901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:54:24.64 .net
嫁が育休中も家事分担が育休前と同じ(要は半々)って普通なの?
育休入ったら当然嫁が全部やるものだと思ってたから嫁に言われてびっくりした。
嫁理論では、産前は嫁=仕事+家事半分、俺=仕事+家事半分で
育休中は仕事の代わりに育児する時間なんだから
嫁=育児+家事半分、俺=仕事+家事半分でトントンだって言われた
「だから夜泣きのときも代わってって言ったことないし、
子どもと遊ぶっていう以外の子どものこと、あなたに頼んでないよね?」だそうだ。
言われてみればそうだけど・・・
なんか納得いかないんだが俺が間違ってる?
育休入ったら当然嫁が全部やるものだと思ってたから嫁に言われてびっくりした。
嫁理論では、産前は嫁=仕事+家事半分、俺=仕事+家事半分で
育休中は仕事の代わりに育児する時間なんだから
嫁=育児+家事半分、俺=仕事+家事半分でトントンだって言われた
「だから夜泣きのときも代わってって言ったことないし、
子どもと遊ぶっていう以外の子どものこと、あなたに頼んでないよね?」だそうだ。
言われてみればそうだけど・・・
なんか納得いかないんだが俺が間違ってる?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:56:15.46 .net
>>901
育児しなくていいことになってるなら間違ってないんじゃない?
育児しなくていいことになってるなら間違ってないんじゃない?
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:57:34.62 .net
>>901
お前なんで支えてやろうと思わない女と家庭を築いたの?
お前なんで支えてやろうと思わない女と家庭を築いたの?
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:01:13.27 .net
>>901
復帰したら育児も半分こ?
復帰したら育児も半分こ?
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 16:56:54.42 .net
>>901
納得いかないの分かる
でも反論のしようがない
納得いかないの分かる
でも反論のしようがない
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:00:09.56 .net
>>901
乳児なら嫁が正しいのかな
幼稚園に通いだしたら仕事か家事全部してくれるんだろうか
乳児なら嫁が正しいのかな
幼稚園に通いだしたら仕事か家事全部してくれるんだろうか
917: 901 2015/12/02(水) 17:05:57.46 .net
>>905
反論は思いつかないけどなんか納得いかない気持ちになるよなー
まぁ喧嘩したくないし子どもかわいいから言うこと聞いてるけどw
>>909
子どもはまだ赤ん坊
嫁は子どもが1歳で職場復帰する予定
そうなったら嫁=仕事+家事半分+育児、俺=仕事+家事半分+育児
になるっていうのが嫁の言い分
反論は思いつかないけどなんか納得いかない気持ちになるよなー
まぁ喧嘩したくないし子どもかわいいから言うこと聞いてるけどw
>>909
子どもはまだ赤ん坊
嫁は子どもが1歳で職場復帰する予定
そうなったら嫁=仕事+家事半分+育児、俺=仕事+家事半分+育児
になるっていうのが嫁の言い分
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:08:18.26 .net
>>917
バリバリ働いてくれる奥さんなら良いんじゃない?
3~4時間のパートタイマーでそんなこと言われたらモヤッとジャパンだけどw
バリバリ働いてくれる奥さんなら良いんじゃない?
3~4時間のパートタイマーでそんなこと言われたらモヤッとジャパンだけどw
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:07:50.33 .net
>>901
お前子供の検診連れてったり平日に市役所の手続き行ったりや
毎日のオムツ替えしてないんだろ?
それベビーシッターに頼んでみたら家事全部やってくれるんじゃないのかな
お前子供の検診連れてったり平日に市役所の手続き行ったりや
毎日のオムツ替えしてないんだろ?
それベビーシッターに頼んでみたら家事全部やってくれるんじゃないのかな
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:09:08.05 .net
俺のところも育休中だからといって分担は変えなかったよ
逆に何で嫁が全部やるものだと思ってたのかが不思議なくらいだ
逆に何で嫁が全部やるものだと思ってたのかが不思議なくらいだ
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:15:19.73 .net
>>901
正しいとか間違ってるとかじゃなくて
家事をサボりたいって口に出すのはいろいろ立場的に良くないよね
正しいとか間違ってるとかじゃなくて
家事をサボりたいって口に出すのはいろいろ立場的に良くないよね
926: 901 2015/12/02(水) 17:16:17.09 .net
嫁は俺よりは年収低いけどフルタイムで働いてて
育休後は保育園に預けてフルタイム復帰する予定
となるとやっぱ嫁が正しいんだろなあ
別に家事するのが嫌なわけじゃないし
育児も確かに大変なんだろうなとは思うんだけどちょっとだけ、育休の間くらいは
家帰ったら嫁が家事全部やってくれて可愛い子供が待ってる
専業主婦家族体験みたいなのにあこがれてたのかもしれんw
育休後は保育園に預けてフルタイム復帰する予定
となるとやっぱ嫁が正しいんだろなあ
別に家事するのが嫌なわけじゃないし
育児も確かに大変なんだろうなとは思うんだけどちょっとだけ、育休の間くらいは
家帰ったら嫁が家事全部やってくれて可愛い子供が待ってる
専業主婦家族体験みたいなのにあこがれてたのかもしれんw
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:19:39.78 .net
>>926
まあ気持ちは分かる
まあ気持ちは分かる
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:20:03.21 .net
ギブ&テイクは
ギブが先なんやで
ギブが先なんやで
930: 901 2015/12/02(水) 17:21:01.31 .net
まあ、実際は俺が担当するはずの家事を嫁がやってくれてあることも多いんだ
子どもの夜泣きで朝早く目が覚めたから散歩ついでにゴミ出しておいたとか
今日はよく眠ってたから家事はかどった~て言って洗濯しておいてくれたりな
ただ「時間あいたらやるけど分担制は変えないからね!」と改めて宣言されて
ちょっともやっとしてしまった
子どもの夜泣きで朝早く目が覚めたから散歩ついでにゴミ出しておいたとか
今日はよく眠ってたから家事はかどった~て言って洗濯しておいてくれたりな
ただ「時間あいたらやるけど分担制は変えないからね!」と改めて宣言されて
ちょっともやっとしてしまった
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:23:03.54 .net
>>930
合理的で先進的な家庭いいじゃん
嫁も働き者だし羨ましい
専業主婦の家事サボリ魔も世間には多いのに
合理的で先進的な家庭いいじゃん
嫁も働き者だし羨ましい
専業主婦の家事サボリ魔も世間には多いのに
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:23:22.08 .net
>>930
ひとつ聞くがゴミ出しや洗濯は嫁に言われるまで気付かなかったのか?
礼も言わずにいたら嫁の方が先にモヤッとしてると思うが…
ひとつ聞くがゴミ出しや洗濯は嫁に言われるまで気付かなかったのか?
礼も言わずにいたら嫁の方が先にモヤッとしてると思うが…
937: 901 2015/12/02(水) 17:27:47.59 .net
>>932
いや、やろうとしたらゴミや洗濯物がなくて気付いて
やってくれたの?って聞いたら「そうだよ~」みたいな感じ
ありがとうは・・・言ったと思う、俺の記憶では言ったはず
いや、やろうとしたらゴミや洗濯物がなくて気付いて
やってくれたの?って聞いたら「そうだよ~」みたいな感じ
ありがとうは・・・言ったと思う、俺の記憶では言ったはず
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:33:46.24 .net
>>937
そこまで良い関係なのになんでモヤッとするのかよくわからん
嫌いになった嫁なら不満が出るのもわかるけど
嫁は時間空いたら家事代わってくれる程好いてくれてるのに贅沢だなぁ
そこまで良い関係なのになんでモヤッとするのかよくわからん
嫌いになった嫁なら不満が出るのもわかるけど
嫁は時間空いたら家事代わってくれる程好いてくれてるのに贅沢だなぁ
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:24:11.10 .net
専業主婦も育児が大変な時期は家事なんて手抜きになるよ
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:24:36.80 .net
手抜きというか回らなくなるよな
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:27:19.72 .net
子供の性質にもよるからなんとも言えないよね
3時間どころか1時間も空かずに泣く子や
ハイハイダッシュで1分でも目を離せなくて
抱っこ紐で自分に縛り付けておかないと洗濯物も干せない子もいるっちゃいる
3時間どころか1時間も空かずに泣く子や
ハイハイダッシュで1分でも目を離せなくて
抱っこ紐で自分に縛り付けておかないと洗濯物も干せない子もいるっちゃいる
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:34:48.13 .net
贅沢な901にモヤッとするわ
941: 901 2015/12/02(水) 17:35:30.46 .net
あ、でも言わせて!
休日はオムツ替えたり風呂入れたりいろいろと育児もやってる
もちろん子は可愛いからそれが嫌なわけではないけど
何も育児やってない父親ではないってことは言わせてくれ
休日はオムツ替えたり風呂入れたりいろいろと育児もやってる
もちろん子は可愛いからそれが嫌なわけではないけど
何も育児やってない父親ではないってことは言わせてくれ
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:36:29.27 .net
まだ続けんの?
943: 901 2015/12/02(水) 17:37:45.03 .net
嫁も子どもも愛してるよ!
だからやっぱモヤッとした俺が間違ってるんだろうな・・・
だからやっぱモヤッとした俺が間違ってるんだろうな・・・
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:37:49.90 .net
嫁が正しいから諦めろ
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 17:38:18.23 .net
年収が低い時点でいい嫁じゃないわなw
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 19:05:41.67 .net
フルタイム共稼ぎで子持ちなら家事分担当たり前
分担も得意な方がやれば、もやなどせんだろ
分担も得意な方がやれば、もやなどせんだろ
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ370 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1448369078/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
嫁が育児休暇中、寧ろ家事は全部俺がやっていたのだが。
仕事のかわりに育児をするための休暇だから育児休暇なんであって
お前のかわりにお前担当の家事をするために休暇取ったわけじゃねえ
「仕事休んでて大したことしてないんだから俺の分の家事もやれよ」
とか思ってそうだけど、こういう奴って本当に育児を換算しようとしないのな。
想像し難いのも分かるけど生後数か月は仕事で言ったら大プロジェクト出張後のデスマーチ。
妻が専業だって、子供のリズムが整わない内は積極的に家事やった方がいいぞ。
子供によるかもしれんが、不眠不休で力仕事してるようなもんだからな。
それに最初からちゃんとやっておけば、子供が大きくなってからもラブラブ夫婦・仲良し親子でいられる可能性が高い。
未来の自分への投資だと思って頑張った方が良い…と経験者は語る。
専業主婦だって出産直後から家事全部なんてしねえよというか物理的に出来ねえよ
>家帰ったら嫁が家事全部やってくれて可愛い子供が待ってる
>専業主婦家族体験
それはただの専業主婦家族じゃねえ、シッターも家政婦も雇ってるセレブ家族だ
そうでなければ疲れ果てた妻と泣く子供が待ってるのが現実
2歳くらいまでは、家事は民宿でも経営してるくらいに過労死しない範囲で可能な限りやってやれよ。嫁さんの能力や性根も判るしやってる分だけ精神的に楽になる。
色々な決め事も自分優位になるし、嫁に依存しない適当な距離で付き合えるよ。今の世の中では、子供ができたからって嫁さんとはずっと家族と確定はしてない。それなりの緊張感を持って接した方がいい。
分担と言いつつ時間空いたらちゃんと旦那の分の家事もやってる良い嫁じゃん
専業養える甲斐性も無いくせに家事全部やれと押し付けるなよ
それとオムツ替えぐらいで育児やったと威張られてもな
わざわざ「俺より年収低いけど」フルタイムって入れるあたりがなー。
元々「俺のが稼いでるのに家事半々とか…」って思いが根底にありそう。
だから育休=家にいる=全部やれって頭になるんだろう。
個体差はあるけれど、基本的に女のほうが体力ってないのよ。
しかも産後。母乳育児だったら、貧血でフラフラだし、友人は7キロ体重が減ってた。
子ともを産む前の元気な嫁と同等のパフォーマンスを期待するのがそもそも違う。
嫁が自分の子供育ててるの目の前で見てるはずなのに
なんなの?遊んでるようにでも見えるんかね
どんなメガネかけたらそう見えるんかね?
育休は育児のための休暇であって夫の面倒を見るための休暇じゃないんだよ。
こんなことで愚痴るってことはひとりで面倒みたこと無いんだろうね
この旦那さん
赤ちゃんかかえてると家事は10倍以上の時間がかかるのになあ
家事半分って元の分担どおりでも嫁は相当努力してこなしてるはず
寝たスキにやろうと思っていても細かい世話が多くてうまくはまわせないし
常時寝不足になるけど、睡眠もしっかりとらないと母乳の出が悪くなる
(=子供の食事がなくなるという恐怖)から、睡眠もあまり削れない
家事以外の自分の趣味的なことはほんとうにまったく出来なくなるから
そのうち趣味のことは考えなくなる、そのほうがストレス持たずにすむからね
なんて感じの生活してるってことわかってないんだな
育休は休みじゃねーんだよ
家事やることに文句言うならもっと稼いで来い
これでもやっとするっていう気持ちがよく分からんな…
じゃあ一度、土日のどっちか奥さんには羽伸ばして外行ってもらってさ、赤ん坊の面倒きちんと見ながら一日にやるべき家事(二人分合わせたやつ)やってみたらいいんじゃない?
一回それやってから「これならできそうだけど…」と考えるなら分かるけど、やりもせずよくそんなこと思えるね
わざわざ自分の奥さん貶めて金の話するんだから、毎日家事を家政婦さんにお願いできるくらいの給料自分で稼いで来たら?
ゴミ捨てと休日の赤ん坊の入浴とオムツ替えが家事育児って…
それは「お手伝い」って言うんじゃないの?