今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

不倫されて離婚し実家に出戻った妹の娘が可愛く俺達は小梨夫婦だから実家で同居して父親代わりになりたいと言ったら嫁に泣かれた

909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 21:54:29.90 .net
妹が不倫されて娘連れて実家に戻った、もう離婚済み
その娘(俺にとっては姪)がすごく可愛い

嫁は結婚してから病気になって子供が出来ない体になった
その時は子供欲しいとはあまり思ってなかったし嫁を愛してるから離婚しなかったけど
姪が可愛すぎて子供欲しいと思うようになった
しかしやっぱり離婚してまで欲しいとは思わない

だから実家で一緒に暮らして姪の父親代わりになりたいと思っている
このことを嫁に相談したら泣かれた

そんなまずいこと言ったか
どうしたらいいかわからん

910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 21:57:17.72 .net
>>909
流石にまずい
子供欲しいのは多分嫁も一緒
無神経すぎるぞ

912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:00:27.46 .net
>>909
気持ちはわかるけど嫁は辛いだろうなー

914: 909 2015/11/16(月) 22:09:47.49 .net
無神経か・・・

嫁も子供が欲しいならなおさらいいと思うんだがなあ
姪の母親代わりになればいい(嫁と妹は仲が良い)
みんなで育てたらいいと思う

それに父親に捨てられた姪が可哀想じゃないか
家族が増えれば寂しさが和らぐんじゃないかと思うんだ

916: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:15:46.99 .net
>>909
姪っ子ってのは世話や躾の主軸にならなくていいから可愛いとも言える

918: 909 2015/11/16(月) 22:21:08.89 .net
なんでそんなことになんのかわからん>嫁より姪が大事
同じだよ、と言われても困るんだが
そんなこと言ってないぞ
離婚という選択肢はないと書いたはずだが

世話や躾の問題は分かる
でも姪はすごくいい子だしみんなで力を合わせれば大丈夫なんじゃないかと思うんだが
まったくの他人なら甘い考えかもしれんがそうじゃないわけだから

921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:24:12.51 .net
>>918
嫁からすればその姪は血の繋がらないまったくの他人ですがそれは

920: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:24:07.17 .net
え?実の母親がいるのに嫁に母親役乗っ取らせようってか?

皆で育てればいーじゃん(ピコーン!
は美しい家族愛に見えるが、ひとりはしゃいで舞い上がって
振り回される全員を不幸にする結果になるだろう

擬似家族目指すのではなく、節度ある距離を保つように

922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:26:09.78 .net
同じ家に女3人ってキツイわー
姪が思春期になればなおのこと

923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:26:58.62 .net
うわキモっ嫁にげてー

925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:28:49.83 .net
思いがけず犬の子拾った小学生のようだな

927: 909 2015/11/16(月) 22:34:18.23 .net
乗っ取らせるとかそういうの思ってないよ
嫁は妹と仲良いって書いただろ
みんなで仲良く育てることができたらいいと思ったんだよ
姪だって仕事で忙しい母親とばーちゃんしかいない家じゃ寂しいだろ

血の繋がりはないが赤の他人でもないだろ?
女3人がなんか問題あるのか?
俺の母親がいるから4人になるが
嫁の実家も嫁が3姉妹だから一家に女が4人いたぞ

何がキモいのかわからん

929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:42:18.49 .net
いくら仲がよくても嫁は他人
同居となれば話は違う
実の姉妹と一緒にするな
とにかく離婚案件だからな

930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:44:32.01 .net
病気で子供が出来ない嫁が
「姪ちゃんを我が子の様に育ててあげたい。」って言ってるならまだわかるけど
自分が子供を病気で産めないのに、出戻りの義妹の子供を
「我が子の様に育てようぜ!」って言われても困るだけだろ。

お前一人ではしゃいで、
家族だからいいじゃん、皆ハッピーじゃんってなってるかもしれないけど
嫁にしたらただ姪の面倒を押し付けられる様に感じるかもしれないだろ。

931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:49:51.08 .net
そもそも仲がよいということが思い込みというか希望的観測かもしれない
嫁の我慢の上で成り立ってる表面上の仲の良さかもしれないじゃないか

少なくとも今の状態が続けばそうなるだろうな、
いや今度の無神経な発言で嫁の我慢のリミッターが切れて
嫌いって言うようになるかもしれない

932: 909 2015/11/16(月) 22:51:18.70 .net
だからなんで離婚が出てくるんだよ
離婚する気ないって
嫁も離婚なんてしないよ
だいたい俺がいなきゃ嫁は生活どうするんだよ・・・

もちろん育児を主にするのは妹だ、実の母親なんだからな
嫁に押し付けようなんて思ってない
俺が父親代わりができたらいいなと思っているだけで

でも一緒に暮らすなら嫁も子育てに参加することになると思うし
それが悪いことだとは思わない

933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:55:19.08 .net
>>932
ここの奴らに弁解とか理解求めようとして何がしたいんだよw
現実はお前の嫁はお前の考えは受け入れられなくて泣いてんだろ?w

お前がいくら間違っていないって思っていたとしても
お前のパートナーは受け入れられないんだよ
相手の気持ちを考えられず、思いやりの無い思想が先ず走るんであれば離婚も遠くないだろ

935: 909 2015/11/16(月) 22:59:47.75 .net
仲が良いのは確かだよ
だって妹の紹介で知り合ったんだから妹は俺よりずっと嫁と付き合い長い

ならどうしたらいい?
俺だって子供欲しかったよ
出来ないって分かってて結婚したんじゃなくて結婚した後に出来なくなって俺だって悲しい

嫁の言うこと聞くべきなのか?
俺だけ我慢してそれっておかしくね?
病気の嫁のことずっと支えてきたのに父親代わりになりたいって願いすら叶えられないのか

937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:01:27.84 .net
>>935
それが正しいと思うんだったら、そのまま嫁に言ってこいよ
言えないってことはそういうことだわ
ところで、お前「だけ」我慢してたんですかね?

939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:03:57.79 .net
>>935
嫁は母親代わりになるのを望んでいないな
ならお前のドリームに巻き込むな
ところで妹は父親ヅラ母親ヅラされる事を望んでいるのか?姪自身は?

941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:06:00.61 .net
>>935
嫁の悲しみに寄り添うことも出来ずに
自分の欲を優先しようとする奴にそんな願いを叶える権利はない

940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:05:43.63 .net
>>932
逆に考えてみろって
自分は子供が欲しいのに嫁が原因で子供ができない
その嫁が、弟の息子を「私たちの息子として育てましょう」
「赤の他人ではないし」
「母親代わりができたらいいと思ってる」

それでもいいなら、もはや止めないけど

942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:07:12.37 .net
>>940
こういう奴に「逆に考えろ」って言っても
俺は大丈夫だからって言うに決まってんじゃんw

で、だから嫁も大丈夫なはず
じゃなきゃおかしいって言うんだもん
お子様ですよお子様

945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:09:23.89 .net
>>942
まぁそうか
他人の立場になって考えられないから今回みたいなことになってんだよな

946: 909 2015/11/16(月) 23:09:37.66 ID:o6qbf8Be.net
ちょっと熱くなりすぎたかもしれん
ドリームなのか・・・

妹には今の所実家に俺らも住むことになるかも、としか言ってないけど
もしそうなったら姪も喜ぶよって返信きた

姪は俺になついてくれてすごく可愛い
嫁にもなついてるよ
嫁も姪ちゃん可愛いねって言ってたのに・・・

弟の息子でも可愛いならありだがおかしいのか?
俺はずっと嫁の悲しみに寄り添ってきたし支えてきたつもりだ
そうでなければ夫婦生活は続いてないだろ?

944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:08:42.32 .net
>仲が良いのは確かだよ
>だって妹の紹介で知り合ったんだから

だがその後の言動で嫌いになることはよくある事
最初仲よければずっと仲がよい保障はないし、ふるい知り合いだからと言って
一生仲がよい証拠はない
今の生活は嫁にしわ寄せが多くて、嫌いになるには十分だ

949: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:14:46.82 .net
じゃあ何で嫁は泣いたんだろうね
しかも先走って住むかもしれないって

951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:14:51.79 .net
>>946
今寄り添ってないじゃん
何言ってんの?
まさに>>942で笑えるわw予言者かよ

952: 909 2015/11/16(月) 23:16:06.52 ID:o6qbf8Be.net
嫁にしわ寄せってなんのしわ寄せだよ?
嫁も不倫のこと知った時すげえ怒ってたよ
俺より怒ってたかもしれない
仲悪いなら怒ったりしないだろ

姪が可哀想じゃないか
例えば父親が参加する行事とかそういうのに俺が参加できたらいいなと思ってる
嫁が嫌なら子育てを強制する気はない

それでも俺の言ってることダメか?おかしいか?

953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:16:30.98 .net
お前は子供の父親
妹は嫁の母親
子供は夫婦の産物 つまりは子供を介してステップファザーの関係
嫁は母親代わりですらなく一人だけ他人

お前が夫婦や親子ごっこする横で一人だけ嫁が見てろってことだ
見てるだけならいい、家事やら妻としての家庭への責任だけはあるんだろ?

お前が嫁が嫁兄とその子と同居して、嫁兄が父、嫁が母になって育てるから
同居してしっかりバックアップしてねっていわれたらわかるか?

954: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:18:59.10 .net
>>952
ここまで言われても分かんないとか頭悪いな
ダメとかおかしいとかが問題じゃなくて
お前の嫁が受け入れられないってなら仕方ないだろ

それでも押し通すってなら、お前は嫁以上に自分が大事ってことだよ
その姿に気付かないのかね?
ひょっとしたらそういう考えを受け入れてくれる人もいるかもしれないよ?
だけどお前の嫁さんはそうじゃないってだけだし
その姿勢は別に非難されるようなものでもなく、むしろ同情する内容だってことだよ

956: 909 2015/11/16(月) 23:23:24.62 ID:o6qbf8Be.net
嫁が泣くほどのことを言ってしまったのかわからないから来たんだが

だから嫁さえ良ければ一緒に育てればいい
妹だって反対したりしないだろ、仲良いんだから
嫁が望むなら他人にはならん

家事やら妻やらの責任はもちろんあるが嫁一人に押し付けるわけじゃない
俺の母親も妹もいるんだから
今まで通り俺の妻としての役割を全うしてくれりゃいいんだ
何も変わらないじゃないか

嫁は大事だが自分だってそりゃ大事だよ
俺は嫁が病気になってからずっと嫁を優先してきた
たまには俺の言うこと聞いてくれたっていいだろうが・・・

948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:14:45.45 .net
>>946
自分に都合がいいレスが付くまで居座るおつもりか?

957: 909 2015/11/16(月) 23:25:47.51 ID:o6qbf8Be.net
またヒートアップしてしまった

自分に都合のいいレスを求めている・・・その通りかもしれん
ちょっと頭冷やして考えてみる
妹にももう言っておくべきか?

959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:27:40.85 .net
>>957
切ないね

960: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:29:08.04 .net
たまには、で聞けるワガママかボケ
旅行やペットじゃないんだ

961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:33:36.23 .net
>>956
だ か ら
正しい間違ってないと思うんだったら今すぐそれを嫁に言ってこいよ

まったくの妄想だけど
嫁にとっちゃ病気になって子供に対する希望も失ってとても悲しかったけど
献身的に支えてくれる夫もいて自分も現実を受け入れて前向きに頑張ろうって思ってたところ

夫が姪の父親として生きていきたいとか言い出して
自分が原因で夫の夢を奪ってしまったことの現実を実感してしまったり
自分では叶えられないことを夫は自分の力が及ばないところで果たそうとしてるとか
そんな感情がごっちゃになって悲しいんだろ

962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:33:53.43 .net
お前にぴったりの言葉がある

独りよがり

963: 909 2015/11/16(月) 23:38:24.90 ID:o6qbf8Be.net
嫁にもいいことだと思うのだが・・・

今泣いてる嫁に対してそんなことは言えんよ
正論がいつも正しいとは限らん

独りよがりか
男がいると母親も妹も助かるだろうし姪も喜ぶんだがな・・・

967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:43:56.75 .net
>>963
必要があれば手伝えばいい
父親ヅラするな
わきまえろ分別を持て

966: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:43:37.94 .net
その姪を養子にするならわかるがなんでよその子に時間や金むしりとられなあかんねん
養子とれや

969: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:45:04.44 .net
ここまで誰一人賛同しないことでいい加減察しろや

968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:44:19.04 .net
>>963
>正論がいつも正しいとは限らん
分かってんじゃん

別にお前がしなくても母親、妹、姪は現状維持なんだろ
それよりこんなところで見えない奴らと下らない戦い繰り広げてないで
悲しんでる嫁さんに寄り添ってこいよ

お前を一番必要としてるのは姪じゃなくて嫁さんだと思うけど
血縁じゃないからこそ、そういうの大事にしたほうが良いと思うぜ

970: 909 2015/11/16(月) 23:47:34.73 ID:o6qbf8Be.net
そうですね
とりあえず嫁と話し合ってきます
スレ汚し失礼しました

985: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火) 00:07:51.78 .net
>>909
一緒に暮らしてまでも父親(代わり)になりたいって言われたら
「そんなに子供が欲しかったのに生んであげられない自分が情けない」と
嫁さんは今まで以上に自分を責めていると思う
姪可愛いさの何気ない一言のつもりだろうけど、嫁さんの心にデカい影を落としたな

986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火) 00:22:17.26 .net
父親代わりだってさ、気楽でいいよな
まあそりゃそうか、妹の子供だから法的義務なんて自分は負わねーだろうし、
ちょっと楽しいイベント一緒にやって喜んでりゃいんだろ?気楽だわな

子供が成人するまでの20年、
そのスタイルでいいなら世の中の育児に悩む人間は半分には減りそうだ

988: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火) 01:42:38.48 .net
お前と妹の世帯は別だ
友達として仲が良いのと、子育てを一緒にする協力者としてうまくやっていけるのは別だ
責任を背負えない立場から気軽に子育てに口を挟むことは、
子の母親である妹の立場を奪うことだ

だいたい、自分の親が口を挟んでも余計なお世話だと揉めかねない案件に、
おじさん夫婦が口を出して、子供の躾や教育方針をきちんと調整できるのか?

かわいいから、だけでは乗り越えられないぞ
心を鬼にして叱らなければいけない時、
横からお前がただただ甘やかして台無しにする未来が今から見えるよ

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性82 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1446797836/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

16件のコメント

  1. >妹にももう言っておくべきか?
    え、実の親に何の相談もなしに勝手に思い込んでんの?
    自分が妹だったら兄弟が「俺ら夫婦もお前の子の親になるから、一緒に子育てしよーぜ」とか言ってきたら逃げる。
    とりあえず兄貴に干渉されず親子で暮らせる経済力つけるために頑張る。

  2. >正論がいつも正しいとは限らん
    こいつの言ってることに正論なんてあったか?

  3. 私が嫁の立場なら自分で養女として引き取るならウェルカムだけど、このシチュエーションはちょっと。他人として姪に対して弁えなければならないのに労働力としては数に入るとかいいとこ無さ過ぎて。

  4. キモい
    妹が再婚したいってことになったらどうすんだ、取り上げるのか
    いいあんちゃんだなほんとキモすぎる

  5. ※2
    その引用してる部分だけは正論だと思うww
    妹の返信も、まさか兄だけが暴走してる状態だとは思ってないんだろうな。

  6. 姪の両親が亡くなっていて、とかで引き取るならありだとは思うが
    母親が存命でそばにいるのになんでそんな考えになるのか理解出来ない

  7. 夫は他所で父親役やってて、妹と子供を育てて「子供のために」家庭の団欒も持つってか。
    となると、正式な夫婦だけど、嫁は愛人ポジションになるよね。
    いや、夜の相手だけでなく、法的な責任や義務も付いていくし、法的な婚姻関係がある以上、他の人とって訳にもいかず、愛人関係より性質悪い。

  8. とっくに離婚されてそうだなこいつ
    妹だってこいつに父親ヅラされたくねーだろ気持ち悪い

  9. ってか、逆にとっくに離婚されてて、嫁さんはそのうち子供はいらない、子供が作れないほかの男に見初められて、幸せな再婚をすることを切に願うよ
    マジでキモ過ぎ
    死ねばいいレベルの自己愛ヤローだな

  10. 「嫁が泣くほどのことを言ってしまったのかわからない」って頭おかしいんじゃねーの。
    実際に嫁が泣くのを見ておきながらこれかよ。

  11. こいつは責任がある父親をやりたい訳じゃ無く、責任のない父親もどきを
    したいだけのお子ちゃまなんだよな。

  12. 日本語なのに話が通じてない。すげーな
    犬や猫貰って来るのだってもっと慎重になるぞ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。