625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 20:43:59.53 .net
子供が産まれてからというもの、前より旦那への愛情が薄れてしまった。
噂には聞いてたから気をつけてるつもりなのに、前は我慢出来たことにイライラしてしまう。
特に帰りが23時になること。
休日は一日中一緒だし育児もしてくれるけど、帰りが遅いから赤ちゃんのお風呂、寝かしつけ、
夕飯の支度を一人でしないといけなくてイライラ。
働いてくれてるんだし、このくらいは当たり前と思ってても、なるべくピリピリしないように、
感謝と思いやりを心がけても。
関心が薄れて、相手をするのが面倒になってしまう。旦那が休日の日は楽しいのに。
赤ちゃんは可愛いです。スキンシップ不足なのかな。
噂には聞いてたから気をつけてるつもりなのに、前は我慢出来たことにイライラしてしまう。
特に帰りが23時になること。
休日は一日中一緒だし育児もしてくれるけど、帰りが遅いから赤ちゃんのお風呂、寝かしつけ、
夕飯の支度を一人でしないといけなくてイライラ。
働いてくれてるんだし、このくらいは当たり前と思ってても、なるべくピリピリしないように、
感謝と思いやりを心がけても。
関心が薄れて、相手をするのが面倒になってしまう。旦那が休日の日は楽しいのに。
赤ちゃんは可愛いです。スキンシップ不足なのかな。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 20:47:34.75 .net
そんくらいいいんじゃない?
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 20:48:03.01 .net
>>625
日記つけると良いよ
良いとこ日記と愚痴日記に分けておくとなお良い
日記つけると良いよ
良いとこ日記と愚痴日記に分けておくとなお良い
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:11:22.94 .net
>>625
帰りが遅くなるのが旦那さんのせいじゃないなら仕方ない
でも気持ちすごく分かるよ
うちは有難いことに残業代がきっちり出る会社だから、
遅くなってもその分お金もらえると思ってポジティブに考えるようにしてる
帰りが遅くなるのが旦那さんのせいじゃないなら仕方ない
でも気持ちすごく分かるよ
うちは有難いことに残業代がきっちり出る会社だから、
遅くなってもその分お金もらえると思ってポジティブに考えるようにしてる
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:41:45.56 .net
残業を断るとリストラ対象とか左遷対象になる職場もある。
でなくてもその一人の仕事がほかの同僚のしわ寄せになる。
それほど忙しい職場なら同僚も同じぐらい働いていてさらに他人の分もってなったら過酷すぎる。
職場での立場を失うのは必定だ。
止めてもすぐ仕事があるならいい。だがそうでなくてすぐ見つからなかったら?
収入が減ったら?子供抱えてどうしろというんだ?
自分が働いてカバーできるってできた女房ならまだいいが。
子供や女房のため遅くまで仕事がんばってるのは家庭に対する責任感だよ。
ないならとっくに止めて楽な場所に変わる。
家族にがんばって文句言われるなら気の毒だ。
好きで深夜近くまで過労状態になるのに働いたりしないよ。
でなくてもその一人の仕事がほかの同僚のしわ寄せになる。
それほど忙しい職場なら同僚も同じぐらい働いていてさらに他人の分もってなったら過酷すぎる。
職場での立場を失うのは必定だ。
止めてもすぐ仕事があるならいい。だがそうでなくてすぐ見つからなかったら?
収入が減ったら?子供抱えてどうしろというんだ?
自分が働いてカバーできるってできた女房ならまだいいが。
子供や女房のため遅くまで仕事がんばってるのは家庭に対する責任感だよ。
ないならとっくに止めて楽な場所に変わる。
家族にがんばって文句言われるなら気の毒だ。
好きで深夜近くまで過労状態になるのに働いたりしないよ。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 20:55:52.26 .net
そうしたいけど状況が許さないし、
早く帰れる奴もいれば遅くまでになってしまう奴もいる
単純明解最多な問題だな~
早く帰れる奴もいれば遅くまでになってしまう奴もいる
単純明解最多な問題だな~
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:32:12.53 .net
男からするとどうしろと言うのかって感じだな
23時に家着とか9時始業だったらだが帰った頃には飯食う気力も微妙な感じだろ
まぁそんな状況で子供作るのも如何かと思うが
23時に家着とか9時始業だったらだが帰った頃には飯食う気力も微妙な感じだろ
まぁそんな状況で子供作るのも如何かと思うが
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:41:45.70 .net
何かして欲しいとかはないかな
ただどうしてもイライラするから刺激しないように隅っこにいて
ただどうしてもイライラするから刺激しないように隅っこにいて
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:57:41.24 .net
隅っこにいろ?いらいらするから?
家族のために働いて疲れて帰ってきて隅っこかよ。ATM扱いだな。
だったら旦那からみたらそんなやつこそいらいらするからもういらんになるな。
そんな嫁ごと養うより養育費2.3万払って厄介払いするほうが楽だ。
その方が自分だっていらいらせんだろう。
家族のために働いて疲れて帰ってきて隅っこかよ。ATM扱いだな。
だったら旦那からみたらそんなやつこそいらいらするからもういらんになるな。
そんな嫁ごと養うより養育費2.3万払って厄介払いするほうが楽だ。
その方が自分だっていらいらせんだろう。
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:00:34.71 .net
>>644みたいなタイプは新生児の面倒みれないやつだな
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:03:25.97 .net
>>644
帰ってこないからイラつくって言われてんのに帰るどころか逃げるのかよwww
すげーなお前www
帰ってこないからイラつくって言われてんのに帰るどころか逃げるのかよwww
すげーなお前www
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:03:09.16 .net
>>644
育児でイラつくのと同じように仕事でもイライラはするわな
でもまぁなんか責めてるわけじゃないしおちけつ
育児でイラつくのと同じように仕事でもイライラはするわな
でもまぁなんか責めてるわけじゃないしおちけつ
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:45:45.76 .net
イライラするのを止めたいのなら考え方を変えるしかない
でも俺だったらそれくらいのイライラは向けられても大丈夫だけどね
怒鳴ったり顔を合わせれば喧嘩ってほどじゃないんだろ?
休みの日には仲良く過ごせてるわけだし
でも俺だったらそれくらいのイライラは向けられても大丈夫だけどね
怒鳴ったり顔を合わせれば喧嘩ってほどじゃないんだろ?
休みの日には仲良く過ごせてるわけだし
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:58:07.09 .net
子供関係のイライラくらい別にいいんじゃね
溜め込むんじゃなく夫婦間問題として吐き出してもらえるなら
言われないとこちらも細かい事解らないんだし「察しろ」とか言われるよりマシ
溜め込むんじゃなく夫婦間問題として吐き出してもらえるなら
言われないとこちらも細かい事解らないんだし「察しろ」とか言われるよりマシ
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:49:18.41 .net
よその国とかもこれで仲悪くなって離婚の流れが多いのかな離婚率高いし
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:54:18.20 .net
子は鎹のはずなのにまー不思議だよね
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 21:55:42.16 .net
>>641
かすがいをかける相手が目の前にいないからイラついてるように見えますが
かすがいをかける相手が目の前にいないからイラついてるように見えますが
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:07:06.49 .net
子供があかんぼのときに何が大変って何かしようとしても全部中断される事だよね
ああああインスタントラーメンたべたいよぉー!寝てるから今のうちにー!いただきま…
で、泣き出すとかあるあるだからな
ご飯作ってても泣くし風呂もままならんし夜は寝れんし
ああああインスタントラーメンたべたいよぉー!寝てるから今のうちにー!いただきま…
で、泣き出すとかあるあるだからな
ご飯作ってても泣くし風呂もままならんし夜は寝れんし
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:10:13.13 .net
>>652
昭和のカーチャンはラーメン食べ終わるまで泣かせといても怒られなかったんだよな
今の母親は周りから求められ過ぎててひどいなって思う
昭和のカーチャンはラーメン食べ終わるまで泣かせといても怒られなかったんだよな
今の母親は周りから求められ過ぎててひどいなって思う
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:11:37.66 .net
>>658
そのかーちゃん達はまだ周りに人がいたからなぁ
密室育児は本当あかんで
そのかーちゃん達はまだ周りに人がいたからなぁ
密室育児は本当あかんで
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:09:45.54 .net
こればっかりは夫婦間の話し合いで共感もらうしかないよ
あと子育てした事ある人なら大抵あるある大変だよねってなるから話すとか
話す相手もいないし夫も激務でいないし買い物も行けないしで死にかけたわハハハ
あと子育てした事ある人なら大抵あるある大変だよねってなるから話すとか
話す相手もいないし夫も激務でいないし買い物も行けないしで死にかけたわハハハ
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:06:14.98 .net
正直なところ、育児は2、3時間くらいはギリギリ他の人と代われたりするわけだし
ストレスはなんとかコントロールしてくれって思うよ
ストレスはなんとかコントロールしてくれって思うよ
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:08:37.15 .net
>>651
他の人って誰
他の人って誰
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:10:43.35 .net
>>655
見えない誰か
金を払えばどうにかなるけどそういうのって信頼関係もあるしなぁ
見えない誰か
金を払えばどうにかなるけどそういうのって信頼関係もあるしなぁ
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:12:31.89 .net
>>655
それこそシッターとかわざわざそう言う仕事があるわけだし
本当に金がなかったら厳しいかもしれんが
それこそシッターとかわざわざそう言う仕事があるわけだし
本当に金がなかったら厳しいかもしれんが
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:13:35.47 .net
>>661
でも殺されたりしてるのに預けられるか?
でも殺されたりしてるのに預けられるか?
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:15:24.32 .net
>>662
それを言ったらおしまいじゃね?
それを言ったらおしまいじゃね?
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:21:08.29 .net
通り魔、危険運転、親殺し、子殺し、シッターや学内や保育園での殺人…
絶対安全なところなんてないね
絶対安全なところなんてないね
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:40:15.18 .net
子供なぁ…なんか二の足踏んじまうわ
どうせ育休もとれねぇし繁忙期なんか絶対放置になるの目に見えてる
なんだろな子供育てる時間がないよなぁ
どうせ育休もとれねぇし繁忙期なんか絶対放置になるの目に見えてる
なんだろな子供育てる時間がないよなぁ
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:47:41.93 .net
>>625
ワンオペしんどいよね
うちは>>625とちょっと違うけど旦那が24時間勤務なので
一度仕事に行くと翌日正午近くの帰りになる
後追いするから長時間台所に立てないし、揚げ物炒め物もハードル高くなるから
旦那がいない日の食事ってレトルトとか惣菜が多い
旦那さんに話して、赤ちゃんのうちは平日手抜き料理と言うわけにはいかないかな…
ワンオペしんどいよね
うちは>>625とちょっと違うけど旦那が24時間勤務なので
一度仕事に行くと翌日正午近くの帰りになる
後追いするから長時間台所に立てないし、揚げ物炒め物もハードル高くなるから
旦那がいない日の食事ってレトルトとか惣菜が多い
旦那さんに話して、赤ちゃんのうちは平日手抜き料理と言うわけにはいかないかな…
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 22:50:25.85 .net
たくさんのレスをありがとう。
子供は三ヶ月になろうかという位です。
旦那は困ってる人がいたら手助けせずにはいられないし、頼られると頑張るタイプ。
仕事が無くなると探してでもやる。
そんな人だから、もっと早く帰れるんじゃないかってイライラしてしまいます。
子供は可愛いけれど、何時までに授乳して、何時までにお風呂入れて、
何時までに寝かしつけて、それまでに夕飯作って。
毎日時間に追われながら泣く子供をあやして、ホッと一息つく暇がないのが
ストレスになっています。
だから、我慢できてたことにイライラしてしまう。
旦那に仕事を辞めてほしいわけでも、育児が嫌なわけでもなく。
ただ、もっと2人の時間が欲しいのかもしれません。
そうしないとますます理不尽なイライラが溜まって、関心が薄れていく気がして。
今日は旦那が帰ってきたら、もっと会話してスキンシップも図ろうと思います。
子供は三ヶ月になろうかという位です。
旦那は困ってる人がいたら手助けせずにはいられないし、頼られると頑張るタイプ。
仕事が無くなると探してでもやる。
そんな人だから、もっと早く帰れるんじゃないかってイライラしてしまいます。
子供は可愛いけれど、何時までに授乳して、何時までにお風呂入れて、
何時までに寝かしつけて、それまでに夕飯作って。
毎日時間に追われながら泣く子供をあやして、ホッと一息つく暇がないのが
ストレスになっています。
だから、我慢できてたことにイライラしてしまう。
旦那に仕事を辞めてほしいわけでも、育児が嫌なわけでもなく。
ただ、もっと2人の時間が欲しいのかもしれません。
そうしないとますます理不尽なイライラが溜まって、関心が薄れていく気がして。
今日は旦那が帰ってきたら、もっと会話してスキンシップも図ろうと思います。
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 23:04:06.49 .net
3ヶ月はしゃーない
2ヶ月くらいまではなんとかなるんだけどなー
それすぎると気が緩んで疲れが出てくるわ
2ヶ月くらいまではなんとかなるんだけどなー
それすぎると気が緩んで疲れが出てくるわ
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 23:05:17.63 .net
>>684
気持ちわかるよー
うちの夫ももう10年勤めてて新人でもないのに、
「え?それあなたがやる仕事?」って感じのどうでもいい雑用を自らやってたりする
私自身が同じ会社に勤めてたから、内情わかる分余計にそう思うし
3ヶ月じゃ育児疲れの山が来るタイミングだし、何時までに!とか自分を縛らないで、
今日は何にも出来なかったわーwって程度に気を抜いてね
気持ちわかるよー
うちの夫ももう10年勤めてて新人でもないのに、
「え?それあなたがやる仕事?」って感じのどうでもいい雑用を自らやってたりする
私自身が同じ会社に勤めてたから、内情わかる分余計にそう思うし
3ヶ月じゃ育児疲れの山が来るタイミングだし、何時までに!とか自分を縛らないで、
今日は何にも出来なかったわーwって程度に気を抜いてね
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 23:13:26.93 .net
1人目低月齢だと育児も手探りで常に気を張ってる状態だもんね
早く帰ってきて欲しい気持ちわかるよ
うちは3歳0歳だけど旦那は定時で上がっても2、3時間遊んで帰ってくるよ
仕事してたら1人で自由な時間も欲しいよなと思って我慢してる
早く帰ってきて欲しい気持ちわかるよ
うちは3歳0歳だけど旦那は定時で上がっても2、3時間遊んで帰ってくるよ
仕事してたら1人で自由な時間も欲しいよなと思って我慢してる
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 23:23:55.29 .net
今こそ夫婦の絆のみせどきぞ!って頑張った結果、
年子ができて翌年に地獄絵図になった思い出
年子ができて翌年に地獄絵図になった思い出
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/08(火) 23:35:20.25 .net
>>684
自分は授乳期の赤ちゃん抱えて時間に追われてるのに、
ちゃんと旦那さんの事も考えているなんてすごいと思う
帰ってきた旦那さんとちょっとイチャイチャして、自分を甘やかしてあげてほしい
初めての育児は手探りで力の抜き方がわからないから気が休まらなくてしんどいよね、
だから少しほっとできるように、旦那さんに甘えてみてください
自分は授乳期の赤ちゃん抱えて時間に追われてるのに、
ちゃんと旦那さんの事も考えているなんてすごいと思う
帰ってきた旦那さんとちょっとイチャイチャして、自分を甘やかしてあげてほしい
初めての育児は手探りで力の抜き方がわからないから気が休まらなくてしんどいよね、
だから少しほっとできるように、旦那さんに甘えてみてください
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ381 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1456934601/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
昔の主婦は当たり前のようにしていたことを今の主婦はできないんですね
じゃあお前が替わりをすればいい。
時代は変わるんだよ。
昔の夫は当たり前のように一馬力で妻子を養ってたのに
今の夫はできないんですね、ってことですよ。
父親が今の東証一部の企業で働いていたけど若い頃は給料が安いから
母親もパートをしながら自分と妹を育てながら一人で家事育児をしてたな
父親はこの報告者の夫より遅い時間に帰って朝6時には会社に行ってたから
母親は朝5時には起きてご飯を作って昼は妹をおんぶして集金とか内職
自分は幼稚園で昼までいて帰ったら家で妹と留守番とかしてた
産後うつやね
シッター雇ったり、嫌かもしれないけど他人の手を借りて育児に離れるのも大事だよ
昔はみんな、育児なんてほぼ他人任せだったんだから
離婚しな。
弁護士入れれば慰謝料・養育費がっぽり貰えるよ。
じゃなきゃ一生奴隷やってな。
慰謝料って何に対する慰謝料なんだよ。
まさか仕事で遅くまで帰ってこれないことに対してか?
お金でシッター雇って解決だ!