859: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)18:46:44 ID:ohH
相談しても良い?
俺、昨年の夏から高松から新潟県に転勤。
長期間新潟で働くことになりそう
and結婚2年目で単身赴任なんて冗談じゃない!で妻も同行。
もちろん同意の上。
赴任して3か月は順調だったんだが12月あたりから妻が鬱に。
聞いてみると新潟の気候が嫌なんだと。
・寒すぎて外に出たくない、
・高松は冬でも暖かくて公園に散歩に行けたのに毎日雪か曇り。
カーテン開けると鬱になる。
・雪が降り出すと雪かきで一日が終わる。
俺は生まれてから大学卒業まで小樽。
本州の冬なんて俺のうちでは冬に入らないくらい。
続きます・・・。
俺、昨年の夏から高松から新潟県に転勤。
長期間新潟で働くことになりそう
and結婚2年目で単身赴任なんて冗談じゃない!で妻も同行。
もちろん同意の上。
赴任して3か月は順調だったんだが12月あたりから妻が鬱に。
聞いてみると新潟の気候が嫌なんだと。
・寒すぎて外に出たくない、
・高松は冬でも暖かくて公園に散歩に行けたのに毎日雪か曇り。
カーテン開けると鬱になる。
・雪が降り出すと雪かきで一日が終わる。
俺は生まれてから大学卒業まで小樽。
本州の冬なんて俺のうちでは冬に入らないくらい。
続きます・・・。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
860: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)18:55:04 ID:ohH
最初はまだ日本海側の気候になれていないのかなと思ったけど
年明けからうつがエスカレートし始める。
俺「部屋の隅に埃がたまってんだけど」
→妻「午前中に雪かきしたら疲れて掃除できなくなった」
俺「日用品のストック切れてんぞ」
→妻「雪がふってて買い物に出れなかった」
俺「朝飯惣菜ばっかじゃね?」
→妻「朝は寒くて台所に立てない」
俺「せっかく新潟住まいなんだからスキー場に行こうぜ」
→妻「雪なんて見るのも嫌なのにスキーなんて冗談じゃない」
他すべてにおいてとげとげしく笑わなくなった。
こんな性格だっけ?って感じ。
年明けからうつがエスカレートし始める。
俺「部屋の隅に埃がたまってんだけど」
→妻「午前中に雪かきしたら疲れて掃除できなくなった」
俺「日用品のストック切れてんぞ」
→妻「雪がふってて買い物に出れなかった」
俺「朝飯惣菜ばっかじゃね?」
→妻「朝は寒くて台所に立てない」
俺「せっかく新潟住まいなんだからスキー場に行こうぜ」
→妻「雪なんて見るのも嫌なのにスキーなんて冗談じゃない」
他すべてにおいてとげとげしく笑わなくなった。
こんな性格だっけ?って感じ。
861: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)19:02:16 ID:RIY
雪が溶けるまで実家に戻す
862: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)19:07:00 ID:ohH
>>861
それかなぁ。
女房は実家が高松市なのでかえってもらうか。
しかし今年限定ならいいが毎冬実家に帰すのか?
子どもが生まれたら不可能だと思う。
女房の実家だって義両親と同居している義兄が結婚したら長期滞在は不可能だろう。
義兄は結婚後も親と同居する気なので。
今のところ転勤のめどはない。たぶん最低5年はここ。
気候は慣れないものなのかね。
それかなぁ。
女房は実家が高松市なのでかえってもらうか。
しかし今年限定ならいいが毎冬実家に帰すのか?
子どもが生まれたら不可能だと思う。
女房の実家だって義両親と同居している義兄が結婚したら長期滞在は不可能だろう。
義兄は結婚後も親と同居する気なので。
今のところ転勤のめどはない。たぶん最低5年はここ。
気候は慣れないものなのかね。
863: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)19:13:59 ID:RIY
>>862
ホームシックなのか気候に対する許容範囲を超えてるのかわからないけど
どちらにしても今あれこれ話そうとしてもこじれそうだから
雪が溶けるまで待って今後のことを話し合う
単身赴任も視野にいれておくほうがいいと思う
ホームシックなのか気候に対する許容範囲を超えてるのかわからないけど
どちらにしても今あれこれ話そうとしてもこじれそうだから
雪が溶けるまで待って今後のことを話し合う
単身赴任も視野にいれておくほうがいいと思う
864: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)19:21:41 ID:l22
普通に冬季鬱でしょ
症状も典型だよ
専門医にかかって指示と治療をを受けるべき
まさかだけど、既に精神科受診してるのにそんな対応してるなんてことはないよね?
症状も典型だよ
専門医にかかって指示と治療をを受けるべき
まさかだけど、既に精神科受診してるのにそんな対応してるなんてことはないよね?
865: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)19:22:07 ID:NU1
奥さん、季節性うつや冬季うつというのに罹ってる可能性もあるんじゃないの?
もし、もともと冷え症だったり腎臓の働きが弱い人だったりした場合、
慣れは期待しない方いいと思う
自分も仕事の都合で3~4年ほど日本海側にいた事があったけど
結局、最後までなれる事はなかったし
もし、もともと冷え症だったり腎臓の働きが弱い人だったりした場合、
慣れは期待しない方いいと思う
自分も仕事の都合で3~4年ほど日本海側にいた事があったけど
結局、最後までなれる事はなかったし
866: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)19:24:00 ID:L2g
ホームシックじゃなくて今までの家事+雪かき で疲れてんだろ
雪かき必要ないマンションに引っ越して、日用品はコープとかに配達してもらえば解決
嫁さんの甘えじゃないよ
雪かき必要ないマンションに引っ越して、日用品はコープとかに配達してもらえば解決
嫁さんの甘えじゃないよ
867: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)19:57:44 ID:ohH
>>863>>864>>865>>866
レスサンクス。
一回心療内科連れてってみるよ。
レスサンクス。
一回心療内科連れてってみるよ。
868: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)20:12:55 ID:ohH
さっき女房と話してみたんだが高松から出たことないのに
自分の生まれ育った市から誰一人知り合いのいない新潟に越してきて
友達ができないかと思ったが隣近所との関係は良好だしパート先でもすぐに友達できたので
本当に人間関係は全く関係なくマジで冬が辛いかららしい・・・
新潟の気候は生まれ育った小樽に似ていて俺自身は高松よりむしろ新潟が好きなくらい。
魚も旨いし・・・。
ただ逆に瀬戸内海地方の高松は夏が暑くて辛かった。
晴れ続きで乾燥した空気も好きじゃなかったし。
でも「暑い」より「寒い」「乾燥」より「ジメジメ」の方が辛いわな。
瀬戸内海気候より日本海気候を好む俺の方がおかしいんだろう。
最悪単身赴任するかどうかは心療内科連れていってから決める・・・
った気候でここまで適性がはっきり分かれるもんだとビックリしてる。
自分の生まれ育った市から誰一人知り合いのいない新潟に越してきて
友達ができないかと思ったが隣近所との関係は良好だしパート先でもすぐに友達できたので
本当に人間関係は全く関係なくマジで冬が辛いかららしい・・・
新潟の気候は生まれ育った小樽に似ていて俺自身は高松よりむしろ新潟が好きなくらい。
魚も旨いし・・・。
ただ逆に瀬戸内海地方の高松は夏が暑くて辛かった。
晴れ続きで乾燥した空気も好きじゃなかったし。
でも「暑い」より「寒い」「乾燥」より「ジメジメ」の方が辛いわな。
瀬戸内海気候より日本海気候を好む俺の方がおかしいんだろう。
最悪単身赴任するかどうかは心療内科連れていってから決める・・・
った気候でここまで適性がはっきり分かれるもんだとビックリしてる。
869: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)20:21:00 ID:l22
>>868
いやいや気候への適性とか本人が環境をどうとらえているかではなく
日照時間やら物理的な問題で脳内物質の分泌がうまくいかなくなって症状が起こるのが
季節性鬱病の類だよ
雪国好きとか嫌いとかでもない
雪国生まれ雪国育ち雪国大好きでも発症する可能性がある
決して奥さんの適性の問題ではないから、そこはよく覚えておいてあげて欲しい
いやいや気候への適性とか本人が環境をどうとらえているかではなく
日照時間やら物理的な問題で脳内物質の分泌がうまくいかなくなって症状が起こるのが
季節性鬱病の類だよ
雪国好きとか嫌いとかでもない
雪国生まれ雪国育ち雪国大好きでも発症する可能性がある
決して奥さんの適性の問題ではないから、そこはよく覚えておいてあげて欲しい
875: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)22:40:57 ID:BUD
>>868
とりあえず気分転換はしてみてもいいだろうし、一回高松に帰省してみたら?
冬季鬱ってやつはよく知らないけど、日照時間とかも関係してるなら、
しばらく天気の良い所で過ごせば多少は回復するかもしれないしさ
もしかしたらホームシックなだけかもしれないし
とりあえず気分転換はしてみてもいいだろうし、一回高松に帰省してみたら?
冬季鬱ってやつはよく知らないけど、日照時間とかも関係してるなら、
しばらく天気の良い所で過ごせば多少は回復するかもしれないしさ
もしかしたらホームシックなだけかもしれないし
889: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)08:14:13 ID:hia
>>868
転勤族の嫁してて今は高松に住んでる
色々転勤先で働くけど太平洋側で育った奥さんは日本海側に転勤になると
鬱になりやすいっていくつかの企業で聞いたよ
それで転勤願出す人も多いんだって
やっぱり太陽の光が少ないと堪えるみたい
高松は瀬戸内で夏は暑いけど過ごしやすいと思う
私はまだ日本海側は経験ないけど慣れる自信がないな
転勤族の嫁してて今は高松に住んでる
色々転勤先で働くけど太平洋側で育った奥さんは日本海側に転勤になると
鬱になりやすいっていくつかの企業で聞いたよ
それで転勤願出す人も多いんだって
やっぱり太陽の光が少ないと堪えるみたい
高松は瀬戸内で夏は暑いけど過ごしやすいと思う
私はまだ日本海側は経験ないけど慣れる自信がないな
870: 名無しさん@おーぷん 2016/01/20(水)20:33:51 ID:RIY
奥さんの調子が良くなりますように
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★5 http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1442028657/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
温暖で降水量の極小な香川からしたら,積雪地帯は地獄みたいに感じるだろうな.
道民ですら雪にはうんざりするのに 冬も暖かい地域育ちの人がしんどくないはずがない。 毎年帰ったっていいじゃない。 単身赴任が嫌だってついて来てもらったんだから 自分も譲りなよ
どんなに気持ちが新しい環境に慣れても、
身体が環境に慣れるまで約4年かかると、
昔、教授がおっしゃっていたが、
身体だけでなく、心まで慣れないとはつらいだろうなあ。
乃南アサかな?
短編小説にこれとそっくりな話があったな。
869が的確。
言動でただのやる気が無い奴にしか見えないこともあるけど、鬱は本当に体内に発生している病気なんだよ。
仕事で新潟に赴任した人が同じこと言ってた
やはり毎日どんよりした曇り空が続くのが辛かったらしい
日本全国転勤で回ったひとが静岡サイコー大概天気いいし^^って
雪かきだけでも重労働だよ
あ〜秋田に転勤した友人が似たようなこと言ってたな。
と言っても育ちが岩手だし秋田の雪が重くて積雪量も多いのは想定内で、大変は大変でも何とかしてたらしいんだが、晴れ間がないのが辛いんだと。ずっと曇りor雪。
岩手は冬でも晴れの日が少なからずあってそのせいで無駄に寒いし、晴れてるのが必ずしもいいとは限らないんだけど、「やっぱり日光大事!」って言ってたな。前は「紫外線=敵、日光?イラネ」って人だったのにw
実際に寒いとこのほうが自殺率高いしね
体質に合わない環境は地獄
冬じゃないけど、海無し県から海有り県に越した時は地獄だった
超ムシムシするし潮風で超ベタベタするし磯臭いしで最悪
やっぱ生まれ育った地元が一番だなって
小樽より新潟の方が普通に降雪量多いやん思いっきり嘘松やろ
そもそも高松のほうがおかしいんだよw
北陸も冬の曇り空で太平洋側から来た人間が狂うと聞いたが、俺から言わせりゃ最初からおかしいのはそいつら、四季もわからんとはw
まあ2020年、もう雪はそうは降らんな、降るなら夏も暑いとこだ、グダグダ言わんと新潟市内にいけよ、これから夏はやべーぞ