今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

アトピー持ちなのですが夫が理解しようとせず的外れな事を言ってくる事にモヤモヤします…

349: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)04:06:36 ID:HP1
愚痴らせて下さい
アトピー持ちなんですが、ただでさえ今の時期症状が悪化しやすいのに加えて、
夫の理解が微妙に及ばなくてモヤモヤします

夜中無意識に体中掻きむしって朝起きて掻き壊しだらけで凹んでる毎日なんですが、
『なんだろうね、湿疹ずっと治らないね。虫に喰われてるの?』とか
『皮膚科行きなよ』とか

帽子とか肌着なんかを気紛れに買い与えてくれるのは有り難いけど、
見るだけで痒くなる様な化繊だったり、感謝すべきなんだろうに
苛立ってそうできない自分が憎い

『アトピーなんだよ、皮膚科行ってるよ、それでも簡単に治らないから辛いんだよ』
って何度も伝えてるんだけど…
で、アトピーなのを知らない義母が『手荒れが酷いなって思ってたの~』と、
市販のハンドクリームをくれた

勿論お礼を言って頂いたけど、ハンドクリームで治る次元ではないし、
好意は有り難いけど、『酷い』と思うほど見られてた事がただ辛い。
次会った時に症状改善出来なかったらまた気を遣われるだろう事がまた辛い

旦那も義母も好意で気遣ってくれるんだろうけど、
どんどん症状悪化して掻き壊しをさらに掻き壊して、
その傷跡も年々増えていって脚なんか汚くて人前に出せないし、
掻き壊しが怖くて眠れなくて今日も毎日こんな時間まで寝付けない
アトピーが子供に遺伝するなら産んだら可哀想だな、とか

350: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)05:21:28 ID:erC
改まって旦那さんに、アトピーって知っている?
どんな知識持っている?って、質問してどれくらい理解しているか答えさせてみては?
アトピーだと着れない布があるとか、色々と説明して聞き流されてないかどうか
復唱させるのはどうかな…。

351: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)07:50:22 ID:ZPl
アトピーは見てるだけでも辛そうだもんなー…

男って口で言うだけじゃ頭に入ってない場合があるから、
紙に書くとかわかりやすい本を読ませるとか
なにか映像でアトピーを説明してくれてるものを視せるのはどうかね

義母さんの件は気の毒だけど気にするなとしか
わざわざあなたのためにハンドクリーム用意してくれてるあたり、良い人ではあるんだろうね
おばちゃんてズケズケ物を言うから仕方ないよ
嫌ならちゃんと話し合うことだね

アトピーは遺伝因子よりも環境因子の方が大きいんじゃなかった?
親子でアトピーの人って多いの?

352: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)07:51:23 ID:ZPl
あと寝てる間に掻き毟るなら
対子供にする療法だけど綿のミトンして寝たらどう
大人だと無意識でも外せちゃうのかなー
もう試してたらごめんよ

353: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)08:15:39 ID:ln0
>>349
アトピーつらいよね。
でも身内にアトピー持ちのいない人は、化繊はダメとかわからないし、
アトピーだって知らない義母が手荒れだと思うのも仕方ない事だと思うよ。

うちの親が入院する位のアトピー持ちだけど、
私は中学生くらいになるまで化繊ダメって知らなかったよ。
多少おせっかいかもだけど、義母に好かれてるって事だよ。
次会った時には正直にアトピーだって言って、どんなものか説明した方が良いと思う。

旦那さんは汗疹や湿疹や肌荒れの延長とか考えてそう。
1度ネットや図書館の資料とか見せつつしっかり説明したらいいんじゃないかな。

354: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)08:44:55 ID:wyc
>>349
お医者さんに一緒に連れて行って、説明してもらったら?

アトピーではないけど、ブヨに咬まれた時に、掻くのが我慢できない気持ちを知ったよ。
掻かなければすぐ治るんだけどね。
自分ではどうしようもないから、何とかして下さいと医者に行った。

自分は強めのステロイドで何とか改善したけど、使ってるよね?

355: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)11:27:27 ID:HP1
>>349です
叩かれるかと思ったら…皆さん優しい方ばかりだ

かなり強いステロイドも使ってます。
抗アレ薬飲んだり、綿手袋もしてみたけど、夜中に手袋外して、掻き毟りながら
『あーまたやっちゃった…』って寝ぼけながら思います
飲み薬も塗り薬もダメ、自覚があっても?くのを抑えられないんだから、
旦那や義母には何も求めてない。

そりゃ肌や奇行見たらヒくだろうけど身内は狼狽えないで言及しないでいて欲しい。
『酷いね』の一言で凹んで葛藤するから。
理解を深めようとする気のない、聞いてもこない旦那に『アトピーっていうのはね』と、
改まって説明するのも気が引けてたんですが、次に何か的外れな事言ってきたら
行動起こします

で、知らない事は仕方ないとして
病名のヒントも出してるのに調べようとしないのは勿論、聞き返す事もしないで
症状だけ見て何か言おうとするのはどうなの?って思います

夫がもし自分のよく知らない病気で苦しんでたら、まずググるし
自分が協力できる事があるか、とか深刻度とか調べるけどな~
うちの夫冷たいのかな…とかモヤモヤします

スレ汚し失礼しました。
皆さんご親切なお言葉ありがとうございます。

356: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)11:36:37 ID:qAT
>>355
あなたの夫はあなたではないので
あなたと同じような思考回路を持ってるわけではありません
自分と同じ行動をしろっていうのはエゴじゃないかと

分かり合えないけどそれでも分かり合おうとするのが夫婦じゃないのかな

357: 名無し 2015/12/18(金)11:50:35 ID:aHx
>>355
いや、自分で説明しろよ
なんで相手から聞いてもらえて当然って思ってんの

358: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)11:59:11 ID:ZPl
>>355
叩きゃしないよw

けどね
病名のヒント出してんだから自分で調べて勝手に理解を深めろってのは傲慢すぎない?
旦那さんの病気じゃなくて、あなたの病気だよね?

冷たいんじゃないよ
あなたが察してちゃんなんだよ
旦那さんにしたら、まあ見てて命に関わる病気でもなさそうだし
単に皮膚炎か虫だろうと思ってんじゃないの?

アトピー知らない人からしたらそういう認識でも仕方ないよ
多分そこまで苦しんでるとすら思ってないよ
相手に求める前にちゃんと話し合いなよ

359: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)12:00:11 ID:Qg9
>次に何か的外れな事言ってきたら行動起こします
すぐに行動しようとしないのはなぜ?
今日伝えたらいいのでは?

360: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)12:01:04 ID:AHE
みなさん急にどうしたの

>>349で「アトピーなんだよ皮膚科行ってるよ」とハッキリ旦那さんに言ってる、
と書いてあるじゃないですか
薬を使っててもなお辛いのは本人なんだし、そんな察してちゃんだとは思わないよ

362: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)12:05:27 ID:ZPl
>>360
だから、それが旦那さんにはちゃんと伝わってないんだよ
自分が言っただけじゃ伝えて理解してもらったことにはならないよ
他人に求めるのなら膝突き合わせて話さなきゃ

ヒント出してんだから自分で調べろ理解しろ
苦しんでるんだから聞いてこい
ってのはどんな病気であってもおかしいでしょ

361: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)12:04:46 ID:nTf
あたしこんなに辛いの。みんなわかってくれないの~でしょ。

364: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)12:26:36 ID:OCX
そうそう。結局旦那に伝えられてないから認識できないんだよ。
自分はちゃんと伝えてるつもりだろうけど、
どっちもちゃんとできてないからうまくいってない。単純にそれだけ。
貴方は調べることができても、旦那は違う。ただそれだけ。

それならこういう病気でこういう可能性があって、こういう危険性があるって
ちゃんとあなたがプレゼンなり資料なりを直接みせて伝える。っていうのをしなきゃいけない。
あなた達夫婦はそういうレベルの関係ってことだよ。
夫婦ってお互いの教育し合って2人の生活スタイルをつくっていくもんでしょ。

アレルギーが死に直結する人がいるのに
食べれば直るキチ理論持ち出す人いたりするじゃん。
知識がない、知識を勘違いしたまま思い込みで行動する人間っているんだよ。
もうちょっと自分目線じゃなく、「出来ない人間」の目線になって考えたほうが良いと思う。

366: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)12:35:11 ID:vSL
>>355
面倒だけどせめて寝る前に指にテーピングしてみるのどうかな?
生爪で引っ掻くよりはいいかも。

367: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)12:42:22 ID:BnP
パジャマの袖を縫い足して先端を袋状にするとか
袖口に靴下を縫い付けるのでもいいかな
冬季限定

376: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)13:24:21 ID:HP1
そうですか、傲慢でしたか
症状が思うようにコントロール出来ない状態が続いたからか、
妊婦様ならぬアトピー様になってたかな
反省します

言い訳がましいのですが、私が説明下手な上に夫も聞き上手な方ではなくて
(義母がおしゃべりで疲れるとか、私が説明下手なのでゆっくり話そうとすると
『で、結論は』と苛立たれるとか)

夫にとって興味関心があること以外の会話は苦痛なんだろうと思い、
会話は基本、自分から切り出さない・聞かれたことしか答えない・話さないようにしてました
それが突然、聞かれてもないのにアトピーっていうのはね…と説明始めても
おかしいかなと思った理由です
話さなきゃ分からないのは、それは当然でしたね

物理的に掻かないようにする方法は色々試したのですが、
掻けない苛々で目が覚めてご丁寧に掻ける状態に戻して掻き毟る、という結果でした

本当、アトピーの治療法ってなぜ画期的な物がないんだろう
春は花粉で夏は汗で秋冬は乾燥で痒くなります。
この寒いのに体温上がると痒くなるから布団も掛けたり剥いだりして朝が来て、
馬鹿みたいって思います

吐き出して少しスッキリしました。
すみません。

377: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)13:33:22 ID:OCX
>>376
自分も乾燥によるかゆみと学生時代に突然おきた原因不明の蕁麻疹持ちなんだけど
かゆみが我慢できずにものすごいストレスになって
心身ともにものすごい自己嫌悪になることもあったのでお気持ち少しだけお察しします。
自分はそもそも原因特定そのものが難しいんだと言われました・

他の人も似たような形で原因が出来ない、
画期的な改善方法がない病気の話を聞いたりすると
結局比較的そういうものが多いんだなと思いました。
やはりそれと一生付き合っていくしかないですね

妊婦とかもそうですが一緒に側にいる人に一番理解してもらいたいものです。
理解してくれない旦那さんだと大変でしょうが、がんばってください

378: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)13:55:27 ID:8Tg
>>376
>本当、アトピーの治療法ってなぜ画期的な物がないんだろう
その程度で死なないから
アトピーに限らないよ、
死なない病気は研究も盛んじゃなくて対処療法を続けるしかないのはたくさんある

「私だけ可哀想」って考え方は捨てた方がいいよ
食べ物もあれば着る物も寝る場所もあるでしょ
可哀想度で言えば、あなたと比較にならないくらい深刻な事態で
救いのない人は五万といる

自分で自分を可哀想がってる限り、周りはますます冷たくなる
優しくしてくれる旦那も姑もものすごくいい人だよ
旦那だって姑だって悩みや苦労はあるのに、それは表に出さないんでしょ

「してくれない、ひどい」よりも「こんなに思ってくれる、ありがとう」
って考える癖をつけた方がいい
今のままだといずれ子供作った時が大変、
自分を真っ先に哀れむ女は確実に毒親になるからね

382: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)14:54:31 ID:op0
>>378
なんかすごい上から目線だねw
この人は「可哀想なあたしに旦那達がなにもしてくれない」じゃなくて
「まとはずれな気遣いをされる」ことに悩んでるんじゃん?
「私だけ可哀想」とか別に思ってないと思うけど

そりゃね、下見ればいくらでももっと辛い思いしてる人いるでしょうよ
でも辛い人に「あなたよりもっと辛い人がいるんだから」ってなんだかね
378こそ毒親になりそうで怖いわ

ちなみに、アトピーが酷くて親に「もう殺して」と本気で訴えた子供もいるんだよ
アトピーじゃ死なないかもしれないけど、酷い人は死ぬ程辛い疾患だよ

>>376
義母はともかく、旦那さんは思いやりが足りないと私も思うよ
「ありがとう、でもアトピーはこれでは治らないの」と言い続けるしかないんじゃないかな
早く特効薬が出来るといいね

385: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)15:21:40 ID:HkG
>>376
アトピー、本当に大変ですよね。
実は、私の娘はひどいアトピーで、中学~高校生の頃は本当に大変でした。
ステロイド剤は一番強いものを使っています。

寝てる間に掻きむしり、パジャマも敷布団も掛け布団までも点々と血の跡が。
体は傷だらけ。部屋中に皮膚片。
頭からは浸出液が出てきて髪はガビガビになるし、
学校に行きたくないと良く泣いてました。

足は皮膚がガチガチになって曲げられず、
お風呂も沁みる痛みと闘いながら入ってました。
見てるだけでも本当につらかったです。
特効薬が早く出ないかとずっと思っていました。

ストレスでもアトピーがひどくなるので、悪循環でしたね。
ただ、最近やっと良くなってきたんです。
今度病院に行ったら少しは薬が軽くなるかな・・・

私はアトピーだったので少しはわかりますが、旦那はそういうのがわからなくて、
だからというか、変に口を出さずに娘のことは私に任せてくれたので助かりました。
旦那さんには「病院には行ってる。でもすぐには治らない病気なの。何年もかかるんだよ」
と何度も言って理解してもらうしかないのかな。可能なら一緒に病院に行くとか。

義母さんには話の流れで「肌荒れじゃなくてアトピーなんですよ」と伝えられるといいですね。
わからない人には理解できないつらさだと思います。
少しでも早く良くなりますように。

387: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)17:10:42 ID:Vwk
>>376さん
この前、テレビで見たのですが、アトピーのケア方法で、水素水が注目されてるそうですよ。
個人差もあるとは思いますが。
『アトピー 水素水』で検索したら、色々ヒットすると思います。
すでにご存知でしたら、すみません。

392: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)17:55:09 ID:HP1
アトピー女です
もう去ろうかと思いましたが、>>382さんのフォローが沁みたのでお礼を…
ありがとうございます。

自分が可哀想って意識はなく、
義母や夫に『肌がボロボロで可哀想』って思われるのを辛く感じていました

これはアトピーなんだって婚前から言ってたのですが、
そもそもアトピーが何か伝わってなかった
=夫にしたら重病を隠して結婚に持ち込まれた と感じているのでは…などと考えたり。

>>385の方も娘さんのアトピーで苦しまれたんですね。
私も顔に出た副作用で小学校~思春期まで心無い言葉を浴せかけられたりしました。
自分は痒みもイジメもただ耐えるだけですが、家族から見たら如何程の心痛だったろうと
胸が痛みました。
娘さんが快方に向かわれた事、他人ながら嬉しく思います。

>>387
水素水は知りませんでした。
ステロイドも強いのが効かなくなってきたので
民間療法と組み合わせるのはいいかもしれませんね。

早速調べてみます。ありがとうございました。

400: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)18:36:02 ID:bgG
水素水はあんまりおすすめしないなぁ…

404: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)19:35:56 ID:bgG
とりあえず今の化学では説明つかないってことね。
水素なんて水にほとんど溶けやしないし、ペットボトルごときの気密じゃ全部抜ける

406: 名無しさん@おーぷん 2015/12/18(金)19:51:09 ID:qqO
>>404
まぁ、民間療法なんてそんなもんじゃない?
家の近所に水素水サーバー置いてるスーパーあるけど、500ml100円で売ってる
そんなに経費かからずできるならやってみてもいいと思うけどね

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part18 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450138764/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 理屈じゃないからねえ。痛みよりわかってもらいにくいねえ。
    いろいろ試すったってタダじゃないし、大変だ。
    よくなるといいね。

  2. わかる 私は母にも理解されない
    未だに規則正しい食生活と薬で治ると思ってる 生活習慣病じゃ無いんだわ

  3. おい、アトピーにハンドクリームは正解だぞ。
    俺もアトピー持ち。
    (報告者ほど重症じゃないが、やはり夏場は夜中に知らず知らず掻いて血だらけ)
    ハンドクリームやワセリンは治す為じゃなく肌の乾燥やアレルゲンとの接触を防ぐのに使う。
    つまり、治すんでなく「少しは楽にする為」のもの。

  4. 俺もアトピーに悩まされたがほぼ治った。
    そんな俺の寝ている間の掻き掻き対策を教えよう
    薬塗ったら、うつ伏せで寝る
    うつ伏せの姿勢で掻ける箇所はせいぜい太腿ぐらいしかないので
    パジャマなど掃いていれば防げる
    治療は言うまでもないと思うが食生活の改善と根気よく薬を塗り続けること。ちょっと治ったから薬塗らなくてもいいや、とサボるとまた元に戻ってしまう。今の酷い状態を体は正常だと判断しているので薬で矯正していかないと治らない。治ってきたら薬を軽いものに切り替え、塗り続けていけばいつかは治るよ

  5. yahoo知恵袋で喘息の夫の薬を取り上げた主婦が精神が弱いからだと書いたのは
    擁護されていたし主婦の行動はおかしいと書いた人はyahooに削除されていたよ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。