366: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 03:40:35.94 0.net
育児スレかもしれませんが…。
申し訳ありません。初めて書き込みします。
夫、妻(私)、1歳の男児の3人家族です。現在私は育休中です。
夫の気質というか性格について相談です。
子供が寝ぐずり等で泣き止まない時、夫は抱っこはしてくれるものの、
物凄いイライラを顔に出し、深いため息をつき、子は益々泣くばかり。
そこで以前から私は、
「歌を歌ってあげるといいよ」
「パパが穏やかな気持ちになれば、きっと泣き止んでくれるよ」等アドバイスしつつ
(本心では、イライラを子供に見せるなー!そんなんじゃ泣き止まないぞー!)
見守って来ました。
それでも態度を改めてくれない時は「よし、おいで!」と言って私が代わって抱っこします。
そんな生活を産まれてから今まで繰り返して来ました。
何度か真剣に「まだ小さい赤ちゃんに対して、イライラをできるだけ出さないで」と
話したこともありますが、夫は腑に落ちない様子。
そもそも私が上記のアドバイス等すること自体もおもしろくない様です。
こういう人なんだ、と諦めようと思ったことも何度かありますが子供のことを考えると
どうしても直して欲しい所です。
出来るだけ言葉やタイミングに気をつけて話してるつもりなのですが、
いつ言っても逆ギレか「あーはいはい」と言ってその後だんまりです。
まるで中学生が母親に見せる態度。
色々書きましたが、まとめると
・イライラを、子供と触れ合う時は出さないで欲しい
・話し合いに向き合って欲しい
この2つで悩んでおります。
皆様よろしくお願い致します。
申し訳ありません。初めて書き込みします。
夫、妻(私)、1歳の男児の3人家族です。現在私は育休中です。
夫の気質というか性格について相談です。
子供が寝ぐずり等で泣き止まない時、夫は抱っこはしてくれるものの、
物凄いイライラを顔に出し、深いため息をつき、子は益々泣くばかり。
そこで以前から私は、
「歌を歌ってあげるといいよ」
「パパが穏やかな気持ちになれば、きっと泣き止んでくれるよ」等アドバイスしつつ
(本心では、イライラを子供に見せるなー!そんなんじゃ泣き止まないぞー!)
見守って来ました。
それでも態度を改めてくれない時は「よし、おいで!」と言って私が代わって抱っこします。
そんな生活を産まれてから今まで繰り返して来ました。
何度か真剣に「まだ小さい赤ちゃんに対して、イライラをできるだけ出さないで」と
話したこともありますが、夫は腑に落ちない様子。
そもそも私が上記のアドバイス等すること自体もおもしろくない様です。
こういう人なんだ、と諦めようと思ったことも何度かありますが子供のことを考えると
どうしても直して欲しい所です。
出来るだけ言葉やタイミングに気をつけて話してるつもりなのですが、
いつ言っても逆ギレか「あーはいはい」と言ってその後だんまりです。
まるで中学生が母親に見せる態度。
色々書きましたが、まとめると
・イライラを、子供と触れ合う時は出さないで欲しい
・話し合いに向き合って欲しい
この2つで悩んでおります。
皆様よろしくお願い致します。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
368: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 03:51:35.03 0.net
>>366
置き手紙して実家
旦那さんも「その程度で」って思ってるから変わらない
あなたも「この程度で」って体があるから伝わらない
魔法の言葉なんてないよ、どんだけ覚悟して行動するかだよ
置き手紙して実家
旦那さんも「その程度で」って思ってるから変わらない
あなたも「この程度で」って体があるから伝わらない
魔法の言葉なんてないよ、どんだけ覚悟して行動するかだよ
374: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 04:05:38.09 ID:pC2ASLpl0.net
>>368
確かに私も、その程度で、という気持ちがあるのかもしれません。
それが夫には、バカにされているように思えるのかもしれないですね。
確かに私も、その程度で、という気持ちがあるのかもしれません。
それが夫には、バカにされているように思えるのかもしれないですね。
375: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 06:44:06.06 0.net
>>366
今の旦那の心理状況は子供に対する愛情というか「可愛いペット」感覚なんだよ。
静かにしてるときは「可愛いっ!」と抱っこしたりするんだが、愚図ったり自分の思い通りにならなくなってくると段々イライラしてくる。
もう少し大きくなって「ぱぱー!」て懐くようになれば変わるのかもしれないね。
一人目はお互い初めての経験だし、まして男親は普段は仕事で接する時間母親とまるで違うから赤ちゃんも緊張してるんだと思う。
今の旦那の心理状況は子供に対する愛情というか「可愛いペット」感覚なんだよ。
静かにしてるときは「可愛いっ!」と抱っこしたりするんだが、愚図ったり自分の思い通りにならなくなってくると段々イライラしてくる。
もう少し大きくなって「ぱぱー!」て懐くようになれば変わるのかもしれないね。
一人目はお互い初めての経験だし、まして男親は普段は仕事で接する時間母親とまるで違うから赤ちゃんも緊張してるんだと思う。
377: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 08:09:55.46 ID:pC2ASLpl0.net
>>375
362です
おっしゃる通りです。
子の機嫌がいい時は可愛がっています。
同じ親でも接する時間が違えば子育ても違うのは当然ですね。
子の成長と共に愛情が益々増えることを願っています。
逆に子の気紛れで「パパ嫌だー」等と言われた時が怖いです汗
362です
おっしゃる通りです。
子の機嫌がいい時は可愛がっています。
同じ親でも接する時間が違えば子育ても違うのは当然ですね。
子の成長と共に愛情が益々増えることを願っています。
逆に子の気紛れで「パパ嫌だー」等と言われた時が怖いです汗
378: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 10:23:16.38 0.net
>>366
気持ちはすごくよくわかる
毎日あやしてる方法にすればスムーズに寝てくれるし、父子の負担も減る
母親じゃないと寝かしつけできないなんて、自分に何かあったら大変だし
なによりふれあってほしい気持ちがあるんじゃないかな
だから絶対寝かしつけてほしいわけでもないし、無理なら交代するから笑顔でお願いしたい
でも、それが確かにベストな方法だったとしても、口だしすぎるとうまくいかないよ
仕事で疲れて、泣く子を抱けばため息のひとつもでるって
疲れてると余裕もないから、交代した母親が上手に寝かしつけてる様子がドヤ顔に見えたりね
あなただって料理してる横で、良かれと思った板前さんに細かい指示され続けたら
「じゃあお前が作れば?」って思わない?
まかせるなら、やり方も全部任せた方がいい
結果無理だったとしても、一時的に抱いてもらってこんなに楽だったと伝えて
笑顔で接してるときは子どもを通して全力で誉める
まあここまでするより自分でやった方が早いし楽だし
それで調子に乗って恩着せがましくなる人もいるけどね
気持ちはすごくよくわかる
毎日あやしてる方法にすればスムーズに寝てくれるし、父子の負担も減る
母親じゃないと寝かしつけできないなんて、自分に何かあったら大変だし
なによりふれあってほしい気持ちがあるんじゃないかな
だから絶対寝かしつけてほしいわけでもないし、無理なら交代するから笑顔でお願いしたい
でも、それが確かにベストな方法だったとしても、口だしすぎるとうまくいかないよ
仕事で疲れて、泣く子を抱けばため息のひとつもでるって
疲れてると余裕もないから、交代した母親が上手に寝かしつけてる様子がドヤ顔に見えたりね
あなただって料理してる横で、良かれと思った板前さんに細かい指示され続けたら
「じゃあお前が作れば?」って思わない?
まかせるなら、やり方も全部任せた方がいい
結果無理だったとしても、一時的に抱いてもらってこんなに楽だったと伝えて
笑顔で接してるときは子どもを通して全力で誉める
まあここまでするより自分でやった方が早いし楽だし
それで調子に乗って恩着せがましくなる人もいるけどね
380: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 11:57:50.78 ID:hFtrcxc+0.net
>>378
暖かいお言葉ありがとうございます。
そうなんです、ふれ合って欲しいという気持ちがあります。
でも板前さんの例でハッとしました。
おっしゃる通りですね。
口出してしまうのを我慢して、見守るのもアリかな、と思いました。
万が一暴言が出たら私が黙って代わる。
私もそうですが、相手が何も言わない方が気付いたり
申し訳ない気持ちになったりするものですよね。
暖かいお言葉ありがとうございます。
そうなんです、ふれ合って欲しいという気持ちがあります。
でも板前さんの例でハッとしました。
おっしゃる通りですね。
口出してしまうのを我慢して、見守るのもアリかな、と思いました。
万が一暴言が出たら私が黙って代わる。
私もそうですが、相手が何も言わない方が気付いたり
申し訳ない気持ちになったりするものですよね。
376: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 07:28:43.98 0.net
子供がぐずった時イライラすんなとかw
379: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 11:38:45.96 0.net
そもそもあやさないと寝てくれない時期はそう長いことないから
もう諦めてあやすのは母親の役目って割り切ってしまえば?
下手に構うことを覚えると寝ても起こし始めたりして邪魔にしかならない
うちはそうだった
何人か言ってるけど中途半端に手出しされる方が後々面倒なことになるだけだよ
うちは家のことは嫁の私が全部やるからとにかく旦那は金稼いで生活の苦労を
一切させないように頑張ってくれさえしてくれればいいって方針に変更した
もう諦めてあやすのは母親の役目って割り切ってしまえば?
下手に構うことを覚えると寝ても起こし始めたりして邪魔にしかならない
うちはそうだった
何人か言ってるけど中途半端に手出しされる方が後々面倒なことになるだけだよ
うちは家のことは嫁の私が全部やるからとにかく旦那は金稼いで生活の苦労を
一切させないように頑張ってくれさえしてくれればいいって方針に変更した
381: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 12:03:46.54 ID:hFtrcxc+0.net
>>379
割り切る…そうですよね。
何度か諦めようと思いましたが根本的
(夫の、上手くいかないことがあるとすぐに不機嫌を顔に出す)な解決にはならないと思い、
諦めずにいました。
私も頑なになっていた部分も多くあります。
でも子供のことと効率的な生活を考えたらそれがベストですよね。
出来るかな…。
割り切る…そうですよね。
何度か諦めようと思いましたが根本的
(夫の、上手くいかないことがあるとすぐに不機嫌を顔に出す)な解決にはならないと思い、
諦めずにいました。
私も頑なになっていた部分も多くあります。
でも子供のことと効率的な生活を考えたらそれがベストですよね。
出来るかな…。
383: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 13:30:31.87 0.net
>>381
でもこれが出来る旦那も居るには居るんだよね。
だから期待しちゃうんでしょ?
うちのがそうでした。夜泣きなんて当たり前の時期でも夜中飛び起きて
ミルクを作ってあやして、朦朧としたまま出勤してまた定時で飛んで帰って
赤(食事も作ってくれてたから私も含むのか)の世話。しかも毎日繰り返し。
こいつくらい体力あれば世の中から育休ってなくなるな、って思ってたw
でもそれが今じゃ何だったのかって位私のことは無視だし
反抗期が来た娘に対してもあの頃は何だったの?くらいの態度。
つまり何が正しいって何事もほどほどの方が良いんだよ。
ほどほどってのはつまり「男はいきなりは親になれない。」
ということ。いきなりを要求しちゃ駄目だよ、男は生まれてから
しか一緒に過ごせない。心を少しずつ通わせることで親になれる。
そこすっ飛ばせる人は他に何かしらの欠陥があるのかも知れないよ?
あなたのそれは子を持った平均的な男性の反応だと思う。
でもこれが出来る旦那も居るには居るんだよね。
だから期待しちゃうんでしょ?
うちのがそうでした。夜泣きなんて当たり前の時期でも夜中飛び起きて
ミルクを作ってあやして、朦朧としたまま出勤してまた定時で飛んで帰って
赤(食事も作ってくれてたから私も含むのか)の世話。しかも毎日繰り返し。
こいつくらい体力あれば世の中から育休ってなくなるな、って思ってたw
でもそれが今じゃ何だったのかって位私のことは無視だし
反抗期が来た娘に対してもあの頃は何だったの?くらいの態度。
つまり何が正しいって何事もほどほどの方が良いんだよ。
ほどほどってのはつまり「男はいきなりは親になれない。」
ということ。いきなりを要求しちゃ駄目だよ、男は生まれてから
しか一緒に過ごせない。心を少しずつ通わせることで親になれる。
そこすっ飛ばせる人は他に何かしらの欠陥があるのかも知れないよ?
あなたのそれは子を持った平均的な男性の反応だと思う。
384: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 13:44:06.61 0.net
女親なら子供がぐずってもイライラ顔に出さずに対応できるものなの?
自分は無理だったんだけど
自分は無理だったんだけど
385: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 13:49:56.17 0.net
男女関わらずネガティブな感情を顔に出したりアピる奴は子供
386: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 14:03:40.31 0.net
男女関係なく無理な人には無理
387: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 14:20:18.81 0.net
親も子育てしながら親になってくからな
最初から親になれるわけじゃない
最初から親になれるわけじゃない
389: 名無しさん@HOME 2015/09/14(月) 14:41:58.33 0.net
確かに「私はできるわよ」って体なら自分で面倒見ればいいよね
結局自分もしんどくて旦那に振ってるだけじゃ
それを「夫にも子供と触れ合ってほしいんです」とかいう詭弁で押し通すんだろうけど
結局自分もしんどくて旦那に振ってるだけじゃ
それを「夫にも子供と触れ合ってほしいんです」とかいう詭弁で押し通すんだろうけど
452: 362 2015/09/15(火) 11:31:44.68 0.net
夫の短期に悩んでいた362です。
皆様どうもありがとうございました。
色々な意見が聞けて良かったです。
私もあまり神経質にならず、こんなもんか、むしろ感謝。と思えるようにしたいと思います。
夫は反省?したのか昨夜は子が泣いてもオリジナルソング
(パパは足と口クサイ~とか言ってた)であやしておりました。
皆様どうもありがとうございました。
色々な意見が聞けて良かったです。
私もあまり神経質にならず、こんなもんか、むしろ感謝。と思えるようにしたいと思います。
夫は反省?したのか昨夜は子が泣いてもオリジナルソング
(パパは足と口クサイ~とか言ってた)であやしておりました。
455: 名無しさん@HOME 2015/09/15(火) 16:14:44.21 0.net
>>452
気持ちが落ち着いて良かったですね
旦那さんも本人的な子育て感がある方みたいですね
お互い譲り合って良い夫婦目指して下さい
気持ちが落ち着いて良かったですね
旦那さんも本人的な子育て感がある方みたいですね
お互い譲り合って良い夫婦目指して下さい
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ 116 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1440419146/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…