今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁が2人目妊娠中に給料下がり生活は出来るけど貯金は出来ず上の子は幼稚園に通わせる予定だったが毎月の保育料が払えない

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 21:51:03.48 .net
嫁の不満が受け止められなくて困ってる。
不満というか、愚痴というか。

多少なりとも俺が原因だったりするから、強く言い返せないし、てか言い返すことでもない。
解決策の見つからないことを俺に相談してくるような感じで、俺も何も答えられない。
何か答えても答えなくても、嫁の不満は消えないから、最近笑顔見てない。

こういう場合ってどうするべき?

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 21:53:20.47 .net
>>518
もっと具体的に書いてくれないとわからん

523: 518 2016/03/27(日) 22:10:27.33 .net
具体的に書くと長くなるかも思って、変な書き方してすまん。

嫁専業で、子供が2歳と、もうすぐ2人目が生まれる。
2人目妊娠中に給料下がってしまって、産んだあと、生活は出来るけど
貯金は出来ないレベル。
数少ない貯金も、度重なる俺親戚の冠婚葬祭と、車検代とかでほぼ消えてる状態。

当初は、上の子は幼稚園に通わせる予定だったが、どうしても毎月の保育料が
払えない状況。(私立のみで相場が月3万)
嫁は2人目産んで働きたいと言うが、3月出産予定だったから保育園の申し込みもできず。
かと言って激選区だから、途中から入園もほぼ無理。
働きたいと言っても職の当てはないし、嫁は持病持ちだから仕事は限られる。
正社員では雇ってくれるところはほぼないと思われる。
そのため、2歳0歳の2人を、9万超えの保育料払ってでも無認可に預けるのも難しい。
そもそも空きもない。

よくある「働きたいけど働けない」ってことなんだけど、嫁はそれを全て
自分のせいにしてしまってる。
給料下がった俺が悪いんだけど、下がった原因は会社の都合ってのもあるから
嫁も俺に強く言ってくれない。
転職も考えたが、俺も学歴と職歴がないもんだから、今以上に貰えるところなんて
見つからない。
夜勤有り、出張有りで、仕事の掛け持ちもできない。

それで嫁は「どうしたらいい?」のループ。
「どちらの親も頼れないし、そもそも一時保育すら空きがないから仕事の面接にも
行けないよね?」
って感じ。

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:17:37.13 .net
>>523
離婚して生保受けさせてお前は遠くから養育費と言う名の仕送りと貯金に励め
もちろん偽装はイカンから別居して
2度とこの板には来るな

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:19:52.60 .net
>>523
どうしたらいい?って聞かれてるなら、自分にできることはこうだ、ここは改善できる、
ここはこうしたいとか、同じことでも何度だって話し合ったらいいじゃない
奥さんだって色々考えるけど良い解決策が見つからなくて困ってるんだろうに
ちゃんと「話し合い」してる?
奥「どうしたらいい?」
518「わからない…」
奥「…」
なんてなってない?

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:23:14.50 .net
家は賃貸?
賃貸なら保育園のある場所に引っ越せばいい。通勤圏内で。

引越し費用はかかるが本当に嫁が働ければ取り戻せるだろう。
高い物件を選ばなければだが。

安いアパートで子持ちなら気が引けるが一階を探せばなんとかなる。
URなんかも割安だし子供がそこらで遊んでいて寛容な所が多い。

528: 518 2016/03/27(日) 22:32:08.44 .net
>>525
話し合いしてるつもりだけど、本当に「つもり」だけになってるのかな…
例えば
嫁「どうしたら私働けると思う?子供どこに預けよう?」
俺「保育園は来年以降しか可能性ないから、それまではなんとかこのままで難しいかな?」
嫁「それでもし保育園落ちたら上の子は保育園にも幼稚園にも行けないんだけど、
その場合はどうしたらいい?友達も作ってやれないし、どんどん世間から
離れて行く気がするの」
俺「幼稚園は2年保育もあると聞いてるから、そこまで気にしなくていいと思うよ。
無認可保育所はどうだろ?」
嫁「無認可にも来年度3歳1歳で入れなかったら?片方だけが入れても意味がないんよ?
パートか、運が良くて派遣しかできない私には、保育料の支払いでむしろマイナスだよ」
俺「(確かに…)」
という感じで…最終的には俺も嫁も謝罪合戦。

>>526
家は中古だけどマンション住まい。上の子出産を機に買ったから
まだローンも組んだばっか。

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:29:17.73 .net
離婚→読めと子供に生活保護受けさせる→養育費払う

子供が成長して余裕出てきたら生活保護止めて再婚・就職

ここで気を付けないといけないのは「面会日以外は会わない」こと

529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:36:13.92 .net
とりあえず金の支出整理してみれば?

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:41:46.68 .net
今となっては遅いが……出産を機に買うなら子供抱えて復帰を考えていたろうに。
マンション買うとき教育環境とか調べなかったのか?待機率とか。
誰が物件をどういう基準できめた?

531: 518 2016/03/27(日) 22:47:42.96 .net
>>529
百均の家計簿だけど嫁はつけてて、俺から見ても毎月無駄がないんだよなぁ…
給料減ってから、給料日までの残高は約3000円程度。
確かに嫁が働かないと幼稚園にも入れられない。

>>530
教育基準というか。
小学校中学校の学区とかは確認した。
嫁がパートしか出来ないのは元々わかってたから、2人目が幼稚園に入ったら
パートでもーって2人で考えてた。
それくらいまでなら、ローン払いながらでも俺の収入で生活できると思って。
嫁は保育園幼稚園の入園時期の問題もあって、予定日が3月だったけど、
4月にずれたらどうしよう?とも悩んでる。

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:52:12.35 .net
>友達も作ってやれないし、どんどん世間から離れて行く気がするの

これは仕事とか保育園でなくても解決できるのでは?
待機率が高いなら専業家庭の子は保育園でなくて幼稚園だからまだ家にいる。
親が子連れで遊ばれる公共の施設があるからそちらに行くとか
公園で友達作るとか方法はある。
問題は嫁さんの対人スキルだ。体なら働くより楽だしな。

対人スキルが問題の場合、たとえ保育園に入れても仕事に復帰しても
友達は作ってやりにくいし、嫁さんが社会から拒絶されてるような感情は仕事でも起こる。
保育園!仕事って一直線の思い込みを和らげることから始めるべきでは?
あまり感情に余裕がなくて自分の思い込み一直線だとそれこそ子供の友人も
職場の人間関係もしくじりやすい。

536: 518 2016/03/27(日) 23:01:47.08 .net
>>533
公園は徒歩圏内にあっても、それ以外の子供向け施設は車の距離しかない。
車必須地域で、嫁は持病持ちだから車の運転できないから、
連れて行ってやれないことを悔いてる。

元々夫婦揃って人見知りコミュ障だから、よその家族と「こんにちは~」から続かない…
それも踏まえて、子供2人が落ち着いたら自転車買うかって矢先に…って感じ。

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 22:52:15.64 .net
しゃーないだろそんなん
さっさと家売って残ったローン払いながら借家で暮らすか親に頭下げるか選べ
金も大してねーのに良くローンなんか組んだな

537: 518 2016/03/27(日) 23:03:16.55 .net
やっぱ家売るか、離婚しかないかね…
俺も嫁もどちらもその気がないから、その選択肢は出てこなかったんだよ…

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:05:30.30 .net
公園や近所で十分、無理して遠くに行く必要はない
親同士が挨拶程度でも、子ども同士は勝手に仲良く遊ぶから大丈夫
夫婦揃ってデモデモダッテし続けるなよ、子どものために頑張ろうと思えないのか?

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:20:02.49 .net
経済力ないのに二人目作る&家を買う
アンビリーバボー
頭が弱い夫婦って感じ
もっとしっかり人生設計してから子供作ったり家買おうぜ

541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:25:21.33 .net
>>523

まずはなぜ嫁親が頼れないのか?
冷たい言い方だけど、今の時期で幼稚園代も出せない人間がどうやって小学校・中学校と
義務教育を子供に受けさせるんだ?
すでに今の生活は破綻しかかってるんだから、まずはそれを再構築しないと。

嫁親が頼れる状況なら、まず嫁と子供が実家に帰る→親に子供を見てもらって嫁就職
夫は嫁実家近くに転職先を探す→見つかった時点で今のマンションを売却 かな

542: 518 2016/03/27(日) 23:31:13.42 .net
>>541
嫁親、所謂毒親で嫁の持病の原因でもある。
結婚の際に、嫁が欲しけりゃ金払えって言ったくらい。

元の給料に戻るのには時間かかるだろうけど、ずっとこの金額ってわけではない。
そこは社長の涙ながらの謝罪を信じてる。
だから長くて数年、どうにか生活できたらと思ってた。

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:39:01.06 .net
嫁さん鬱臭プンプンするなあ
あれこれくよくよ考えたって時間の無駄じゃん
家計のやりくりを任されてる主婦として今後一層の節約に努めるしか方法はない

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:41:58.81 .net
んー、詰んでるな。
>>523
>>2人目妊娠中に給料下がってしまって、
産んだあと、生活は出来るけど貯金は出来ないレベル。

って今現在3000円しか残ってないのに、二人目生まれたら生活できないだろ
まあ、市営住宅なり県営住宅に申し込んで当選したら家売って出直しかな。
冷たい言い方だけど、家も子供二人も車もってのが幻想だったんだよ。
今の日本でそれをすべて満たせる人間なんてそうそういないってこと

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:47:39.66 .net
なんかこのスレ訳あり家系の嫁持つ気団多いよな

546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:49:16.31 .net
>>545
そりゃ普通の奴は見てるだけだもん
愛溢れる奴は大好きスレにいるし

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:50:22.85 .net
給料が下がるってのも、たまに見るね
世の中そんなブラック多いのか?

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:53:57.26 .net
>>547
食品製造系は原材料が輸入だと原価だだ上がりで給料下がり続けてるよ

548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:51:02.10 .net
病気で公園や児童館に行けない、少し遠くには出られない嫁なら保育園があっても
仕事に復帰は無理では?
徒歩圏に運よく仕事がある率が少ないからどうしても通勤がいるぞ。
乗り物で移動できないならそこから無理だろ。

でもって子供の遊びに付き合えない体力なら仕事だってできない。
楽な事務でも根気や体力はいるし、休んでばかり早退してばかりとはいかないから
家にいる数倍疲れる。

そもそも子供預けて復帰する案が無理があったのでは?
でなきゃ復帰できないのを保育園に転嫁してるのではないか?
保育園さえ入れればすべてうまくいくのにってな。

553: 518 2016/03/27(日) 23:58:04.43 .net
>>543
鬱ではないけど、心療内科にかかる病気ではある。
この悩みのせいで鬱にもなったと診断されても、仕方ないけど…

>>544
児童手当も当てにする生活になる。
今の生活で、子供2人分の児童手当で生活する。
子供達には申し訳ない。

>>548
希望の保育園なんて夢の夢かもしれないけど、なぜか保育園は徒歩圏内に2件ある。
仕事もパートなら近場で探せる。

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/27(日) 23:57:39.36 .net
518親はなんで頼れないの?
親戚の冠婚葬祭はそんなに多いの?

556: 518 2016/03/28(月) 00:04:34.75 .net
>>552
俺の親は遠方、兄家族と同居だから頼れない。
嫁親ほどではないけど、ケチだから援助も無理かな…

あと、嫁は持病持ちだけど、生活のふとした時に支障が出たりする感じで、普段は問題ない。
通院してた主治医からも、子供2人は問題ないと言われたから。

言い訳ばかりですまん。

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:04:39.26 .net
>>536
> 元々夫婦揃って人見知りコミュ障だから

失語症でもないくせに甘えてんなよ
お前が明日事故って入院したら妻子は飢え死にするしかないんか?
お前ら夫婦が助けを求めないで野垂れ死ぬのは勝手だが子供を巻き添えにするな
お前ら夫婦を糞と呼んだら糞に失礼だ

558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:05:38.13 .net
どうしても金銭面について親を頼れない(頼りたくない)のであれば
市営住宅に引っ越すしかないね

559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:09:22.79 .net
>>556
双方の親には援助を頼んだことある?頼む前から「毒親だし」「ケチだし」「無理かも」って
思ってるだけ?
兄夫婦や冠婚葬祭で貯金なくなるほどたくさんいる親戚、友人に相談できそうな人はいない?
なんか518、デモデモダッテしてるだけてわ本気で焦ってる感じがしないんだよなー
相当ヤバイ状況だと思うんだけど

560: 559 2016/03/28(月) 00:10:14.95 .net
>>559
相談っつっても金の無心じゃないぞ

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:13:00.66 .net
>>542
家を処分するなら「任意売却」でググれ

564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:13:28.75 .net
子供つれて遊びに行けば?……病気持ちだから無理
仕事は?通勤は?出産は……普段は問題ない。
なんか都合よく駄目になったり、できるようになる嫁だなあ。
「ふとしたことで」っていうけども仕事だって出産だってふとしたことはあるだろうに。
出産なんて特に上の子もいる状態じゃ想定外のストレスや体調の不調ありまくりだろう。

それで仕事に行ったら、なにかうまくいかないことがあるたびに不調になって
迷惑かけるんじゃないか?
ストレスのなくて弱くても自由に休憩取れる場所なんてないぞ。
子供の友達以上に対人関係も上下が加わるから大変だ。
職場で「毒親のせいで病気がシクシク」なんてやったらそれこそ総すかんだ。
配慮なんて求められない。
あれも嫌これも嫌、時によって相当なこともできるのに時によって簡単なこともだめですじゃ
夫婦とも世は渡れないぞ。

567: 518 2016/03/28(月) 00:24:29.90 .net
全部正しい意見だと思う。もう言い訳もできないわ。

離婚するとしたら、今すぐの方がいいだろうか?
保育園は、母子家庭が申し込んだら年度途中でも市はすぐにでも入れてくれるのか?

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:27:13.72 .net
>>567
自治体による
市役所行け

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:29:24.13 .net
>>567
ここじゃなく、どこか適切なスレに移動して相談続けた方がいいと思う
誘導できなくてごめんけど

570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:31:14.37 .net
いや
最早あとのことはオンラインじゃ無理だ
今日は夜更かししないで寝て
明日からはブラウザを閉じて行動すべき

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:31:21.96 .net
>>567
保険料の内訳は?
医療とか生命保険は、県民共済なんかの安い保険にかけ替えられないかな

575: 518 2016/03/28(月) 00:37:31.27 .net
>>568
そうだよな。ありがとう。

>>571
保険料は、
俺生命保険4000円
俺と嫁と子供の県民、合わせて7000円。
2人目が生まれたら、せめて子供の県民1000円を追加する予定。

市営住宅は、なかなか入れないみたいだな。
持ち家をなくしてから応募しろ、と役所の人に言われたよ。
持ち家をなくして、どっか一旦でもいいから賃貸に越せと。
どうすりゃいいんだ。

とりあえず、離婚を視野に入れて嫁ともう少し話し合ってくる。

578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:47:05.23 .net
>>575
金がない。収入も少ない。住居もキツい。なら今を諦めて転職すれば?
田舎なら家賃も安いし。今の仕事にプライド持ってやってるようにも見えないし
「都会でないとヤダー」ってなら知らん

579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:50:30.65 .net
別れるなよ
お前と出会えたから子供とも出会えた、だから俺は幸せだよって伝えてやりな
誰かを幸せにできているってのは生きる希望だ
あなたは希望の星にならなきゃいかんよ
人間希望があれば結構生きていけるもんだ

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:53:59.54 .net
つーか、嫁が出産で入院してる間2歳の子は誰が面倒みるのか?

582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 00:57:49.47 .net
>>580
518のところはわからないけど、上の子も一緒に病院に泊まれる所もあるよ

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ384 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1458782938/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. まだ産んでないなら堕胎すれば良かったのに。経済基盤を用意できない状況で産むのは、高校生が妊娠したとかそういう無責任さだぞ

  2. そんなギリギリの経済状況で2人目とか…
    うちなら1人だって産まないレベルだわ
    しかも2人産むのは出来るけど仕事はパートしか出来ない心療内科系の持病?
    甘えんな

  3. 普通の健康体でも妊娠出産のホルモンの乱高下でおかしくなるのに、おそらく精神系の病で無責任に医師が2人産むのにゴーサイン出す?
    旦那は無能で馬鹿だけど嫁も胡散臭いな
    幼児と胎児の段階でそんな経済状況で、子供中高生になったらどうすんの?

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。