今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

盆暮れ正月がかき入れ時の自営業者で毎年嫁には一人で帰省させているんだけど私よりお店が大切なんだねと泣くので困る…

758: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)12:20:07 ID:Ut4
盆暮れ正月がかき入れ時の自営業やってるんだけど
毎年嫁は盆暮れ正月一人で嫁実家に帰省する。
嫁にはお見合いした時にその時期自分は休めないと伝えて了承した上で結婚した。
ちなみに自分には兄弟もいないし両親は他界してる。

自分もちょっと遅れて正月の挨拶などは嫁実家に伺ってるんだけどここ数年、嫁がかなりゴネる。
どうも嫁実家で盆暮れ正月俺がいないで一人でいると実家でも親戚一同揃った時に
夫がいない事で肩身が狭いらしい。

稼ぎどきに店を休むのは致命的では無いにしろ無理だよって言っても
私よりお店が大切なんだねって泣く。
もう、どうすりゃいいんだって感じ・・・

759: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)12:26:49 ID:AHx
>>758
そんなに肩身が狭いならわざわざ盆暮れにいかず
遅れて旦那が正月の挨拶行くときに行けばいいじゃんって思うんだけど。
盆に貴方が来ないこと自体は嫁実家は別にきにしてないの?
お盆には集まれみたいな思考の人ではないのなら送れて十分な気がする。
にしてもワタシガーワタシガーで自分勝手な嫁だねー。

772: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)14:05:28 ID:Ut4
>>759
初めの2~3年くらいは行かなかったんだよ。

759さんの言ってるように、俺が落ち着いてから挨拶に行く時に一緒に行くって感じで
一人で行くのが嫌だっていうよりか、嫁から大変だから手伝うよって言ってさ
まぁでも想像以上の忙しさだったんだろうね

一回正月終えてすっごい疲れた顔しながら、まともな盆暮れ正月送りたいなぁって
言うようになったからそれ聞いてからは、うちは大丈夫だから気にせず行っておいでって
快く送り出してる。
暫くは申し訳無さそうに実家に帰っていたんだけど、ここ数年はさっき書き込みした通り。

嫁実家で何か言われてるってことは無いと思うんだよね。
挨拶行く度に忙しいなかわざわざって逆に気を使われちゃうくらいなので・・・
多分、他の親戚夫婦とか見て、盆暮れ正月は夫婦でゆっくりしたいって
思うようになったのかもしれない。

だからといって、自分も一年中働きまくってるわけでもない
正月過ぎたら1週間、盆過ぎたら3~4日の休暇取って旅行なりなんなり連れて行ってるんだけど
これ以上求められるのは過剰のような気がするんだけどどうなのかなぁ・・・

776: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)14:26:08 ID:457
>>772
自営の嫁に行く覚悟が足らなかったなその嫁は。
貴方の言うように、普通の家庭の夫婦の過ごし方見て羨ましくなったんだろう
若しくは、夫が頑張ってるのに嫁が支えないで何事かー!!って両親に言われているか
後者だったらそんな時期に旦那連れていったら、逆効果だろうけどねぇ
ちなみに普段は嫁さん自営業手伝ってるのかな?
雰囲気的に手伝わせてない感じするけど
それだったら欲張りすぎだとおもうよ。
貴方は十分やってると思う長期休暇で旅行連れてって貰えるなんて羨ましいもんだ

777: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)15:02:04 ID:uyf
仕事頑張ってる旦那を想うより
自分が肩身狭いから嫌っていうのは意味不明だね
私より店って…店潰れたらお前路頭に迷うぞ!?って言ってみて欲しい

779: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)15:38:26 ID:344
758嫁さんが『肩身が狭い』と感じるとすれば
店が稼ぎ時に旦那を残して一人悠々と帰省しているところかしら
それでも勝手に感じてるだけか言葉のあやって気がするけど

親戚が揃った時に自分の旦那だけがいない
その理由を親戚なら知ってるだろうし、そりゃあ居心地悪いわ

780: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)16:53:25 ID:AHx
なんだかなーって感じの嫁だねぇ。
はっきりお正月の忙しい時期に仕事をしなければいずれ店が潰れて俺達は路頭に迷う。
それでもいいのかって言って無視すりゃいいんじゃないかな。

完全に子供の駄々っ子だよね。
嫁は店の手伝いも実家にもかえらなきゃいいんじゃないかもう

781: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)18:09:56 ID:twL
>>772
>これ以上求められるのは過剰のような気がするんだけど

そうだね
奥さん、休暇や旅行があるに正月の手伝いも無いんでしょ?
メリハリないじゃん
実家帰省やめてうち手伝えって言えばいいんじゃないの?
もちろん終わったらきちんと旅行とかで労ってさ
夫婦ってそういうもんじゃないかなー

791: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)18:28:46 ID:Ut4
どうも>>758です。

先ほど嫁が帰ってきて呼び出されたので何事かと思ったら
ここ見てるんじゃないかってくらいの勢いで泣いて謝られた。

今日嫁は久方ぶりに会う友達と遊びに行ってて
そこで友達に同じような事を相談したんだそうだ。
自営業を強制で手伝わされる事も無く、盆暮れ正月に文句一つ言わず実家に帰してくれる
かき入れ時が過ぎたらちゃんとケアして貰える環境がいかに恵まれているか説教食らった様です。

が、どうやら嫁が言いたかったのはそういう事じゃなかったようで
そう言った事に対して不満があると誤解されているかも知れないということで謝ってきました。

嫁が本当の所何を求めていたのか、よくよく聞いてみると
盆暮れ正月に帰ると俺はよく働くけど嫁さんを無理強いして手伝わせないのは偉いよ
みたいな話しで親戚一同が凄く盛り上がる見たいで
その場にいない自分の話しばかりで盛り上がるから、嫁自身がそこに存在しては
行けないような空気を勝手に感じてしまっていた様です。

そこから徐々にネガティブに物事を考えるようになってしまったようで
手伝って欲しいとか、何をして欲しいとか、今日は何を食べたいとか全く言われない毎日を
過ごしていく中で自分は俺にとって本当に必要な存在なのかレベルで悩んでしまっていた
見たいです。

そういう事を聞いて思い返せば、まともな盆暮れ正月送りたいなぁとボヤいていたけど
決して手伝いたくない、嫌だっていう事は言っていなかったし
俺は無欲な方で余り物を欲しがらないし、嫁の料理が大好きだからいつも何でも良いよ
って言っていた。
美味しかったとは伝えていたけど、有難うっていう言葉を忘れていたと思う。
良かれと思っていた事が逆に嫁を凄く悩ませていたんだって気付いた。

そんな状態で、肩身狭いみたいな事を言い始める少し前に
正月に実家で親戚夫婦が炬燵に入りながら手を繋いでニコニコしてるのを見て
羨ましくてしかたなかったんだそうだ。

でも、手をつなぐとかそういうことが羨ましいとか言う訳ではなくて
言葉に上手く表せないような感情だったらしくて、嫁自身も訳の分からない事を言って
困らせてしまっているのもわかってはいたけど
どうしても俺に伝えたい一心で、間違った方向に進み続けてしまったように思う。

元々、嫁は引っ込み思案で時々何を言っているのか要点を得ない時があるんだけど
今回じっくりと話しを聞いて、自分なりに紐解くと多分そういう事を言いたかったんだろうと思う。

なんで俺が嫁に手伝わせないというか、手伝ってって言わないかといえば
両親がそれで上手く行かなかったんだよね。
俺は見合い結婚だからといっても嫁のこと大好きだし大事にしたいと思っていたから
親父がお袋を盆暮れ正月以外もずっと手伝わせて家事までやらせた結果、
離婚というものを目の前でみているので同じ道は辿るまいと思って、
嫁には家事だけに専念してもらっていたんだ。

だけど、今回そういう事が解ったから
もっと嫁を頼るし、ちゃんと感謝の気持ちを伝えようと決めた。
それ伝えたら更に泣いてしまったので、うちも炬燵買おうかってちょっとした冗談いったら
小さくうなずいてくれたw

誤解が誤解を生んで最悪なパターンに陥らないで良かったわ・・・

793: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)18:31:09 ID:uyf
>>791
おー
よかったね!
なんか奥さん勝手に溜め込んでくタイプみたいだねw
これからもいろいろあると思うけど、炬燵でも入って仲直りしてくださいな

794: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)18:31:19 ID:Zup
>>791
よかったねぇ

796: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)18:58:42 ID:2VE
>>791
お互い優しすぎて行き違いが生じてたんだね
誤解がとけて良かった
末長くお幸せにー

しかし嫁さん幸せモノだな
羨ましーーー

797: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:16:00 ID:AHx
>>791
よかったねー
これからも話し合いがむずかしくても
あきらめずこれからもしっかり話し合って意思疎通できるよう頑張ってね

798: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:34:27 ID:Ut4
>>793
>>794
>>796
>>797
レスと応援ありがとう!!
しかし、今日その友達と嫁が会っていなかったらと思うとゾっとする。
両親と同じ道を進んでいたかもしれないし・・・本当に良かったよ。

今は大分落ち着いたようで
なんか鼻息荒くして来年のお正月からは忙しい時期過ぎるまで帰らないって実家に電話して
結局、どういうことがあったのか端折って話したもんだから
嫁親が心配して俺に変わってくれって言われてちゃんと説明したらめちゃくちゃ笑われた
けど直ぐに自分たちも悪かったんだねゴメンねって

来年からは体が動く限り盆暮れ正月は親戚引き連れて客として行く事にするって
嫁親も鼻息荒くしていた
まぁ、そこまで遠い距離でもないから、引き止めはしなかったけどw

799: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:12:55 ID:kXo
>>798
え?
かき入れ時に親戚連れてあなたの所に来るってことか?

800: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:15:17 ID:uyf
>>799
どんなお店やってるかわからないんだし
そこは突っ込まなくていいと思う

801: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:52:15 ID:457
>>799
客としてくるって書いてあるし、いいんじゃないの?
実際どう扱うかは>>798次第なわけだし

802: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)20:58:59 ID:CZl
むしろ、これまで来てくれなかったことにびっくりじゃね?
どんなお店か知らぬはずはないし、
娘が忙しい時期に毎年1人で里帰りする異常さに気づかぬあたり、
嫁実家ってどーなんだ?と、首かしげて読んだよ
普通だったら、結婚の翌年の正月からおっとり刀で駆けつけて客になると思うがね。

803: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)21:13:01 ID:Ut4
758です。
これだけ答えたらROMに戻りますね。

これまで一度も来たこと無いなんて事は無いですよ。
年に数回時期を見て来てくれたり、取り寄せてくれたりしてます。
忙しい時期に一人で帰していたのも嫁実家に自分から連絡入れて帰させていました。
遠慮せずに使って上げてとか言われましたが、前述した通りの理由をお伝えして納得しての事です。

804: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)21:15:10 ID:CZl
わからずに書いてごめんね

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part11 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441439542/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 正月お盆の収益は家に入れなきゃいい
    そうすりゃ円満でね?

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。