780: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 09:18:12.75 0.net
長いです、ごめんなさい。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
結婚1年半、夫27歳医師、私27歳専業、娘4か月
・悩みの原因やその背景
娘の世話を巡って、夫が嫌いになってきた
寝ない子で昼夜泣き叫んでいて、それをあやしながら一日中頑張るのが辛い
朝食と弁当作って授乳、洗い物と洗濯と掃除して授乳、立ったままご飯食べて、
雪かきして買い物行って授乳、夕食作って食べて洗い物して授乳、風呂洗って、
子供抱いて風呂入って授乳、濡れ髪のまま寝かしつけてると、夫が帰ってきて
「ご飯は?またカレーとサラダ?」と責められる。
下膳もしないし、脱いだら脱ぎっぱなし、優雅に30分風呂に入り、髪を乾かし、
「まだ寝る準備できないの?」毎日こんな感じ。
昨日は夫が休みで、私の体調が悪いのに何もしてくれない上に、
9時に家を出たいって言ったじゃん!!なんで準備できてないの?と怒鳴られた。
それから謝られたけど、口を利いていない。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
一日何をしているか話し、私ものんびりしているわけではないと何度も伝えた。
夫は謝っているけど、どうしても顔も見たくないくらい腹が立っている
・どうなりたいのか、どうしたいのか
謝ってるので許してあげたいのに、どうしても顔も見たくないし話したくない。
特殊な事情(あれば)
実家も義実家も遠いし働いているので頼れない。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
結婚1年半、夫27歳医師、私27歳専業、娘4か月
・悩みの原因やその背景
娘の世話を巡って、夫が嫌いになってきた
寝ない子で昼夜泣き叫んでいて、それをあやしながら一日中頑張るのが辛い
朝食と弁当作って授乳、洗い物と洗濯と掃除して授乳、立ったままご飯食べて、
雪かきして買い物行って授乳、夕食作って食べて洗い物して授乳、風呂洗って、
子供抱いて風呂入って授乳、濡れ髪のまま寝かしつけてると、夫が帰ってきて
「ご飯は?またカレーとサラダ?」と責められる。
下膳もしないし、脱いだら脱ぎっぱなし、優雅に30分風呂に入り、髪を乾かし、
「まだ寝る準備できないの?」毎日こんな感じ。
昨日は夫が休みで、私の体調が悪いのに何もしてくれない上に、
9時に家を出たいって言ったじゃん!!なんで準備できてないの?と怒鳴られた。
それから謝られたけど、口を利いていない。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
一日何をしているか話し、私ものんびりしているわけではないと何度も伝えた。
夫は謝っているけど、どうしても顔も見たくないくらい腹が立っている
・どうなりたいのか、どうしたいのか
謝ってるので許してあげたいのに、どうしても顔も見たくないし話したくない。
特殊な事情(あれば)
実家も義実家も遠いし働いているので頼れない。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
781: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 09:50:39.59 0.net
>>780
途中のようだけど、専業なら1歳くらいまで実家に里帰りすれば良いと思う。
働いてるから頼れないと書いてるけど、間借りするだけなら問題ない。
一人で手のかかる子供二人の面倒を見るのは流石にきつい。
その夫の面倒をみなくて良い分だけだいぶ楽になるよ。
乳児は放っておいたら死ぬけど、大の男は放っておいたって死にやしないから大丈夫。
途中のようだけど、専業なら1歳くらいまで実家に里帰りすれば良いと思う。
働いてるから頼れないと書いてるけど、間借りするだけなら問題ない。
一人で手のかかる子供二人の面倒を見るのは流石にきつい。
その夫の面倒をみなくて良い分だけだいぶ楽になるよ。
乳児は放っておいたら死ぬけど、大の男は放っておいたって死にやしないから大丈夫。
783: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 09:54:36.26 0.net
この時期ならまだ乳児検診とか予防接種に呼び出されるでしょ
そん時に育児相談すれ
そん時に育児相談すれ
784: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 11:19:02.35 0.net
>>780
子供が幼稚園に行く位まではみんな通る道なんだよねー
うちも何度も離婚したいって思って、夫も自分の言い分通したくて私が実家に帰れないからか
すぐに離婚だ!出てけ!とかひどいケンカしてたよー
もうホント子供の成長を待つしかない。
あと、旦那さんが仕事休みの日に買い物でも美容室でも半日以上出掛けて
旦那さんに一人で子守りしてもらうといいよ。大変さがわかるから。
普段の生活では買い物や食事は生協の宅配利用したり
旦那さんの休みの日に下拵えや作りおき出来るものをまとめてやっておくと平日楽になるよ。
食生活の不満って結婚生活の不満にも直結する人も多いから。
子供が幼稚園に行く位まではみんな通る道なんだよねー
うちも何度も離婚したいって思って、夫も自分の言い分通したくて私が実家に帰れないからか
すぐに離婚だ!出てけ!とかひどいケンカしてたよー
もうホント子供の成長を待つしかない。
あと、旦那さんが仕事休みの日に買い物でも美容室でも半日以上出掛けて
旦那さんに一人で子守りしてもらうといいよ。大変さがわかるから。
普段の生活では買い物や食事は生協の宅配利用したり
旦那さんの休みの日に下拵えや作りおき出来るものをまとめてやっておくと平日楽になるよ。
食生活の不満って結婚生活の不満にも直結する人も多いから。
782: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 09:50:51.24 0.net
>>780
それなりに金あるのならヘルパー雇った方が良い
例えば、食事だけ御願いとか掃除を御願いとか
育児なんてのもケースバイケースだから
良く寝る子とかだと余裕で家事+αを出来るケースも居れば
ノイローゼに成る程追詰められるケースもある
他人のケースと比較しない方が良い
それなりに金あるのならヘルパー雇った方が良い
例えば、食事だけ御願いとか掃除を御願いとか
育児なんてのもケースバイケースだから
良く寝る子とかだと余裕で家事+αを出来るケースも居れば
ノイローゼに成る程追詰められるケースもある
他人のケースと比較しない方が良い
785: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 11:22:11.63 0.net
医者で性格がいい人って2ちゃんの中の真実の書き込みと同じくらいの割合かなー
上でも言われてるように家事はダスキンとかそれ系に頼めばいいよ
離婚するのもお互いに面倒でしょうしね
上でも言われてるように家事はダスキンとかそれ系に頼めばいいよ
離婚するのもお互いに面倒でしょうしね
786: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 11:25:21.07 0.net
>>780
>「まだ寝る準備できないの?」
寝る準備って何?
>「まだ寝る準備できないの?」
寝る準備って何?
787: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 13:44:12.15 0.net
>>780です
ヘルパーや家政婦は「家に他人を入れたくない」と拒否です
お金の問題ではないらしい
>>786
寝る準備は、私の寝る準備です
髪乾かして歯を磨いて、寝室に行く準備
夫は自分のことだけさっさとやって「まだ寝られないの?何してんの?」っていうのが
むかつくんです
家事代行ダメなら、しばらく実家に帰ろうかな
親は孫可愛さに「帰ってこい」っていつも言ってるし
ヘルパーや家政婦は「家に他人を入れたくない」と拒否です
お金の問題ではないらしい
>>786
寝る準備は、私の寝る準備です
髪乾かして歯を磨いて、寝室に行く準備
夫は自分のことだけさっさとやって「まだ寝られないの?何してんの?」っていうのが
むかつくんです
家事代行ダメなら、しばらく実家に帰ろうかな
親は孫可愛さに「帰ってこい」っていつも言ってるし
788: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 13:52:08.13 0.net
>>787
ナニソレ?
奥さんの寝る準備を待たなくてもさっさと旦那だけ大人しく寝ればいいのにね
実家にしばらく帰った方が心身ともに健康になれるよ
ナニソレ?
奥さんの寝る準備を待たなくてもさっさと旦那だけ大人しく寝ればいいのにね
実家にしばらく帰った方が心身ともに健康になれるよ
789: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 13:54:19.62 0.net
>>787
実家にしばらく帰るのは良いとして
旦那がいない時間に家事代行入れちゃだめなの?
もちろん内緒で
実家にしばらく帰るのは良いとして
旦那がいない時間に家事代行入れちゃだめなの?
もちろん内緒で
790: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 14:53:27.68 0.net
>>789
通帳残高や家計簿は、夫がチェックしてるからなー。
チェックしないと気が済まない人なの。
義母が浪費家で「大学の入学金使っちゃったてへぺろ!」とか何度もしてるんだって。
関係ないけど、そのせいで義父も医者なのにほとんど貯金ないみたい。
家事代行入れるなら合意の上じゃないと、後でモメそうだから話し合うかな。
とりあえず実家に帰る、戻ってきてからは家事代行が必要だからって今日言ってみる。
通帳残高や家計簿は、夫がチェックしてるからなー。
チェックしないと気が済まない人なの。
義母が浪費家で「大学の入学金使っちゃったてへぺろ!」とか何度もしてるんだって。
関係ないけど、そのせいで義父も医者なのにほとんど貯金ないみたい。
家事代行入れるなら合意の上じゃないと、後でモメそうだから話し合うかな。
とりあえず実家に帰る、戻ってきてからは家事代行が必要だからって今日言ってみる。
791: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 14:59:02.13 0.net
>>780
雪国で雪かき必要って特殊事情があるのは大変だな。
それ以外はほどほどに手抜いていい。
・買い物はネットスーパーや通販利用する(雪で配達途絶しない限りは)
・食事も適度に惣菜や揚げるだけ、焼くだけの半完成品混ぜる
・家事してる間、赤ん坊はベビーベッドに寝かておく。30分ぐらい泣き続けても死にはしない
・旦那が休日は赤ん坊の世話を数時間任せる。完母ならおっぱいが張るまで。
その間は寝る。ただし旦那が宿直ありの激務勤務医だったら、諦めた方がいいかも…
雪国で雪かき必要って特殊事情があるのは大変だな。
それ以外はほどほどに手抜いていい。
・買い物はネットスーパーや通販利用する(雪で配達途絶しない限りは)
・食事も適度に惣菜や揚げるだけ、焼くだけの半完成品混ぜる
・家事してる間、赤ん坊はベビーベッドに寝かておく。30分ぐらい泣き続けても死にはしない
・旦那が休日は赤ん坊の世話を数時間任せる。完母ならおっぱいが張るまで。
その間は寝る。ただし旦那が宿直ありの激務勤務医だったら、諦めた方がいいかも…
794: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 17:32:19.75 0.net
>>787
雪かきって業者に頼んじゃダメなの?
子供を家に置いて雪かきなんて、何かあったら怖い!とかうまいこと言えないかな。
つか力がある旦那がやれよ、って思った…。
買い物はネットスーパー、掃除はルンバ、食器洗いは食洗機、
子供は少しの間なら泣かせておく。
でもまずは一旦実家に帰って、ゆっくりする時間が必要なんじゃない?
雪かきって業者に頼んじゃダメなの?
子供を家に置いて雪かきなんて、何かあったら怖い!とかうまいこと言えないかな。
つか力がある旦那がやれよ、って思った…。
買い物はネットスーパー、掃除はルンバ、食器洗いは食洗機、
子供は少しの間なら泣かせておく。
でもまずは一旦実家に帰って、ゆっくりする時間が必要なんじゃない?
796: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 17:41:18.32 0.net
雪かき代行してくれる業者が雪国にいたら業者は引っ張りダコで結局業者に頼めないだろうね
というか雪国の雪かきってやばいよ
最悪のところは妊婦がやってたりするところもあるし、
自宅周りは最低でもやっておかないといけないし、町内会や社宅単位で
割り当て決まってたりするから基本的に誰かにかわってもらうってことはしない
代わってもらえるなら毎年毎年じーさんばーさんが雪かき中にしんだりしないよ
というか雪国の雪かきってやばいよ
最悪のところは妊婦がやってたりするところもあるし、
自宅周りは最低でもやっておかないといけないし、町内会や社宅単位で
割り当て決まってたりするから基本的に誰かにかわってもらうってことはしない
代わってもらえるなら毎年毎年じーさんばーさんが雪かき中にしんだりしないよ
799: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 18:43:45.92 0.net
実家田舎よりの雪国なんだけど市のHPで屋根の雪下ろしや雪掻き代行の業者とか載ってるよ
年寄りは多少安くなったりボランティアさんが来てくれたりする
業者はやっぱり金額は高いけど、医師なら金銭的に余裕あるだろうし
旦那を説得して頼めばいいと思う
年寄りは多少安くなったりボランティアさんが来てくれたりする
業者はやっぱり金額は高いけど、医師なら金銭的に余裕あるだろうし
旦那を説得して頼めばいいと思う
792: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 15:03:07.56 O.net
>>780
医師なんて検査技師も看護師も医療事務もいなけりゃ仕事できないくせに
主婦が何でも出来ると思ってんのか
笑えるね
医師なんて検査技師も看護師も医療事務もいなけりゃ仕事できないくせに
主婦が何でも出来ると思ってんのか
笑えるね
793: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 16:12:23.03 0.net
>>792
でもさー
私は看護師だけどその医師がいないことには何も始まらない訳で…
もちろんその分後で何かあっても「これは先生の指示で行ったことですから」と言えるから
いいんだけどね
780の夫はまだ若いけど、長年医師をやってると周りの人間がホイホイするのが
当たり前みたいになってくるからなぁ
家でも我儘になるのは仕方ないのかもしれない
でも私の職場には(暇な職場なんだけど)自分でお弁当作って持ってきて、
帰ったら夕食も作るって先生もいるから色々か
でもさー
私は看護師だけどその医師がいないことには何も始まらない訳で…
もちろんその分後で何かあっても「これは先生の指示で行ったことですから」と言えるから
いいんだけどね
780の夫はまだ若いけど、長年医師をやってると周りの人間がホイホイするのが
当たり前みたいになってくるからなぁ
家でも我儘になるのは仕方ないのかもしれない
でも私の職場には(暇な職場なんだけど)自分でお弁当作って持ってきて、
帰ったら夕食も作るって先生もいるから色々か
800: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 19:36:00.75 0.net
>>780
はっきり言ってあなたは医者の嫁が務まるような器じゃない
器の小さい女だよ
はっきり言ってあなたは医者の嫁が務まるような器じゃない
器の小さい女だよ
801: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 19:45:30.53 0.net
夫が激務で家事育児手伝ってもらえず、頼れる親族もいない。
初めての育児で子供4ヶ月で、雪かきもある。そりゃきついって。
器が小さいでかいの問題じゃない。
1人で鼻歌交じりにこなせるスーパーマンもいるかもしれんけど万人じゃない。
>>780はできるだけやろうと努めてるけどできないのが現実。
他人を家に入れたくない旦那の気持ちもわからんじゃないけどさー、
医者で収入がある程度高いなら、そこは妥協してもらいたいとこだね。
家事代行とまではいかなくても食事だけタイセーとかさ、それでもだめかね。
初めての育児で子供4ヶ月で、雪かきもある。そりゃきついって。
器が小さいでかいの問題じゃない。
1人で鼻歌交じりにこなせるスーパーマンもいるかもしれんけど万人じゃない。
>>780はできるだけやろうと努めてるけどできないのが現実。
他人を家に入れたくない旦那の気持ちもわからんじゃないけどさー、
医者で収入がある程度高いなら、そこは妥協してもらいたいとこだね。
家事代行とまではいかなくても食事だけタイセーとかさ、それでもだめかね。
803: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 21:05:27.27 0.net
まあ医者の家族って、父親から放置されても、
母子で楽しく暮らせるぐらい図太くなければやっていけないと思う。
自分は子供の立場だったけどな。
母子で楽しく暮らせるぐらい図太くなければやっていけないと思う。
自分は子供の立場だったけどな。
805: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 21:28:21.95 0.net
夫が激務で手伝ってもらえないのは仕方ないにしても
夫が幼児レベルで世話を必要とするのはキツイわ。
うちの3歳の子だって自分が食べた皿は流しに運ぶし
自分が脱いだ服は洗濯機に入れるよ。
これだけ何にもしないのは親の過保護と考えられるけど
浪費家の母親がそこまで世話するかなとも疑問。
と考えると義父も怪しいし、医者といっても不安だらけだ。
夫が幼児レベルで世話を必要とするのはキツイわ。
うちの3歳の子だって自分が食べた皿は流しに運ぶし
自分が脱いだ服は洗濯機に入れるよ。
これだけ何にもしないのは親の過保護と考えられるけど
浪費家の母親がそこまで世話するかなとも疑問。
と考えると義父も怪しいし、医者といっても不安だらけだ。
806: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 21:46:06.06 0.net
医者だからって人格者だとは限らないもの
808: 名無しさん@HOME 2016/02/29(月) 22:37:16.07 0.net
医者というステータスに釣られてどうい人間か確かめないで結婚するからこうなる
こういう女は文句は言っても離婚はしないよ
離婚すると医者の妻じゃなくなるからね
こういう女は文句は言っても離婚はしないよ
離婚すると医者の妻じゃなくなるからね
813: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 00:18:58.51 0.net
ベビーシッターって自給1000~2000円の世界だから半日雇っても2万円程度
所詮子育てってその程度なんだよ
医者の給料には到底及ばない
所詮子育てってその程度なんだよ
医者の給料には到底及ばない
817: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 02:21:35.32 0.net
>>813
介護もそうだがぶっちゃけ福祉系は金額見合ってないからそこは違うんじゃないか?
糞みたいに過酷なのに低賃金ってだけだろ
介護もそうだがぶっちゃけ福祉系は金額見合ってないからそこは違うんじゃないか?
糞みたいに過酷なのに低賃金ってだけだろ
818: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 05:34:21.77 0.net
>>817
まあそうだが、医者の重労働って果てしないからな。
研究とかまでやりだすと、飯食ってるときと風呂入ってるとき以外は
全て仕事なんて普通にありうる。
780はもうしわけないが、医者の妻としての覚悟がたりなすぎるかなと俺も思う。
まわりでは医者ー医者の夫婦なんて多いが、
1時間かけて通勤(ついでに保育園)、帰って7時でご飯食べさせて寝かしつけて、
夜4時とかに起きてそこから仕事
6時に子供をおこして7時には出発とかむちゃくちゃやってる人も多いから。
ただ、1歳になるまでが一番大変なのも事実なので、ちょっと実家に帰るとか
保育園に入れる(無認可なら専業でも入れる)
ってのがいいと思うけどね
まあそうだが、医者の重労働って果てしないからな。
研究とかまでやりだすと、飯食ってるときと風呂入ってるとき以外は
全て仕事なんて普通にありうる。
780はもうしわけないが、医者の妻としての覚悟がたりなすぎるかなと俺も思う。
まわりでは医者ー医者の夫婦なんて多いが、
1時間かけて通勤(ついでに保育園)、帰って7時でご飯食べさせて寝かしつけて、
夜4時とかに起きてそこから仕事
6時に子供をおこして7時には出発とかむちゃくちゃやってる人も多いから。
ただ、1歳になるまでが一番大変なのも事実なので、ちょっと実家に帰るとか
保育園に入れる(無認可なら専業でも入れる)
ってのがいいと思うけどね
819: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 06:04:01.54 0.net
医者だからって全然帰ってこないし休日は寝てるんてありえない!って言うのなら
仕事忙しいんだしそこは専業主婦のあなたが…っておもうけど、
食べた皿を流しに入れるとか、休日の予定がずれたくらいでぐちゃぐちゃ言わないとか、
そのあたりは医者だろうがやればいいんじゃない
仕事忙しいんだしそこは専業主婦のあなたが…っておもうけど、
食べた皿を流しに入れるとか、休日の予定がずれたくらいでぐちゃぐちゃ言わないとか、
そのあたりは医者だろうがやればいいんじゃない
820: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 06:24:40.65 0.net
>>819
まあ、そうだね。
ただ、27歳で医者でしょ? 今、医者になるのは本当に難しい。
バブル時期なんて大して難しくなかったし、裏なんて噂もあったけど、
今は国医の難しさは半端ないし、私立でも相当難しい。入ってからも膨大な量の勉強を
やらされるし
手を抜けば簡単に留年する。国試のプレッシャーも半端ないしね。
そういう人生をかけて人並み外れた努力してきた人間と結婚したんだから
それにふさわしい人並み外れた努力が必要ってのもあると思うよ
”医者の妻”というステータスがある以上ね。そういう一面もあるってこと。
まあ、そうだね。
ただ、27歳で医者でしょ? 今、医者になるのは本当に難しい。
バブル時期なんて大して難しくなかったし、裏なんて噂もあったけど、
今は国医の難しさは半端ないし、私立でも相当難しい。入ってからも膨大な量の勉強を
やらされるし
手を抜けば簡単に留年する。国試のプレッシャーも半端ないしね。
そういう人生をかけて人並み外れた努力してきた人間と結婚したんだから
それにふさわしい人並み外れた努力が必要ってのもあると思うよ
”医者の妻”というステータスがある以上ね。そういう一面もあるってこと。
821: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 07:35:03.74 0.net
医者になるのが難しいからって、幼児にもできるお手伝いを怠けたり
モラハラやっていいって理由にはならないって言われてるんだろ
モラハラやっていいって理由にはならないって言われてるんだろ
822: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 07:35:33.70 0.net
>>820
27歳勤務医の妻って個人的にはそんなに羨ましくないけど、
まあ将来外科部長の妻になるための先行投資ざますって思えるなら
そりゃがんばればいいよね
今時開業医はサービス業だし、世の中だいたい家庭や雑務の些末なことに目が届く人が
仕事もできるようになってるので
「朝9時に出発の予定、こどもが朝からぐずってる、嫁は最近疲弊していて、
現在も準備ができていない」
って状況を見て出てくる言葉がそれの男がちゃんと将来自分を誰もが羨む医者の妻に
してくれるのか怪しいもんだよねえ
と、しがないサラリーマン妻は思ってしまいますわ
27歳勤務医の妻って個人的にはそんなに羨ましくないけど、
まあ将来外科部長の妻になるための先行投資ざますって思えるなら
そりゃがんばればいいよね
今時開業医はサービス業だし、世の中だいたい家庭や雑務の些末なことに目が届く人が
仕事もできるようになってるので
「朝9時に出発の予定、こどもが朝からぐずってる、嫁は最近疲弊していて、
現在も準備ができていない」
って状況を見て出てくる言葉がそれの男がちゃんと将来自分を誰もが羨む医者の妻に
してくれるのか怪しいもんだよねえ
と、しがないサラリーマン妻は思ってしまいますわ
823: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 07:57:46.48 0.net
>>822
「べっ別に羨ましくなんか無いからね!!!」ってかwww
「べっ別に羨ましくなんか無いからね!!!」ってかwww
826: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 09:26:57.72 0.net
皆んな相談者が金持ちだと思ってるけど、27歳勤務医なんてそうでも無いんじゃ無い?
827: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 09:38:26.84 0.net
>>826
病院の許可が出て、バイトに行ったら金持ち。
外科系は手術の応援に行けるから、それなりに稼げる。
勤務先だけでも、当直したら手取りは増えるよ。
だから時間がないとも言えるけど。
病院の許可が出て、バイトに行ったら金持ち。
外科系は手術の応援に行けるから、それなりに稼げる。
勤務先だけでも、当直したら手取りは増えるよ。
だから時間がないとも言えるけど。
828: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 10:08:37.64 0.net
若い医師の奥さんには手厳しい人が多いなぁ
829: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 10:26:24.17 0.net
安月給のくせにゴロゴロしてるクズ旦那持ちが泣きついてきたら、
いい子いい子よーしよーしされるかもしれんが、
このケースはそうじゃないからなあ。
いい子いい子よーしよーしされるかもしれんが、
このケースはそうじゃないからなあ。
830: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 10:44:39.12 0.net
>>829
本当にそうだね
安月給の亭主が奥さんの育児や家事に難癖付けるのならみんなに同意してもらえるけど
いくら若い医者だってバイトに1回行ったら、最低でも5万はもらえるんだから
家事代行頼めばいいじゃーんとか自分でもっと家事育児頑張りなよ~って言われるわな
本当にそうだね
安月給の亭主が奥さんの育児や家事に難癖付けるのならみんなに同意してもらえるけど
いくら若い医者だってバイトに1回行ったら、最低でも5万はもらえるんだから
家事代行頼めばいいじゃーんとか自分でもっと家事育児頑張りなよ~って言われるわな
831: 名無しさん@HOME 2016/03/01(火) 11:09:14.09 0.net
まぁ真面目に話し合いした方が良いと思うわ
乳児がいるのは本当に大変だし初産ならなおさらない
くらなんでも夫が当然のように事細かい世話の要求したらそりゃキツイだろ
金があるならシッター頼むとか多少金に頼った方が精神的に良い
多分>>780は若干ノイローゼ入ってる
乳児がいるのは本当に大変だし初産ならなおさらない
くらなんでも夫が当然のように事細かい世話の要求したらそりゃキツイだろ
金があるならシッター頼むとか多少金に頼った方が精神的に良い
多分>>780は若干ノイローゼ入ってる
946: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 03:48:57.56 0.net
>>780の雪かきに参ってる嫁です
授乳中です
相談した日の夜、夫が「具合悪いなら寝てて」と皿洗いや洗濯
( まわす、干す、畳む、しまう)や雪かき、風呂掃除をしてくれました。
さらに夜間の授乳も、粉ミルクをあげてくれました。
職場で「嫁が喘息で、家事育児雪かきで手一杯とかヒスってる。謝ってるのに」
「喘息のコントロールは自己責任」と話して、
スタッフ(主にナースさん)から「口だけ謝ってどーする、助けろ、逃げられるぞ」と叱られ
びびったそうです。
今さら?怒られたから?という気持ちと手伝ってくれてありがとうという気持ちです。
ごめんね、実家に帰ってもいいよ。普段も自分のことは自分でします。と宣言してました。
とりあえず咳で頭働かないので、ステロイド吸入して寝ます。
皆様ありがとう。
とりあえず
授乳中です
相談した日の夜、夫が「具合悪いなら寝てて」と皿洗いや洗濯
( まわす、干す、畳む、しまう)や雪かき、風呂掃除をしてくれました。
さらに夜間の授乳も、粉ミルクをあげてくれました。
職場で「嫁が喘息で、家事育児雪かきで手一杯とかヒスってる。謝ってるのに」
「喘息のコントロールは自己責任」と話して、
スタッフ(主にナースさん)から「口だけ謝ってどーする、助けろ、逃げられるぞ」と叱られ
びびったそうです。
今さら?怒られたから?という気持ちと手伝ってくれてありがとうという気持ちです。
ごめんね、実家に帰ってもいいよ。普段も自分のことは自分でします。と宣言してました。
とりあえず咳で頭働かないので、ステロイド吸入して寝ます。
皆様ありがとう。
とりあえず
947: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 05:18:01.91 0.net
>>946
>今さら?怒られたから?という気持ちと手伝ってくれてありがとうという気持ちです。
なんか他人の間違いを許さない人間って多いよね。
自分はそんなに間違えない絶対正しい人間なのかな
間違いを気づいて正せる人間って、自分が正しいと思い続けてる人間より
成長してる気がするけどね
>今さら?怒られたから?という気持ちと手伝ってくれてありがとうという気持ちです。
なんか他人の間違いを許さない人間って多いよね。
自分はそんなに間違えない絶対正しい人間なのかな
間違いを気づいて正せる人間って、自分が正しいと思い続けてる人間より
成長してる気がするけどね
948: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 05:39:45.88 0.net
許せるか許せないかの線引きって個人差あるからねえ
どっちかって言うと私もこの場合しばらく怒りおさまらないかも
どっちかって言うと私もこの場合しばらく怒りおさまらないかも
949: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 05:41:23.70 0.net
家事育児の他に雪かきがあって喘息の発作が出てるのに
放置で軽視された上に余所で悪口いいふらされるってね
放置で軽視された上に余所で悪口いいふらされるってね
950: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 06:48:53.63 0.net
>>946
きっかけはどうであれあなたのことを気遣ってくれたんでしょ?
なんで素直に受け入れられないの?そんなんでいいの?
さんざん旦那を責めてたけど、あんたも相当ひどいわ。
あんたは逆に人に言われても直そうとか考えないんだろうね。
きっかけはどうであれあなたのことを気遣ってくれたんでしょ?
なんで素直に受け入れられないの?そんなんでいいの?
さんざん旦那を責めてたけど、あんたも相当ひどいわ。
あんたは逆に人に言われても直そうとか考えないんだろうね。
953: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 06:56:24.65 0.net
謝ったんだから許されて当たり前!
謝ったんだから終わりにしてよ!
みたいな人っているよね
簡単にスイッチ切り替えられるロボットを相手にしてるとでも思ってんだろうか
謝ったんだから終わりにしてよ!
みたいな人っているよね
簡単にスイッチ切り替えられるロボットを相手にしてるとでも思ってんだろうか
954: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 07:53:38.92 0.net
自分が訴えても全然聞いてくれなくて、全く同じ事を知人とか権威ある人に言われると
コロっと変わる人いるじゃん。そういうの腹立つよ。
しかも逃げられるとビビった だからね。
コロっと変わる人いるじゃん。そういうの腹立つよ。
しかも逃げられるとビビった だからね。
955: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 08:07:18.72 0.net
>>946
怒りは少しずつしか鎮火できないもんだし感謝も一度にMAXにはならん
揺れて当然、キニスンナ
お大事に
怒りは少しずつしか鎮火できないもんだし感謝も一度にMAXにはならん
揺れて当然、キニスンナ
お大事に
957: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 08:12:52.81 0.net
職場で怒られたからやってるだけで気遣っているとか改心したわけではない
としか思えないなその旦那
としか思えないなその旦那
959: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 08:44:09.97 0.net
旦那の中では謝ったんだからすべては帳消しになってんだろうね
970: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 10:13:44.78 0.net
許すかどうかは長期的な行いで決まるよね
旦那に腹を立てたのって一昼夜のことじゃないんだから、たった1日の態度で
帳消しになるわけない
少なくとも旦那の腹立つ行動と同程度の期間は必要と思っておいた方がいい
旦那に腹を立てたのって一昼夜のことじゃないんだから、たった1日の態度で
帳消しになるわけない
少なくとも旦那の腹立つ行動と同程度の期間は必要と思っておいた方がいい
972: 名無しさん@HOME 2016/03/07(月) 12:16:01.05 0.net
とりあえずよかったんじゃないかな。
心から反省したのか、口先だけなのかはこれからの態度でわかることだからね。
これからは大事にしてもらえるといいね!
心から反省したのか、口先だけなのかはこれからの態度でわかることだからね。
これからは大事にしてもらえるといいね!
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ120 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454367213/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
ナースさんそこまで分かってるのになんでだめんず率高いんや・・・
嫁逃げる前に死ぬぞ
なんで嫁と医者旦那どっちのほうがたいへんか、みたいな話になってんすかねえ
そもそも旦那の子供でもあるんだからそんな比較してもしょうもないだろw
大丈夫大丈夫、ちょっとキツイぐらいで「医師の妻」っていうおいしい立場を捨てる女はまずいないw
むしろ旦那がナースや薬剤師と浮気しないために家の中整えるよう頑張ったほうがいい
開業医ならおいしいだろうけど、医師ってだけではおいしいかどうか