42: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 00:22:35.87 ID:RJ2ptLs/0.net
離婚を考え始めた35歳、5歳の子有り専業です
大手企業勤務、年収もそれなりにある相手なら、子がいる今、
離婚はせず耐えるしかないのでしょうか
転勤族に振り回され、各地を転々とさせられることにほとほと疲れてきました
各地を転々とさせることの感謝もなく、築く人間関係をやりなおす日々に疲れました
自分の仕事を追えるような環境ではありません(夫は午前様で平日の育児協力なし)
自分はもう専業暦5年、都会に戻れば事務パートができるだろうという程度のスキル、
たいした稼ぎはできないでしょうが、最低限の暮らしはできます
都会に戻れば実家のサポートも受けられます
子供のためを思うなら、別れないほうが得策なのでしょうか?
自分さえ我慢すればよいという状況が疲れてきてしまいました
大手企業勤務、年収もそれなりにある相手なら、子がいる今、
離婚はせず耐えるしかないのでしょうか
転勤族に振り回され、各地を転々とさせられることにほとほと疲れてきました
各地を転々とさせることの感謝もなく、築く人間関係をやりなおす日々に疲れました
自分の仕事を追えるような環境ではありません(夫は午前様で平日の育児協力なし)
自分はもう専業暦5年、都会に戻れば事務パートができるだろうという程度のスキル、
たいした稼ぎはできないでしょうが、最低限の暮らしはできます
都会に戻れば実家のサポートも受けられます
子供のためを思うなら、別れないほうが得策なのでしょうか?
自分さえ我慢すればよいという状況が疲れてきてしまいました
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
43: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 00:34:24.93 ID:SLcZz0AP0.net
>>42
最終的に離婚も考えているというのは置いといて、
育児含む家庭生活への協力も少なく、転勤転居に伴う気苦労に全く労われない結果、
精神的に疲弊しているという事は旦那さんに伝えた?
毎日午前様というのが業務上避けられないという場合は
家事育児も物理的に手伝いようがないのは、私も経験ある。
期待できないと分かってるし疲れてるのも知ってるし
体を壊す前にちゃんと寝て欲しいとか、すごく考えるよね。
だからこそせめて労いの一言があれば報われてるんじゃないかと思うから
あなたなりの大変さがあると、少しは言ってみていいと思うよ。
最終的に離婚も考えているというのは置いといて、
育児含む家庭生活への協力も少なく、転勤転居に伴う気苦労に全く労われない結果、
精神的に疲弊しているという事は旦那さんに伝えた?
毎日午前様というのが業務上避けられないという場合は
家事育児も物理的に手伝いようがないのは、私も経験ある。
期待できないと分かってるし疲れてるのも知ってるし
体を壊す前にちゃんと寝て欲しいとか、すごく考えるよね。
だからこそせめて労いの一言があれば報われてるんじゃないかと思うから
あなたなりの大変さがあると、少しは言ってみていいと思うよ。
44: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 00:51:26.00 ID:RJ2ptLs/0.net
>>43
回答ありがとうございます
何度か口論になり伝えていますが、
おそらく「ついてきて当たり前」という認識だと思います
社内みんな転勤族、奥さん仕事やめてついてくるのが当たり前で、
皆さん当然のように夫の職場の地域に子連れでついてまわります、海外までもです
なので、当たり前という感覚から抜けるのが難しいのだと思います
夫の父は、夫の母を使用人のようにこき使う古いタイプの人間で、
それを見て育っているので私にも使用人のように動いてほしいのだと思います
「靴下」(靴下をとってきての意味)と言われた時に、初めて離婚が頭をよぎりました
夫は社会的にも真面目な人間で、DVもなく、子供も休日はかわいがります
私はノイローゼ気味で最低限の育児家事で精一杯、部屋は散らかっていて、
家事がよその家よりちゃんとできていないため、揉めた場合弱いと思います
回答ありがとうございます
何度か口論になり伝えていますが、
おそらく「ついてきて当たり前」という認識だと思います
社内みんな転勤族、奥さん仕事やめてついてくるのが当たり前で、
皆さん当然のように夫の職場の地域に子連れでついてまわります、海外までもです
なので、当たり前という感覚から抜けるのが難しいのだと思います
夫の父は、夫の母を使用人のようにこき使う古いタイプの人間で、
それを見て育っているので私にも使用人のように動いてほしいのだと思います
「靴下」(靴下をとってきての意味)と言われた時に、初めて離婚が頭をよぎりました
夫は社会的にも真面目な人間で、DVもなく、子供も休日はかわいがります
私はノイローゼ気味で最低限の育児家事で精一杯、部屋は散らかっていて、
家事がよその家よりちゃんとできていないため、揉めた場合弱いと思います
48: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 07:36:27.07 ID:xKSNFYMg0.net
>>44
元々転勤のある職だってことは分かってたんじゃないのかな
その状況だと子供がある程度の年齢になるまでは付いて回る
→ある程度になったら単身赴任が多いな周りでは
上の人とかぶるけど気持ちをまず伝えよう
靴下、とか飯、とか単語だけで会話しようとしたら
「そういうのやめてよ~私召使いじゃないんだから」
というようなことをきつすぎない口調で言ってみるとか
転勤の転居が決まった時も黙って何でもやるんじゃなく、こういうことが大変だって言う
伝えなければ何も分からないからあなたが生活にすっかり満足してるとすら
思われてるかもよ
ノイローゼは転勤絡みのこと?
それとも他にも理由がある?
離婚には10歩くらい早いと思うよ
元々転勤のある職だってことは分かってたんじゃないのかな
その状況だと子供がある程度の年齢になるまでは付いて回る
→ある程度になったら単身赴任が多いな周りでは
上の人とかぶるけど気持ちをまず伝えよう
靴下、とか飯、とか単語だけで会話しようとしたら
「そういうのやめてよ~私召使いじゃないんだから」
というようなことをきつすぎない口調で言ってみるとか
転勤の転居が決まった時も黙って何でもやるんじゃなく、こういうことが大変だって言う
伝えなければ何も分からないからあなたが生活にすっかり満足してるとすら
思われてるかもよ
ノイローゼは転勤絡みのこと?
それとも他にも理由がある?
離婚には10歩くらい早いと思うよ
51: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 08:05:11.29 ID:oczJGHIM0.net
>>44
即離婚じゃなくて、自分だけ都会に帰る別居前提での話し合いがいいんじゃないかな
「これからは子供のことを考えて私と子供は一地域に定住します。
単身赴任で頑張ってください」
と宣言してみては?
それで何の妥協もしようとしないなら子供つれて実家に帰ってみても良いし
離婚だと言われればもう離婚しても良い様な気もするよ
即離婚じゃなくて、自分だけ都会に帰る別居前提での話し合いがいいんじゃないかな
「これからは子供のことを考えて私と子供は一地域に定住します。
単身赴任で頑張ってください」
と宣言してみては?
それで何の妥協もしようとしないなら子供つれて実家に帰ってみても良いし
離婚だと言われればもう離婚しても良い様な気もするよ
54: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 08:23:41.82 ID:gq+TnQLQ0.net
>>44
お子さんと旦那さんの関わりはどうなんだろ?
うちも仕事第一、家の事は妻任せな夫だったけど、
私がスッパリあきらめて幼稚園の行事や子ども関係の知り合いと盛り上がっていたら、
淋しくなったらしく、都合つけて来るようになったよ(勝ったと思った)
まずは言いなりにならないところから始めてみては?
「子どもにキチンと覚えさせたいから」と「靴下」と言われても
「靴下がナンデスカ~?」と明るめに言う
今ちょっと手が離せないのゴメンね~と3度に1度は断るとか
それでキレたり不機嫌になるような旦那なら、次は単身赴任案件
お子さんと旦那さんの関わりはどうなんだろ?
うちも仕事第一、家の事は妻任せな夫だったけど、
私がスッパリあきらめて幼稚園の行事や子ども関係の知り合いと盛り上がっていたら、
淋しくなったらしく、都合つけて来るようになったよ(勝ったと思った)
まずは言いなりにならないところから始めてみては?
「子どもにキチンと覚えさせたいから」と「靴下」と言われても
「靴下がナンデスカ~?」と明るめに言う
今ちょっと手が離せないのゴメンね~と3度に1度は断るとか
それでキレたり不機嫌になるような旦那なら、次は単身赴任案件
58: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 09:08:02.78 ID:Js+BppHE0.net
>>44
お互いに思いやりが足りてない感じ
42で
>各地を転々とさせることの感謝もなく、築く人間関係をやりなおす日々に疲れました
ってあるけど、転々とさせられるのは旦那さんもでしょ?
自分で好きで転々としてるわけじゃなくて、会社からの辞令1つであちこち飛ばされて
そのたびに、その支社で新しい人間関係作り直して仕事も構築して行かなきゃならないわけでしょ
そうやって神経すり減らして働いてたって妻は感謝するでもなく
転々とさせられるってぶーぶー文句垂れてるだけって可哀想
一か所に定住するために転職して収入が半減して、共働きしなきゃ生活できなくなったら
それはそれでまた文句言うんでしょ
何もかも思い通りって人の方が少ないんだよ
定住する、そこそこの年収を得る、平日に育児協力できるほど早く帰宅する
年収だけでもそこそこあって良かったじゃない
定住できても、平日は子供の顔を見られない父親なんてごろごろいるし
ブラックに働いたって年収が低い人もいるし
定住先が義実家の隣とかも辛いだろうね
結局、現状で幸せを見出そうとしないで不満ばかり探す人って
どこに行ったって幸せになれないと思う
お互いに思いやりが足りてない感じ
42で
>各地を転々とさせることの感謝もなく、築く人間関係をやりなおす日々に疲れました
ってあるけど、転々とさせられるのは旦那さんもでしょ?
自分で好きで転々としてるわけじゃなくて、会社からの辞令1つであちこち飛ばされて
そのたびに、その支社で新しい人間関係作り直して仕事も構築して行かなきゃならないわけでしょ
そうやって神経すり減らして働いてたって妻は感謝するでもなく
転々とさせられるってぶーぶー文句垂れてるだけって可哀想
一か所に定住するために転職して収入が半減して、共働きしなきゃ生活できなくなったら
それはそれでまた文句言うんでしょ
何もかも思い通りって人の方が少ないんだよ
定住する、そこそこの年収を得る、平日に育児協力できるほど早く帰宅する
年収だけでもそこそこあって良かったじゃない
定住できても、平日は子供の顔を見られない父親なんてごろごろいるし
ブラックに働いたって年収が低い人もいるし
定住先が義実家の隣とかも辛いだろうね
結局、現状で幸せを見出そうとしないで不満ばかり探す人って
どこに行ったって幸せになれないと思う
69: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 11:48:10.69 ID:YpXGfif10.net
>>58
>転々とさせられるのは旦那さんもでしょ?
>自分で好きで転々としてるわけじゃなくて、会社からの辞令1つであちこち飛ばされて
>そのたびに、その支社で新しい人間関係作り直して仕事も構築して行かなきゃならないわけでしょ
>そうやって神経すり減らして働いて
これは違うな
うちも転勤族だけど、夫は
「自分はどこに行っても同じ会社で仕事して、会社の人との付き合いもあるけど、
嫁と子どもの環境や人間関係は丸っきりゼロの状態にリセットされるわけで、
それは本当に大変だと思う」
「無理やり他業種に転職させてるのと同じぐらい大変だよな、申し訳ない、
子どもには特に」って言ってる
その通りだと思う
転勤してきたら歓送迎会があったり、会社での繋がりがあるってだけでもマシだよ、
嫁と子どもよりは
>転々とさせられるのは旦那さんもでしょ?
>自分で好きで転々としてるわけじゃなくて、会社からの辞令1つであちこち飛ばされて
>そのたびに、その支社で新しい人間関係作り直して仕事も構築して行かなきゃならないわけでしょ
>そうやって神経すり減らして働いて
これは違うな
うちも転勤族だけど、夫は
「自分はどこに行っても同じ会社で仕事して、会社の人との付き合いもあるけど、
嫁と子どもの環境や人間関係は丸っきりゼロの状態にリセットされるわけで、
それは本当に大変だと思う」
「無理やり他業種に転職させてるのと同じぐらい大変だよな、申し訳ない、
子どもには特に」って言ってる
その通りだと思う
転勤してきたら歓送迎会があったり、会社での繋がりがあるってだけでもマシだよ、
嫁と子どもよりは
74: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 14:11:00.34 ID:Js+BppHE0.net
>>69
いや、そりゃ「思いやりのある」旦那さんだったらそう言うだろうけどさ
それを妻の方が言うのは違うんじゃない?
旦那が一生懸命働いてる時にさ
あー頑張ってくれてるなーって思って、「いつもありがとう」って自分から言うのはアリだけど
旦那が、「俺すごい頑張ってるだろ!
大変だけどお前たちのために頑張ってるんだから感謝しろよ!」
って、家事育児でくたびれきってる時にしつこくグズグズ言って来たら
感謝の気持ちがあったって消えちゃうんじゃないのって話
いや、そりゃ「思いやりのある」旦那さんだったらそう言うだろうけどさ
それを妻の方が言うのは違うんじゃない?
旦那が一生懸命働いてる時にさ
あー頑張ってくれてるなーって思って、「いつもありがとう」って自分から言うのはアリだけど
旦那が、「俺すごい頑張ってるだろ!
大変だけどお前たちのために頑張ってるんだから感謝しろよ!」
って、家事育児でくたびれきってる時にしつこくグズグズ言って来たら
感謝の気持ちがあったって消えちゃうんじゃないのって話
76: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:03:35.87 ID:YpXGfif10.net
>>74
妻が言っていいことでしょ、それは
夫の都合で、今まで積み上げてきた人間関係も居住環境も何もかもゼロにされてるんだから
それは妻と子は言っていいと思うわ
ゼロだよ?白紙に戻されてるんだよ?
その仕事で養われてたとしても、
その会社で働いてるのも転職せずに転勤することを選んでるのも夫なんだから
妻が言っていいことでしょ、それは
夫の都合で、今まで積み上げてきた人間関係も居住環境も何もかもゼロにされてるんだから
それは妻と子は言っていいと思うわ
ゼロだよ?白紙に戻されてるんだよ?
その仕事で養われてたとしても、
その会社で働いてるのも転職せずに転勤することを選んでるのも夫なんだから
77: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:06:15.06 ID:YpXGfif10.net
続き
だからもし、私の都合でその会社で夫が働いてて、私の都合で転職もできないって状況なら
「俺すごい頑張ってるだろ、もっと感謝しろもっと敬え」って言われても当然だし
嫌だとは思わないけど
だからもし、私の都合でその会社で夫が働いてて、私の都合で転職もできないって状況なら
「俺すごい頑張ってるだろ、もっと感謝しろもっと敬え」って言われても当然だし
嫌だとは思わないけど
75: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 18:06:38.35 ID:/IL8LSCM0.net
>>42
転勤族つらいですよね、うちは家族帯同に疲れ転職した。
的はずれだったらごめん、旦那への嫉妬はない?
旦那はどこに行っても社会に繋がってるのに私は、みたいな。
自分はその手の嫉妬心が旦那に向いてしまったから、無理にでも外に出るようにした。
社宅の奥様たちと仲良くなる自信もなかったし。
それでもやっぱり孤独感は抜けなくて日帰りで地元に戻ったりしてたけど。
もしお金が許すなら家事代行を頼んだり、週末に子を連れて地元に帰ったり、
少し離れて事態を見つめてもいい気がする。
それで現実に戻ってやっぱり無理だ夫との生活は続けられないって思うならそのときはね。
転勤族つらいですよね、うちは家族帯同に疲れ転職した。
的はずれだったらごめん、旦那への嫉妬はない?
旦那はどこに行っても社会に繋がってるのに私は、みたいな。
自分はその手の嫉妬心が旦那に向いてしまったから、無理にでも外に出るようにした。
社宅の奥様たちと仲良くなる自信もなかったし。
それでもやっぱり孤独感は抜けなくて日帰りで地元に戻ったりしてたけど。
もしお金が許すなら家事代行を頼んだり、週末に子を連れて地元に帰ったり、
少し離れて事態を見つめてもいい気がする。
それで現実に戻ってやっぱり無理だ夫との生活は続けられないって思うならそのときはね。
80: 42@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 19:46:55.40 ID:RJ2ptLs/0.net
転勤族離婚の書き込みの者です。
たくさんのご回答ありがとうございます。
私の気持ちを代弁してくださる方がちらほらいらっしゃり、救われた思いです。
>>75
まさにその通りです。
この人はどんどん出世していくのに、私の夢は帯同のその日から途切れたまま。
手前味噌ですが夫はどんどん出世して社会に認められ、会社の中枢を担っていく。
私もそれなりに輝いた時代がありました。でも、帯同と妊娠出産で、全部手離しました。
夫だって新しい土地で一からなのは条件一緒、というレスはちょっと違うんです。
夫はどこに行こうと、組織に属している限り、一生続けられるつながりがあるんです。
こちらは、どんなに新しい関係を築こうと、いつも白紙に。
>>76
全く同じ思いです。
いくら過酷な目に遭おうと、出世欲重視で転勤しているのは夫、
この会社を選び転職もせず、転勤にしたがっているのは夫です。
全て出世、ビジネスゲームの中で自分がどこまで行けるか見たいだけ。
それなりに組織の中枢に行く人物だとはわかっていますが、そのために私は脇役、
サポートに徹しなければならず、自分の仕事も友人も全部捨てる日々。
今まで、苦しくなるたび、ネット上のいろんな場所で質問させていただきました。
そのたび、決まって「転勤って最初からわかってたでしょ?」
「わかってて結婚したんでしょ?」の言葉が投げられます。
結婚当初は、自分なら何とかできると思ってました。
でも、子供が足元でまとわりつくと、自分ではなんとも出来なかった。
諦めばかりを知りました。
一晩考えて、決心がつきました。
子供から私情で父親を奪ってはいけないこと、
夫の収入だけあてにして後は好き勝手しようと。
気持ちをわかってくださった奥様方ありがとうございました。
たくさんのご回答ありがとうございます。
私の気持ちを代弁してくださる方がちらほらいらっしゃり、救われた思いです。
>>75
まさにその通りです。
この人はどんどん出世していくのに、私の夢は帯同のその日から途切れたまま。
手前味噌ですが夫はどんどん出世して社会に認められ、会社の中枢を担っていく。
私もそれなりに輝いた時代がありました。でも、帯同と妊娠出産で、全部手離しました。
夫だって新しい土地で一からなのは条件一緒、というレスはちょっと違うんです。
夫はどこに行こうと、組織に属している限り、一生続けられるつながりがあるんです。
こちらは、どんなに新しい関係を築こうと、いつも白紙に。
>>76
全く同じ思いです。
いくら過酷な目に遭おうと、出世欲重視で転勤しているのは夫、
この会社を選び転職もせず、転勤にしたがっているのは夫です。
全て出世、ビジネスゲームの中で自分がどこまで行けるか見たいだけ。
それなりに組織の中枢に行く人物だとはわかっていますが、そのために私は脇役、
サポートに徹しなければならず、自分の仕事も友人も全部捨てる日々。
今まで、苦しくなるたび、ネット上のいろんな場所で質問させていただきました。
そのたび、決まって「転勤って最初からわかってたでしょ?」
「わかってて結婚したんでしょ?」の言葉が投げられます。
結婚当初は、自分なら何とかできると思ってました。
でも、子供が足元でまとわりつくと、自分ではなんとも出来なかった。
諦めばかりを知りました。
一晩考えて、決心がつきました。
子供から私情で父親を奪ってはいけないこと、
夫の収入だけあてにして後は好き勝手しようと。
気持ちをわかってくださった奥様方ありがとうございました。
81: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 21:07:07.91 ID:wO2IBPWE0.net
なんか俺様なところがあったとしても社会的地位がそうさているんだろうに
旦那さんがかわいそうだと思った
こういう私が私が輝いてた私がって言う人は
最初から結婚せずに独身のまま自立して好きなだけ輝いていればいいと思う
それか紐男との事実婚が向いていそう
好き勝手するのならとっとと別れて新しい奥さんと幸せにさせてあげたらいいのに
旦那さんがかわいそうだと思った
こういう私が私が輝いてた私がって言う人は
最初から結婚せずに独身のまま自立して好きなだけ輝いていればいいと思う
それか紐男との事実婚が向いていそう
好き勝手するのならとっとと別れて新しい奥さんと幸せにさせてあげたらいいのに
86: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/10/15(木) 10:40:40.32 ID:1mwCC1np0.net
>>81
だよねぇ。
なんか読んでるとダンナと子供が可哀相になった。
>子供が足元でまとわりつく
そりゃまとわりつくさ、お母さんだもの。
ダンナのことを悪く言ってるけど、未だに昔の自分にこだわって
新しい景色を見ようともしない>>42は他の誰かと暮らしたところで同じことを言うよ。
相談しても(愚痴っても)耳の痛い意見は聞かないし、腹立つだけなんでしょ。
>>42自身の兄弟姉妹構成はどうなんだろう。
>都会に戻れば実家のサポートも受けられます
もし自分にこんな手間のかかる姉妹がいたらストレスたまるわ。
同じ転勤族の家族の立場から言わせてもらった。
私も実家は都内だけど、海外も地方もいろいろ周って、良いことばかりじゃないけど
それぞれ違う景色を見られて楽しいよ。
だよねぇ。
なんか読んでるとダンナと子供が可哀相になった。
>子供が足元でまとわりつく
そりゃまとわりつくさ、お母さんだもの。
ダンナのことを悪く言ってるけど、未だに昔の自分にこだわって
新しい景色を見ようともしない>>42は他の誰かと暮らしたところで同じことを言うよ。
相談しても(愚痴っても)耳の痛い意見は聞かないし、腹立つだけなんでしょ。
>>42自身の兄弟姉妹構成はどうなんだろう。
>都会に戻れば実家のサポートも受けられます
もし自分にこんな手間のかかる姉妹がいたらストレスたまるわ。
同じ転勤族の家族の立場から言わせてもらった。
私も実家は都内だけど、海外も地方もいろいろ周って、良いことばかりじゃないけど
それぞれ違う景色を見られて楽しいよ。
元スレ:スレ立てるまでもない悩み相談115【既女 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1444276697/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
出世街道を行く夫なんてこんなもんじゃないのか?
そんなに人間は完璧に生きられない。
正直、夢って言っても今の時点で事務くらいしか出来ないなら
たいしたもんじゃないだろうし…。
古いかもしれないが、女でも本当に叶えたい夢がある人は
それこそ10代から計画立てて、20代を費やして
最悪結婚や子どもを諦める覚悟でやってる人間がほとんどだよ。
なんかイラっとする報告者だわ
今の現状が嫌なのに改善する方法も考えず、人の意見も聞かず、ただただ辛いんです
だから離婚しようと思います、周りの支えがあるから離婚しても大丈夫だと思います
って自分で何もしてないじゃん
よくもまぁここまで被害者根性丸出しになれるもんだ。
被害者根性って世界中のすべての問題の元凶だけど、これってまさに「育ち」なんだよね。
本当はこの報告者のような人間は家庭を持ち子供をつくる以前い人とともに生きる資格はないんだよ。
だって周りを不幸に引き釣りこむから。
現実に夫も子供も不幸にしてるでしょ。
こういう人間は一生孤独に生きて孤独に逝くべきなんだよ。
あぁ気持ちわるいカスだ。
結婚は墓場なのです。しなくてよろし。
転勤したいやつも結婚するな。
するなら単身赴任できるほど自活しろ。
蔑ろにされ、踏みつけられる人生に甘んじる女は今どきいない。
奴隷根性の染みついた女が欲しけきゃ
昭和初期までに帰れ。
どっちもどっちかねぇ…。
旦那ももうちょっと嫁さんに寄り添えば? と思うし、嫁の方もそういう男だと分かって結婚したんじゃないの? と思う。
報告者がせめて自分と子供だけでも定住したいと考えるなら、子供の環境面を訴えて、(転校しまくると、学業に影響で易いからね。実際、転勤族の同級生から「すごく苦労した」って聞いたし)旦那さんを説得することかねぇ?
ただ、私自身もそうなんだけど、転勤族じゃない父親の家に生まれてたら、転勤族の生活ってわからないんだよね…。私も覚悟して結婚したつもりだったけれど、結婚してすぐに「こんな予定じゃなかった」って思ったもの。
報告者と違うのは、旦那が結婚前から「子供が出来なければずっと一緒に来てくれ。子供が出来たら、一番上の子が小学生になる頃にはお前と子供だけは定住してもらってオレは単身赴任する」と言ってくれてたことだな。そして、現在、子供がいるので、遅くとも4,5年後ぐらいには定住できるから、それを楽しみに今は生きてるわ。
離婚しなよ
きっと一生後悔するよ
離婚したことをねw
どっちもどっちだけど、転勤族に合わせて自分の人生諦めることないと思うわ。
昭和の男性らしい男性なんだね
昔は専業の奥さんが服用意して着せてあげて
帰って来たら脱がせてあげてもちろん靴下だってそう
風呂に入ればたおぱんぱ、子供にするの以上の世話をするのが当たり前
でもこの人はかつて社会に出ていたから、そんな自分に耐えられない
旦那さんは昭和にいたような、古き良き日本女性らしい女性を妻にしないといけなかったね
あの頃の女性が自分を奴隷と思わなかったように
夫に靴下を履かせては脱がせる毎日に、誇りと喜びを持ってくれる女はまだ探せばいるはずだし
なんか旦那擁護多いけど私は子供の立場だった
今ははっきり父親は恨んでるよ
年に数度の電話くらいで孫にもロクにあわせず、これ以上付き合う気もない
介護も無視するよ だって近づいていったらまた「俺たちのいるところに引っ越すのが当然、俺様のためにお前の全ての築いてきた経験人間関係リセットして当然」と言い出すかもしれないじゃん?
ここで嫁叩いてる人は何もわかってない。
私は子供の立場だったけど、嫌だったなぁ。
もうグループができてるところに入っていかなきゃならないし、なんなら方言なんかで話も通じにくいし。
仕事で転勤だとさ、やるべきことがあるからそこにいるわけで、疎外感が少ないんだよね。
自分が転勤してみて思ったよ。
大手社員と付き合ったらこんなもんでそと父も転勤族、私も転勤族だから思う。色んな所行けて視野広がったけどなあ