今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

実家から3万ずつ仕送りを頼まれるが弟二人には無理と言われたので私のパート代を渡そうとするも夫が了承してくれない

571: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 21:45:27.42 0.net
実家から仕送りを頼まれてるんたまけどなかなか夫が了承してくれない
私のパート代を渡すだけなんだから文句言って欲しくない

572: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 21:52:13.74 0.net
家事育児完璧で「パート代はお小遣いにしていいよ」と了承済みなら好きにしたら?
だけども…
家計に入れるもんじゃないのか、普通

574: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 21:54:02.53 0.net
>>571
私心が狭いからもし旦那が俺の給料から仕送りするんだから文句言うなと言ったら
喧嘩になるわ

576: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:00:31.81 0.net
>>574
だよねー、俺が稼いだんだから文句言うな!って家計分以外の給料が
全部義実家に流れたりしたら普通嫌じゃね?という
どうしてもそれやりたいんなら家計完全折半で後は好きに、って方式でやるしかないよね  
同額稼げない夫婦が収入は一旦家計に入れる、って考え方出来ないときついだろうね

575: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 21:58:33.31 0.net
>>571
そこは仕送り理由によるんでは?
親がまだ働ける年なのに働かないとか、贅沢したいだけとか、
他に兄弟姉妹いるのにウチだけ仕送るとか
そういうのなら反対されてもおかしくないと思う

578: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:03:31.93 0.net
>>571
仕送りの理由やパート代がどういう位置にあるかにもよるんじゃない?
お互い共働きで財布も別々生活費を出し合った後はお互いが管理なら一線引けるけど 
夫の給料で生活してパート代は自分の懐丸儲けは夫からしたら納得できないと思う
上でも出てるように夫が独断で義実家に援助するのと同じじゃないのかな

581: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:07:41.98 0.net
>>571です
親は70代、自営(酪農)をたたんでからしばらくはパートに出ていたけれど、65を前に辞めた
これはさすがにもう大変だろうし責められることではないと思ってる 

一生懸命働いて私たち子供を3人育ててくれてたし、感謝してる
ただ自営の宿命でどうしても年金が少ないんだよね
貯金を切り崩す生活で、それがもう先が見え始めたみたい 

弟二人にもお願いしてるけど、教育費やローンで無理と言われてる…
でも、仕送りしなければまもなく生活が破綻してしまうのは目に見えてる
うちはローンは繰り上げで返し切ってるし、子供の教育費は学資などでほぼ貯まってるから
援助してあげたいんだけど…

588: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:18:52.06 0.net
>弟二人にもお願いしてるけど、教育費やローンで無理と言われてる…
578はエネだね
弟2人が金出さないのはあなたの性格見透かしてるからだよ
あなたも無理って言えばいい
そしたら3等分で、のフェーズに話が進むから

590: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:21:21.79 0.net
昔から搾取子なのかな
夫の立場から見るとここで全額仕送り許したら、将来は引き取り同居までやらかしそう
もちろん義弟はびた一文出さない
578が折れなきゃ離婚まで発展しうる問題だと思う

592: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:25:05.81 0.net
あーなるほど、そういう不信感もありそうだねえ
親が生活費切り詰めパートでも何でもできるだけは自分で稼ぎ、
足りない分を弟二人と三等分で仕送り、とかなら旦那だって納得するだろう
それにしたって本来家計に入れるものだから送りたいなら「お願い」って態度じゃなきゃ
駄目だろうけどね

593: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:25:48.24 0.net
私だったら弟には親を引き取るか金出すかどっちか選べって脅しちゃうな

594: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:25:59.00 0.net
>>581
折衷案として、パート代の半分は家計、半分は仕送り
…というのを提案してみては?
あと弟達から月1万でもいいから出させる

595: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:26:09.12 0.net
パートってことは生活費の軸は夫の給料でしょ?
だったらパート代も夫の給料同様生活費だよね
自分の親だから兄弟の分までしてあげたいのは分かるけどこれ親が死ぬまでずっとだよ?
下手したら金額上がるよ?
目先のことだけで突っ走ろうとするから夫が反対するんじゃないのかなぁ
仕送りの額も多分1万や2万じゃないよね、きっと

599: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:30:33.79 0.net
これ妻と夫入れ替えて夫の親にだったら私は二つ返事でいいよなんて言えないわ
夫の兄弟にも同額出してもらわないと納得できない

597: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:27:52.14 0.net
>>581
酪農がどのくらい大変かは、私にはわからないけど
上でも誰か書いてたように今は普通のパート・アルバイトなら
70代でも仕事をしている人も多いよ

568の家のローンが返し終わっててもこれから子供の結婚等もあるし
自分たちの老後の貯金だっていくら貯めればいいのかなんてはっきりはわからない
しかも、568のきょうだいは仕送りしないという事もあって、不公平だから旦那さんは渋るだろうね

600: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:31:37.04 0.net
でも、もともと酪農家ってことだし、家の場所によっては
70代でもできるパートとか、あんまりないのかもよ

601: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:33:15.98 0.net
農家の人って(特に男性)勤め自体ができないんだよ
やるならシルバー登録して草取りでもしてる方がまだマシかも

604: 568 2016/01/31(日) 22:35:51.14 0.net
親からは、3万ずつ出して欲しい、無理な子は2万でも、と言われてる
なので、6~9万あればどうにかなるんだろうなと思う
上弟は一万ならどうにかなるかも(たぶん、自分の小遣いからのつもり?)、
下弟は一切出せない、という返事
パート給与を半分仕送り半分家計の案は出したんだけど、やっぱりいい顔してくれなかった
パート代半分では4万に届かないので、上弟とあわせても、親の希望には届かないけど…

>>600さんの言う通りで、かなりの田舎でパートできるところが限られてるんだよね
それすらも取り合いなくらい
しかも、そこに通勤するのも大変
そして、田舎の無駄に広く取り壊しもされてない畜舎がある土地はなかなか売れない…

605: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:36:12.47 0.net
弟も親も568に言えば何とかなると思ってそう

609: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:42:30.92 0.net
>>604
自分の親だから兄弟の分までしてあげたいのは分かるけど
自分達だって老いてお金が必要になるのは同じだよ
ご主人が納得できない以上まずは兄弟全員で話し合うべきだと思う
あなただって夫の兄弟が知らん顔してるのに自分の家庭だけ負担は納得できなくない?  
少なくとも私は無理

607: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:39:11.33 0.net
今70代で働いてないなら今更働仕事に出るのは無理に決まっているけれど
仕送りだけで済むならまだマシかもしれないね
これから介護なんていう問題が出てきたらどうするんだろう
弟のお嫁さんたちはもちろん知らぬ存ぜぬで通すでしょうから
今後の事も含めて父母や兄弟と話し合った方がいいような気がする

608: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:40:07.31 0.net
>>607
嫁は知らぬ存ぜぬでいいだろ
568と弟はそういうわけにいかないけど

612: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:47:03.14 0.net
>>608
もちろんお嫁さんが介護に関わる必要はないよ
だけど現時点でまったく協力的じゃない兄弟も一人いるみたいだし
実際問題、お金も出せない、(仕事があるから)労力も出せない
っていう兄弟だったら、介護の場合は姉一人がかぶるのかなぁと思ってね

613: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:47:46.09 0.net
実子全員に義務があるんだからきちんと話し合ってほしいよね
そのうえでそれぞれ額を決めて全員援助ならしょうがないと思える

614: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 22:55:48.47 0.net
親にいくら足りないか預貯金どれくらいなのか全部聞いた方がいいかも。
毎月のお金の使い方とか。
三万が無理ならニ万ずつでとか親から言ってきてるのが疑問だわ。
それから考えたら?

616: 568 2016/01/31(日) 22:58:23.02 0.net
今地元に残っているのは私一人なので、直接的な介護は私がすることになるだろうと思う
 
なので、その時が来たら弟たちには経済支援をお願いしようと思っていたけど、
この状態では厳しいかもしれないなと思い始めた 

親も含めて、全員で話し合いたいけれど、なかなか弟たちが揃わない…
正月も上弟しか戻って来ず、下弟はラッシュを避けてそのうち戻るとのこと 

電話で説得しても、>>604の通りの答えなので、話が進まない
でも、まずはとにかく全員で話し合える場を設けるよう動いてみる
もちろん夫も同席してもらう

617: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:02:30.61 0.net
>>616
夫の同席はやめたほうが…
まずは親と実子だけのほうがいいよ
こういうことってそれぞれの連れ合いが入ると余計もめるから

619: 568 2016/01/31(日) 23:05:42.74 0.net
>>617
そうですか、確かにそうかも
夫に、仕送りを納得してもらうというのが先行してしまってた
でも、夫抜きで話をして「いくら送ることに決まったよ」と事後報告するのでは
やっぱり良くないような気がして…

620: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:08:38.63 0.net
>>617
でもこの人、一人で行かせたら親に泣きつかれてたぶん要求そのまま承諾するよ
もじ自分の夫が568みたいに搾取子だったら話し合いに参加して
他兄弟と同額以上は出せませんと言う

623: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:11:15.21 0.net
>>619
いきなり言うのは…って考えるのもわかるけど
親世代の人が娘の夫の前で自分たちの預貯金だの生活費がいくらだの
全部さらけ出すのは嫌がる人の方が多いと思うよ
まずは弟2人をしっかり呼んで、親子だけで相談してからじゃない?

624: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:12:47.39 0.net
>>619
心配しなくても、旦那さん自分から参加してくると思うわ
それより、金は出さない正月も帰らない弟さんが、
親への援助のことで話し合いたいから帰ってこいと言われても帰ってこない予感

625: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:16:09.04 0.net
>>616
あなた本当にお人よしだね
弟召集するのも下弟から金出させるのも親の役目なんだよ
下弟もねーちゃんになんか言われたところで屁とも思わないよ
あなたはひとまず上弟と足並みそろえた額だけ出しとけばいいんだよ
貯金もあるだろうからすぐに飢え死んだりしないって

627: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:23:00.71 0.net
>>625
長子ってどうしてもそういう役回りになるんだよね~
我が家は私も夫も長子なので、貧乏くじ引きまくりだよ

630: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:35:41.61 0.net
親って子供の性格わかってるよ
お人よしな568が地元にいるから、介護にしろ援助にしろ
最悪なんとかなるだろと思って生きてるんだよ

631: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:37:05.51 0.net
両親健在?
もしそうなら二人で国民年金13万+仕送り3万×3人=22万
結構な要求金額だと思うけど

634: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:44:43.45 0.net
>>631
老夫婦2人で家賃なんか当然いらないだろうし
13万あれば生活していけそうだよね

628: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:23:36.03 0.net
子にいくら寄越せという親はちょっとどうかと思う
貯金だってもっと貯めとくべきだった
働き口がないっていうけど本当に真剣に探しても全くないのか?

632: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:38:02.61 0.net
>>628
老後っていくらかかるか分からないし何歳まで生きるのかもわからないから
公務員とかで年金をたくさんもらえる人以外は
70歳超えても働いてる人がいるんだしね

636: 名無しさん@HOME 2016/01/31(日) 23:55:19.03 0.net
>>632
子世帯も自分の老後の貯金しなくちゃだし親に簡単にお金渡せない
親は体が元気でさえいれば、どんな手段使っても働いてもらうしかないと思う

元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう386 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1453954931/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 子供の学費の心配もいらないなら、離婚するなり別居するなりして
    夫の庇護下から外れて一人でやりたい事をやれ

  2. 遺産(土地、借金)はいらないから、一切姉に押し付け逃げ切る予定
    姉は弟二人の考えが理解できず、親の要請に従順にこたえるであろうから、
    相談者の夫は離婚とか考えている
    ならば実親の家に戻って介護、家事、パートを両親のためにできるから
    不幸な人は誰もいないな‥

  3. もういっそのこと司法書士挟んで
    仕送りとそれに比例した財産分与まで決めておけよ

  4. 子供や孫の生活も考えずいきなり「3万づつ仕送れ」っていう両親にも、そんな無茶振りに交渉もせず旦那ときちんと話し合いもせず、素直に「送る」という娘にもびっくり。

  5. 田舎暮らしの年寄り二人で何でそんなに現金が必要なんだろうね?酪農畳んだ時の借金が残ってるとかパチンコとか?
    とにかく金がない送れ、じゃなくて何に使うのかちゃんと聞かないと駄目だよね。
    この人以外の男性陣は案外わかってるのかもしれないけど。

  6. どうしても送りたかったら パート掛け持ち しかないんじゃないかな?
    お子さんおいくつかわからないけど 家庭のことは疎かになると思う。
    そこを犠牲にして貢ぐか または引き取るか
    引き取るんだったら もちろんご主人の同意は必須だけど 弟たちからも金銭援助はしてもらわないとね
    そこでゴネるようなら 一年に四か月ずつ 持ち回りで引き取るのもあり。

  7. 報告者は頼まれたらホイホイと金を出す馬鹿だから舐められるのは仕方ないね
    そのうち親とか弟に「今すぐ○百万円送ってほしい!旦那さんが氏んだら生命保険出るよね!ね!」って泣きつかれたら旦那頃すねこの報告者は
    だって馬鹿だから

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。