776: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:16:38 ID:qZM
彼女のハマっている趣味が理解できません
残酷な描写のある漫画です
オタク趣味なのは知ってたのですが、興味を持つために、
良かったら教えてよって言ったのが始まりで、見せてもらった時に
正直気持ち悪いとすら思いました
それを嬉々として説明するのもなんだか怖くて…
何かいいところがあるのかと思って、1人で寝る前に色々調べたり努力したのですが、
画像見ただけで胸が痛いというか吐き気がするというか
今もちょっと気分が悪いぐらいです
彼女の側は、恐らく興味がないであろう趣味を理解しようとしてくれてるだけに、
物凄く申し訳なく思っています
でも、彼女の好きな漫画は嫌悪感を抱くし、それを好きでいて欲しくないなというのも本音です
でも、良かったら趣味を教えて欲しいと言った手前、あまり悪くも言えなくて、
どう言えばいいのかこまっています
残酷な描写のある漫画です
オタク趣味なのは知ってたのですが、興味を持つために、
良かったら教えてよって言ったのが始まりで、見せてもらった時に
正直気持ち悪いとすら思いました
それを嬉々として説明するのもなんだか怖くて…
何かいいところがあるのかと思って、1人で寝る前に色々調べたり努力したのですが、
画像見ただけで胸が痛いというか吐き気がするというか
今もちょっと気分が悪いぐらいです
彼女の側は、恐らく興味がないであろう趣味を理解しようとしてくれてるだけに、
物凄く申し訳なく思っています
でも、彼女の好きな漫画は嫌悪感を抱くし、それを好きでいて欲しくないなというのも本音です
でも、良かったら趣味を教えて欲しいと言った手前、あまり悪くも言えなくて、
どう言えばいいのかこまっています
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
777: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:19:31 ID:AhX
>>776
ごめん、合わなかった
と言えばOK
普通のオタの人はそれで納得する
ここで押し付けてくるならその彼女は地雷
ごめん、合わなかった
と言えばOK
普通のオタの人はそれで納得する
ここで押し付けてくるならその彼女は地雷
778: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:20:21 ID:POk
>>777
だね
押し付けてこなければ何の問題もない
ちなみに何の漫画だろう
いま流行ってるのとかだと亜●とか
だね
押し付けてこなければ何の問題もない
ちなみに何の漫画だろう
いま流行ってるのとかだと亜●とか
780: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:24:21 ID:qZM
>>777
言ってみます…
合わないというか、もはや存在自体が拒否反応レベルですが
>>778
東方っていうやつのキャラクターを虐待する漫画ですね
ゆぎゃくと言うそうです
そのジャンルを集めたサイトを紹介されて、これが面白いのーって言われて、
よかったら感想聞かせてねと…
言ってみます…
合わないというか、もはや存在自体が拒否反応レベルですが
>>778
東方っていうやつのキャラクターを虐待する漫画ですね
ゆぎゃくと言うそうです
そのジャンルを集めたサイトを紹介されて、これが面白いのーって言われて、
よかったら感想聞かせてねと…
783: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:28:34 ID:AhX
>>780
ああ、あれな
ちょっとキツいよな……
ああ、あれな
ちょっとキツいよな……
781: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:26:10 ID:POk
>>780
ググってきた
こりゃちょっと無理ですw
なんていうか、頑張ってね…
ググってきた
こりゃちょっと無理ですw
なんていうか、頑張ってね…
786: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:32:22 ID:qZM
>>783
彼女の趣味をあまり悪くいいたくはないのだけど、
これを漫画だからって笑って見るのはちょっと難しい
彼女の趣味をあまり悪くいいたくはないのだけど、
これを漫画だからって笑って見るのはちょっと難しい
787: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:35:02 ID:POk
>>786
個人的には、だけど
ちょっと自分なら付き合い考える
昔SOWをニコニコしながら観る人と別れたことがあったよ
やっぱりそういう部分の価値観は自分としては重要だった
個人的には、だけど
ちょっと自分なら付き合い考える
昔SOWをニコニコしながら観る人と別れたことがあったよ
やっぱりそういう部分の価値観は自分としては重要だった
791: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)08:40:42 ID:qZM
>>787
SAWを見るのはいいかなとは思うけど、笑いどころのある映画ではないですね
グロいだけならまだしも、理不尽に何かを傷つけるのはどうにも
(戦争映画好きぐらいまでならまだ理解できる)
でもネットで調べたら一定数ダメって言う人に混ざって、
結構楽しいって人もいるみたいでそれはそれでビックリだった
相手の価値観を否定せずにっていうのがまた難しい
なんで相手の趣味を理解しようなんて思ってしまったのか後悔してます
SAWを見るのはいいかなとは思うけど、笑いどころのある映画ではないですね
グロいだけならまだしも、理不尽に何かを傷つけるのはどうにも
(戦争映画好きぐらいまでならまだ理解できる)
でもネットで調べたら一定数ダメって言う人に混ざって、
結構楽しいって人もいるみたいでそれはそれでビックリだった
相手の価値観を否定せずにっていうのがまた難しい
なんで相手の趣味を理解しようなんて思ってしまったのか後悔してます
828: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:40:01 ID:tyQ
>>786
ぐぐってみた
怖いわー 気持ち悪いわー
同僚とかで笑いながら見てる人がいたら徹底的に距離置く
仕事に差し支えがない程度には接するけど、心の中には鉄壁の壁を築く
異性ならなおさら
知ってしまった以上、嫌悪感は自然に沸き上がってしまうし、
嫌悪感を持ってるのに、それを隠して取り繕うのも不自然な付き合いになるばかり
その人の趣味を否定しないためにも、自分なら淡々と私的な付き合いを
減らしていくことにするわ
ぐぐってみた
怖いわー 気持ち悪いわー
同僚とかで笑いながら見てる人がいたら徹底的に距離置く
仕事に差し支えがない程度には接するけど、心の中には鉄壁の壁を築く
異性ならなおさら
知ってしまった以上、嫌悪感は自然に沸き上がってしまうし、
嫌悪感を持ってるのに、それを隠して取り繕うのも不自然な付き合いになるばかり
その人の趣味を否定しないためにも、自分なら淡々と私的な付き合いを
減らしていくことにするわ
842: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)14:00:17 ID:Oe0
>>791
あくまで体験談なので彼女とは違うかもしれないけれど1つ。
小さい頃に親や友人など周りから何かしら抑制された人間は
普通の一般感覚とは違うものを好きになる傾向が強い。
自分は絵や小説などを創作することが小さい頃から大好きだったんだけど
友人や兄弟から馬鹿にされて小さい頃に抑制されまくってた時期がある。
その反動で自分の知らない世界や色んなものを知りたい意欲が強かったんだけど
その中には明らかに一般人には理解されない猟奇的なジャンルもはいってる。
自分はその創作系の道でプロになったこともあり
そういう猟奇的なものを作ってる人や読む人とも何人か知り合いにいるんだけど
でそういう特質的なものを作る人って、
大体の人が一般的にはそういうものは理解されないことが分かってるし、
普段は自分の作ったものや好きなものがを見せるのは抵抗があり勇気がいる。
かつ嫌がる人に好んで見せる人は少ない。そういう嫌がる他人には迷惑かけず
自分の中や理解してくれるネットワークで楽しんでるって人がほとんどなんだわ。
ひょっとしたら彼女は好きな人から自分の理解されにくい趣味を
見たいといわれ、余計嬉しくなって言い出した可能性がある。
でも好きだからといってそれを無理矢理好きになる必要はない。
苦手なら「好きなのにごめん。自分には苦手すぎて無理なものだった」と言っていいと思う。
ただしその趣味そのものをやめさせるとか、全否定するのは
彼女の心を壊すことになると思う。
こういうことって例えばあなたが全否定すれば、彼女にとっては「あなたのワガママ」になるし
逆に彼女があなたにどんどん押し付けるなら、あなたにとって「彼女のワガママ」になる。
受け入れてあげるっていうのは自分にとって苦手なものを無理矢理好きになることじゃなく、
それをやってる彼女やそのジャンルを悪口や自ら拒否してあげないこと。
「それには興味ないから関与しない」が苦手な人間に対してはありがたと思う。
それ以上を踏み込んできたら別れる案件じゃないかな。
あくまで体験談なので彼女とは違うかもしれないけれど1つ。
小さい頃に親や友人など周りから何かしら抑制された人間は
普通の一般感覚とは違うものを好きになる傾向が強い。
自分は絵や小説などを創作することが小さい頃から大好きだったんだけど
友人や兄弟から馬鹿にされて小さい頃に抑制されまくってた時期がある。
その反動で自分の知らない世界や色んなものを知りたい意欲が強かったんだけど
その中には明らかに一般人には理解されない猟奇的なジャンルもはいってる。
自分はその創作系の道でプロになったこともあり
そういう猟奇的なものを作ってる人や読む人とも何人か知り合いにいるんだけど
でそういう特質的なものを作る人って、
大体の人が一般的にはそういうものは理解されないことが分かってるし、
普段は自分の作ったものや好きなものがを見せるのは抵抗があり勇気がいる。
かつ嫌がる人に好んで見せる人は少ない。そういう嫌がる他人には迷惑かけず
自分の中や理解してくれるネットワークで楽しんでるって人がほとんどなんだわ。
ひょっとしたら彼女は好きな人から自分の理解されにくい趣味を
見たいといわれ、余計嬉しくなって言い出した可能性がある。
でも好きだからといってそれを無理矢理好きになる必要はない。
苦手なら「好きなのにごめん。自分には苦手すぎて無理なものだった」と言っていいと思う。
ただしその趣味そのものをやめさせるとか、全否定するのは
彼女の心を壊すことになると思う。
こういうことって例えばあなたが全否定すれば、彼女にとっては「あなたのワガママ」になるし
逆に彼女があなたにどんどん押し付けるなら、あなたにとって「彼女のワガママ」になる。
受け入れてあげるっていうのは自分にとって苦手なものを無理矢理好きになることじゃなく、
それをやってる彼女やそのジャンルを悪口や自ら拒否してあげないこと。
「それには興味ないから関与しない」が苦手な人間に対してはありがたと思う。
それ以上を踏み込んできたら別れる案件じゃないかな。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part23 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454262752/
303: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:27:48 ID:1Wk
以前彼女の趣味について相談した者です
彼女が好きな趣味をどうしても認められなくて、それを理解できない旨を伝えたら、
暫くは大人しくしていてくれたんですが、親に挨拶に行ってからまた趣味の話を
してくるようになりました
あまり好きでないかな
ということをとても否定的に捉えるようで、ずっと話さなかったことを盾に、
こちらの趣味のことも言ってくる状態
具体的にいうと、こちらはサッカー観戦が趣味なのですが、土日の試合が多いため、
その時間はほとんどサッカーを見ています
そのことに対して一切文句言ってないし、テレビ見たいのあっても黙ってるんだから
こっちのも理解してくれとのこと
自分から見なくてもいいけど、こっちが自分の趣味の話をした時ぐらい嫌な顔しないでほしい
という感じです
正直言って多少慣れたとはいえ、彼女の趣味は理解できないし好きにはなれません
皆さんならどういう対応をしますか?
彼女が好きな趣味をどうしても認められなくて、それを理解できない旨を伝えたら、
暫くは大人しくしていてくれたんですが、親に挨拶に行ってからまた趣味の話を
してくるようになりました
あまり好きでないかな
ということをとても否定的に捉えるようで、ずっと話さなかったことを盾に、
こちらの趣味のことも言ってくる状態
具体的にいうと、こちらはサッカー観戦が趣味なのですが、土日の試合が多いため、
その時間はほとんどサッカーを見ています
そのことに対して一切文句言ってないし、テレビ見たいのあっても黙ってるんだから
こっちのも理解してくれとのこと
自分から見なくてもいいけど、こっちが自分の趣味の話をした時ぐらい嫌な顔しないでほしい
という感じです
正直言って多少慣れたとはいえ、彼女の趣味は理解できないし好きにはなれません
皆さんならどういう対応をしますか?
308: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:34:04 ID:Why
>>303
自分はサッカー観戦を趣味にしている女だけど、
サッカーが比較的普及しているスポーツだからといってそれが必ずしも
許容されるとは思っていない
熱心な人なら週末の各国リーグ戦、平日のACLやUCL、毎月の代表Aマッチ見るでしょう?
それ合計したら結構な時間だし、しかも夕食時とか夜中とか恋人同士の時間にかぶりやすい
あなたが彼女の趣味を理解できないのなら、彼女もあなたの趣味を
理解できないだけのことでしょう
自分はサッカー観戦を趣味にしている女だけど、
サッカーが比較的普及しているスポーツだからといってそれが必ずしも
許容されるとは思っていない
熱心な人なら週末の各国リーグ戦、平日のACLやUCL、毎月の代表Aマッチ見るでしょう?
それ合計したら結構な時間だし、しかも夕食時とか夜中とか恋人同士の時間にかぶりやすい
あなたが彼女の趣味を理解できないのなら、彼女もあなたの趣味を
理解できないだけのことでしょう
311: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:39:03 ID:1Wk
>>308
もちろんそれは理解してます
一応国内と代表関連だけで海外は見ない人
ACLは見てますが
もちろん理解してというのは思ってないし、試合のない時は彼女のこと優先してる
試合あっても何かあったら中断してでも彼女の優先はしてるつもり
スカパーのオンデマンドで見られますしね
唯一の問題が、彼女の趣味に対して理解できない以上に嫌悪感があることが問題なんだと思う
もちろんそれは理解してます
一応国内と代表関連だけで海外は見ない人
ACLは見てますが
もちろん理解してというのは思ってないし、試合のない時は彼女のこと優先してる
試合あっても何かあったら中断してでも彼女の優先はしてるつもり
スカパーのオンデマンドで見られますしね
唯一の問題が、彼女の趣味に対して理解できない以上に嫌悪感があることが問題なんだと思う
314: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:49:14 ID:Why
>>311
彼女の方だってあなたの趣味に嫌悪感を抱いていて、
それでもある程度許容しているんじゃないの?
彼女が趣味にかまけてあなたをほったらかしにしているようなことがあるのなら
話は変わってくるけれど
あなたが彼女の趣味に対して嫌悪感を抱いているというのに
彼女に大して自分の趣味の話に嫌な顔してほしくないって無茶苦茶な話じゃない?
彼女の方だってあなたの趣味に嫌悪感を抱いていて、
それでもある程度許容しているんじゃないの?
彼女が趣味にかまけてあなたをほったらかしにしているようなことがあるのなら
話は変わってくるけれど
あなたが彼女の趣味に対して嫌悪感を抱いているというのに
彼女に大して自分の趣味の話に嫌な顔してほしくないって無茶苦茶な話じゃない?
315: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:55:46 ID:1Wk
>>314
趣味の話をしてくることが困るってあたりが問題なんですよね
彼女の趣味は漫画で、漫画自体はいいのだけれど内容が非常に残虐で、
その内容を嬉々として話してくるのに嫌悪感が有るんですよね
もちろんサッカー見るのがそれほどまでに嫌悪感があるのなら、こちらも対応はするつもり
別の部屋でみるなり、ビデオ撮って自室で見るなりはしても全然構わないんですよ
ただ、残虐な話を面白いとか爽快!って正当化して面白がって話されるとどうも…
ってかんじで
趣味の話をしてくることが困るってあたりが問題なんですよね
彼女の趣味は漫画で、漫画自体はいいのだけれど内容が非常に残虐で、
その内容を嬉々として話してくるのに嫌悪感が有るんですよね
もちろんサッカー見るのがそれほどまでに嫌悪感があるのなら、こちらも対応はするつもり
別の部屋でみるなり、ビデオ撮って自室で見るなりはしても全然構わないんですよ
ただ、残虐な話を面白いとか爽快!って正当化して面白がって話されるとどうも…
ってかんじで
316: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)21:56:41 ID:0aB
>>311
ズルくね?
自分の趣味に関しては
『こっちが自分の趣味の話をした時ぐらい嫌な顔しないでほしい』
これに対して彼女の趣味に対しては話すらすんなって不公平
ズルくね?
自分の趣味に関しては
『こっちが自分の趣味の話をした時ぐらい嫌な顔しないでほしい』
これに対して彼女の趣味に対しては話すらすんなって不公平
318: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:02:38 ID:1Wk
>>316
別にこっちの趣味に対して嫌な顔するなとは言ってませんよ
嫌なら嫌で全然構わないんですよ
それならこっちもそれに対する対応するだけなので
だから向こうがサッカー見てる途中に買い物頼んでくればそっち優先してるし、
そのぐらいの優先順位はしっかりしてるつもり
問題は、彼女の場合やめてと言っても話してくること
好きじゃないといっても、サッカー見てることを許容してるんだから話きいてよ!ってかんじで
基本的な話を聞くのは構わないんだけど、その内容が本当にキツくて…
別にこっちの趣味に対して嫌な顔するなとは言ってませんよ
嫌なら嫌で全然構わないんですよ
それならこっちもそれに対する対応するだけなので
だから向こうがサッカー見てる途中に買い物頼んでくればそっち優先してるし、
そのぐらいの優先順位はしっかりしてるつもり
問題は、彼女の場合やめてと言っても話してくること
好きじゃないといっても、サッカー見てることを許容してるんだから話きいてよ!ってかんじで
基本的な話を聞くのは構わないんだけど、その内容が本当にキツくて…
320: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:06:47 ID:Why
>>318
あなたが結局サッカー見てるから彼女もそういう話してくるんじゃないの?
あなたが先に「別の部屋で見るなり、ビデオ撮って自室で見るなり」すれば
彼女だって合わせてくれるかもしれないのに
はっきりと「そういう話をされるのは苦痛だ。
自分は君の前ではサッカーを見ないから、君も自分にそういう話をしないで欲しい」
って言えば?
あなたが結局サッカー見てるから彼女もそういう話してくるんじゃないの?
あなたが先に「別の部屋で見るなり、ビデオ撮って自室で見るなり」すれば
彼女だって合わせてくれるかもしれないのに
はっきりと「そういう話をされるのは苦痛だ。
自分は君の前ではサッカーを見ないから、君も自分にそういう話をしないで欲しい」
って言えば?
322: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:11:08 ID:1Wk
>>320
もちろんそれは言ってます
問題はサッカー見てない時にもその話されたりとかはちょっと
不快だといっても、それはこっちの趣味を全面否定してる!みたいな感じで言われるし、
自分なりの意見を返しても、反論してくる感じ
何というか、理解されたがってるあたりがどうにも…
もちろんそれは言ってます
問題はサッカー見てない時にもその話されたりとかはちょっと
不快だといっても、それはこっちの趣味を全面否定してる!みたいな感じで言われるし、
自分なりの意見を返しても、反論してくる感じ
何というか、理解されたがってるあたりがどうにも…
326: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:19:20 ID:0aB
>>318
だから二人でいるときにサッカーだけ許されてるがダメなんでしょ
彼女の前でサッカー見るのやめて話題に出すのをやめれば?
だから二人でいるときにサッカーだけ許されてるがダメなんでしょ
彼女の前でサッカー見るのやめて話題に出すのをやめれば?
328: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:21:03 ID:1Wk
>>326
なるほど
そういう趣味じゃなきゃ大抵なんとか許容できるんですけどね…
やはり2人でいる時はどちらの趣味もない状態にするしかないですか…
なるほど
そういう趣味じゃなきゃ大抵なんとか許容できるんですけどね…
やはり2人でいる時はどちらの趣味もない状態にするしかないですか…
319: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:03:53 ID:01g
>>311
リョナだっけ?ゆ虐だったっけ?
サッカーと虐待好きはベクトル違わね?
彼女のは異常性癖だから趣味として語るのはどうだろうね
しんどいね、お疲れ様
リョナだっけ?ゆ虐だったっけ?
サッカーと虐待好きはベクトル違わね?
彼女のは異常性癖だから趣味として語るのはどうだろうね
しんどいね、お疲れ様
321: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:07:24 ID:1Wk
>>319
ゆ虐です
それの漫画が好きで好きで堪らないらしく、パソコンで頻繁に読んでいます
で、モノマネしたりしながらそれを喜んでる感じ
暫くは黙っててくれたんですが、最近再燃してきまして
ゆ虐です
それの漫画が好きで好きで堪らないらしく、パソコンで頻繁に読んでいます
で、モノマネしたりしながらそれを喜んでる感じ
暫くは黙っててくれたんですが、最近再燃してきまして
323: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:11:39 ID:vyk
残虐なものが好きな性格って一生治らないと思うんだよね。
将来もし子供ができても子供の前でそういう話を我慢できずにしちゃう可能性
とか考えると別れた方がいいかもしれないね…
将来もし子供ができても子供の前でそういう話を我慢できずにしちゃう可能性
とか考えると別れた方がいいかもしれないね…
325: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:13:30 ID:1Wk
>>323
親に挨拶してから再燃してるからもうタイミング最悪で…
親御さんに言っても問題ないのかな
親に挨拶してから再燃してるからもうタイミング最悪で…
親御さんに言っても問題ないのかな
327: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:19:38 ID:01g
>>325
彼女が一趣味として君に熱弁してるんだよね
なら彼女の親御さんに相談してみれば良いんじゃないかな
漫画なりURLなりサンプルを提示してさ
彼女が一趣味として君に熱弁してるんだよね
なら彼女の親御さんに相談してみれば良いんじゃないかな
漫画なりURLなりサンプルを提示してさ
329: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:21:12 ID:vyk
これから先50年ぐらい残虐話を聞かされることに耐えられるなら
結婚すればいいと思うけど、だいぶ辛い人生だと思うな。
彼女のご両親は相談すれば分かってくれそう?
結婚すればいいと思うけど、だいぶ辛い人生だと思うな。
彼女のご両親は相談すれば分かってくれそう?
331: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:23:47 ID:1Wk
>>327
やはりそれしかないですかー
ありがとうございます
>>329
うーん、半々でしょうか
正直一人娘(厳密には違うけど)だから、溺愛してるの半分、まともな人半分ってとこですね
やはりそれしかないですかー
ありがとうございます
>>329
うーん、半々でしょうか
正直一人娘(厳密には違うけど)だから、溺愛してるの半分、まともな人半分ってとこですね
340: 名無し 2016/04/17(日)23:24:30 ID:Ytf
>>328
ググってきた。
うん、無理だね(笑)
彼女自身が一般的には受け入れがたいものが趣味だ、
って認識がないよね。
ググってきた。
うん、無理だね(笑)
彼女自身が一般的には受け入れがたいものが趣味だ、
って認識がないよね。
332: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:31:59 ID:twV
>>328
そんな彼女とほんとに生涯を共にしたいの?
こんなところで相談するほど嫌なら別れればいいのにと思ってしまう。
趣味合わないのに一緒にいるのって苦痛だと思うし、彼女の趣味も趣味だし。
一緒にいたいならお互いの妥協点しっかり話し合って決めて守れなかったら
ペナルティみたいなの決めた方がいいと思うけど。
そんな彼女とほんとに生涯を共にしたいの?
こんなところで相談するほど嫌なら別れればいいのにと思ってしまう。
趣味合わないのに一緒にいるのって苦痛だと思うし、彼女の趣味も趣味だし。
一緒にいたいならお互いの妥協点しっかり話し合って決めて守れなかったら
ペナルティみたいなの決めた方がいいと思うけど。
333: 名無しさん@おーぷん 2016/04/17(日)22:46:40 ID:vyk
彼女なんか中二病っぽい感じがするんだよね。
「人とは違うこんな趣味の私」に酔ってる感じっていうか。
あなたの人生だから良く考えて決めればいいけど、自分だったら無理かな。
一緒にサッカーを楽しめる女性だってたくさんいるわけだし
疲れてる時や精神的に弱ってる時に残虐な話をされ続けたら病んでしまうわ。
「人とは違うこんな趣味の私」に酔ってる感じっていうか。
あなたの人生だから良く考えて決めればいいけど、自分だったら無理かな。
一緒にサッカーを楽しめる女性だってたくさんいるわけだし
疲れてる時や精神的に弱ってる時に残虐な話をされ続けたら病んでしまうわ。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part33 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460621012/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
あんなの好きなの精神的なキチガイだけだろ。
さっさと別れろよ、そんな面倒臭いキチガイ女。
ゆぎゃくはヤバい
ただこれが進撃の巨人。マブラヴ、ガンパレ、無限の住人、ドロヘドロ、氏賀Y太作品、知るかバカうどん作品ならどういった反応を示したのかは見てみたい気はする
※2
ググってみたけど、なんというか幼児性ゆえの嗜虐って感じだから
いい歳した大人が嵌ってるのはちょっとね…
あと日野日出志とか犬木加奈子とか駕籠真太郎とかのホラー系と
クトゥルー系かなw
グロいがストーリーありきの作品を進めるならともかく、ゆ虐を人に勧めるのは突然リョナエロの同人誌を押し付けてるのと同じ事だからな……
申し訳ないがゆ虐を安易に進めるのはNG
ハッピーツリーフレンズにしよう(提案)
ベルセルクくらいだったら、まあまあ、押し付けられなければいいじゃん
って言うつもりだったが、それ以上かつ押し付けとは
なお、オレ、レ○プがだめなんでベルセルクも序盤でリタイヤした
ガンスリとか少女が洗脳されたり改造されたり暗殺者にされるようなニキータとレオンを足して割ったようなのだとおもったらまさかの
絶対ゆ虐がいける自分に浸ってる
女性の中二病みたいなやつ
ゆ虐好きにとって、この彼女みたいな奴がすごく迷惑なんだよな。
皆、ひっそり楽しんでいるというのに。