893: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 01:59:42.76 ID:cB5pFGKN.net
2歳2ヶ月の娘がいます。
夫婦の育児方針の違いで夕飯の際に一悶着あり、
私はどうすれば良いのかお聞きしたいです。
娘は最近食べ物のうつしかえ(お味噌汁にご飯を入れる等)をするようになりました。
夕飯の途中に娘が自分の茶碗より小さい器に
ご飯をうつしかえようとしてこぼしてしまったところ、
旦那が娘の頭をパシーンと叩いて「食べ物で遊ぶな」と怒りました。
娘は今までにみたことない姿(痛い、ビックリ、ショック?)で泣きながら私にすがってきて、
私も叩くことではないし2歳で行儀よく食べれるわけがないと旦那に言い返しました。
旦那は娘に「ご飯食べるな」と言っていましたが、私は遊び食いも必要だと思うし、
躾というよりムカつくから叩いたと感じたので呆れと情けなさと怒りで
「私の言葉が理解できないならお前が食べるな」と言い返して終わりました。
旦那は「強く叩いていない」と言い訳した後に娘に謝っていましたが
ムカムカモヤモヤが収まりません。
旦那は私が怒り返したことに納得していないようでしたし、
私もどういった態度でいれば彼が納得したのかわかりません。
娘はショックだったのか夜泣きが多いのですが、旦那に話しても良いでしょうか?
この件はスパッと終わらせてなかったことにした方が良いでしょうか?
夫婦の育児方針の違いで夕飯の際に一悶着あり、
私はどうすれば良いのかお聞きしたいです。
娘は最近食べ物のうつしかえ(お味噌汁にご飯を入れる等)をするようになりました。
夕飯の途中に娘が自分の茶碗より小さい器に
ご飯をうつしかえようとしてこぼしてしまったところ、
旦那が娘の頭をパシーンと叩いて「食べ物で遊ぶな」と怒りました。
娘は今までにみたことない姿(痛い、ビックリ、ショック?)で泣きながら私にすがってきて、
私も叩くことではないし2歳で行儀よく食べれるわけがないと旦那に言い返しました。
旦那は娘に「ご飯食べるな」と言っていましたが、私は遊び食いも必要だと思うし、
躾というよりムカつくから叩いたと感じたので呆れと情けなさと怒りで
「私の言葉が理解できないならお前が食べるな」と言い返して終わりました。
旦那は「強く叩いていない」と言い訳した後に娘に謝っていましたが
ムカムカモヤモヤが収まりません。
旦那は私が怒り返したことに納得していないようでしたし、
私もどういった態度でいれば彼が納得したのかわかりません。
娘はショックだったのか夜泣きが多いのですが、旦那に話しても良いでしょうか?
この件はスパッと終わらせてなかったことにした方が良いでしょうか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
895: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 05:12:21.54 ID:G0bnqOBX.net
>>893
いや、それは叱ったほうがよい
うちも遊び食べに関してはすごい叱った
手も叩いた
いや、それは叱ったほうがよい
うちも遊び食べに関してはすごい叱った
手も叩いた
896: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 05:41:23.60 ID:GyrjMBon.net
>>893
個人的には1歳代の子がするなら許容できるけど、2歳2ヶ月でそれは行儀悪すぎると思う。
それを遊び食べで済ませていいのはせいぜい1歳代まででしょ。
2歳過ぎてるなら、それは食べ物を粗末にする行為でしかない。
行儀良く食べられるわけないって思って注意とかはしてないの?
お腹いっぱいになってきたりすると遊び食べしてしまう時もあるかもだけど、
注意や言い聞かせは必要。
旦那さんが叱ったときに、娘さんを全肯定して旦那さんに文句を言ったのも微妙だわ。
泣いてる子が落ち着いてから
「叱られてびっくりしちゃったね。
でもお父さんは食べ物を粗末にしてほしくなくて叱ったんだよ。
お母さんもご飯で遊ぶの駄目だと思う。これからはきちんと食べようね」とか言うところ。
2歳過ぎると親の言ってることは理解出来てるんだから、
そこでお母さんが肯定しちゃうと、子もこれでいいんだって思っちゃうよ。
個人的には1歳代の子がするなら許容できるけど、2歳2ヶ月でそれは行儀悪すぎると思う。
それを遊び食べで済ませていいのはせいぜい1歳代まででしょ。
2歳過ぎてるなら、それは食べ物を粗末にする行為でしかない。
行儀良く食べられるわけないって思って注意とかはしてないの?
お腹いっぱいになってきたりすると遊び食べしてしまう時もあるかもだけど、
注意や言い聞かせは必要。
旦那さんが叱ったときに、娘さんを全肯定して旦那さんに文句を言ったのも微妙だわ。
泣いてる子が落ち着いてから
「叱られてびっくりしちゃったね。
でもお父さんは食べ物を粗末にしてほしくなくて叱ったんだよ。
お母さんもご飯で遊ぶの駄目だと思う。これからはきちんと食べようね」とか言うところ。
2歳過ぎると親の言ってることは理解出来てるんだから、
そこでお母さんが肯定しちゃうと、子もこれでいいんだって思っちゃうよ。
894: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 02:22:13.30 ID:O66zCNGs.net
遊び食べの是非と、体罰を含めた叱り方のことは分けて考えた方がいいと思う。
個人的には、遊び食べは必要ではないので、それについては旦那さんを支持する。
移しかえの必要も感じないけど、おかずを上手に取り分ける練習として捉えるならば、
大皿から取り皿に取り分ける程度でいいんじゃないかな。
ご飯を別の器に入れ換えるのは、遊び食べの範疇だな。
お味噌汁のお椀にいれて猫まんまにして食べるのもなんだかな、と思うし。
個人的には、遊び食べは必要ではないので、それについては旦那さんを支持する。
移しかえの必要も感じないけど、おかずを上手に取り分ける練習として捉えるならば、
大皿から取り皿に取り分ける程度でいいんじゃないかな。
ご飯を別の器に入れ換えるのは、遊び食べの範疇だな。
お味噌汁のお椀にいれて猫まんまにして食べるのもなんだかな、と思うし。
898: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 06:31:53.29 ID:4vqdCijD.net
>>893
ないわー。旦那さんが正しい。
いきなり叩いた方法は良くなかったけどね。
まだわからない出来ないからって教えなくていいと思っているなら間違いだよ。
躾は、ずっとぶれずにダメなものはダメといい続けなきゃ。
892が甘々すぎる。しかも娘の前で父親否定して、父親の立場ないね。
それで調子乗った汚い食べ方の娘が出来る。
ないわー。旦那さんが正しい。
いきなり叩いた方法は良くなかったけどね。
まだわからない出来ないからって教えなくていいと思っているなら間違いだよ。
躾は、ずっとぶれずにダメなものはダメといい続けなきゃ。
892が甘々すぎる。しかも娘の前で父親否定して、父親の立場ないね。
それで調子乗った汚い食べ方の娘が出来る。
897: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 06:17:58.82 ID:KIJ7PUb1.net
>>893
これを機に、娘さんには
「お父さんが昨日、食事の時に怒ったよね。
今まで○○ちゃんに話したことはなかったけど、本当はやってはいけないことだったんだよ。
今日からは、2歳のお姉ちゃんらしく食べようね。
お母さんが教えてこなくてごめんね」
ご主人には、今までの躾の甘さを謝罪
「いつまでも赤ちゃんのつもりでいたけど、
あなたのおかげでもう2歳だからきちんとしていかないとダメだと気づいたよ。
ありがとう」でOK
これを機に、娘さんには
「お父さんが昨日、食事の時に怒ったよね。
今まで○○ちゃんに話したことはなかったけど、本当はやってはいけないことだったんだよ。
今日からは、2歳のお姉ちゃんらしく食べようね。
お母さんが教えてこなくてごめんね」
ご主人には、今までの躾の甘さを謝罪
「いつまでも赤ちゃんのつもりでいたけど、
あなたのおかげでもう2歳だからきちんとしていかないとダメだと気づいたよ。
ありがとう」でOK
899: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 06:33:09.21 ID:4vfSEMgZ.net
>>893
手づかみでやっと食べられるようになったくらいの1歳前後の子ならまだしも
2歳でそれはない
遊び食べが「必要」な時期って0歳~1歳の離乳食期じゃないのかな
逆に聞きたいんだけどお皿からお皿への移し替えなんて何のために必要?
何か練習させたいなら、簡単な盛り付けを手伝わせたら?
サラダのレタス千切るとかプチトマト乗せるとか
食べ物で遊ぼうとしたら止めて、
だったらもうご馳走様しなさいと注意するのが普通じゃないかな
手づかみでやっと食べられるようになったくらいの1歳前後の子ならまだしも
2歳でそれはない
遊び食べが「必要」な時期って0歳~1歳の離乳食期じゃないのかな
逆に聞きたいんだけどお皿からお皿への移し替えなんて何のために必要?
何か練習させたいなら、簡単な盛り付けを手伝わせたら?
サラダのレタス千切るとかプチトマト乗せるとか
食べ物で遊ぼうとしたら止めて、
だったらもうご馳走様しなさいと注意するのが普通じゃないかな
900: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 07:28:43.06 ID:X3CnWNhO.net
口頭注意からまだしも、いきなり叩かれて>>893もびっくりしたんだろうね。
たとえ本人は軽くやったつもりでも、身構えてない所に衝撃がくると十分痛いし。
それが女子供ならなおさらだから、手を出した事については旦那さんが要反省だと思うよ。
でも、躾をせずにいた>>893も反省しなきゃいけないと思う。
まだ2歳だからって言うけど、じゃあ何歳になったら出来るようになるの?
3歳の誕生日をさかいに突然理解するようになる?
マナーや躾って、出来る出来ないじゃなくて、とにかく毎日言い続けることだと思う。
自分で脱ぎ履き出来ない赤ちゃん相手でも、靴は玄関で脱ごうねってやるでしょ。
そんな感じ。
たとえ本人は軽くやったつもりでも、身構えてない所に衝撃がくると十分痛いし。
それが女子供ならなおさらだから、手を出した事については旦那さんが要反省だと思うよ。
でも、躾をせずにいた>>893も反省しなきゃいけないと思う。
まだ2歳だからって言うけど、じゃあ何歳になったら出来るようになるの?
3歳の誕生日をさかいに突然理解するようになる?
マナーや躾って、出来る出来ないじゃなくて、とにかく毎日言い続けることだと思う。
自分で脱ぎ履き出来ない赤ちゃん相手でも、靴は玄関で脱ごうねってやるでしょ。
そんな感じ。
901: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 07:55:22.34 ID:ugQ5gFWr.net
子供は間違った行動をする。
親は正しい行動を教えて間違った行動をやめるようにしつける。
>>893は、「間違った行動は必要な行動~やっていーよー」
その旦那さんは、正しい行動を教える前に、力で間違った行動をやめさせた。
892は、その間違ったやり方を批判するだけでどうしたらいいのかを知らないので
伝えられなかった
親は正しい行動を教えて間違った行動をやめるようにしつける。
>>893は、「間違った行動は必要な行動~やっていーよー」
その旦那さんは、正しい行動を教える前に、力で間違った行動をやめさせた。
892は、その間違ったやり方を批判するだけでどうしたらいいのかを知らないので
伝えられなかった
903: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 08:18:46.72 ID:cB5pFGKN.net
>>893です。
長文でわかりにくかったのにコメントありがとうございます。
食事の躾に関してですが、
促したり注意することもありますが基本的は好きなように食べさせています。
昨日のうつしかえのときは気づいたときには…という感じで
もし気がつけていたら一緒に手伝っていたと思いますが、
注意することではないと思っていました。
(ひじきが入っていた器だったのでひじき味のご飯を食べたかったのではないか)
みなさんのコメントを読んで私の考えを改めた方が良いと反省しました…
旦那には叩いたことは別にして全否定したことを謝ります。
長文でわかりにくかったのにコメントありがとうございます。
食事の躾に関してですが、
促したり注意することもありますが基本的は好きなように食べさせています。
昨日のうつしかえのときは気づいたときには…という感じで
もし気がつけていたら一緒に手伝っていたと思いますが、
注意することではないと思っていました。
(ひじきが入っていた器だったのでひじき味のご飯を食べたかったのではないか)
みなさんのコメントを読んで私の考えを改めた方が良いと反省しました…
旦那には叩いたことは別にして全否定したことを謝ります。
904: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/02(月) 08:37:20.41 ID:FamqnyOg.net
1歳半ぐらいまでの遊び食べ→しかたない
2歳以上→躾しないといけない
ただ小さい子のしつけは「今すぐ成果を求めない」
親が忍耐強く繰り返す。短く厳しく叱るが説教や体罰はなし。
移し替え欲求はほかの人も言うように、代わりのおもちゃを用意してあげては。
モンテッソーリとかだとわりとあるあるなんだけど
普段も小さめのピッチャーとかやかんから、自分でコップにお茶を入れさせるとか
器に小さいスーパーボールとか入れて移し替えさせる
お風呂場で計量カップ二つ置いて移し替え遊びをさせる、とか。
100均とかでたいてい手に入る時代だし。
おかずをかけたり混ぜるも、どこまでよくて、どこまでダメなのかわからない年頃なら
一切禁止にしておいたほうが良いと思います
外食や、幼稚園でお弁当にお茶をかけたり、給食を混ぜご飯にしたら困るだろうし。
判断できるような年頃ならまだいいかもしれないけど。
2歳以上→躾しないといけない
ただ小さい子のしつけは「今すぐ成果を求めない」
親が忍耐強く繰り返す。短く厳しく叱るが説教や体罰はなし。
移し替え欲求はほかの人も言うように、代わりのおもちゃを用意してあげては。
モンテッソーリとかだとわりとあるあるなんだけど
普段も小さめのピッチャーとかやかんから、自分でコップにお茶を入れさせるとか
器に小さいスーパーボールとか入れて移し替えさせる
お風呂場で計量カップ二つ置いて移し替え遊びをさせる、とか。
100均とかでたいてい手に入る時代だし。
おかずをかけたり混ぜるも、どこまでよくて、どこまでダメなのかわからない年頃なら
一切禁止にしておいたほうが良いと思います
外食や、幼稚園でお弁当にお茶をかけたり、給食を混ぜご飯にしたら困るだろうし。
判断できるような年頃ならまだいいかもしれないけど。
元スレ:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい116 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1444230691/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
こういう躾のできてないガキを飲食店に連れて来る親が一番嫌いだ
バカママ「(アテクシの)子供のする事なんだから」
この母が馬鹿じゃなくこの母の親から2代にわたって馬鹿なんだろうなあ
叱らない育児()
躾は当然必要だけど、なぜいきなり叩くのかってとこはひっかかるな
どっちもどっちだな
放任の母親と頭ごなしに体罰加える父親と
両親が話あいしないと子供が混乱して情緒不安定になるよ
どっちもどっちじゃねえわ
圧倒的に母親に問題ありだろ
育児に無頓着ならまだしも自分の育児は間違っていないと思い込んで配偶者や親族に毒を吐きまくる母親って最低だな
スレで注意されて反省したようだから良いものの書込してなかったらどうなったんだろうと思うと恐ろしいわ
海老蔵の子供なら2歳でとっくに身についている躾だよ。
それどころか普通に芸の稽古すらしている。
すでに2歳で一生覆すことすら不可能なほどの差がついているんだよね。
こういう子が給食を全部混ぜて食べられなくて残す子になるんだな。