今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

妻が専業主婦になったので家事をもう少しやってくれないかと思ってるんだが俺との分担はどのぐらいが適切か分からない・・・

519: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:28:16.72 ID:r6fqZDx0.net
妻が4月から専業主婦になったのだが、夫である俺との家事分担はどのぐらいが適切か
わからなくなってきた
俺は土日祝休みの勤務で、現在の俺の家事担当はゴミ出しと夕食の片付け、
土日の掃除機かけ洗濯くらいだ
なんかもう少しやってくれないかと思ってるんだがどうなんだろう

522: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:38:17.29 ID:sz2Kuiiz.net
決まりじゃなくて正解と言った方がいいか

523: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:41:44.52 ID:Y6T9KVmZ.net
>>519
平日は全部奥さん、あなたが休日の日は半々、はどうでしょう
専業主婦と一口にいっても
家の隅から隅まできっちりやる人とそうでもない人とで結構差が出るけど

525: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 09:50:36.96 ID:BYM9OWP6.net
>>519
全部やらせとけ

527: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:11:00.53 ID:SSBZB+eQ.net
>>519
正直言わせてもらうと「ゴミ出し」なんて家事のうちに入らないと思う
>>なんかもう少しやってくれないかと思ってる
これの意味がいまひとつよくわからないけど、夕食の片付けと土日の掃除機掛けと
洗濯を妻がやればいいのに、ということかな
妻が専業主婦になったら全部やってもらって当然!という考えなのか知らないけど
それだと先々夫婦関係がうまくいかなくなるのではと心配しちゃうレベル

うち(共稼ぎだけど)の話を例に出すと、洗面所とトイレを汚すのは100%夫なので、
洗面所とトイレの掃除は夫がやって当然だと思うんだけど絶対にやらない
食事の片付け(食器洗い)は結局忙しさを言い訳にどちらも率先してやりたがらず
溜まりがちだったので食洗機を買った

でも結局、食洗機へのセットと洗った後仕舞うのはいつも私だ
うちの夫がやるのは朝のゴミ捨て(毎回ではない)と、気が向いたときだけ掃除機かける、
食洗機セットくらいかな…

でもそれで「家事やってる、家事分担してる」とか言われたら鼻で笑っちゃう

529: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:40:48.01 ID:sz2Kuiiz.net
>>527
共稼ぎの例を出すなよ

532: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:50:38.82 ID:SSBZB+eQ.net
>>529
4月から専業主婦に…とあったので
あと男性って堂々と(むしろ偉そうに)「家事分担してちゃんとやってる」て言う人多いけど、
具体的に聞いてみると
なんじゃそりゃ、ぜんぜんやってないじゃん!
小学生の夏休みのお手伝いレベルじゃん!!と思うことが多いので…
一例として書いてみました

>>519に書いてある事以外は妻がやっている、と聞こえるけどその認識でいいのかな
ごめん、どうしても妻側の視点から考えてしまう
専業主婦になったんだから、家事は(全部?)まかせるよ!と思ってるなら、
そのようにきちんと説明したらいいと思う

528: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:20:50.49 ID:r6fqZDx0.net
色々な意見ありがとうございます
ゴミ出しは家事に入らないという意見もあるんだね
俺の中では家に数カ所あるゴミ箱から回収と風呂、洗面所、キッチンの排水口からも
ゴミを取るから割と面倒だと思うよ
今の所妻の家事分担は夕食作るくらいだからもう少しやってもらおうかな

530: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:41:09.13 ID:db3b1Aea.net
>>528
え?奥さん掃除も洗濯もしてないの?
掃除洗濯平日にして貰って休日は自分の部屋や物の片付けくらいでいいんじゃない?
あとごみ捨ては継続で

531: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:43:47.07 ID:SSBZB+eQ.net
数カ所あるポイントから回収…が面倒なんですか、そうですか

「家事」に対する考えやとらえ方が一般的に男女で結構違うからよく話し合ったほうがよさそう
例えば「食事をつくる」ことに関していえば、
献立を考えて(もちろん予算も関係してくる、材料の関係で数日間のメニューを
流動的に考えることも必要)
材料を買いそろえて(もちろん在庫の有る無しとか、買い物にいくタイミングとか量も考える)
切ったりまぜたり調理して、食後は片付ける

…で一連の作業だと思うけど、男性は一般的に「材料を切って調理する」のが
食事づくりだと考えてるようだ
だからたまに思いついて「手伝ってあげるよ~」と言い出すような人は
「かえって邪魔」と言われたりする
だんどりしてることを全部ダメにしたあげくに、台所ぐっちゃぐちゃのまま放置、
あとはやっといて~!だもん
まあこれは人にもよると思うけど

533: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 10:50:54.97 ID:WwoAJcwH.net
>>531
なんかズレてるような

534: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:02:15.76 ID:5X/WWMBx.net
>>528
これから子供作る気があるならそれくらいの家事続けろや
子供出来たらそれ以上の家事任せられるハメになるから
今楽しておきたいとか思ってないで今から家事を慣らしとけ

てかゴミのまとめが面倒くさいって、そんな量普通の範囲だ
お屋敷に住んでるわけじゃないだろ

うちの旦那なんて共働きの頃からゴミは纏めない
ゴミ捨ても通勤と反対方向だからとか抜かして行かない
掃除は自室のみ、洗濯も自分のもののみ

それでも自分の飯くらいなら簡単にパパッと作って洗い物もしてたのに
子供出来た途端、夕飯の自分の飯茶碗と味噌汁碗のたった二点すら洗うのを拒否るわ
休みの日のたった一食、それも自分の分だけの飯すらも
こちらに作って作ってで何もやらない男になったわ
出不精だから食材の買い物すら嫌な顔する時もある

子供はそれなりに可愛がるも率先してミルクオムツ替えするでもなし
ご飯食べさせるのも自分の気分が乗ってる時だけ
子供出来たらやるってのは子供出来てもやらないから
子供出来てからやれるなら今からも出来るから、やれ
と思う

旦那は体力仕事で休みの日しか体を休められないのだから
休みの日に(一食分の自分飯以外の)家事やれとか強要はしてない
けどすげー呆れて物凄い勢いで愛情も冷める

535: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:10:06.69 ID:l2KliDkj.net
>>534
何故、そんなに攻撃的?八つ当たりにしか見えませんよ
貴女の夫とこの人は別人でしょうに

536: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:44:21.79 ID:5X/WWMBx.net
>>535
519が激務で朝6時出勤で日付変更頃に帰宅
土日も休めるかどうか、休めてもどちらか1日だけなんていう状況なら
そんなんで家事は大変だねとか言えるけど
土日祝日休めるならそれくらいで文句たれるなと思うわ
ゴミの纏めなんてどんな家庭でもそんなもんだろうに

それを面倒くさいなんて自分のことしか見えてないのも分かる
面倒くさいと思うならゴミ箱は全部屋共通で台所に1個のみとか
断捨離よろしくやってみればいいんだよ

537: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 11:46:48.18 ID:SSBZB+eQ.net
「妻は専業主婦なので、家事は全部やってもらう」てのは、一つの考え方かなあとは思うけど
ある程度の家事はできるようでないと恥ずかしいし本人が困るのでは?と思う

家事全部任せるといったって、出産時とか小さい子が家にいる時とか、
病気や怪我や実家の都合やら
親類の慶弔イベントやらで妻が家事できないこともあるだろうし、
そういう時にあれはどこ?これはどこ?洗濯する時はどの洗剤使ったらいいの?
どのボタン押したらいいの?…なんていい大人が恥ずかしいと思わないのかな?
という素朴な疑問
>>519さんがそういう人、ということではないけど一般論としてね)

>>534は攻撃的に見えるかもしれないけど、こういうのは
普通によくあることだと思う
奥さんが我慢してor気にならないタイプで文句言わないでいるか、
言い合いになって喧嘩するかの違いだけで
あと、>>519>>528さんの情報が少ないし、
どうしても身近な実例をあげて物を言いたくなってしまうってのはあるかも

544: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:18:37.37 ID:l2KliDkj.net
<>>537
仰有るとおり、何もできなくて後々困るのは本人だし、
やはり夫婦で話しておかないと揉める元になりますね

545: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:19:23.56 ID:r6fqZDx0.net
すみません僕のレスで荒れてしまいましたね
ゴミ出しで荒れてしまい申し訳ない
でもあれ排水口掃除するの面倒だなぁと僕は感じます

掃除は土日に僕がします
たまに平日クイックルをかけてくれてるみたい

洗濯は2日か3日に一度なので
夜洗濯して大体僕が室内にほして朝になるとが外にだしますね

食事は夕食に絶対味噌汁を出すので次の朝の分まで作ってくれます
なので朝ごはんは米炊くだけ

まあ僕自身土日祝休みで平日も裁量労働制なので時間にゆとりはあります
帰宅時間は夜8時くらいですね

553: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 13:45:58.40 ID:Ui4YBa8F.net
>>545
他の人も聞いてるけど、奥さん、妊娠や病気ではないんだね?
四月から専業主婦になった理由は?

バックグラウンドで、奥さんの負荷が違うから、いいとも悪いとも言えない

もし、妊娠や病気なら、不満があるあなたが考え方を変えなきゃいけない
あなた都合の転勤とかで、奥さんが退職しているなら、新生活が不慣れだろうし、
理解を示しつつ、徐々に平日の洗濯などは移行するとか

547: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/21(木) 12:33:24.84 ID:5X/WWMBx.net
>>545
明日必要だから今晩中に洗って乾かしておきたいわけじゃないなら
夜の洗濯はやめた方がいいよ
衣類の濡れてる時間が長いと雑菌がわいて臭いの元になるよ
朝洗濯機回したらあとは嫁にお任せにした方がいいんじゃないかな

その内容だとお互い共働きの頃の慣習をなあなあで割り振り分担してる印象を受ける
普段の掃除を嫁に任せて土日はあなたがクイックワイパーとか
比重の交換をするような話し合いをした方がいいよ

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part277 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460466035/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. なぜゆえに専業主婦になったかで、まったく違うじゃねーか。なんでその話題を避けてるんだ?
    育児休業期間を「専業主婦」と表現したアホ旦那もいたし。
    義両親の介護でいっぱいいっぱいの妻もいたし。
    重いうつ病とか病気だったら、そもそも物理的に家事可能なのか?っていう。
    もちろん、なんとなく嫌になって退社したとかリストラや倒産で再就職待ちぐらいなら、次の仕事が決まるまでは(男女どちらでも)家事負担は増やすべきだとは思う。

  2. どうせ肝心なことは絶対に書かないいつものおばかちゃんたちでしょ
    自分に同意してもらいたいなら親と友達に言えばいいのに

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。