今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

掃除のついでに読まなくなった文庫本を片付けてたら旦那が「その調子であの辺も片付け頑張ってよ」って旦那の私物を指さしてた

563: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)15:39:29 ID:Vc4
掃除のついでに雑誌のスクラップと
読まなくなった文庫本をブコフ行き段ボールに詰めていたら
旦那が「片付いたねー、その調子であの辺も片付け頑張ってよ」って
リビングの片隅を指さして言った

雑誌も文庫も私のものだから
取っておく・捨てる判断が出来るけど
そこに積んであるのは全部旦那の私物

旦那の仕事の書類の重要度なんてわからないから
いつも触らないようにして気を使ってるけどはっきり言って邪魔
私に片付けろって言うんなら全部捨てちゃうけどいいの?

書類以上に場所を取ってる釣りの道具だって、
興味も知識もない私にはどうにも出来ないよ

そう指摘されて不機嫌になってたけど
このやりとり自体もう何度目だっけ?
毎回毎回、私には片付けようがないのになんで言うの?
もしかしてその都度忘れちゃうのかな

掃除は主婦の仕事だと思ってるんだろうけど
私自身そう思ってるけど、これは仕事に入らないと思う
旦那は仕事で疲れてるんだろうけど、こっちもイライラするし疲れる

572: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)18:18:09 ID:Vc4
「今日は○時に帰る、いつものケーキ買って帰るから」
旦那が帰るコールをくれるのは私を怒らせたと思ってる時だけ
そうじゃなきゃ飲み会で午前様になったってかけてこない

「いつものケーキ」は私のお気に入りの店のお気に入りのケーキ
私がその店で旦那の好きなケーキを買うとき
思い浮かべてるのは旦那の笑顔だけど
旦那は私の怒った顔を思い浮かべて買ってくるんだろう
○時までに機嫌なおして待ってろって意味なんだろうな
どう言えば伝わるのか全然わからない

573: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)18:18:12 ID:tHt
>>563
はいっ!全部全部まとめて、ごみ収集車ヘイカモン!して下さい。
片付けろって言ったのはあなただもんね、でOK。

一回ぐらい本気で喧嘩して下さい。
同じやりとりしてるんなら一回一回忘れてるんですよ。
何も片付けないくせに頼むだけなら、旦那もそれなりの覚悟はすべき。

それにしても男性って書類や雑誌片付けって、何回も同じこと言い聞かせて、
同じやりとりして、そして同じように忘れる人多いよね。
仕事場でもそう。

577: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)18:43:17 ID:Vc4
>>573
レスありがとうございます
久々の帰るコールで余計に気持ちがささくれたので
ちょっと走ってこようかと思ってました

書類も釣りの道具も、素人が触れるものじゃないと思っているので
最初の頃は旦那の冗談だと思って笑ってたんですけど
少し経って「埃払うだけじゃなくてさー(片付けてよ)」と言われて以来
書斎もあるのにどんどんリビングを侵食されるのと
「片付けて」+「拒否されて不機嫌」のダブルパンチにイライラしていました

喧嘩に発展したことだって一度や二度じゃないのに
でも、うちの旦那だけじゃないんですね…

ケーキなんていらない、今夜延長戦してきます
どれだけ邪魔でどれだけストレスなのか
次に言ったら本当に全部捨ててやる、くらい
言ってやろうと思います

578: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)19:07:00 ID:pP0
夜の延長戦

579: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)19:12:16 ID:evz
>>578
仲直りになるか最大級の決裂になるか
どっちだろう

580: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)20:04:16 ID:tHt
>>577
レスありがとう。
だけど「次は」「今度は」っていうのも何回も言ってきたんでしょ?
またどうせ同じことの繰り返しだよ。
次とか今度とか言わず、今日、今夜やっちまいなよ。予告無しで。
旦那にトラウマ作りなよ。嫁に雑誌片付け任せたらとんでもないことになるって。
それも優しさだよ。

今度のごみの日は何曜日?

584: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:33:45 ID:Upq
>>563はケーキに喜んだふりしてとりあえずことを収めようと大人の対応

>>563の旦那はバカだから
「いえーいケーキ買って帰れば機嫌治るからキレても問題ない」

endlessって感じかね。なおんないだろうね・・・

585: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)21:49:39 ID:tHt
>>563=572
んじゃ、旦那がいない間にゴルフ雑誌をまとめてポイ!

586: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)22:16:22 ID:sTr
>>563
いっそダンナごと捨ててもええんやで?

588: 名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)23:06:50 ID:Yyh
一回「は?ケーキだから何?」って切れてみても良いかも
夫婦喧嘩の仲直りアイテムとして成立してるならいいんだけど片方だけでも不満を抱くとか、
逆にこれさえあればいいだろ的な態度が見える場合は要注意だす

611: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:30:34 ID:4WS
おはようございます>>563です
昨日は本当にありがとうございました
皆様のレスに励ましていただいている気分で
夜の延長戦(これ、ツボでした)頑張ってきました

結果としては、まだ油断は出来ませんが
多分一歩前進出来た、と思います

これから外出しなければならないので
帰宅後に改めて、きちんとお礼とご報告をさせてください
(スレ違いになってしまうようでしたらお手数ですが誘導をお願いします)
本当にありがとうございました

612: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:32:22 ID:WGa
>>611
それではお時間のある時で結構ですので下記スレにてお願いします
前進してよかったですね!

その後いかがですか?2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/

613: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:38:37 ID:SbH
>>611
おお!お待ちしてます

614: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)08:50:35 ID:5Y2
>>611
お疲れさま!
一歩前進ということは旦那ちょっとは反省したっぽいね

元スレ:その神経が分からん!その18 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/

887: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:32:57 ID:4WS
「その神経が分からん!その18」の563、
旦那が仕事の書類や釣りの道具をリビングに溜めてしまい
しかもそれを私に「片付けて」と言って来て、
私には分別のしようもないと断ると不機嫌顔になるくせに
しばらく経つとまた「片付けて」と言ってくる神経がわからなかった者です

スレで励ましていただき、昨日は旦那と喧嘩の延長戦をするつもりでした
上手く纏められず、かなりの長文になってしまいすみません

まず、報告の前に旦那の擁護を少しだけさせてください
旦那は掃除を含め、家事はすべて私に丸投げというわけではありません
家具の移動とか、私の背が低く旦那は逆に高い方なので
高いところの掃除や物を取る時、力仕事も自分から申し出てやってくれています
私の書き方が悪く誤解をさせてしまいすみませんでした

帰るコールの通り、○時に旦那が帰宅しました
私は夕食などが落ち着いたところで話を切り出すつもりでしたが、
夫の方から帰宅後すぐに「(先)週末のことだけど、食事前に良いかな」と言われ
了承してまずは旦那の話を聞くことにしました

旦那とは学生時代から、友人だった期間も含めると約十年の付き合いですが
そういえばこの人はもともとは片付け自体が苦手な人でした

かつての旦那は何かと出しっぱなし使いっぱなしで片付けられない人で、
典型的な「散らかって見えるけど、どこに何があるか把握してるから大丈夫」
というタイプでした

それに対して私は子供のころから片付け魔で
家具の雑誌とか、収納スペース特集なんかが大好物
友人が「キッチンが片付かないんだけど、私ちゃんちの食器棚みたいなのって
どこで売ってるの?」などと言おうものなら、
メジャー持参で大規模な模様替えプランまで一緒に考えるようなおせっかいでした

こんな二人でしたが、新婚生活は平和な方だったと思います
新居のどこにどういう収納家具を置いて何を仕舞うかの決定権はすべて私に委ねられ
「部屋が綺麗だと、頑張って維持しようって気持ちが引き締まる」と
旦那も、結婚前に比べれば格段に頑張ってくれていました

収納以外も、たとえば「脱いだワイシャツや靴下はここに」などと
具体的に、ひとつずつお願いして改善してもらっていました
もちろん、一方的にならないように旦那側の要望もあれば出してほしいとお願いもしました

なので現在の旦那に対して、散らかし魔だというイメージは私にはありませんでした
ですが、旦那の中では今でも「散らかし魔の自分としっかり者の嫁」という構図があって
そのせいで、書類や釣りの道具についても「嫁ならなんとかしてくれる」と
何故か盲信していた、
だからか同じやりとりを何度も繰り返してしまい、気分の悪い思いをさせたと思う
もっと早く気付くべきだしさっさと自分で片付けるべきだった、と謝られました
(続きます)

888: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:36:29 ID:4WS
それと旦那は、仕事の書類は書斎、釣りの道具はガレージが正しい置き場所だということを
これまた何故か、すっかり失念してしまっていたそうです
「リビングにあんなに積んでごみごみさせて申し訳ない」と常々思っていたそうなのですが
昨日の朝、急に「どうして書斎(とガレージ)に置かなかったんだろう」と気づいたそうでした

これも、もとはといえば
旦那が書斎からリビングまで出張して持ち帰り仕事をする
→書類の一部がリビングに残される
→私が「勝手に書斎に置くわけにもいかないし、なくなったら困る」と旦那に言う
→だんだん溜まるのではらはらする私が、リビングに(あくまで臨時の)書類置き場を作り
纏める
→旦那はそこが正規の書類置き場だと認識してしまいさらに増える
という悪循環で、むしろ原因は私にあったような気がします
(釣り道具もリビングで手入れをして以下同様)

どちらも昨日の朝、玄関まで見送りに出た私の顔を見ていて急に気付いたそうで
「忙しさにかまけて(私)のことと家のことをおろそかにしていたから
気付けなかったんだと思う」と
真剣な顔で、何度も謝ってくれました

これまではいつも
「片付けて」→「私には出来ない」→「そうだよね、ごめん(不機嫌顔)」のあとは
お互い即気持ちを切り替えていた感じでした(少なくとも私は)
でも、結果的にはこれが良くなかったんだということがよくわかりました

旦那は「(私)には出来ないことだとわかっているはずなのに、うっかり甘えてしまった」
「(私)が気持ちを切り替えてくれているのに、しつこく謝ったり相談をしたりは
申し訳なくて出来なかった、
しかし、そこで自分の力で解決(片付け)をしておけばよかったのに
結局忙しさにかまけてしまいその時に解決出来ずまた要求、
というループになってしまった」と謝ってくれました

「私の方こそごめんなさい、『私にはどうにも出来ない』ではなく
『あなたにしか片付けられないものだから、時間がかかってもいいからお願いします』と
言えばよかった」と私も謝りました

すでに反省してくれているのに、あまりしつこく言うのもどうかとは思いましたが
これを言っておくのは今しかないと思い、
自分にはやりようがないことを、繰り返し要求されるストレスを改めて訴え、
もしかして「具体的にこう片付けて欲しい」という案があるから言うのか?
繰り返すのはなぜ?あんなに私に反論されても本当に忘れちゃっていたの?という
私の疑問に、時間をかけてしっかり答えを貰えました

すみません、もう少しだけ続きます

889: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:38:13 ID:4WS
旦那は今物凄く忙しく、休日も趣味の釣りより家で休んでいたい状態で、
(だから道具もリビングに置きっぱなして忘れたのかもしれません)
しかも友人にもご近所でもとても評判が良いため、唯一の欠点
(しかも、たかが「片付けられない」程度のこと)の愚痴を聞いてもらえる相手がいませんでした

ですが、元スレのほうに書き込んだおかげで、心強いお言葉を沢山いただきました
「全部捨ててやる!」とは違う方向ではありますし、実際の片づけは
まず移動先である書斎やガレージにスペースを作るところから始まるので
安心するにはまだ早いかもしれませんが、あくまで出来る範囲でですが
私も協力したいと思います
(特に書斎は旦那がメインに使う場所なので、私は軽い掃除レベルしか
手出し出来ずにいました)

こういうことは、もうない方が良いのですが
もしも次があれば今度こそ「その場でしっかり話して即完全解決」を心がけようと思いました
誘導やお気遣いも本当にありがとうございました、これから頑張ります

890: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)17:47:45 ID:WGa
>>889
円満に話がまとまってよかったですねー!よかったよかった
こりゃ誰かが書いてたように釣りバカ的合体せねばねw

891: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)18:11:41 ID:J4w
なんか夫婦の間ではうまく話がまとまったようで良かったけど
旦那さん発達障害か何かなのかな
リビングは嫁さんの領域だから「これも君が片づけてね」
(書類と釣り道具さしてドヤァってか。
それが僕の物の置き場たちがったよーって目が覚めるのってすごい

お子さんがいらっしゃらないのかな居たら家じゅうが子供の物置き場になるけど
また自分の物置き場が判らなくなるのかな
とにかくこんな旦那さんと暮らすのは乙

893: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)18:56:00 ID:4WS
すみません、書き忘れたことがあるのでもう少しだけ書かせてください
元スレで言われていた「ケーキでご機嫌取り」についてです

喧嘩の後に限って旦那の帰るコールが入り、
私の好きなケーキを買って帰ってくるのは
なんと過去の私の発言が原因だったことが、これも昨夜判明しました

「この程度のことで友人やご近所さんに愚痴を言えない」というようなことを
上で書きましたが、実は共通の友人に夫婦喧嘩の絶えない女性がおり、
彼女が私達夫婦のところに避難してきたこともありました
(原因は伏せますが深刻なものでした)

その彼女が家に戻った後、旦那さんが花束とケーキを買って帰り
「それがまた許せない」と彼女から電話がありました
「勝手にそんなもの買ってきて許してもらおうなんて甘い、
第一花なんて貰ったって世話をするのは私なのに」と怒る彼女を宥め
私も「ケーキみたいに美味しく食べて終わりじゃないからね」と返しました
その時「ケーキと花束なら、どちらかと言えばケーキのほうが嬉しいかな」と
私が言ったのはそういう意味じゃないんだよ旦那

帰るコールも、ケーキを買って帰ることを事前に知らせているつもりだったようです
だからそういう意味じゃないんだってば

旦那の周囲(私が知っている人も知らない人も)では何故か
奥さんや恋人と喧嘩をしたらケーキを買って帰る男性が多いようです
「反省しています、あなたが好きなケーキをどうか一緒に食べてください」という
心境のようです

大学でも勤務先でも優秀な方が多いのに不思議です
逆に「だからこそ」なのかもしれませんし、欧米の方が多いのも一因かもしれません

「その誤解のおかげで何回買ってもらったかな、ごちそうさま」と笑って言ったら
悲壮な顔をしていた旦那がその時だけ少し笑って
「今こんなこと言ったら不真面目だと叱られるかもしれないけど、
(私)のその寛大さがなければ離婚されてもおかしくないことをしたのに
今この時にそうやって笑ってくれる(私)と結婚してよかった」と言われました
とりあえず、帰る予定コールは遅くなる時にこそ欲しい、とお願いしました


>>890
しばらくは片付けが二人の共同作業になりそうですが、ありがとうございます!

>>891
私の書き方が悪いせいできちんとお伝え出来ずすみませんでした
次に書かせていただくときにはわかりやすく纏められるように努力します

894: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)19:21:15 ID:SbH
>>893
じっくり読ませていただきました
腹を割って話せて良かったです

モゲレバイイトオモウヨ

895: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)19:22:16 ID:PDs
>>893
元スレからついて来ましたw
捨てればいいと軽々しくアドバイスしてごめんなさい。
しかしなんてハッピーエンドだ!旦那さん、いい人。
ケーキや花束は修復不可能な離婚危機に直面した旦那がよくやる常套手段とか
実は密かに笑ってましたが、旦那さんにはそんな深い思いがあったとは。
これからも末永く仲良く。

897: 名無しさん@おーぷん 2016/03/16(水)19:39:39 ID:mB0
>>893
上手く決着がついたみたいで良かったね。
嫁の友人に診断済みADDの人が居るんだけど、その人も片付けや掃除が苦手だって
言ってた。
仕事もきちんと出来るし、話してると障害があるなんて全く分からないんだけど、
ADDやADHDの人は苦手な事がいろいろあるみたい。
俺自身も子供の頃からそうでIQや学力はむしろ平均以上だったんだけど、
忘れ物キングで時間にも超ルーズ、そしてやっぱり片付けや掃除が苦手。
常に「まぁ、なんとかなるでしょ」って思っちゃう。結構致命的な事まで。

なんてだらしない性格なんだと自分で思って悩んだりしたんだけど、
「それはADHDではないのか」
と言われて近く精神科に行くつもりなんだよね。嫁さんの友人曰く、いい薬があるそうな。
今現在、片付けや掃除は嫁に任せきり。そして、何かして欲しかったら
「口頭で指示してくれ」って言ってある。
んで、その指示には必ず従う事をルールにしてる。
うちの場合はこれで案外上手く行ってるよ。

共働きだから「何で私だけが」ってならないように「俺はこういう人間だから」って事を
説明して、その上で不公平感が出ないように「必ず言われた通りやる」事にしてるんだ。
バカみたいな指示待ち人間なんだけど、指示が無いと本当にやらないんだよね。
何で縦のものを横に出来ないのか、自分でもさっぱり分からないんだ。
でも言われたら必ずやるようにしてる。

嫁さんも「プロセスにはこだわらず、最終的にちゃんと出来てればいい」って言ってくれてて
とても助かってる。
そういうコンセンサスやルールをお互いの中で作り上げられたらいいね。

元スレ:その後いかがですか?2 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 夫婦喧嘩は~なんて可愛いもんじゃないだろこれ
    ケーキのくだりとか書類置き場だと認識してしまい~とか
    アスペに限りなく近いアンポンタンって気がするが

  2. 最初の方読んで「捨てたれや」と思ってたけど
    書斎があるなら、書斎=旦那のスペースって事で
    仕事の書類も趣味の道具も全部書斎に放り込めば良いのにと思った
    わざわざ書斎なんて個室があるのに、書類を仕舞う事すら忘れるなんて
    病院で検査して貰った方が良いんじゃない?

  3. 結局旦那がおかしいという内容にしか見えんかったんだけど。
    花とケーキのくだりとかなんか鳥肌立つわ。
    けど奥さんがちょっと共依存入ってるのか、「私の発言が原因で~」なんて
    言ってるし、批判されると一生懸命旦那のいいところを書いて弁明しようと
    してるし、まぁいい綴じ蓋なんじゃないかね。

    1. 同意
      ケーキを買ってくる理由が分かったところで
      第三者からしたら「で?」でしかない
      今はそれでよくても、後日別の点でこんなイライラを生じさせていそう

  4. 長い。
    書斎があるならまとめて放り込んでおけばいい。
    それで書斎がどんな状況になろうが知らん。ご勝手に。好きなように。
    ドアあるんだろうから見えないし。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。