも行ってきたら?
多少は家計の足しになるし、何かやらねば!というあなたの葛藤も払拭できると思う
ライトな欝なら土日に子供見てもらってバイトでも行ってきたら?
多少は家計の足しになるし、何かやらねば!というあなたの葛藤も払拭できると思う
821: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:29:06.14 0.net
企業の外聞があるからすぐ休職させちゃうのかな
身内に甘い公務員とはまた別の事情だと思うね
どちらにしても世間ではそれナンチャッテって言われるレベルだから
医者変えてでもちゃんと治療した方がいいと思うよ
つか寛解繰り返してるのにカウンセリングもしてないの?
身内に甘い公務員とはまた別の事情だと思うね
どちらにしても世間ではそれナンチャッテって言われるレベルだから
医者変えてでもちゃんと治療した方がいいと思うよ
つか寛解繰り返してるのにカウンセリングもしてないの?
823: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:32:19.55 0.net
>>821
どうかな、夫を見る限りなんちゃってには見えないけど、とにかく重症ではない。
産業医とのカウンセリングは定期的に行っているよ。
あと、カウンセリングと簡単に言うけど、精神科医もしくは臨床心理士によるものをさすなら、
おそらく世の鬱病患者の半数もカウンセリング経験ある人はいないよ。
あれは、PTSDや人格障害の人が受けるケースが多いね。
どうかな、夫を見る限りなんちゃってには見えないけど、とにかく重症ではない。
産業医とのカウンセリングは定期的に行っているよ。
あと、カウンセリングと簡単に言うけど、精神科医もしくは臨床心理士によるものをさすなら、
おそらく世の鬱病患者の半数もカウンセリング経験ある人はいないよ。
あれは、PTSDや人格障害の人が受けるケースが多いね。
825: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:39:49.59 0.net
>>823
うんわかってるよ
再発繰り返してるのに根本的に治したいならもっと切実に治療するんじゃないのと思っただけ
妻からみても重症じゃないのに休職してそれをヨシと周囲も思ってるなら
世間一般とはいろいろ違うんだなと思うから
私がどう思っても参考にはならないしね
失礼しました
うんわかってるよ
再発繰り返してるのに根本的に治したいならもっと切実に治療するんじゃないのと思っただけ
妻からみても重症じゃないのに休職してそれをヨシと周囲も思ってるなら
世間一般とはいろいろ違うんだなと思うから
私がどう思っても参考にはならないしね
失礼しました
829: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:49:46.18 0.net
>>823
超絶デモデモダッテというか
結局なんも困ってないんじゃん
パンツとか人目引くこと書いて構ってチャンなのかい
超絶デモデモダッテというか
結局なんも困ってないんじゃん
パンツとか人目引くこと書いて構ってチャンなのかい
824: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:37:41.76 0.net
親に頼れるし、パンツも売れるし全く切羽詰まってないじゃん
905: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 21:19:50.65 0.net
ローン控除あるのに買って2年で繰り上げ返済しまくる意味ってあるのかな?
手数料少し返ってくるからそれ狙いもあるのかな
繰り上げに使いすぎて現金があまり手元にないといざって時に怖いなあ
手数料少し返ってくるからそれ狙いもあるのかな
繰り上げに使いすぎて現金があまり手元にないといざって時に怖いなあ
910: 777 2015/08/18(火) 21:36:23.01 0.net
>>905
うちは最初の3年は金利が低いタイプだから繰り上げしたんだよ。
10年きっちりで返済するつもりだけど、
ローンの額が大きいうちの繰り上げの方が効果が高いからね。
しかし、現金が大事っていうのはひしひしと感じる。
とりあえず、あと8ヶ月したら私も無理なくフルでパート出来るので
旦那が退職する決意がないうちはパートするよ。
8ヶ月の間に貯金は減るだろうが、まぁ人生そんなこともあるだろうと腹を括ることにした。
ちなみに、うちの旦那の会社もクビって本当にない。
休職もトータルの制限とかもないんだけど、1年1ヶ月という期間の制限はあるらしい。
そして、鬱がひどくなった人は本当に楽ーーな仕事を与えられるんだと。
うちは最初の3年は金利が低いタイプだから繰り上げしたんだよ。
10年きっちりで返済するつもりだけど、
ローンの額が大きいうちの繰り上げの方が効果が高いからね。
しかし、現金が大事っていうのはひしひしと感じる。
とりあえず、あと8ヶ月したら私も無理なくフルでパート出来るので
旦那が退職する決意がないうちはパートするよ。
8ヶ月の間に貯金は減るだろうが、まぁ人生そんなこともあるだろうと腹を括ることにした。
ちなみに、うちの旦那の会社もクビって本当にない。
休職もトータルの制限とかもないんだけど、1年1ヶ月という期間の制限はあるらしい。
そして、鬱がひどくなった人は本当に楽ーーな仕事を与えられるんだと。
913: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 21:45:40.96 0.net
>>910
そうなんだ
休職に関してはかなり恵まれてる会社だね
本人が割りきれば楽な仕事でもいいのかもしれない
自分は復職後、愛着ある仕事が人の手に渡ったり役職なくなったり後輩に追い抜かれたのが精神的にキツかった
旦那さんは仕事にやりがいを求めてるだろうか
考えによっても将来がかわるよね、きっと
そうなんだ
休職に関してはかなり恵まれてる会社だね
本人が割りきれば楽な仕事でもいいのかもしれない
自分は復職後、愛着ある仕事が人の手に渡ったり役職なくなったり後輩に追い抜かれたのが精神的にキツかった
旦那さんは仕事にやりがいを求めてるだろうか
考えによっても将来がかわるよね、きっと
837: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 17:59:48.61 0.net
こんだけやっても一馬力で450万しか!って騒いでるけど
世帯収入そのくらいで生活してる人もいるのに失礼にもほどがあるわw
しかも傷病手当は別ときたもんだ
世帯収入そのくらいで生活してる人もいるのに失礼にもほどがあるわw
しかも傷病手当は別ときたもんだ
937: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 22:22:51.95 0.net
赤字になるなら困るけど相殺できるなら働きなよ。
そんなに繰り返してるなら旦那が今のまま働き続けるのは無理だから、
777の職歴を維持し正社員として再就職するための投資と思え。
そんなに繰り返してるなら旦那が今のまま働き続けるのは無理だから、
777の職歴を維持し正社員として再就職するための投資と思え。
919: 名無しさん@HOME 2015/08/18(火) 21:55:25.46 0.net
旦那が子ども1人目の段階で鬱で休職したなら2人目は作らないなー
家も買わないだろうし、買っても貯金せずに繰り上げにまわしたりもしない
自分が働けばなんとかなるって言っても、すぐには働けない状況じゃ意味ないし
なんか、ただの計画性のない馬鹿夫婦だよね
家も買わないだろうし、買っても貯金せずに繰り上げにまわしたりもしない
自分が働けばなんとかなるって言っても、すぐには働けない状況じゃ意味ないし
なんか、ただの計画性のない馬鹿夫婦だよね
元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう356 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1439352437/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
パンツ売ればいいのにw
働きたくなーい、実家も頼りたくなーい、子供二人も考えなしに産んだけど困ってるの><ってナメてんのか
かなり恵まれた環境だから、反感買うんだろうな
本人は大変なんだろうけど
正直夜もできる程度のライト鬱で際限なく何度も休職できて首もなし、最悪楽~な仕事で飼い殺してくれて年収900ってこのご時世、ものすごい恵まれた会社だよ
本人も看護師で450で実家が裕福なら、くだらないプライド捨てれば充分子ども養えるしね