668: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:35:11 ID:jBo
俺が中1の頃、密かに憧れていたお姉さんが住んでる近所の家が火事に。
お姉さんの部屋は2階だったんだが、お姉さんだけが逃げ遅れた。
家の中の方で助けを呼ぶ声が聞こえてて、おばちゃんは半狂乱。
おじちゃんは出張中だったかなんかでいなかった。
俺は消防車が来るのを早く早くって祈りながら待ってたけど
当時俺んちの回りは路駐がすごく多くて消防車が通れなくてモタモタしてる間に
一気に炎が家を包んだ。
お姉さんの声は聞こえなくなった。
お姉さんの家は真っ黒な炭みたいになって、その後誰もいなくなった。
引越して行ったんだろうけど、俺も両親も知ってる家が火事で全焼して
知ってる人が亡くなったのがすごくショックでずっとその話はタブーになった。
さっき、嫁が揚げ物したあと火を消し忘れてコンロがピーピー警告音を出して火が消えた。
最近のコンロはそういう安全装置がついてるとは言え「気ぃつけろ」って注意した。
俺が知ってるだけでもう3度目だったし今までは「危ないから」とか
フォローの言葉も添えて注意してたがさすがに何度もあるとちょっとキツい言い方になった。
したら
「何のための安全装置なのよ。大丈夫でしょ。いちいち五月蠅いわね」とぬかしやがった。
それで昔こんなことがあったと上記の話を嫁にした。
だから火に関しては注意し過ぎて困ることはないんだし、
火事になったら隣近所にだって迷惑かけるんだからって言ったら
「わーかりました、わーかりました、わーかりましたっよ~」と節を付けて返してきた。
注意されるのが嫌なら気を付ければいいだけ。
俺からしたら揚げ物のあとの油を火にかけっぱなしなんて考えられん。
頭おかしいんじゃないか?
結婚してまだ2年だが、嫁のこういう大事なことを大事なことと受け止めない性格が
どうにもこうにも受け入れられない。
次に同じことがあったら手が出るかもしれん。
それぐらいむかつく。
真面目に話してる時は真面目に聞けよって何度言ってもこんな調子。
子供もまだいないことだし、離婚しようかなと真剣に考え始めている。
お姉さんの部屋は2階だったんだが、お姉さんだけが逃げ遅れた。
家の中の方で助けを呼ぶ声が聞こえてて、おばちゃんは半狂乱。
おじちゃんは出張中だったかなんかでいなかった。
俺は消防車が来るのを早く早くって祈りながら待ってたけど
当時俺んちの回りは路駐がすごく多くて消防車が通れなくてモタモタしてる間に
一気に炎が家を包んだ。
お姉さんの声は聞こえなくなった。
お姉さんの家は真っ黒な炭みたいになって、その後誰もいなくなった。
引越して行ったんだろうけど、俺も両親も知ってる家が火事で全焼して
知ってる人が亡くなったのがすごくショックでずっとその話はタブーになった。
さっき、嫁が揚げ物したあと火を消し忘れてコンロがピーピー警告音を出して火が消えた。
最近のコンロはそういう安全装置がついてるとは言え「気ぃつけろ」って注意した。
俺が知ってるだけでもう3度目だったし今までは「危ないから」とか
フォローの言葉も添えて注意してたがさすがに何度もあるとちょっとキツい言い方になった。
したら
「何のための安全装置なのよ。大丈夫でしょ。いちいち五月蠅いわね」とぬかしやがった。
それで昔こんなことがあったと上記の話を嫁にした。
だから火に関しては注意し過ぎて困ることはないんだし、
火事になったら隣近所にだって迷惑かけるんだからって言ったら
「わーかりました、わーかりました、わーかりましたっよ~」と節を付けて返してきた。
注意されるのが嫌なら気を付ければいいだけ。
俺からしたら揚げ物のあとの油を火にかけっぱなしなんて考えられん。
頭おかしいんじゃないか?
結婚してまだ2年だが、嫁のこういう大事なことを大事なことと受け止めない性格が
どうにもこうにも受け入れられない。
次に同じことがあったら手が出るかもしれん。
それぐらいむかつく。
真面目に話してる時は真面目に聞けよって何度言ってもこんな調子。
子供もまだいないことだし、離婚しようかなと真剣に考え始めている。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
669: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:38:45 ID:PvE
>>668
お姉さん……
失礼だけど奥さんなんかおかしいよね
キツい言葉で自分の失敗を注意されたとしても
そういう話を交えて心配だからって言ってるのにそういう態度取ってさ
ずっとふざけてるような態度や言い方なんて嫌だわ
子供ができたらもっとひどくなるよ
お姉さん……
失礼だけど奥さんなんかおかしいよね
キツい言葉で自分の失敗を注意されたとしても
そういう話を交えて心配だからって言ってるのにそういう態度取ってさ
ずっとふざけてるような態度や言い方なんて嫌だわ
子供ができたらもっとひどくなるよ
671: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:49:48 ID:SVG
>>668
修羅場スレと間違えてね?
と思ったら前半が本題と関係ないwそこいらないじゃんw
そして嫁も同じことを思ってる
つか嫁だからこそイラッときたと思う
消し忘れは危ない、それだけでいいのに長々と過去の思い出
(&初恋を美化した思い入れたっぷり)を聞かされたら話を聞く気がなくなると思う
手を出すのは絶対だめだよ
今の段階なら嫁の方が悪いけど暴力入った途端に668が悪くなる
消し忘れを何度もやる性格なら火事以外にもいろんな危険性ありそうだし、
火の粉をかぶる前に結論出した方がいいんじゃない?
子供はだめだ、絶対嫁は子供殺すよ
うっかり落としちゃった、うっかりアレルギー食べさせちゃった、やりかねないよ
修羅場スレと間違えてね?
と思ったら前半が本題と関係ないwそこいらないじゃんw
そして嫁も同じことを思ってる
つか嫁だからこそイラッときたと思う
消し忘れは危ない、それだけでいいのに長々と過去の思い出
(&初恋を美化した思い入れたっぷり)を聞かされたら話を聞く気がなくなると思う
手を出すのは絶対だめだよ
今の段階なら嫁の方が悪いけど暴力入った途端に668が悪くなる
消し忘れを何度もやる性格なら火事以外にもいろんな危険性ありそうだし、
火の粉をかぶる前に結論出した方がいいんじゃない?
子供はだめだ、絶対嫁は子供殺すよ
うっかり落としちゃった、うっかりアレルギー食べさせちゃった、やりかねないよ
672: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)20:51:17 ID:XY1
>>668
う~ん。
おねいさんのことを引き合いに出すから駄目なんじゃない?
お前に何かあったらどうするんだ!
また同じことがあったらと思ったら、心配でたまらない。
万一火が飛び移ったらお前が無事じゃすまないんだぞ。
頼むから心配させないでくれよ。
と、優しくハグ、とかね。
奥さんが心配だ。てな方向に話を持っていくと、奥さんも気をつけてくれるんじゃない?
まさか、昔憧れていたおねえさんが…なんて、話してないよね?
う~ん。
おねいさんのことを引き合いに出すから駄目なんじゃない?
お前に何かあったらどうするんだ!
また同じことがあったらと思ったら、心配でたまらない。
万一火が飛び移ったらお前が無事じゃすまないんだぞ。
頼むから心配させないでくれよ。
と、優しくハグ、とかね。
奥さんが心配だ。てな方向に話を持っていくと、奥さんも気をつけてくれるんじゃない?
まさか、昔憧れていたおねえさんが…なんて、話してないよね?
674: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:01:58 ID:jBo
>>669
そこなんだ。
真面目に話してるときは真面目に聞いてほしい。
今住んでるのマンションだし、火を出したらまじヤバイんだよ。
>>671
>>672
「密かに憧れていた」は確かに要らなかったな。
でもそれは嫁には言ってない。
そういう人が火事で亡くなるところを目の当たりにするのは
本当にトラウマものだったんだよ。
知ってる人の焼死って本当に。
あと、今まではその話は一切してなかった。今回初めて。
>お前に何かあったらどうするんだ!
1回目はこんな感じで注意したんだよ。
でもその時もふてくされてた。
2回目の時は、頼むから気を付けてくれよーって感じだった。
返事ナシ。
どうも嫁は人に注意されるのが気に入らないらしいとはこの時思った。
しかし4度目がもしあったらキレない自信がないわ。
そこなんだ。
真面目に話してるときは真面目に聞いてほしい。
今住んでるのマンションだし、火を出したらまじヤバイんだよ。
>>671
>>672
「密かに憧れていた」は確かに要らなかったな。
でもそれは嫁には言ってない。
そういう人が火事で亡くなるところを目の当たりにするのは
本当にトラウマものだったんだよ。
知ってる人の焼死って本当に。
あと、今まではその話は一切してなかった。今回初めて。
>お前に何かあったらどうするんだ!
1回目はこんな感じで注意したんだよ。
でもその時もふてくされてた。
2回目の時は、頼むから気を付けてくれよーって感じだった。
返事ナシ。
どうも嫁は人に注意されるのが気に入らないらしいとはこの時思った。
しかし4度目がもしあったらキレない自信がないわ。
673: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:00:49 ID:xhQ
>>668
おぉ・・大変だな。
注意しても「あ~ハイハイ」て態度は正直ムカつくよね。
身内によくあることだ・・
そういう人って、自分が痛い目を見ないと事態の重さが理解出来ない。
注意されるのが嫌な嫁さんかもしれないね。
もしかしたら自分に(根拠の無い)自信があるのかもしれん。
ただのプライドかもしれないけど。
とりあえず、無理にでも真正面から向き合って話しをしないと・・
「一緒に生きていくんだから話しを聞く時は聞いて欲しい。
それが出来ないなら、分かり合える事が出来ないという事になる。
大なり小なり、それが出来ないなら少し考える」
と言ってみては?
やっぱ難しいかな
嫁さんと話し合い、出来そう?
おぉ・・大変だな。
注意しても「あ~ハイハイ」て態度は正直ムカつくよね。
身内によくあることだ・・
そういう人って、自分が痛い目を見ないと事態の重さが理解出来ない。
注意されるのが嫌な嫁さんかもしれないね。
もしかしたら自分に(根拠の無い)自信があるのかもしれん。
ただのプライドかもしれないけど。
とりあえず、無理にでも真正面から向き合って話しをしないと・・
「一緒に生きていくんだから話しを聞く時は聞いて欲しい。
それが出来ないなら、分かり合える事が出来ないという事になる。
大なり小なり、それが出来ないなら少し考える」
と言ってみては?
やっぱ難しいかな
嫁さんと話し合い、出来そう?
675: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:04:22 ID:zHp
>>668
子育てって危険を回避する能力ものすごくいるよ
失礼だけどあなたの奥さんって火の消し忘れだけじゃなく他もやらかしそうだね
子供を先に下ろして駐車して轢いたり、子供の手の届く場所に危険物置いたり
個人的には火の扱いがぞんざいな人が一番いやだけどね
子育てって危険を回避する能力ものすごくいるよ
失礼だけどあなたの奥さんって火の消し忘れだけじゃなく他もやらかしそうだね
子供を先に下ろして駐車して轢いたり、子供の手の届く場所に危険物置いたり
個人的には火の扱いがぞんざいな人が一番いやだけどね
676: 668 2015/11/18(水)21:12:30 ID:jBo
名前欄入れ忘れてた。すまん。
>>673
さっきまで話してたんだよ。
でもふてくされるだけで。
本心では反省してるんだろうと思いたいが
「親でもあるまいし偉そうに」とか言われてさ。
俺は対等な立場で話してるつもりだし、
正直この件に関してはそれって関係ないと思うんだけどな。
親子だろうが夫婦だろうが、注意すべきことであって。
まぁ、もう一度真剣に話し合ってみるわ。
ちゃんと向き合わないつもりなら、夫婦としてやっていけないと言うかも知れん。
>>675
うわ、なんか怖くなってきた。
今のままじゃ子供は考えられそうにないや。
>>673
さっきまで話してたんだよ。
でもふてくされるだけで。
本心では反省してるんだろうと思いたいが
「親でもあるまいし偉そうに」とか言われてさ。
俺は対等な立場で話してるつもりだし、
正直この件に関してはそれって関係ないと思うんだけどな。
親子だろうが夫婦だろうが、注意すべきことであって。
まぁ、もう一度真剣に話し合ってみるわ。
ちゃんと向き合わないつもりなら、夫婦としてやっていけないと言うかも知れん。
>>675
うわ、なんか怖くなってきた。
今のままじゃ子供は考えられそうにないや。
678: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:16:40 ID:lL1
>>676
嫁の親に言えよ
お前の娘は人の忠告を聞くことのできない駄目人間ですって
嫁の親に言えよ
お前の娘は人の忠告を聞くことのできない駄目人間ですって
679: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:17:14 ID:XY1
>>674
そうなんだ。
いらぬゲスパー本当にすまない。
>人に注意されるのが気に入らないらしい
奥さんに、どうやったらちゃんと話を聞いてもらえるんだろうな。
安全装置がついてるんだから大袈裟。
そういう考えもわからなくはないが、装置を過信するのは危険極まりない。
奥さん、結婚前からそんな感じ?
それ以外はいい奥さんなんだろうか。
そうなんだ。
いらぬゲスパー本当にすまない。
>人に注意されるのが気に入らないらしい
奥さんに、どうやったらちゃんと話を聞いてもらえるんだろうな。
安全装置がついてるんだから大袈裟。
そういう考えもわからなくはないが、装置を過信するのは危険極まりない。
奥さん、結婚前からそんな感じ?
それ以外はいい奥さんなんだろうか。
682: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:24:46 ID:xhQ
>>676
しんどいかもしれんが、話し合い頑張れ。
「お前が俺に不満があって、その事で真面目に話し合いをする時
もし俺があーはいはい分かったて態度ならお前は許せるか?
この先も一緒に生活していこうと思えるか?」
と言ってみてもいいと思う。
理論的にいくより、感情に訴えかけるんだ!
しんどいかもしれんが、話し合い頑張れ。
「お前が俺に不満があって、その事で真面目に話し合いをする時
もし俺があーはいはい分かったて態度ならお前は許せるか?
この先も一緒に生活していこうと思えるか?」
と言ってみてもいいと思う。
理論的にいくより、感情に訴えかけるんだ!
686: 668 2015/11/18(水)21:28:21 ID:jBo
>>678
それを言うのはある程度腹が決まったときだな。
>>679
いやいや、俺の書き方が悪かっただけ。
安全装置って、吹きこぼれぐらいならいいが
油に燃え移ったらってことを言ってるんだが分かってるのか分かってないのか。
結婚前から気が強いところはあったが、間違いを認めないような所は無かったと言うか、
そういうシチュエーションが無かっただけかも。
それ以外はいい奥さんだったはずなんだが、なんかもう分からなくなった。
>>682
週末に時間をとってじっくり話してみるわ。
それでも分かってもらえなかったら本当にもうダメかも知れん。
みんな聞いてくれてありがとう。
それを言うのはある程度腹が決まったときだな。
>>679
いやいや、俺の書き方が悪かっただけ。
安全装置って、吹きこぼれぐらいならいいが
油に燃え移ったらってことを言ってるんだが分かってるのか分かってないのか。
結婚前から気が強いところはあったが、間違いを認めないような所は無かったと言うか、
そういうシチュエーションが無かっただけかも。
それ以外はいい奥さんだったはずなんだが、なんかもう分からなくなった。
>>682
週末に時間をとってじっくり話してみるわ。
それでも分かってもらえなかったら本当にもうダメかも知れん。
みんな聞いてくれてありがとう。
690: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)21:41:54 ID:SXk
>>676
「偉そうに」って言葉は
貴方を見下しているからこそ出てくる言葉な気がするのだけどどうだろうか
ふてくされるのも貴方の話してる内容が正しいかどうかではなく
自分より下の人間に口出される不快さではないかという気がするのだけどね
貴方が「対等に」話をしたところで相手が対等だと思っていないのなら
素直に聞き入れることはない気がするが
「偉そうに」って言葉は
貴方を見下しているからこそ出てくる言葉な気がするのだけどどうだろうか
ふてくされるのも貴方の話してる内容が正しいかどうかではなく
自分より下の人間に口出される不快さではないかという気がするのだけどね
貴方が「対等に」話をしたところで相手が対等だと思っていないのなら
素直に聞き入れることはない気がするが
693: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)22:01:08 ID:NC1
>>686
経験的に言って、
そういう幼児性の強いタイプだとそもそもまともな話し合いが出来ないよ。
離婚推したくはないが、この先長い人生
この程度のことすらきちんと意思疎通が出来ない相手と一緒に暮らしていける?
幸せでいられる?
ちゃんと考えた方が良いかもね。
経験的に言って、
そういう幼児性の強いタイプだとそもそもまともな話し合いが出来ないよ。
離婚推したくはないが、この先長い人生
この程度のことすらきちんと意思疎通が出来ない相手と一緒に暮らしていける?
幸せでいられる?
ちゃんと考えた方が良いかもね。
694: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)23:03:16 ID:bSa
>>686
私の旦那の気持ちがわかるわ。
うちは、旦那が空き巣に入られたことがあって、戸締まりに関して病的にうるさい。
私は私でADHD認定されてるんだよね。
でも、旦那が正しいと思うし自分がおかしいのも認めているから
いろんな工夫をして完全に合わせてる。
そういう、トラウマ持った側の意見を読めてよかったよ。
これからも、旦那に嫌な思いさせないようがんばる。
ありがとう。
私の旦那の気持ちがわかるわ。
うちは、旦那が空き巣に入られたことがあって、戸締まりに関して病的にうるさい。
私は私でADHD認定されてるんだよね。
でも、旦那が正しいと思うし自分がおかしいのも認めているから
いろんな工夫をして完全に合わせてる。
そういう、トラウマ持った側の意見を読めてよかったよ。
これからも、旦那に嫌な思いさせないようがんばる。
ありがとう。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part15 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446984324/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
安全装置は緊急時に助かる物であって、安全装置を当てにして目を離すのとは別問題だわ
その嫁は今すぐ別れたほうがいい
これ後日談読みたいな〜
最初は奥さん発達障害かなと思って読んだけど性格悪いバカってだけに思えるから上手いこと離婚しててほしい
694夫婦みたいなところは2人で頑張ってほしい
そんなに火に気を付けたいなら、飯は自分で作ればいいじゃないか?
嫁が専業か兼業かしらんが、自分は動かず偉そうに指図しかしないヤツの
説教なんて喜んで聞く人間はいねーよ。
こんなクズ嫁とは即離婚した方がいいよ
早く離れないと自分の家が火元で火事を出しそうで怖いわ
自分ならしばきたおして離婚するわ
結婚とか縁がない喪女だけど
※3みたいに的外れなこと言い出すやつって必ずいるな
火事って、たとえボヤでもそこからの回復にかかる出費ものすごいからなあ。
報告者は「踏切でのいたずらとかで電車を止めちゃったら一回何百万円払わされるよ」みたいな感じで
カネっていう切り口で嫁を諭してみてははどうか。
※7
そういう言葉が通じるような人間ならそもそもこう自体にはなってない。
残念ながら言葉の通じない人っているんだよ。
ここの※3もそういう人種。
「人種」じゃないな。ただのヒトモドキだ。