今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

旦那が鬱から復職したけど不安なので共働きにして家事分担をお願いしたら洗い物しかまともに出来なくて毎日ストレスフル…

751: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:19:44.56 0.net
家の夫、去年ウツで年末まで3ヶ月休職して年明けから復職したんだけど
色々不安だったので、私はパートからフルタイムで働きはじめたの。

夫は今まで家事は洗い物程度しかしない人だったので、家事能力はほぼゼロ。
だけど私もフルになったから、今までの様にはいかないので夫も本調子でないけれど、
出来そうなことはして欲しいので頼んだのだがお風呂掃除すら出来ないとは…

何で、ヌルヌルざらざらしているのに「ちゃんと洗った」って言いきるんだろ?
問題が夫の病気の事以外にも色々あり過ぎて、私も頭がおかしくなりそうなくらい
イライラして、夫がわざと出来ない振りして結局私にやらせようとしているように思えてきた。
今、夫がきちんと出来ている家事は洗い物のみ。

幸い(?)子どもは巣だったので、自分たちの事だけをすればいいんだけど
本当に毎日ストレスフル。

757: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:24:31.46 0.net
>>751
復職した夫に家事分担増やすのあんまりよくないと思うけどな
下手したらまた休職しちゃうよ

759: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:27:02.48 0.net
旦那が何かしら手伝いをして、妻はそれにありがとねと言う前に、ダメだしして怒ったり、
こんな簡単な事もまともに出来ないのかよと文句言ってやり直したりする人いるよね
すると旦那は「 だったらお前がやれば?」となる原因

それを逆ギレしただの女はいいだしてクソ旦那と愚痴る
喧嘩の原因になっていく

760: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:28:14.48 0.net
>>759
ギクッ・・・気を付けます

764: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:34:00.68 0.net
一から教えないとダメなんだよね
でも「教えてやる」という態度はNGで「覚えていただく」くらいの姿勢が良いらしい
教えてる最中はものすごく腹も立つし疲れるけど
取得してくれればこれ以上楽なものはない
バカと亭主は使いようw

770: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:37:59.03 0.net
>>751
>今、夫がきちんと出来ている家事は洗い物のみ。

他が出来ない旦那に、どこまで完璧求めるの?
そんな旦那を見て、イライラストレスになるなら、やらせないで
自分が黙ってやった方がいいんじゃないの?
あなたが納得出来る様な家事をこなさなければ、いつまでたっても旦那にイライラするんでしょ?

出来ない男とわかるなら、やり方教えてあげたら?
大人なら出来て当たり前ってパワハラと同じ、出来ない男は出来ないんだから、
分担で家事やって欲しいなら、いちいち教えてあげれば?
しかも、出来ない旦那が皿洗いはやってくれるのに、家事全般やらせたいの?

774: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:43:33.63 0.net
職場でウツになる旦那、家庭でも追い詰めるんなら離婚したらいいのに
もう子供はみんな巣立ってるんでしょ
年金も退職金も分割できるんじゃないの

775: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:46:54.71 0.net
出来る人ってのは
なだめおだてたりして相手とかその場をコントロールできるんだよね
出来ない人ってのは少なからずその状況を作り出す元凶の一因になってる

779: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:50:13.66 0.net
>>759
男って単純らしいからねw
まぁその時の気分もあるだろうけど。子供と同じように、褒めたりおだてて、よいしょして、感謝したりすると、調子ついて頼んでない事までやったりする。
うまく操られてるウチの亭主w

783: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:51:14.45 0.net
>>779
刺があるけどこれが正解
お互いがこうだといいんだよね

786: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 21:54:57.76 0.net
実際は普段家事をほとんどしているのもそんなに言う程負担じゃないんだけど
でも「これくらい」ってことはあるじゃない?
その「これくらい」すら出来ないの??って思ったら何かもう普通でいられなくなった。
あー夫は本当におかしいんだなーって。

私にお説教してくる方は皆さん幸せなんだよ。
実際、ウツの人が家に居たらおかしくなるよ。
私も自分は人一倍明るいし、割とそういうことは平気だと思っていたけど、なんか壊れてきた。

788: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:00:06.70 0.net
>>786
家族にウツがいると自分までウツになりそうなのは分かる
でも普通に考えてウツになる以前もしなかった(できなかった)家事を
ウツになった後できるわけないよ
家庭内別居じゃないけど距離置いたら?パートは夫に家事ふらないですむ範囲にして

792: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:01:36.31 0.net
>>786
説教だと感じる時点でダメだと思う
あなたも病院に行っておいで

「これくらい」も出来ない人なんてたくさんいるよ

793: 788 2015/09/11(金) 22:05:32.46 0.net
>>786
弱ってる時はあなたみたいな考え方してしまうのはよくわかる
実際私も鬱で3ヶ月入院してたし
何か転機がくるといいね

790: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:00:12.94 0.net
>>786
うちは自慢じゃないけど「これくらい」もできない旦那だよw

802: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:15:04.31 0.net
みんなありがとう。

私は今はパートじゃなくて嘱託って形でフルなんだ。
なので自分の都合で時間を短くとかは出来ないのです。
私の仕事自体は特に問題ないけど、でもフルになるのは不安だったんだけど、案の定ですよ。

「このくらい」ができない夫は世の中にそんなにいるのね??
じゃぁ家の夫は親が毒で、構ってもらえなかったから何も出来なくても仕方ないか…。
神経質な旦那より良いやね。

803: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:18:57.59 0.net
「このくらい」の基準は色々だからね~

808: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:21:58.28 0.net
>>802
お前が神経質な気もする。

805: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:19:44.21 0.net
子供が巣立つ年まで夫はがんばって会社で働いてたんでしょ
正直パートとかより人間関係や求められる成果きつかったと思うよ
ちょっとはいたわれないのかな

806: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:20:11.51 0.net
>>802
子供育てたんだよね?
出来るようにして欲しいなら、旦那に優しく教えてあげる頭はないのか.
出来る事の手伝い、洗い物だけでは気が済まないの?

807: 788 2015/09/11(金) 22:20:44.40 0.net
>>802
鬱の大敵は忙しさだと思う
実際私も年間休日15日くらいしかないのが10年くらい続いてぶっ壊れた
たまにボーっとする贅沢な時間とか持つといいよ
旦那さんにもその時間をあげてね

809: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:22:24.40 0.net
749の夫は心が休まる時があるんだろうか

811: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:29:58.63 0.net
>>751
>色々不安だったので、私はパートからフルタイムで働きはじめたの。

フルは自分の意思でやったのよね

>夫は今まで家事は洗い物程度しかしない人だったので、家事能力はほぼゼロ。だけど私もフルになったから、今までの様にはいかないので

夫は今まで洗い物はやってくれていた
今までの様にはいかないので?
だから夫に今までやっていた以上に家事やってと
鬱病抱えた夫に倍押し付けるの?
フル選んだのは自分なのに?

812: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:34:11.15 0.net
マジで別れた方がいいんじゃないの
749は夫の精神的サポート全然してないから別れたところで夫のダメージ少なそうだし
749もストレス源なくなって万々歳
収入面は激減するけど

814: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:39:43.53 0.net
鬱になった旦那を、フルタイムで元気に働く妻が見下してる

816: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 22:46:44.46 0.net
家事ができない=ダメ旦那っていうのもおかしな話だ

824: 749 2015/09/11(金) 22:58:40.84 0.net
>>786 >>802です。
何度もすみません、そしてありがとうございます。
夫は洗い物したらあとは私が掃除していようが何をしようが、横になっていますよ。

手短に書けないから上手く伝えられないけど、病気になってからお風呂に入れば
頭から全部洗ってあげてるし、食事もお弁当まで持たせているし
(買うとか、食べに行く気にならないから作って欲しいとのこと)
少しでも気持ちよく寝られれば良いと思ってマッサージもするし。
これで休めないなら入院して欲しいと思ってるけど夫は家が良いというから…。

子ども独立して2年、まだ47なんで退職には早すぎるから、私も頑張ってお金貯めて
少しでも早く退職させてあげられたらな~って思うんだけど、やっぱりキツイと感じることも
あるんですよ。

>>790さんありがとう。

827: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 23:01:07.72 0.net
>>824
だからあなたも病院に行きなさいって
自覚ないのかもしれないけど病んでるよ
それにここでは希望する答えは得られないから
該当スレ探してそこに行きな

828: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 23:09:35.53 0.net
>>824
洗い物の他に何をして欲しいの?
マッサージとか、風呂?頭洗ってあげてるとか、少しでも癒してやりたくて、
自分がしてあげたくてやってるだけでしょ?

私はこんなに「 やってあげてる のに」旦那は何もしないって言い方だけど
だったらそれらを辞めて家事は自分がやったらいいじゃん。

マッサージとか辞める代わりに皿洗いしなくていいよと旦那を休ませれば?

829: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 23:11:37.93 0.net
>>824
夫にさらなる家事を求めるより自分の負担(洗髪、マッサージ)減らせばいいだけでは

836: 名無しさん@HOME 2015/09/11(金) 23:41:00.91 0.net
>>824
私はこんなにしてあげてるんだから~と、見返りを鬱病夫に要求する奥さんだ。
鬱病を支えるマニュアルとか読み漁って、旦那の診察やカウンセリングに夫婦で行って、
どう接したらよいか専門家から学んできたら?

822はこんなことも出来ないのって、旦那を小馬鹿にした時点で、鬱病を支えるいい妻ではない。
良妻振りを並べてますが、小馬鹿にして文句垂れてる748-822が本性でしょ。

元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう360 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1441405934/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

11件のコメント

  1. いくらなんでも甘やかされすぎだろ男様…
    風呂掃除もできないって池沼レベルじゃん
    鬱で稼げない、家事もできない
    ただのクソ製造機じゃねーか

  2. スレ民きちがいすぎと思ったら名前欄見て納得
    ニート男の巣窟の家庭板じゃこうなるわな

  3. 子供が巣立つような年まで仕事頑張ってきて
    今までやったことない家事を急に始めたらそりゃ上手く出来ないさ

  4. 風呂掃除は大みそかのお父さん担当箇所としてはありそうなもんなんだがな

  5. 男の家事のレベルのこのくらいってホント低いんだよな…風呂掃除は風呂しか
    洗わない、食器は汚れがこびり付いたままとか結局二度手間に
    仕事でこれやったらやばいと思うんだけど仕事じゃ大丈夫みたいなんだよな
    お手伝い感覚で適当にやってるって事かな、賃金出る作業じゃないから
    家事は小学生の時に叩き込まれたけど怒られても改善して続けたけどなあ

  6. ※5
    そりゃ仕事を教える奴は教えるのが上手いから上達も早いけど
    家事を教える奴が教えるのが下手だから上達せんだけの話でしょ

  7. よく身近に鬱病患者がいると自分まで引っ張られるっていうの見るけど、距離感の取り方おかしいんじゃないの?

  8. そりゃねえだろーと思ったんだが報告者フルボッコで驚いた
    鬱はともかく、風呂掃除すら出来ないのに「なだめすかしておだててやっていただくのよ!」って、小学生の頃は普通に出来たことが成人したら無能の粗大ゴミ化するのが男のあたりまえになるん???マジで?よく仕事してられんなw

  9. ※6
    全員が全員仕事教える奴が上手いか?そんな馬鹿な
    で、家事に限っては皆下手なの?そんな馬鹿な

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。