141: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 15:57:29.47 0.net
どうすればいいか意見くれると嬉しいです
自分:32歳(知的障害)
妹:30歳(きょうだい児)
妹の彼氏:30歳(いい人)
妹は大学時代から付き合ってる彼氏がいる
妹と彼氏との結婚話が出ている
結婚話になってるけど、彼氏の両親が俺の知的障害を理由に前向きではないようだ
一応俺は10年以上仕事続いてて貯金してて、施設の話も進んでるし、
その点では問題ない
だけど、やっぱり両親が死んだ後は妹が俺の手続きとかしてくれることになると思うし、
もしものこともある
だから妹の負担はぜろじゃない
妹は彼氏の両親の許可はちゃんと欲しいみたいだ
それで、今度の正月の挨拶の時に俺を連れて行こうかなって言ってる
行くことが決まったら、負担をかけないようにしていることを伝えようとは思ってるけど、
俺が結婚の許可を求めに行くようで変かなって思う
それにその状態で彼氏の両親が断ったら断った方も罪悪感を感じそうで
気が進まない気持ちもある
妹の結婚の邪魔になってるのはみじめだし、妹に申し訳なくて落ち込む
できるだけ希望を叶えて動きたいんだけど、客観的に何がベストかよくわからない
俺はどうすればいいのかな、または何もしないほうがいいのかな
ちなみに自分たちの両親はダメならしょうがないね、と完全諦めモード
自分:32歳(知的障害)
妹:30歳(きょうだい児)
妹の彼氏:30歳(いい人)
妹は大学時代から付き合ってる彼氏がいる
妹と彼氏との結婚話が出ている
結婚話になってるけど、彼氏の両親が俺の知的障害を理由に前向きではないようだ
一応俺は10年以上仕事続いてて貯金してて、施設の話も進んでるし、
その点では問題ない
だけど、やっぱり両親が死んだ後は妹が俺の手続きとかしてくれることになると思うし、
もしものこともある
だから妹の負担はぜろじゃない
妹は彼氏の両親の許可はちゃんと欲しいみたいだ
それで、今度の正月の挨拶の時に俺を連れて行こうかなって言ってる
行くことが決まったら、負担をかけないようにしていることを伝えようとは思ってるけど、
俺が結婚の許可を求めに行くようで変かなって思う
それにその状態で彼氏の両親が断ったら断った方も罪悪感を感じそうで
気が進まない気持ちもある
妹の結婚の邪魔になってるのはみじめだし、妹に申し訳なくて落ち込む
できるだけ希望を叶えて動きたいんだけど、客観的に何がベストかよくわからない
俺はどうすればいいのかな、または何もしないほうがいいのかな
ちなみに自分たちの両親はダメならしょうがないね、と完全諦めモード
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
142: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 16:46:22.14 0.net
>>141
正直、この文章を読んであなたのどこに知的障害があるのかわからない。
仕事も10年続いてるし、あなたがきちんとスーツでも着て相手のご両親にご挨拶したら
大丈夫だと思うんだけど?
ちなみに手取りはおいくら?
きちんともらってたらそれもあわせて言ってみたら?
正直、この文章を読んであなたのどこに知的障害があるのかわからない。
仕事も10年続いてるし、あなたがきちんとスーツでも着て相手のご両親にご挨拶したら
大丈夫だと思うんだけど?
ちなみに手取りはおいくら?
きちんともらってたらそれもあわせて言ってみたら?
143: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 16:59:51.24 0.net
>>141
自分は障がいというものに対して知識が人並みにしないから、大して言えないけど…
お正月から兄妹でお相手の家に、てのは賛成できない。
説得したくて必死なのはわかるけど、お正月は、お祝いの場。
せめて三が日が明けるまでは待つべきだと思う。
それと、相手の親御さんを説得したいなら、いろんな事を具体的に伝えた方が良い。
・自分の障がいが、医学的・福祉的にどういうものか
・どういったときに、健常者(って使って良いのかな?ダメな言い方ならごめん)
との違いが出るのか
・両親が死んだ後は、こういう場面で、こういう手伝いを妹にしてもらわなければならない
そういうことをきちんとお伝えした上で
「ですが、」という形で
・10年以上しっかりお勤めしてる
・貯蓄もある
・施設の話は、今こういう状態で、今後(いつ頃までに)こうする方向で話を進めている
それらを伝えたら良いのではないかな?
あと、相手の親御さんが、障がい者がいることで、どういった不安・不満を持ってるのか、
聞けるなら具体的に聞いほうが説得しやすいと思う。
あまりしっかりした意見でなくて申し訳ない。
とりあえず、元旦に兄妹で押し掛けることは避けた方が良いと思う。
自分は障がいというものに対して知識が人並みにしないから、大して言えないけど…
お正月から兄妹でお相手の家に、てのは賛成できない。
説得したくて必死なのはわかるけど、お正月は、お祝いの場。
せめて三が日が明けるまでは待つべきだと思う。
それと、相手の親御さんを説得したいなら、いろんな事を具体的に伝えた方が良い。
・自分の障がいが、医学的・福祉的にどういうものか
・どういったときに、健常者(って使って良いのかな?ダメな言い方ならごめん)
との違いが出るのか
・両親が死んだ後は、こういう場面で、こういう手伝いを妹にしてもらわなければならない
そういうことをきちんとお伝えした上で
「ですが、」という形で
・10年以上しっかりお勤めしてる
・貯蓄もある
・施設の話は、今こういう状態で、今後(いつ頃までに)こうする方向で話を進めている
それらを伝えたら良いのではないかな?
あと、相手の親御さんが、障がい者がいることで、どういった不安・不満を持ってるのか、
聞けるなら具体的に聞いほうが説得しやすいと思う。
あまりしっかりした意見でなくて申し訳ない。
とりあえず、元旦に兄妹で押し掛けることは避けた方が良いと思う。
144: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 17:21:33.79 0.net
レスに書いていたようなことと「妹さん一番良い方法をとりたい」と思ってることを
全部妹さんに伝えてまずは二人で考えたら?
そしたらそれをふまえて妹さんと妹の彼氏さんとでまた話し合えると思うし
全部妹さんに伝えてまずは二人で考えたら?
そしたらそれをふまえて妹さんと妹の彼氏さんとでまた話し合えると思うし
145: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 17:38:05.13 0.net
多分、妹さんの言う通りにしておいた方がダメになるにしても妹さん自身が納得できるよね
あの時ああすれば良かった、と本人が思わないように言われたままに動いてあげたら良いと思う
あの時ああすれば良かった、と本人が思わないように言われたままに動いてあげたら良いと思う
146: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 17:52:16.57 0.net
>>143
三が日の挨拶の時に破局したら意味なくない?
三が日の挨拶の時に破局したら意味なくない?
147: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 19:05:02.23 0.net
>>146
心証の問題として、元旦に乗り込むのはどうかな、と思って
三が日云々て書いたつもりだった。
書き方悪くてごめん。
親戚で似たようなことあって、元旦に相手の家に挨拶行って、
相手の親を激怒させて帰ってきたからさ。
元旦は家族・親戚が気持ちよく新年を喜ぶ日なのに、そんなめでたい日に来るとは何事だ、って。
心証の問題として、元旦に乗り込むのはどうかな、と思って
三が日云々て書いたつもりだった。
書き方悪くてごめん。
親戚で似たようなことあって、元旦に相手の家に挨拶行って、
相手の親を激怒させて帰ってきたからさ。
元旦は家族・親戚が気持ちよく新年を喜ぶ日なのに、そんなめでたい日に来るとは何事だ、って。
148: 名無しさん@HOME 2015/12/28(月) 19:50:07.37 0.net
>>141です
ご意見をくださりありがとうございます
相談者はですます調で書いているようですので、今後はそうします
>>142
みなさまに比べて理解力などは劣ると思いますが
頑張って書いた文章なのでちゃんと通じてたら嬉しいです
手取りでは月に12万くらいです
今は親が金銭管理していますが、食費に4万くらい家に入れていて、
自分が毎月使えるのは2万までにしてるので残りが貯金です
スーツは仕事で着てるので良いなら悩まなくて良いのでそうします
>>143
とってもわかりやすくてありがとうございます
確かにお正月は彼氏の両親の親戚も集まるかもですし、やめたほうがいいみたいですね
妹の彼氏の両親は、子供に遺伝する可能性があることと、
ゆくゆくは俺を養わなくちゃいけないと思ってて金銭的な負担を心配しているらしいです
リストがすごくわかりやすかったのでメモって考える道すじにしたいと思います
>>144
妹も30歳だし長い付き合いだしと焦っているようです
俺も妹が悲しまないように、できることをしたいので話し合います
>>145
なるほど、そういう考え方もあるんですね
後悔して欲しくないですし、うまくいって欲しいです
妹の彼氏はいい人だし、妹を幸せにしてると思います
俺が説得するから任せろと妹の彼氏は言っていました
「結婚は家族の問題でもあるので親も急には心が決まらない。
嫌な気持ちにさせてごめん」とわざわざ俺にもフォローのメールをくれました
なんとなくですが、妹の彼氏に任せてみてもいいのかな?とその時は思いました
>>146
そうですね、ちょっと落ち着いて、破局しないようにみんなで話し合ってみます
ご意見をくださりありがとうございます
相談者はですます調で書いているようですので、今後はそうします
>>142
みなさまに比べて理解力などは劣ると思いますが
頑張って書いた文章なのでちゃんと通じてたら嬉しいです
手取りでは月に12万くらいです
今は親が金銭管理していますが、食費に4万くらい家に入れていて、
自分が毎月使えるのは2万までにしてるので残りが貯金です
スーツは仕事で着てるので良いなら悩まなくて良いのでそうします
>>143
とってもわかりやすくてありがとうございます
確かにお正月は彼氏の両親の親戚も集まるかもですし、やめたほうがいいみたいですね
妹の彼氏の両親は、子供に遺伝する可能性があることと、
ゆくゆくは俺を養わなくちゃいけないと思ってて金銭的な負担を心配しているらしいです
リストがすごくわかりやすかったのでメモって考える道すじにしたいと思います
>>144
妹も30歳だし長い付き合いだしと焦っているようです
俺も妹が悲しまないように、できることをしたいので話し合います
>>145
なるほど、そういう考え方もあるんですね
後悔して欲しくないですし、うまくいって欲しいです
妹の彼氏はいい人だし、妹を幸せにしてると思います
俺が説得するから任せろと妹の彼氏は言っていました
「結婚は家族の問題でもあるので親も急には心が決まらない。
嫌な気持ちにさせてごめん」とわざわざ俺にもフォローのメールをくれました
なんとなくですが、妹の彼氏に任せてみてもいいのかな?とその時は思いました
>>146
そうですね、ちょっと落ち着いて、破局しないようにみんなで話し合ってみます
149: 名無しさん@HOME 2015/12/29(火) 15:53:28.98 0.net
なんだろう・・
普段はこういった相談があったら兄弟児はやめとけと即答してた俺だけど
罪悪感で苦しくなってきた
やっぱりよく知りもしない人の事をレッテル貼ってバカにするのは絶対やっちゃいかんな
迷惑をかけない旨を公正証書にでも残して
相手の親御さんを安心させてやったらいいんじゃない?
仕事を10年続けてる事と貯金額もろもろも
これだけやってダメな相手親ならろくでなしの差別野郎ってことで
妹のためにも結婚はやめたほうがいい気がする
普段はこういった相談があったら兄弟児はやめとけと即答してた俺だけど
罪悪感で苦しくなってきた
やっぱりよく知りもしない人の事をレッテル貼ってバカにするのは絶対やっちゃいかんな
迷惑をかけない旨を公正証書にでも残して
相手の親御さんを安心させてやったらいいんじゃない?
仕事を10年続けてる事と貯金額もろもろも
これだけやってダメな相手親ならろくでなしの差別野郎ってことで
妹のためにも結婚はやめたほうがいい気がする
150: 名無しさん@HOME 2015/12/29(火) 16:19:58.54 0.net
>>148
あなた自身も幸せになってね
あなた自身も幸せになってね
337: 141 2016/02/04(木) 13:02:59.77 0.net
>>141>>148です
前回はいろいろなアドバイスありがとうございました
>>149さんと>>150さん、優しい言葉をありがとうございます
その後の続きを報告します
妹に2ちゃんねるで相談したことを伝えて、みなさまのアドバイスを見てもらいました
妹は俺が文字で相談できると思ってなかったみたいでびっくりしてましたが、
真剣に読んでいました
そして妹が俺のメモしてたのを父親に見せて何か話し合っていました
父親も「むこうのご両親にはお父さんから話すのが一番良いと思う。機会を作ろう」
と言っていました
それで、この前の土曜日に俺たちの家族と、妹の彼氏の家族と、食事会をしました
俺はスーツをクリーニングに出して準備してたのを着て行きました
彼氏の母親が俺に色々話しかけてくれました
俺は仕事がうまくいっていることと、
妹の彼氏がとても良い人なので知り合えて嬉しいこととかを言いました
彼氏の母親が俺のことをラグビーの五郎丸選手に似てると言ってくれて、
イケメンに似てると言われて俺は嬉しかったです
つづきます
前回はいろいろなアドバイスありがとうございました
>>149さんと>>150さん、優しい言葉をありがとうございます
その後の続きを報告します
妹に2ちゃんねるで相談したことを伝えて、みなさまのアドバイスを見てもらいました
妹は俺が文字で相談できると思ってなかったみたいでびっくりしてましたが、
真剣に読んでいました
そして妹が俺のメモしてたのを父親に見せて何か話し合っていました
父親も「むこうのご両親にはお父さんから話すのが一番良いと思う。機会を作ろう」
と言っていました
それで、この前の土曜日に俺たちの家族と、妹の彼氏の家族と、食事会をしました
俺はスーツをクリーニングに出して準備してたのを着て行きました
彼氏の母親が俺に色々話しかけてくれました
俺は仕事がうまくいっていることと、
妹の彼氏がとても良い人なので知り合えて嬉しいこととかを言いました
彼氏の母親が俺のことをラグビーの五郎丸選手に似てると言ってくれて、
イケメンに似てると言われて俺は嬉しかったです
つづきます
338: 141 2016/02/04(木) 13:03:50.49 0.net
つづきです
父親通しで俺の話を最初にしていました
彼氏の母親もいくつか質問していて、俺の父親が答えていました
父親の話ぶりは>>143さんのアドバイスを取り入れたんだな!と
にぶい俺でもピンときました
俺は何だかちょっと申し訳ないなと思いながら、おとなしくしていました
最後の方で彼氏の父親が彼氏に「娘さんを僕にくださいって言ったか?」と聞いて、
彼氏が「まだ」と言いました
それで、妹の彼氏はその場で父親に「僕にください」を言うことになりました
俺の父親が「娘をよろしくお願いします」と言うと、妹が泣きだしました
俺は妹の隣に座っていたので、妹の頭をなぜなぜしました
俺も泣きそうでしたが、それは変なので我慢しました
長くなってしまい申し訳ないです
俺は2ちゃんねるで相談したのは初めてだったけど、
みなさまにいろいろ教えていただけて、良い方向に向かうことができて本当に嬉しいです
ありがとうございます
俺の相談と報告はここまでで終わりです
父親通しで俺の話を最初にしていました
彼氏の母親もいくつか質問していて、俺の父親が答えていました
父親の話ぶりは>>143さんのアドバイスを取り入れたんだな!と
にぶい俺でもピンときました
俺は何だかちょっと申し訳ないなと思いながら、おとなしくしていました
最後の方で彼氏の父親が彼氏に「娘さんを僕にくださいって言ったか?」と聞いて、
彼氏が「まだ」と言いました
それで、妹の彼氏はその場で父親に「僕にください」を言うことになりました
俺の父親が「娘をよろしくお願いします」と言うと、妹が泣きだしました
俺は妹の隣に座っていたので、妹の頭をなぜなぜしました
俺も泣きそうでしたが、それは変なので我慢しました
長くなってしまい申し訳ないです
俺は2ちゃんねるで相談したのは初めてだったけど、
みなさまにいろいろ教えていただけて、良い方向に向かうことができて本当に嬉しいです
ありがとうございます
俺の相談と報告はここまでで終わりです
339: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 13:18:54.48 0.net
お疲れ様!
おばさん、目から変な汁が出てきたよ・・・
おめでとう!
141もよく頑張ったね!
おばさん、目から変な汁が出てきたよ・・・
おめでとう!
141もよく頑張ったね!
340: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 13:21:05.48 0.net
>>338
乙でした
ハッピーエンドで良かった
いいお兄さんだなー
乙でした
ハッピーエンドで良かった
いいお兄さんだなー
349: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 15:06:59.03 0.net
>>141の話はこのスレでは珍しく応援したくなる内容だったし
良い方向に向かって良かった
良い方向に向かって良かった
354: 名無しさん@HOME 2016/02/04(木) 19:13:16.97 0.net
>>338
乙でした
あなたも幸せになってね!
乙でした
あなたも幸せになってね!
元スレ:親や兄弟姉妹の事で相談したいです その29 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1449433688/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
妹さんと恋人さんだけでなく、
やさしいお兄さんにも幸せになって欲しい。
なぜなぜがなければ普通だったw
所得もあるし人に迷惑かけない生き方をしていて好感がもてたわ
報告者も自分の幸せが見つかるといいな
健常者でも障害者でも、結局は人間性の問題なんだよな
相手が話が通じて、しっかりした人間だとわかれば、付き合いに障碍なんか関係なくなる
それをひっくるめて美化したり、レッテル貼りするのはすべからく間違っている事だ
実の妹ですら、兄がコレほどしっかり受け答えができると思ってなかったというし
たとえは悪いが、醜い身体に美しい心を秘めたフランケンシュタインみたいな人かと思った
それ故にもどかしさもあるだろうに、しっかり生きていらっしゃる事に頭がさがる
願わくば、その本質を見ることの出来るような人と巡り会えん事を